| 「イド水」 Written by Xe132 | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-20 08:34:29 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | スクイーズ | 1 |
| リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 1 |
| ファイアービーク | 2 | シェイドクロー | 1 | フィロソフィー | 4 |
| イド | 2 | ストームハルバード | 1 | フォーサイト | 2 |
| カイザーペンギン | 2 | ナパームアロー | 1 | フラクシオン | 1 |
| バハムート | 3 | ブーメラン | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| ミストウィング | 3 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 4 |
| リリス | 2 | マナ | 2 | ||
| スカラペンドラ | 2 | メタルフォーム | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
バハムート3枚でレベル1土地の攻防を重視し、イド+ファイアービークで水被り場の解決を試みた水ブック。 イドは序盤に水領地が1つしかないときにバハムートを出す用途でも十分使える。 防具を採用しておらず、リビンググローブ・シルバンダッチェス等の侵略を防ぐ手段が少ないので、連鎖維持のためにメタルフォームを採用。相手にかけてナパームアローやディープシードラゴンで突っ込む選択肢も一応ある。 手札に武器を抱え込んだまま歩くことが多いので、ディスカードを少なくしつつドローができるフォーサイトを採用した。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=434 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「虚しい世界」 Written by ikanoset | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-18 13:24:20 | |||||
| Creature | 26 | Item | 0 | Spell | 24 |
| ブリードカード | 1 | アースシフト | 1 | ||
| ロックタイタン | 2 | ギフト | 2 | ||
| デスサイズ | 3 | サブサイド | 1 | ||
| ドワーフマイナー | 4 | シニリティ | 1 | ||
| ピクシー | 2 | ダークワールド | 4 | ||
| モルモ | 2 | ピース | 1 | ||
| ヨルムンガンド | 2 | フィアー | 1 | ||
| ランドアーチン | 3 | フィロソフィー | 2 | ||
| ロックトロル | 2 | ボーテックス | 4 | ||
| ワーベア | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| クラウドギズモ | 2 | リバイバル | 2 | ||
| リンカネーション | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ノーアイテムボーテックスダークワールドブック |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=430 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「闇から招く手」 Written by cepter16bits | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-18 12:52:27 | |||||
| Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | シェイドクロー | 1 | エスケープ | 1 |
| ウッドフォーク | 3 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
| グレートタスカー | 2 | スペクターローブ | 1 | シニリティ | 2 |
| シルバンダッチェス | 4 | リアクトアーマー | 1 | シャッター | 2 |
| スクリーマー | 2 | スニークハンド | 3 | ||
| ランドアーチン | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
| ロックトロル | 2 | ホープ | 1 | ||
| ワーベア | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| ランドドレイン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アイテム破壊できるシルバンダッチェスの性質を侵略メインで運用したらどうなるか?を検証するためのブック。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=429 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「宝石ボヤンス」 Written by nukutarou | |||||
| アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-16 12:53:19 | |||||
| Creature | 11 | Item | 3 | Spell | 36 |
| ブリードカード | 2 | ゴールドグース | 2 | アステロイド | 2 |
| クリーピングコイン | 3 | バーニングハート | 1 | エスケープ | 2 |
| コーンフォーク | 3 | オブリタレート | 1 | ||
| スペクター | 3 | カオスパニック | 3 | ||
| ギフト | 2 | ||||
| クレアボヤンス | 4 | ||||
| サブサイド | 2 | ||||
| スティールジェム | 2 | ||||
| セフト | 2 | ||||
| ドレインマジック | 2 | ||||
| バリアー | 2 | ||||
| フィロソフィー | 2 | ||||
| フラクシオン | 2 | ||||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リミッション | 3 | ||||
| レディビジョン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
