「ジャンク火仮」 Written by yoshi | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-02-04 22:17:17 | |||||
Creature | 20 | Item | 9 | Spell | 21 |
リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 4 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | シャッター | 2 |
キングバラン | 4 | カタパルト | 1 | ドレインマジック | 3 |
シグルド | 2 | グレムリンアイ | 1 | バインドミスト | 2 |
ティアマト | 3 | スパイクシールド | 1 | プロフェシー | 2 |
バーナックル | 2 | スペクターローブ | 1 | ホープ | 2 |
パイロクルス | 2 | トンファ | 1 | ホーリーワード8 | 1 |
ムシュフシュ | 2 | ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 4 |
ローンビースト | 1 | マグマシールド | 1 | メタモルフォシス | 1 |
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2584 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ジローマン」 Written by フィラ | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-29 17:18:20 | |||||
Creature | 17 | Item | 8 | Spell | 25 |
アーマードラゴン | 1 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 3 |
ニル=バーナ | 3 | ストームシールド | 2 | スウォーム | 1 |
アクアデューク | 1 | スパイクシールド | 2 | スクイーズ | 2 |
アンフィビアン | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
カイザーペンギン | 2 | トンファ | 1 | フリーズサイクロン | 4 |
キングトータス | 1 | プリズムワンド | 1 | プレイグ | 3 |
バハムート | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
マカラ | 2 | マスグロース | 1 | ||
ミストウィング | 2 | リミッション | 3 | ||
リリーフ | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2583 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「水先案内人」 Written by 16bits | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-29 00:55:30 | |||||
Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 1 |
アクアデューク | 2 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
キロネックス | 2 | スパイクシールド | 2 | スクイーズ | 2 |
キングトータス | 3 | スペクターローブ | 2 | セフト | 2 |
マカラ | 2 | ドレインマジック | 1 | ||
ミストウィング | 2 | フォーサイト | 2 | ||
ラハブ | 1 | ホーリーワード8 | 1 | ||
マジカルリープ | 4 | ||||
マジックシェルター | 2 | ||||
マナ | 1 | ||||
ランドトランス | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バトルワゴン・タワー用 1/28時点での水ブック 1.バイミス+司令塔をケアするための手札破壊4+マジックシェルター2 2.手出しグローブを拒否するための反撃用のST確保 3.連鎖とレベルアップに必要な要素をフォーサイト2でサーチ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2582 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「仮地ブック」 Written by yoshi | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-27 23:18:55 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 2 | アースシフト | 3 |
ウッドフォーク | 2 | エンジェルケープ | 1 | ギフト | 4 |
カクタスウォール | 1 | スパイクシールド | 1 | スクイーズ | 1 |
グリマルキン | 1 | スペクターローブ | 1 | セフト | 1 |
グレートタスカー | 2 | マグマアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
シルバンダッチェス | 2 | マグマシールド | 2 | フォーサイト | 2 |
スクリーマー | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
セージ | 1 | マナ | 2 | ||
ランドアーチン | 3 | メタモルフォシス | 1 | ||
ロックトロル | 2 | ランドトランス | 2 | ||
ワーベア | 1 | リミッション | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2581 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「タローマン」 Written by 16bits | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-29 00:56:22 | |||||
Creature | 15 | Item | 8 | Spell | 27 |
アーマードラゴン | 1 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 4 |
ニル=バーナ | 3 | ストームシールド | 2 | スウォーム | 1 |
カイザーペンギン | 2 | スパイクシールド | 2 | スクイーズ | 2 |
