「焼き畑ハーベスト」 Written by tsuki_mage
アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-15 08:00:59
Creature8 Item1 Spell41
クリーピングコイン 4 グレムリンアイ 1 ギフト 4
デコイ 2    サブサイド 4
リビンググローブ 2    スウォーム 3
      ナチュラルワールド 1
      バーニングヘイル 3
      バリアー 4
      フィロソフィー 1
      フラクシオン 4
      フリーズサイクロン 3
      マジカルリープ 4
      マナ 4
      メタモルフォシス 4
      リバイバル 1
      リンカネーション 1
コメント・大会名など
宝石買い込みブック。宝石は一度多く買えば値上がりし(=総魔力が増える)、10個同時に変えば50も価値があがる。つまり総魔力は500増える。他にもレベルが上がる、その属性の土地が増える、敵対色(火⇔水 地⇔風)の価値が下がる、などといった要因で価値が上昇する。基本的には買えば買うほど得するが、敵対色の宝石買い込みやレベルアップの影響も受けやすくなる。

ともあれオブリタレートが怖いので、序盤はバリアーを貼りながら現金を増やしていく。どの色でもいいから宝石10個買い込み→できるだけはやく宝石屋に駆け込み売却で元資本を稼ぎながらもオブリタレートの脅威を軽減していきたい。手札に表れたらメタモルフォシス。

サブサイドは敵の遅延用。できれば合成版をおみまいしてやりたい。自分は殆どレベルを上げないのでノーリスク。
クインテッセンスやリミッションやランドドレインなどいろいろ試したが、最終的には全体ダメージスペルで敵クリーチャーを焼き殺すかたちに落ち着いた。前作の護符と違い、レベルダウンやクリーチャーの破壊ではほとんど宝石の価値が下がらない。

クリーピングコインは収入用。少しは土地を取らないと周回ボーナスで稼げない。デコイとリビンググローブは終盤投資して逃げ切るためのクリーチャー。ナチュラルワールドはアーマードラゴン対策。クリーピングコインとはアンチシナジーだが、ナチュラルワールドが必要な頃にはコインの遺産は雀の涙なのであまり気にならない。

敗北した試合を振り返ってみると、フラクシオンを捨てたがために敵の魔力抱え込みを許してしまい、敵対色の宝石を買い込まれてしまったパターンが多かった。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=420
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

必要G総額3550
クリーチャー平均G/合計G
(リビング系除く)
40.0/320
アイテム平均G/合計G
(リビング系含む)
80.0/80
スペル平均G/合計G76.8/3150
要生贄カード数10
クリ-チャー情報(リビング系除く)
クリーチャー数8
平均ST/合計ST5.0 / 40
平均HP/合計HP25.0 / 200
最大ST10
最大HP30
土地コスト
無し8
配置制限
無し-
武器制限
武器2
防具2
巻物2
能力
無し-
レア度
N8
S13
R29
武器種別(リビング系も含む)
道具1
スペル種別
単瞬27
単呪4
複瞬9


TOPへ戻る