宝石を先手で買えるようにボヤンスを採用。序盤で150G〜200Gぐらい稼げます。ブリは魔力摂取と防魔拠点。安いクリでスペクターを一応採用しているけどデューンタイタンの方が最後の目標魔力の一押しになってくれるから変更した方が良いかもしれないと登録時にふと思いました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=425 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「焼き畑ハーベスト」 Written by tsuki_mage | |||||
| アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-15 08:00:59 | |||||
| Creature | 8 | Item | 1 | Spell | 41 |
| クリーピングコイン | 4 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 4 |
| デコイ | 2 | サブサイド | 4 | ||
| リビンググローブ | 2 | スウォーム | 3 | ||
| ナチュラルワールド | 1 | ||||
| バーニングヘイル | 3 | ||||
| バリアー | 4 | ||||
| フィロソフィー | 1 | ||||
| フラクシオン | 4 | ||||
| フリーズサイクロン | 3 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| マナ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 4 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
宝石買い込みブック。宝石は一度多く買えば値上がりし(=総魔力が増える)、10個同時に変えば50も価値があがる。つまり総魔力は500増える。他にもレベルが上がる、その属性の土地が増える、敵対色(火⇔水 地⇔風)の価値が下がる、などといった要因で価値が上昇する。基本的には買えば買うほど得するが、敵対色の宝石買い込みやレベルアップの影響も受けやすくなる。 ともあれオブリタレートが怖いので、序盤はバリアーを貼りながら現金を増やしていく。どの色でもいいから宝石10個買い込み→できるだけはやく宝石屋に駆け込み売却で元資本を稼ぎながらもオブリタレートの脅威を軽減していきたい。手札に表れたらメタモルフォシス。 サブサイドは敵の遅延用。できれば合成版をおみまいしてやりたい。自分は殆どレベルを上げないのでノーリスク。 クインテッセンスやリミッションやランドドレインなどいろいろ試したが、最終的には全体ダメージスペルで敵クリーチャーを焼き殺すかたちに落ち着いた。前作の護符と違い、レベルダウンやクリーチャーの破壊ではほとんど宝石の価値が下がらない。 クリーピングコインは収入用。少しは土地を取らないと周回ボーナスで稼げない。デコイとリビンググローブは終盤投資して逃げ切るためのクリーチャー。ナチュラルワールドはアーマードラゴン対策。クリーピングコインとはアンチシナジーだが、ナチュラルワールドが必要な頃にはコインの遺産は雀の涙なのであまり気にならない。 敗北した試合を振り返ってみると、フラクシオンを捨てたがために敵の魔力抱え込みを許してしまい、敵対色の宝石を買い込まれてしまったパターンが多かった。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=420 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「スイングバイ」 Written by yoshi_gmgn | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-12 06:14:58 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 1 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 4 |
| グリマルキン | 1 | スパイクシールド | 1 | サブサイド | 1 |
| グレートタスカー | 2 | スフィアシールド | 1 | シャッター | 1 |
| ジャッカロープ | 1 | スペクターローブ | 1 | スニークハンド | 1 |
| シルバンダッチェス | 3 | ブーメラン | 1 | セフト | 1 |
| スピットコブラ | 1 | マグマアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ピクシー | 1 | フィロソフィー | 1 | ||
| ランドアーチン | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| ロックトロル | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
| ワーベア | 2 | マナ | 2 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
地上戦の強さを放棄しないまま、走れる速さことを求めた地ブック。代々木リボルト決勝戦で勝利したブックです。過去の大会での負け、自身の不調といったネガディブな引力を振り切ったブックとなりました。 このブックは、自身も含めた検討チーム内で「走りあいになったときにゲームをコントロールできない」という課題に突き当たったことをきっかけとして組み上げました。 ベースは拙作「浮造り幻想」(http://www.revoltposse.net/books/192)なのですが、このブックは以前のテッドロアさん主催の大会では決勝で敗れてしまいました。地上戦の強さは確かにあるのですが、結局走りあいになった時には蓋を押さえつける力が弱い。というよりも、リボルトではラウンドゲインや領地指示機会の保証によって一定速度は保証される傾向にあるので、溢れ出す力場があるという感覚のほうが近いと思っています。そういう場で走りあおう、全員止めようとしても無理が生じてしまいます。 それに対する対策はシンプルで、一定以上の速度はブック構築の段階で担保するというもの。浮造り幻想は地上戦の強さをスポイルしないように躍起になってしまい、あまり速度が出せませんでした。クリーチャーはより走れる方向に寄せてコスト平均はジャスト60Gと格安、ランドトランスと増収を各2枚ずつ採用。こうして平均以上の速度を担保した上で、地上戦の硬さでアドバンテージを取る。結局のところ、本作でも走れることそのものは最善手ではないにしろ、前提であるのかなと思っています。 増収枠がマナで良いのか、というのは今でも悩んでいるところです。対案としてはランドドレインで、増収幅が選べて天然ランドトランスがしやすいというメリットがあります。私のブックではその選択肢よりも、クリーチャーを行使する余剰金を確実に叩けたほうが柔軟に動けると判断してマナとしています。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=410 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「遺跡の広場」 Written by kato_EX | |||||