キングトータス | 1 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
バハムート | 4 | トンファ | 1 | フリーズサイクロン | 4 |
マカラ | 2 | プリズムワンド | 1 | プレイグ | 4 |
ミストウィング | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
マスグロース | 1 | ||||
リミッション | 3 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
なんだ、これは! 火ブックへの憎しみから生み出された怪物 でたらめなことをしよう ウルトラマン構築になりきれなかった巨人 ビルをぶつけ合おう 「わしのビル(レベル5)が~!」 「社長~!」 元ネタはこちら https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2580 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
ツイート |
「ワゴン水試作」 Written by 16bits | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-29 00:57:25 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
リビンググローブ | 2 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
G・ノーチラス | 3 | ストームシールド | 1 | スクイーズ | 2 |
アクアデューク | 2 | スパイクシールド | 2 | セフト | 1 |
キロネックス | 2 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 3 |
キングトータス | 3 | フォーサイト | 2 | ||
マカラ | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
ミストウィング | 2 | マジックシェルター | 2 | ||
ラハブ | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
リミッション | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2579 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「平和的な解決手段」 Written by kokkyu | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G を想定 更新:2024-01-24 23:31:48 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
リビンググローブ | 3 | ウォーロックディスク | 1 | エアーシフト | 3 |
イエローオーガ | 3 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
クー・シー | 1 | ストームシールド | 2 | スニークハンド | 1 |
スレイプニル | 1 | スペクターローブ | 1 | セフト | 2 |
テュポーン | 4 | ゼラチンアーマー | 2 | ターンウォール | 1 |
トレジャーレイダー | 1 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 2 |
ホーリーラマ | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
マッドハーレクイン | 3 | メタモルフォシス | 2 | ||
ランドトランス | 2 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2578 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「仮」 Written by yoshi | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-24 23:08:36 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
ウッドフォーク | 3 | エンジェルケープ | 1 | ギフト | 4 |
グリマルキン | 1 | スパイクシールド | 1 | スクイーズ | 1 |
グレートタスカー | 2 | スペクターローブ | 1 | スニークハンド | 1 |
シルバンダッチェス | 2 | マグマアーマー | 1 | セフト | 2 |
スクリーマー | 2 | マグマシールド | 2 | ドレインマジック | 4 |
ランドアーチン | 4 | フォーサイト | 1 | ||
ロックトロル | 3 | フラクシオン | 1 | ||
マジカルリープ | 4 | ||||
マジックシェルター | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2577 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「アッケラ缶」 Written by yoshi | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-23 22:37:50 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
リビンググローブ | 1 | エンジェルケープ | 1 | スクイーズ | 1 |
G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | セフト | 1 |
アクアデューク | 2 | ストームシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
シーボンズ | 1 | スペクターローブ | 1 | フォーサイト | 2 |
フェイト | 2 | ニュートラルクローク | 1 | ボーテックス | 1 |
ヘルグラマイト | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ホープ | 4 |
マカラ | 4 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
ミストウィング | 2 | メタモルフォシス | 3 | ||
ランドトランス | 1 | ||||