| マガタマ 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-11 12:03:35 | |||||
| Creature | 25 | Item | 7 | Spell | 18 |
| アーマードラゴン | 3 | スフィアシールド | 2 | ギフト | 3 |
| グランギア | 4 | チェーンソー | 1 | シャッター | 2 |
| スカイギア | 4 | ドラゴンオーブ | 2 | スニークハンド | 2 |
| ハイドビハインド | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ディスエレメント | 1 |
| バルダンダース | 2 | テンプテーション | 2 | ||
| リビングアムル | 2 | ドミナントグロース | 2 | ||
| ロックタイタン | 4 | ピース | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 4 | マジカルリープ | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
カルドセプト代々木リボルト2016 http://twipla.jp/events/190633 で使用 相手と被らない属性を取っていく、アンドロギアを拠点にするのが基本戦術 アーマードラゴンがいる場合はマジカルリープで司令塔に止まってスカイギアで殴り殺したりする 他の人と自分が目標達成して足勝負になった時、 相手のアウトレイジで自分のLv5アンドロギアをどかされて負けを確信 ↓ 次Rでテンプテーション引き、相手のスレイプニルの秘術使ってアンドロギア戻す ↓ ゲート到達して勝利 ができたのはリボルトどころか自分のカルドセプト史上最高の逆転勝利だったと思う ブリード有の場合はバルダンを以下に変更 堅穴住居Jー5号 ST0 MHP45 コスト60G 属性・無 変身 守りの応援 まがたまだとハイドビハインドが排除されずに3,4体にカモフラージュかけられて思ったより良かった。念願のカモフラージュバルダンを拠点もできた 何だかんだ言ってロックタイタンも安くて強い。援護の餌、ボーテックス付きランドアーチン落とせたり 無属性だから自分は被害を受けないと思って入れたディスエレメントも思いの外良い嫌がらせになった気がする。プレイグ程ヘイト稼がないのも良い セイント対策、バルダンで遊ぶ、一応スカイギアやアムルの守りに使える 用に入れたドラゴンオーブは全く役に立たなかった 使ってて、適当にばらまいた自分のクリーチャーをいつでも手札に戻して援護の餌or侵略要員確保できるホーリーバニッシュ入れても良いかもなあと思った |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=405 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「あああ」 Written by 名無しさん | |||||
| シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-10-11 04:14:42 | |||||
| Creature | 24 | Item | 26 | Spell | 0 |
| サムライ | 1 | イーグルレイピア | 4 | ||
| シャドウガイスト | 2 | カタパルト | 4 | ||
| アクアホーン | 4 | クレイモア | 4 | ||
| アンダイン | 2 | ゴールドハンマー | 4 | ||
| ゴーストシップ | 2 | シェイドクロー | 4 | ||
| ビジランテ | 2 | ストームコーザー | 4 | ||
| ヘルグラマイト | 3 | ストームスピア | 2 | ||
| マイコロン | 2 | ||||
| リリス | 4 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=402 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「火30」 Written by culdcepco | |||||
| アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-07 16:01:00 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 4 | アージェントキー | 2 | サブサイド | 1 |
| リビンググローブ | 3 | ウォーロックディスク | 1 | スクイーズ | 1 |
| アモン | 3 | グレムリンアイ | 1 | ターンウォール | 1 |
| ガスクラウド | 4 | ナパームアロー | 1 | タイニーアーミー | 1 |
| ケットシー | 3 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ティアマト | 2 | ブーメラン | 1 | フィロソフィー | 4 |
| ナイトエラント | 4 | ペトリフストーン | 1 | フラクシオン | 2 |
| ホームグラウンド | 2 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ランキング#7使用ブック。アールさんのブック「君の名は」のコピーから始めてこの形に。アンカーは置き負けると辛いマップ。置いてしまえば固いクリーチャー構成なので、アージェントキー2枚で土地数を確保します。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=385 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「クロックアウル型宝石ブック」 Written by e_nohito | |||||
| アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-06 10:31:20 | |||||
| Creature | 6 | Item | 2 | Spell | 42 |
| クリーピングコイン | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | アステロイド | 3 |
| クロックアウル | 4 | バーニングハート | 1 | エスケープ | 4 |
| ボージェス | 1 | カオスパニック | 4 | ||
| ギフト | 4 | ||||
| クレアボヤンス | 4 | ||||
| サブサイド | 2 | ||||
| ドリームテレイン | 1 | ||||
| ドレインマジック | 2 | ||||
| ハイパーアクティブ | 2 | ||||
| ピース | 1 | ||||
| ピュアリファイ | 1 | ||||
| フィロソフィー | 4 | ||||
| プロフェシー | 1 | ||||
| ポイズンマインド | 3 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| リミッション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
内容再編集。自ら土地レベルを上げることを諦めた宝石ブック。 クロックアウルにハイパーアクティブをかけて宝石屋に引きこもります。 クロックアウルを(アーマードラゴンやターンウォールから)守るためにボージェスが1枚。 初見殺しができる今が勝ちどき。潰すべきはボージェスではない、コンボ潰すべし。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=383 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ウィロウGO」 Written by tsuki_mage | |||||
| メトロブリッジ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-04 10:24:31 | |||||
| Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
| リビングアーマー | 2 | スクイドマントル | 1 | エクスチェンジ | 2 |
| リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 3 |
| オールドウィロウ | 3 | スペクターローブ | 2 | スクイーズ | 4 |
| シールドメイデン | 1 | マグマアーマー | 1 | セフト | 2 |
| ドゥームデボラー | 2 | マグマシールド | 1 | ファイアーシフト | 1 |
| ドモビー | 1 | リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 2 |
| ナイトエラント | 1 | マーシフルワールド | 4 | ||
| バードメイデン | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
| バーナックル | 2 | マスファンタズム | 1 | ||
| フェイト | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
| クラウドギズモ | 1 | リリーフ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
バードメイデンで土地を育ててオールドウィロウに交換するのが基本。マーシフルワールドにより有無を言わさず通行料をふんだくり、慈悲を騙った理不尽を押し付けてやりたい。 危険なカードはスクイーズやメタモルフォシスやクラウドギズモで破壊していく。特にスクイーズは魔力に200の差が生まれるため、マーシフルワールドとの相性が非常に良い。セフトも入れてみたが奪ったカードを持て余すことばかりであった。シャッターでよかった。 使用者にとって優しい世界を目指したブックであったが、警戒すべきカードが非常に多く理想郷は遠かった。ウィロウハメを決める直前でターンウォールやアステロイドを引き撃ちされることもあり、現実は非情かつ理不尽である。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=381 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「火侵略」 Written by hitsuziya | |||||
| シンプルサークル 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-01 16:19:09 | |||||
| Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
| ガスクラウド | 4 | シルバープロウ | 2 | サブサイド | 2 |
| ティアマト | 3 | ターコイズアムル | 1 | スニークハンド | 2 |
| ナイトエラント | 4 | ナパームアロー | 2 | ダークワールド | 3 |
| バードメイデン | 4 | ブーメラン | 1 | チャリオット | 1 |
| フェイ | 3 | フォースアンクレット | 1 | バインドミスト | 2 |
| ボルカニックドラゴン | 3 | ワンダーチャーム | 2 | ファイアーシフト | 2 |
| フィロソフィー | 4 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
他人の魔力をあてにする |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=372 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「オールスペル」 Written by h0530 | |||||
| アンカー 4人戦 を想定 更新:2016-09-30 22:56:16 | |||||
| Creature | 0 | Item | 0 | Spell | 50 |
| アステロイド | 4 | ||||
| エスケープ | 4 | ||||
| カオスパニック | 3 | ||||
| クラスターバースト | 2 | ||||
| クレアボヤンス | 4 | ||||
| ゴブリンズレア | 1 | ||||
| サブサイド | 2 | ||||
| シャイニングガイザー | 3 | ||||
| スウォーム | 2 | ||||
| スパルトイ | 4 | ||||
| ドレインマジック | 3 | ||||
| バーニングヘイル | 2 | ||||
| ピース | 4 | ||||
| フィロソフィー | 4 | ||||
| フリーズサイクロン | 2 | ||||
| メタモルフォシス | 3 | ||||
| レディビジョン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