レイオブロウ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2576 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「シフトカット」 Written by 16bits | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-03-18 21:31:27 | |||||
Creature | 19 | Item | 9 | Spell | 22 |
デコイ | 2 | カタパルト | 2 | ギフト | 4 |
リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 2 | スニークハンド | 1 |
ガスクラウド | 3 | トンファ | 1 | チャリオット | 1 |
シグルド | 2 | ナパームアロー | 2 | ドレインマジック | 2 |
ティアマト | 3 | ニュートラルクローク | 1 | バイタリティ | 2 |
ナイトエラント | 3 | マグマシールド | 1 | バインドミスト | 3 |
パイロクルス | 2 | フィロソフィー | 3 | ||
ムシュフシュ | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
メタモルフォシス | 2 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バトルワゴン・タワー用ブック 司令塔を利用したバインドミストの応酬が頻発するため、自分もバイミスを採用しつつ、環境を最大限利用した本。 プレイの方針としては、とにかくレベルを上げないこと。 レベルを上げるとその土地にピラニアのようにバインドミストとティアマト、リビンググローブが群がってくるため、自分からレベルを上げに行ってはいけない。 メタモルフォシスは、ウォーロックディスク、ムラサメ、をカットするのが最有力候補で、デコイが落とされない場を作り出す。 同様に、ガスクラウド、ナイトエラントにバイタリティをかける際は、火属性土地に配置したものではなく、異なる属性土地に配置したものに使うこと。 いずれも、バインドミストを誘発させないプレイングである。 名前の通り、ファイアーシフトが入っていないが、どうせ領地ターンも手持ち魔力も余りまくるため、マニュアル地変して構わない。 メタモで目的のカードをカットできたら、デコイ、ガスクラ、ナイトエラントはレベル3までなら上げても良い。 繰り返すようだが、極力レベルを上げないこと。 1200Gの時にドレインマジック2発を被弾すると600G程度の損失になるが、1200G増資して拠点が陥落したら1200Gの損失になる。 ドレインマジックもランドドレインも顔面で受ける。 最終増資地点はティアマトになると思われるが、左側の円環のどこかに配置した土地が望ましい。 通行料で圧力をかける訳では無いため、右側の同レベルの土地に比べて、侵略する優先順位が低い。 高レベル領地のティアマトにとって、ナパームアローはシグルドの侵略を抑制できるため、大切に扱うこと。 司令塔手前ではバイミスのチャレンジができるが、適当にレベル1の土地に使っても良い。 総魔力で優劣は決まらず、盤面のクリーチャー配置、手札の状況、司令塔へのアクセスなどが勝敗を決めるゲームになるため、普段とは違うプレイングになる。 なお、普通に走る本が2人登場した場合は、勝てる見込みは無いので、諦めること。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2575 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「オブリタコイン」 Written by ドクビン | |||||
アンカー(フラット) 8000G を想定 更新:2024-01-23 17:00:41 | |||||
Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
クリーピングコイン | 4 | ウォーロックディスク | 1 | エアーシフト | 2 |
リビンググローブ | 1 | スフィアシールド | 1 | エスケープ | 2 |
エアロダッチェス | 1 | スペクターローブ | 1 | オブリタレート | 2 |
コーンフォーク | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | ギフト | 4 |
シルフ | 1 | ダイヤアーマー | 1 | クインテッセンス | 1 |
ダンピール | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 2 |
テュポーン | 1 | バーニングハート | 1 | ドレインマジック | 2 |
トレジャーレイダー | 2 | ミラーホプロン | 1 | マジカルリープ | 4 |
ナイト | 1 | ランドトランス | 1 | ||
マーシャルモンク | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 4 | ||||
ルフ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
先行クレアボヤンス型とは逆に、属性石の購入機会を後ろ倒しにして クリーチャー配置を優先していく作戦です。 クリーチャー能力による細かい魔力収入によって得られたお小遣いから、 宝石屋を使った属性石購入のテクニックを見せつけてやりましょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2574 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「クレアボヤンス」 Written by ドクビン | |||||
アンカー(フラット) 8000G を想定 更新:2024-01-23 16:47:48 | |||||
Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
カクタスウォール | 2 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
シルバンダッチェス | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | クレアボヤンス | 3 |
ピクシー | 1 | ダイヤアーマー | 1 | シャッター | 1 |
マッドマン | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 2 |
ランドアーチン | 3 | マグマシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
ロックトロル | 3 | フィロソフィー | 2 | ||
ワーベア | 4 | プロフェシー | 1 | ||
ホーリーワード8 | 1 | ||||
マジカルリープ | 4 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
先行クレアボヤンスで属性石を大量に買い付ける作戦です。 ただし、風ブックがいたらオブリタレートを警戒して、 購入機会を後ろ倒しにするか2個買いでごまかしてください。 ランドトランスはセフトで調達できるのを忘れないように。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2573 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「抜け駆けバリア」 Written by ドクビン | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G を想定 更新:2024-01-23 15:57:30 | |||||
Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
ウッドフォーク | 2 | シルバープロウ | 1 | ギフト | 4 |
カクタスウォール | 1 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
サクヤ | 1 | スペクターローブ | 1 | バリアー | 4 |
シルバンダッチェス | 2 | ネクロスカラベ | 1 | フィロソフィー | 2 |
ストーンウォール | 2 | マグマアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
スピットコブラ | 1 | マグマシールド | 1 | ランドトランス | 2 |
ドリアード | 1 | リンカネーション | 1 | ||
ランドアーチン | 3 | ||||
ロックトロル | 2 | ||||
ワーベア | 4 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バトルワゴンの左車輪側にマジカルリープで飛び込み、 悠々とクリーチャーをばらまきながら、セプターへの直接的な干渉をバリアで シャットダウンする作戦です。 キーカードのマジカルリープとバリアーをどのようにドローするかが鍵です。 ■ポイント 抜け駆けという言葉にとらわれて急いで左側にリープすることはおすすめしません。 重要なのは4~8ラウンドのばらまき時にいかに自由にクリーチャーを配置できるかです。 ・最初にW砦を踏んでN-S砦を連続して回れるようにすること ・他のプレイヤーがどちらの分岐に行きたがっているか ・分岐を選ぶのはできる限り後ろ倒しにできないか(他プレイヤーを先に選ばせる) といったことを意識してみましょう。 ■司令塔について 司令塔を使った高額領地侵略を狙ってくるブックに出くわした場合はレベル4をつくる タイミングをずらすようにします。バリアーのおかげでドレインマジックを拒否できる ので手持ち魔力を多めに持ち歩くことが許されます。 とはいえレディビジョンといったスペルもあるので、対戦相手が司令塔にアクセスできる タイミングからずらすような上げ方が良いでしょう。 ■弱み バリアーによって相対的な優位をとることを期待しているため、他プレイヤーが同型で そのプレイヤーに主導権を握られてしまうと為す術がありません。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2572 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「バイミスタワー」 Written by ドクビン | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G を想定 更新:2024-01-23 17:07:02 | |||||
Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
デコイ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 4 |
リビングアムル | 2 | カタパルト | 1 | スニークハンド | 2 |
リビンググローブ | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
ガスクラウド | 3 | ナパームアロー | 2 | バインドミスト | 3 |
キングバラン | 3 | ネクロスカラベ | 1 | ファイアーシフト | 2 |
シグルド | 1 | フィロソフィー | 3 | ||
ティアマト | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
ナイトエラント | 2 | ランドトランス | 1 | ||
バーナックル | 2 | ||||
パイロクルス | 2 | ||||
ムシュフシュ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バインドミストから司令塔アクセスでの略奪を有効に使えるような構成にしました。 奪うだけでは当然勝てないので、下準備を進めつつ最低限の自分伸ばしをするという バランスを意識したいです。 ■ポイント 序盤にひいたバインドミストは火領地を確保するためなど気軽に使いましょう。 中盤までは領地をできるだけたくさん持っておくという方針で動きましょう。 ■司令塔について ドレインマジックを上手く管理して、バインドミストからの司令塔で侵略する土地が レベル4以上になるように狙いましょう。 特定のプレイヤーを狙い撃ちするために下準備に励むのではなく、脆い土地をいただく という感覚で気軽に挑戦してみて! ■弱み 脆い土地を狙うという作戦や、序盤にこけた場合に補填するための侵略になりがちという 性質から、司令塔から狙う土地がトップのプレイヤーになるとは限らないケースがあります。 嫌われる覚悟を持ちましょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2571 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「東方愚昧」 Written by yoshi | |||||
バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-21 15:56:40 | |||||
Creature | 17 | Item | 8 | Spell | 25 |
リビンググローブ | 2 | アージェントキー | 1 | ギフト | 4 |
ガスクラウド | 3 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 1 |
シグルド | 2 | グレムリンアイ | 1 | セフト | 2 |
ティアマト | 3 | トライデント | 1 | チャリオット | 1 |
ナイトエラント | 1 | ナパームアロー | 2 | ドレインマジック | 1 |