宝石屋マップでのスペルオンリーブックです。 ランキング1戦1勝。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=362 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「同盟デボラー」 Written by kaichisana | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-30 01:38:47 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| リビンググローブ | 2 | スクイドマントル | 1 | スニークハンド | 1 |
| ケットシー | 2 | スフィアシールド | 1 | ターンウォール | 2 |
| シグルド | 3 | ダイヤアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ティアマト | 2 | バーニングハート | 2 | ボーテックス | 2 |
| ドゥームデボラー | 4 | マグマシールド | 1 | ホープ | 4 |
| バードメイデン | 3 | リアクトアーマー | 2 | ホーリーワード1 | 3 |
| ファイアードレイク | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| エルフアーチャー | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=357 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「応援ゲーム」 Written by yongeki2 | |||||
| メトロブリッジ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-29 11:55:47 | |||||
| Creature | 25 | Item | 8 | Spell | 17 |
| ブリードカード | 2 | イーグルレイピア | 2 | サブサイド | 1 |
| アーマードラゴン | 1 | スペクターローブ | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| リビングアーマー | 3 | トパーズアムル | 1 | スクイーズ | 1 |
| リビングアムル | 1 | ドリルランス | 1 | スニークハンド | 2 |
| シャラザード | 1 | トンファ | 1 | ピュアリファイ | 2 |
| ティアマト | 2 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| デッドウォーロード | 2 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 4 |
| ナイトエラント | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
| ネビロス | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| パイロクルス | 2 | レディビジョン | 1 | ||
| ムシュフシュ | 2 | ||||
| スピットコブラ | 2 | ||||
| モルモ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブリードカードは年齢の守り&力の応援 ブリード・ヘルパイロン・デッドウォーロードでSTを上げて攻めまくるブック |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=356 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「サンダーシフト」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-27 15:02:11 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| アーチビショップ | 1 | アージェントキー | 2 | アステロイド | 1 |
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 2 | ギフト | 3 |
| アクアホーン | 2 | スペクターローブ | 2 | サブサイド | 2 |
| グルイースラッグ | 2 | ワンダーチャーム | 2 | シャッター | 1 |
| バハムート | 1 | ストームシフト | 3 | ||
| マカラ | 3 | スニークハンド | 1 | ||
| ミストウィング | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
| サーペントフライ | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| サンダースポーン | 4 | マグマシフト | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| リリーフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
サンダースポーン+ストーム&マグマシフト。石地蔵やクインテッセンスではなく、この両地変スペルで属性を変えた土地に攻め込みます。Lv3までしか打ち込めないので、相手のLv上げを抑制するアステロイドやサブサイドを入れています。 シフト系地変スペルの最大の長所は、地形効果を奪えること。なので過剰なSTの出る武器は捨て、アイテムはサポート系で固めました。先制&配置補助のアージェントキーと、リビングアムルやその他色々と割れるグレムリンアイの使い方は特に重要。 アーチビショップは、厄介な土地呪いや相手のマジックシェルターを消すために一枚。不屈持ちなので土地確保にも役立ってくれるでしょう。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=348 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「双子もんじゃ」 Written by Sarutani_tweet | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-25 14:55:20 | |||||
| Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 2 | スクイドマントル | 1 | インフルエンス | 2 |
| リビンググローブ | 1 | スペクターローブ | 1 | ウォーターシフト | 1 |
| ウリエル | 2 | ドリルランス | 1 | シャッター | 2 |
| バードメイデン | 2 | リアクトアーマー | 2 | バリアー | 3 |
| G・ノーチラス | 3 | ワンダーチャーム | 2 | ポイズンマインド | 2 |
| アクアデューク | 2 | ボーテックス | 2 | ||
| カイザーペンギン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| キングトータス | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| マカラ | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| ミストウィング | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| リリス | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=340 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アングリーモブで口アングリ」 Written by nukutarou | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-24 15:36:55 | |||||
| Creature | 25 | Item | 8 | Spell | 17 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 2 | サブサイド | 2 |
| アイアンモンガー | 1 | イーグルレイピア | 1 | シャッター | 1 |
| シャドウガイスト | 3 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 1 |
| バルダンダース | 3 | スペクターローブ | 2 | ターンウォール | 2 |
| リビンググローブ | 2 | バーニングハート | 1 | タイニーアーミー | 2 |
| アングリーモブ | 4 | ブーメラン | 1 | チャリオット | 1 |
| ケットシー | 1 | テンプテーション | 1 | ||
| ティアマト | 1 | ドレインマジック | 1 | ||
| バードメイデン | 3 | ファットボディ | 2 | ||
| スペクター | 3 | フィロソフィー | 2 | ||
| スレイプニル | 2 | フォーサイト | 1 | ||
| フラクシオン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
使いにくいアングリーモブを前面に使っていこうというコンセプトだが全体のコストの安さがどちらかというと強みになっている。モブは50〜70前後頑張って出るくらいなので先制なければそれなりに仕事をする。 ブリードは拠点用と侵略用の二匹。 モブを使う時は応援してあげて下さい |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=338 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ワイルド先輩」 Written by ikanoset | |||||
| マガタマ 8000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-22 13:04:11 | |||||
| Creature | 26 | Item | 9 | Spell | 15 |
| セイント | 1 | アングリーマスク | 1 | スクイーズ | 2 |
| デコイ | 1 | シェイドクロー | 1 | ターンウォール | 1 |
| ニンジャ | 2 | チェーンソー | 1 | フォーサイト | 1 |
| アンダイン | 4 | チリングブラスト | 2 | ホームグラウンド | 2 |
| オドントティラヌス | 2 | ネクロスカラベ | 1 | マジカルリープ | 1 |
| グルイースラッグ | 1 | ワンダーチャーム | 3 | マジックシェルター | 1 |
| バハムート | 1 | マナ | 1 | ||
| リリス | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ルーンアデプト | 3 | リンカネーション | 2 | ||
| ウィッチ | 1 | ワイルドセンス | 3 | ||
| キリン | 2 | ||||
| クー・シー | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ルーンアデプトで毎ターンワイルドにクリーチャーを撒いていく気持ちよさ大優先のブック。侵略はホームグラウンドからのST100超えチリングブラスト、相手は死ぬ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=328 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アレス神復活」 Written by ikanoset | |||||
| ジャンクション 7000G を想定 更新:2016-09-22 12:33:25 | |||||
| Creature | 25 | Item | 11 | Spell | 14 |
| アーチビショップ | 1 | シェイドクロー | 1 | ギフト | 3 |
| アーマードラゴン | 1 | チェーンソー | 1 | スクイーズ | 2 |
| セイント | 1 | ナパームアロー | 2 | チャリオット | 2 |
| ロックタイタン | 1 | バタリングラム | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| アモン | 2 | マグマアーマー | 2 | フィロソフィー | 3 |
| デッドウォーロード | 2 | マグマシールド | 2 | メタモルフォシス | 1 |
| ナイトエラント | 1 | ムラサメ | 1 | リンカネーション | 1 |
| パイロクルス | 2 | リアクトアーマー | 1 | ||
| フレイムデューク | 4 | ||||
| ウッドフォーク | 2 | ||||
| モルモ | 4 | ||||
| ランドアーチン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
フレイムデュークをフル活用する脳筋ブックです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=326 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||