バードメイデン | 2 | マグマアーマー | 1 | バインドミスト | 3 |
パイロクルス | 2 | マグマシールド | 1 | ファイアーシフト | 3 |
ムシュフシュ | 2 | フィロソフィー | 1 | ||
ホープ | 2 | ||||
マジカルリープ | 4 | ||||
メタモルフォシス | 1 | ||||
リミッション | 1 | ||||
レディビジョン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
こんなブックを喜んで振るようになったら、カルドセプトは終焉である! バイミス撃って即時3割弱の可能性で司令塔に止まれる可能性を見るという、コンセプトと呼ぶにはあまりにも稚拙かつ思考放棄的なプレイングが肯定されてしまうこのバトルワゴンタワーで、おれたちはどう生きるのか。 そうしたクソクソなバイミスが強いのはもうしょうがないので、それを踏まえて思考を前に進めることができるのかが大変重要になっております。バイミスの魔力の前に屈していたら、代々木で俺を封印してくれ。 少しでもバイミス脳を理知的に操縦したいので、要素の盤面ディールを意識している。 司令塔によるバイミス拠点陥落は、1試合に1~2回程度施行できそうではあるが、多分3回は出来ない。よって司令塔博打に2回勝っても3人に走られたら普通に負ける。なので、全員に2手程度は遅れて頂く必要がある。そのため、必要な要素(ティアマト、シグルド、ムシュフシュ)を必要な地点に飛ばす必要がある。できれば自分は西の円環には入りたくない。踏まされたら基本終わるからね、この手のブック。 そのため、バードメイデン、チャリオット、アージェントキー(流石に博打すぎてキツそう)、リミッション(ダウン解除して横なぐりたいがフォームポータルやアラーム入れるのは流石に違う気がする)などを入れてみている。 後は、単純に要素を行使する回数(具体的には領地指示機会に土地にクリーチャーを配置or侵略成功)が増える黄金比(クリ、アイテム、スペル枚数)を検討していかなければならない。 2人以上にランドレ入れられるとそれもクソきつくなるのだが、そのためにバリアー入れるのはかなりキツイよね……。レベル上げないことで対処しているけど、ますます通常の勝ち筋から離れるのと、踏んだ時に終わりまくるのが憂鬱でしかない。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2569 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「心喰む花」 Written by kokkyu | |||||
バトルワゴン 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-21 01:40:00 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | エアーシフト | 3 |
イエローオーガ | 4 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
クー・シー | 1 | ストームシールド | 2 | スニークハンド | 1 |
テュポーン | 2 | スペクターローブ | 1 | セフト | 3 |
トレジャーレイダー | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | ターンウォール | 1 |
ホーリーラマ | 2 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 1 |
マッドハーレクイン | 4 | ホーリーワード8 | 1 | ||
ルフ | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
ロードオブベイン | 1 | ランドトランス | 2 | ||
ランドドレイン | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2568 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「住めば都」 Written by fira | |||||
バトルワゴン 8000G を想定 更新:2024-01-20 15:34:05 | |||||
Creature | 18 | Item | 10 | Spell | 22 |
リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | エアーシフト | 2 |
リビンググローブ | 1 | ストームシールド | 3 | ギフト | 4 |
イエローオーガ | 1 | スフィアシールド | 1 | セフト | 3 |
クー・シー | 1 | ゼラチンアーマー | 2 | ドレインマジック | 2 |
グリフォン | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ホーリーワード8 | 1 |
グレムリン | 2 | ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 4 |
テュポーン | 2 | ミラーホプロン | 1 | マナ | 3 |
トレジャーレイダー | 2 | ランドトランス | 3 | ||
ナイト | 1 | ||||
マッドハーレクイン | 3 | ||||
ロードオブベイン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バトルワゴンタワー大会で使用、勝利 ロードオブベインで場のSTをあげて、グレムリン+ホプロンで落としていきましょう タワーからティアマトL5のてっぺんに飛ばすも良し ディスクは火ブックの方にメタモルしてもらう用です |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2567 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ドロマー」 Written by telcome | |||||
アンカー 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-21 05:25:59 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
G・ノーチラス | 3 | ストームアーマー | 1 | オブリタレート | 2 |
アクアデューク | 2 | ストームシールド | 2 | ギフト | 4 |
キロネックス | 2 | スペクターローブ | 1 | クレアボヤンス | 4 |
キングトータス | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
ゼラチンウォール | 3 | ドレインマジック | 1 | ||
ヘルグラマイト | 1 | ホーリーワード8 | 2 | ||
マカラ | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
レディビジョン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
1月18日の対戦で使用。 ひな形は作っていたが試合直前に慌てて調整したため、詰めが甘い部分が多い。 1/21調整候補 outミストウィング2→1 inオドントティラヌス1 outクレアボヤンス4→3 inスクイーズ1orストームアーマー1 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2566 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ガイラム」 Written by 16bits | |||||
アンカー 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-01-15 20:36:02 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
リビングアーマー | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
リビングアムル | 1 | ストームアーマー | 1 | オブリタレート | 2 |
G・ノーチラス | 3 | ストームシールド | 2 | ギフト | 4 |
アクアデューク | 2 | スパイクシールド | 1 | クレアボヤンス | 3 |
アマゾン | 2 | スペクターローブ | 1 | スクイーズ | 1 |
オドントティラヌス | 1 | ダイヤアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
キングトータス | 2 | フラットランド | 2 | ||
ゼラチンウォール | 3 | ホーリーワード8 | 1 | ||
マカラ | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
ランドドレイン | 2 | ||||
レディビジョン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
アンカーではオブリタ環境が形成され、15R前後の早上がりができなくなってしまった。 そこで毎度おなじみランドトランスの代わりに、フラットランドが使えないかという発想で検討した本。 結論から言えば、ブックがうまく回れば15R達成を叩き出せるが、19R前後までもつれ込むことも多く、動作は安定しない。 また、干渉を受けた際のレジリエンスも弱く、実戦には向かないと判断。 ただし、検討過程は記録として残しておく。 (1)ブック作成のきっかけ ・オブリタ環境下での魔力達成手段の検討 (2)上がり型 ・22222の状態を作るのに必要な領地指示は最短10ターン ・使用後は33333となり、地価2200→4400となる(800G増資したのと同じ) ・石価値は100上昇する ・石価値はフラットランド後はほぼ確実に300Gになる(それまでの地変で+30、レベル2上げで+50、レベル3上げで+100で計+180G) ・そのため、石3個を売却すれば900Gとなり、レベル3からレベル5に造成可能 ・53333で7040G。余剰資産で石3個があれば8000Gに到達 (3)メリット ・トランスとは異なり、増資のアクションも含めて魔力増幅できるのが最大の利点 ・トランスとは異なり、増資回数は多いが(1回→5回)、増資金額は小さい(560G→400G)ため、現金が手元に残る ・レベル2の領地が量産されることでレベル1攻防よりも虚弱性が露出しにくい(HP40のクリーチャーを守りやすい) ・レベル2のため、100Gの通行料が発生しやすい(他者の現金にダメージを与えるのは通行料でもできる) ・毎度のことだが、ギフトも強い状態で打てる ・連鎖が組めているのであれば、ナチュラルトランスの選択肢は広く取れる(560,1200の他に480,1120も帯域に入る) (4)デメリットとその対応(反論) ・スペルを破壊されただけで成立しなくなる(フラットランドはあくまでも必殺技枠であり、石の購入&トランスで何とかする) ・増資回数が多い(宝石マップで段階的レベルアップしているのに?) ・およそ最短手順とは言い難い(オブリタ環境下では、15Rでの上がりが現実的ではない。20R前後を想定すればフラットランドを使う時間は十分にある) ・高額地を踏んでトランスに移行させられた場合、体勢を立て直すのに時間がかかる(トランス本も条件は同じ) ・レベル2を全力で殴られ続けると上がり型が遠くなる(レベル1でも一緒) |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2565 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ツンデレ」 Written by kokkyu | |||||
アンカー 8000G を想定 更新:2024-01-11 22:22:27 | |||||
Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
リビングアーマー | 1 | ウォーロックディスク | 1 | オブリタレート | 1 |
リビングアムル | 1 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
シールドメイデン | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | クインテッセンス | 1 |
シャラザード | 1 | ダイヤアーマー | 1 | クレアボヤンス | 4 |
ティアマト | 1 | マグマアーマー | 1 | スニークハンド | 1 |
ナイトエラント | 2 | マグマシールド | 1 | セフト | 1 |
ネビロス | 1 | ファイアーシフト | 3 | ||
バードメイデン | 1 | フィロソフィー | 2 | ||
バーナックル | 3 | フラクシオン | 1 | ||
パイロクルス | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
パイロマンサー | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
ピュトン | 1 | ランドトランス | 2 | ||
ムシュフシュ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
試作中、動作保証なし。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2564 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |