「2」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:08:22 | |||||
Creature | 50 | Item | 0 | Spell | 0 |
オールドウィロウ | 1 | ||||
ガスクラウド | 1 | ||||
キメラ | 1 | ||||
キングバラン | 1 | ||||
グラディエーター | 1 | ||||
クリーピングフレイム | 1 | ||||
ケットシー | 1 | ||||
コンジャラー | 1 | ||||
サルファバルーン | 1 | ||||
シールドメイデン | 1 | ||||
ジェネラル=カン | 1 | ||||
シグルド | 1 | ||||
シャラザード | 1 | ||||
ショッカー | 1 | ||||
ティアマト | 1 | ||||
デスサイズ | 1 | ||||
デスリーチ | 1 | ||||
デッドウォーロード | 1 | ||||
ドゥームデボラー | 1 | ||||
ドモビー | 1 | ||||
ナイトエラント | 1 | ||||
ネビロス | 1 | ||||
バ=アル | 1 | ||||
バードメイデン | 1 | ||||
バーナックル | 1 | ||||
バーンタイタン | 1 | ||||
ハイブクイーン | 1 | ||||
ハイブワーカー | 1 | ||||
パイロクルス | 1 | ||||
パイロマンサー | 1 | ||||
バルキリー | 1 | ||||
ピュトン | 1 | ||||
ファイアードレイク | 1 | ||||
ファイアービーク | 1 | ||||
フェイ | 1 | ||||
フェニックス | 1 | ||||
フレイムデューク | 1 | ||||
フロギストン | 1 | ||||
ヘルパイロン | 1 | ||||
ボルカニックドラゴン | 1 | ||||
ミノタウロス | 1 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
ラーバキン | 1 | ||||
レッドオーガ | 1 | ||||
ローンビースト | 1 | ||||
G・イール | 1 | ||||
G・ノーチラス | 1 | ||||
アイスウォール | 1 | ||||
アクアデューク | 1 | ||||
アクアホーン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2324 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ジョイント」 Written by npz_cepter | |||||
バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2021-04-19 13:50:16 | |||||
Creature | 30 | Item | 7 | Spell | 13 |
リビングアーマー | 2 | カタパルト | 1 | アウトレイジ | 2 |
リビンググローブ | 2 | シルバープロウ | 2 | アセンブルカード | 2 |
グラディエーター | 2 | スパイクシールド | 1 | クイックサンド | 2 |
シールドメイデン | 2 | スペクターローブ | 1 | ジョイントワールド | 2 |
ティアマト | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | ポイズンマインド | 2 |
バーナックル | 2 | チェーンソー | 1 | ランドドレイン | 2 |
エキノダーム | 2 | ワイルドセンス | 1 | ||
カワヒメ | 2 | ||||
フェイト | 2 | ||||
ドワーフマイナー | 2 | ||||
レーシィ | 2 | ||||
ロックトロル | 2 | ||||
テュポーン | 1 | ||||
トレジャーレイダー | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
ヨーウィ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2177 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「機械化母星」 Written by fira_ultramarin | |||||
ナンバー8 7000G 2人戦 を想定 更新:2019-08-18 14:15:30 | |||||
Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
アーチビショップ | 1 | アングリーマスク | 1 | イモビライズ | 2 |
アーマードラゴン | 1 | カタパルト | 1 | スニークハンド | 1 |
グランギア | 1 | グレムリンアイ | 1 | セフト | 1 |
スカイギア | 1 | スペクターローブ | 1 | ドリームテレイン | 2 |
セイント | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 2 |
デコイ | 1 | バックラー | 1 | ホープ | 2 |
トロージャンホース | 1 | プラックソード | 1 | マジカルリープ | 2 |
ニル=バーナ | 1 | リアクトアーマー | 1 | マジックシェルター | 1 |
バルダンダース | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ミラーワールド | 3 |
リビングアーマー | 1 | メタモルフォシス | 2 | ||
リビングアムル | 1 | リリーフ | 1 | ||
リビンググローブ | 1 | レイオブロウ | 1 | ||
キングバラン | 1 | ||||
グラディエーター | 1 | ||||
ミストウィング | 1 | ||||
ウッドフォーク | 1 | ||||
グレートタスカー | 1 | ||||
セージ | 1 | ||||
ナイト | 1 | ||||
マッドハーレクイン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
機械科ボイラーズさんとタイマンで当たった時の本 日頃他の方の本を使うことも多い僕ですが、ボイラーズさんには自作の本の方が喜ばれるかなと思い、ボイラーズさんへのメタを考え、ハイランダーミラワ本で挑みました。 当日は粉グレムリンだったのでかなりいいとこまで行きましたが高額取られ敗れました |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1836 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「火1」 Written by audomihen | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2019-01-21 05:39:00 | |||||
Creature | 24 | Item | 8 | Spell | 18 |
バンディット | 4 | バトルアックス | 4 | フライ | 4 |
ファイター | 3 | マグマハンマー | 4 | ホープ | 4 |
キメラ | 4 | マナ | 4 | ||
キングバラン | 4 | リストア | 4 | ||
グラディエーター | 4 | リリーフ | 2 | ||
フロギストン | 3 | ||||
ミノタウロス | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1524 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「火1」 Written by audomihen | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2019-01-21 05:39:00 | |||||
Creature | 24 | Item | 8 | Spell | 18 |
バンディット | 4 | バトルアックス | 4 | フライ | 4 |
ファイター | 3 | マグマハンマー | 4 | ホープ | 4 |
キメラ | 4 | マナ | 4 | ||
キングバラン | 4 | リストア | 4 | ||
グラディエーター | 4 | リリーフ | 2 | ||
フロギストン | 3 | ||||
ミノタウロス | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1523 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ワンダーチェンジ」 Written by shin_yoh | |||||
バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-05-05 12:09:25 | |||||
Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 |
ブリードカード | 2 | グレムリンアイ | 1 | エクスチェンジ | 2 |
リビングアーマー | 2 | トンファ | 2 | シャッター | 2 |
ワンダーウォール | 3 | ペトリフストーン | 2 | チャリオット | 1 |
グラディエーター | 3 | ムラサメ | 2 | プロフェシー | 2 |
バードメイデン | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
パイロクルス | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
ファイアービーク | 3 | ミラクルコール | 4 | ||
ムシュフシュ | 3 | ランドドレイン | 3 | ||
スレイプニル | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ワンダーウォール+エクスチェンジ。 高額地への侵略成功後、エクスチェンジで侵略用クリーチャーを手元に戻し、拠点防衛をワンダーウォールに任せるコンセプトです。 ワンダーウォールブックは他にも組みましたが、こういった形にするのが楽ではありました。 気軽に置けるし、火のエースアタッカーのうち2種(ビーク&グラディエーター)が防具を装備できないので、不安な守りを代わりに任せられる。役割分担がはっきりしている分、立ち回りに迷いが生まれなくて使いやすいんですよね。 バードメイデンとマッドハーレクインがいるので、ワンダーウォールの隣に自クリをつければさらに安定化。 HP応援のブリードを入れれば更に安定します。 エクスチェンジの使い道は、召喚コストの重いクリーチャーを対象にするだけじゃない、ってところを見せたいですね。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1182 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「火風侵略型5」 Written by audomihen | |||||
ミドルサークル 8000G を想定 更新:2018-05-03 08:22:14 | |||||
Creature | 25 | Item | 16 | Spell | 9 |
アイアンモンガー | 2 | カタパルト | 1 | アウトレイジ | 1 |
サムライ | 1 | クレイモア | 2 | アラーム | 1 |
バンディット | 1 | スパイクシールド | 1 | スニークハンド | 2 |
ミゴール | 1 | スリング | 2 | チャリオット | 1 |
リビングアーマー | 2 | トライデント | 2 | テンプテーション | 1 |
アングリーモブ | 1 | トンファ | 2 | バウンティハント | 1 |
ウリエル | 1 | ナパームアロー | 2 | リミッション | 1 |
グラディエーター | 2 | ブーメラン | 1 | リリーフ | 1 |
シールドメイデン | 2 | プレートメイル | 1 | ||
ジェネラル=カン | 1 | ムラサメ | 2 | ||
シグルド | 1 | ||||
デッドウォーロード | 1 | ||||
エルフアーチャー | 2 | ||||
ケンタウロス | 1 | ||||
ソウルコレクター | 1 | ||||
ソードプリンセス | 1 | ||||
テトラーム | 1 | ||||
ナイキー | 1 | ||||
ナイト | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1174 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「火風侵略型4」 Written by audomihen | |||||
ダイヤモンド 8000G を想定 更新:2018-04-28 03:22:36 | |||||
Creature | 25 | Item | 18 | Spell | 7 |
アイアンモンガー | 2 | カタパルト | 2 | アラーム | 1 |
サムライ | 2 | クレイモア | 2 | ウェイストワールド | 1 |
ハーフリング | 1 | スパイクシールド | 1 | チャリオット | 2 |
バンディット | 1 | スリング | 3 | テンプテーション | 1 |
ミゴール | 1 | ダイヤアーマー | 1 | リミッション | 1 |
ウリエル | 1 | トライデント | 2 | リリーフ | 1 |
グラディエーター | 2 | トンファ | 2 | ||
シールドメイデン | 2 | ブーメラン | 2 | ||
デッドウォーロード | 1 | ムラサメ | 3 | ||
ナイトエラント | 1 | ||||
バルキリー | 2 | ||||
エルフアーチャー | 2 | ||||
ケンタウロス | 2 | ||||
サムハイン | 1 | ||||
テトラーム | 1 | ||||
ナイキー | 1 | ||||
ナイト | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1163 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「火風侵略型3」 Written by audomihen | |||||
スパイダー 8000G を想定 更新:2018-04-15 09:26:16 | |||||
Creature | 26 | Item | 16 | Spell | 8 |
アイアンモンガー | 3 | カタパルト | 3 | ウェイストワールド | 1 |
ミゴール | 3 | クレイモア | 4 | チャリオット | 3 |
グラディエーター | 3 | ダイヤアーマー | 3 | リミッション | 2 |
シールドメイデン | 4 | トライデント | 3 | リリーフ | 2 |
バ=アル | 3 | プレートメイル | 3 | ||
エルフアーチャー | 3 | ||||
ケンタウロス | 4 | ||||
ナイト | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1141 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「火風侵略型2」 Written by audomihen | |||||
ブルズアイ 8000G を想定 更新:2018-04-15 07:26:13 | |||||
Creature | 22 | Item | 20 | Spell | 8 |
シーフ | 2 | アーメット | 2 | チャリオット | 2 |
ハーフリング | 2 | カタパルト | 3 | リミッション | 4 |
ミゴール | 2 | クレイモア | 2 | リリーフ | 2 |
グラディエーター | 3 | スパイクシールド | 2 | ||
バ=アル | 2 | スリング | 2 | ||
ミノタウロス | 3 | ダイヤアーマー | 2 | ||
ケンタウロス | 3 | トライデント | 3 | ||
ダンピール | 2 | バタリングラム | 2 | ||
ヨーウィ | 3 | プレートメイル | 2 | ||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1140 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ふらっとビーク」 Written by shin_yoh | |||||
バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-14 15:28:30 | |||||
Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
シャドウガイスト | 3 | シルバープロウ | 4 | スニークハンド | 1 |
リビングアーマー | 1 | ペトリフストーン | 3 | ファイアーシフト | 2 |
リビンググローブ | 3 | ファットボディ | 2 | ||
グラディエーター | 2 | フィロソフィー | 4 | ||
シールドメイデン | 2 | フラットランド | 2 | ||
ナイトエラント | 2 | プロフェシー | 1 | ||
バードメイデン | 1 | ポイズンマインド | 3 | ||
パイロクルス | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
ファイアービーク | 3 | ランドドレイン | 2 | ||
ヒーラー | 2 | ||||
スレイプニル | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
フラットランド+ファイアービーク+シルバープロウ ビークを筆頭にした侵略クリーチャーにシルバープロウをつけたり、 不屈クリーチャーの運用によってLV2土地をなるべく多く作り すみやかにフラットランドを決めるためのブック。 協力戦用にアイテム・スペルは調整しています。 フラットランドを決めやすい構成を突き詰めたところ、 協力戦といっても不屈能力だけではLV2土地×5個の条件は厳しい。 やはりプロウも活用しなくては、という結論に達しました。 そして色々試しましたが、プロウのST+10という補正でも水風限定とはいえ十分な火力を出せる ファイアービークに目をつけました。 火属性にはフィロソフィーと相性のいいナイトエラント、パイロクルスがいるのもプラス材料。 フラットランド2枚入りでも、ドローカードのおかげで高確率でドローできます。 不屈クリーチャーはある程度土地を守れる能力が必要なので、 両メイデンだけでなくシャドウガイストも採用。 水風以外の敵拠点にもある程度対応できるように高火力を出せるリビンググローブも入れています。 今まで、「火ならティアマトがいるからビーク使い道ないか」と思っていましたが シルバープロウを入れたブックなら、 ティアマト < ファイアービーク ! 実戦でのフラットランド成功率もまずまずといったところ(4戦中3回成功)。 無理に狙わなくても勝てそうな展開も多いのですが、やはり決まれば気持ちいい&魔力の伸びがえげつない。 調整次第では個人戦でもいけるかもしれません。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1091 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「カルド裸婦ふ1」 Written by fira_ultramarin | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-06-01 16:55:55 | |||||
Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
シャドウガイスト | 2 | チェーンソー | 2 | アステロイド | 1 |
ストーンジゾウ | 1 | ドリルランス | 2 | カオスパニック | 2 |
セイント | 1 | ムラサメ | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
デコイ | 2 | ワンダーチャーム | 1 | チャリオット | 2 |
バンディット | 1 | テンプテーション | 2 | ||
ビーストギア | 1 | ドミナントグロース | 1 | ||
リビングアーマー | 1 | ドリームテレイン | 2 | ||
アングリーモブ | 1 | フォーサイト | 2 | ||
キメラ | 1 | フォームポータル | 1 | ||
グラディエーター | 1 | ブラストトラップ | 2 | ||
ジェネラル=カン | 1 | プロフェシー | 1 | ||
シャラザード | 1 | ホープ | 2 | ||
パイロマンサー | 1 | ホーリーワード8 | 2 | ||
カイザーペンギン | 1 | ||||
ガルーダ | 1 | ||||
グレートニンバス | 1 | ||||
コーンフォーク | 1 | ||||
シルフ | 2 | ||||
ヨーウィ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
アイルトンさん宅カルドラフトで組んだブックその1 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=824 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「デューク閣下」 Written by yasudachi | |||||
シンプルサークル 8000G を想定 更新:2017-02-11 08:49:47 | |||||
Creature | 24 | Item | 9 | Spell | 17 |
リビンググローブ | 2 | ストームシールド | 1 | ウォーターシフト | 1 |
グラディエーター | 1 | スペクターローブ | 2 | エグザイル | 1 |
バードメイデン | 2 | ダイヤアーマー | 1 | クイックサンド | 2 |
アクアデューク | 2 | チェーンソー | 1 | クインテッセンス | 2 |
アクアホーン | 2 | ネクロスカラベ | 1 | シニリティ | 2 |
アンフィビアン | 1 | リアクトアーマー | 2 | スクイーズ | 1 |
エキノダーム | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ターンウォール | 1 |
オトヒメ | 1 | ピース | 1 | ||
カイザーペンギン | 2 | ホーリーバニッシュ | 2 | ||
カワヒメ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
スキュラ | 2 | マジックシェルター | 1 | ||
バハムート | 1 | ランドドレイン | 1 | ||
マカラ | 3 | ||||
マッドハーレクイン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
マカラを使って水土地を確保し、アクアデュークを配置して守り切ることを基本戦略としたブックです。攻撃力は強くないのでスキュラで踏み倒します。後半であればリビンググローブが刺さります。 ただ、ディスカードが多く回転効率としてはイマイチです‥ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=691 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「ありんこ。」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-12-30 13:03:00 | |||||
Creature | 18 | Item | 9 | Spell | 23 |
リビングアーマー | 3 | イーグルレイピア | 4 | シャッター | 3 |
グラディエーター | 2 | スフィアシールド | 3 | チャージステップ | 2 |
ドゥームデボラー | 2 | ムラサメ | 2 | ディジーズ | 2 |
バードメイデン | 2 | ファイアーシフト | 2 | ||
ハイブクイーン | 3 | プロフェシー | 3 | ||
ハイブワーカー | 4 | ホープ | 3 | ||
マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
マスグロース | 2 | ||||
リストア | 2 | ||||
リバイバル | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=604 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ST三重応援」 Written by culdcepco | |||||
キャッチアウェイ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-12-27 11:32:01 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
ブリードカード | 1 | ウォーロックディスク | 1 | エスケープ | 3 |
グラディエーター | 4 | カタパルト | 2 | シャッター | 2 |
ティアマト | 4 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 2 |
デッドウォーロード | 2 | トライデント | 1 | チャリオット | 1 |
ナイトエラント | 4 | ナパームアロー | 2 | バインドミスト | 2 |
ネビロス | 2 | ムラサメ | 2 | フィロソフィー | 4 |
パイロクルス | 2 | フラクシオン | 1 | ||
モルモ | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
コメント・大会名など | |||||
ランキング#13使用ブック。ブリードドラゴン、デッドウォーロード、パイロクルス(からのヘルパイロン)の3体配置でST+30の応援環境を作り、ゴリゴリ侵略していくブックです。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=592 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:3 | |||||
ツイート |
「火属性はきれい好き」 Written by shin_yoh | |||||
ラージウィンドウ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-09 14:55:02 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
デコイ | 2 | アージェントキー | 2 | ギフト | 3 |
リビングアムル | 4 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 1 |
ウリエル | 2 | ドラゴンオーブ | 1 | スニークハンド | 2 |
グラディエーター | 3 | ブーメラン | 1 | ターンウォール | 1 |
ネビロス | 2 | ムラサメ | 2 | チャリオット | 1 |
パイロマンサー | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ドレインマジック | 2 |
ファイアービーク | 2 | プレイグ | 2 | ||
フェニックス | 3 | プロフェシー | 2 | ||
ムシュフシュ | 2 | ホームグラウンド | 1 | ||
マジカルリープ | 3 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
プレイグ+火強打&リビングアムル+ブーメラン。 火属性主体の、とにかく攻めまくるブックです。 世紀末感あふれるマップで消毒に勤しむ天使がいた! ということで、土地呪いがかけられた相手に強打するウリエルくんを筆頭に グラディエーター、ネビロス、ファイアービーク、ムシュフシュの強力打線が売り。 「衰弱」と相性のいいパイロマンサーや、手札復帰能力持ちのフェニックスと復活能力持ちのリビングアムルで相手を削るのもいいでしょう。 特筆すべきは、リビングアムル+ブーメランの凶悪さ。 相手が武器を使わない(復活が成功する)限り、アムルが倒されてもブーメランは手札復帰してくれます。 衰弱効果と合わせると相手の連鎖がガンガン削れます(そして相手のヘイトもガンガン溜まります)。 闇雲に攻めるのではなく、要所要所を落として自力達成を目指しましょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=512 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「鴨南蛮」 Written by shin_yoh | |||||
ラージウィンドウ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-07 15:39:02 | |||||
Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
アーマードラゴン | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 2 |
リビングアーマー | 2 | ゴールドグース | 4 | スクイーズ | 2 |
リビングアムル | 2 | ナパームアロー | 1 | スニークハンド | 2 |
リビングボム | 1 | ムラサメ | 1 | チャリオット | 1 |
グラディエーター | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ファイアーシフト | 2 |
シャラザード | 2 | ファットボディ | 1 | ||
ティアマト | 3 | プロフェシー | 2 | ||
バードメイデン | 1 | ボーテックス | 3 | ||
バーナックル | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
バーンタイタン | 4 | ランドトランス | 1 | ||
パイロクルス | 1 | ロングライン | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
ゴールドグース+グラディエーター&バーンタイタン。 カモを南蛮人が炊いたん……というダジャレです。 攻撃力の高い火クリーチャーで侵略し、やられるときはグースをつけて魔力をいただこうという狙い。 防御用アイテムには乏しいので、守りはボーテックスに依存しています。 バーンタイタンやバーナックルを援護につければけっこう守れるシャラザードが縁の下の力持ち。 実戦ではナチュラルワールドを張られてゴールドグースが使えなくなり、非常に困りましたが ボーテックスをつけた高額地ティアマトへの振り込みでなんとか逃げ切れました。 能力値インフレのおかげで影の薄くなったバーンタイタンですが、グースとの相性は殊の外よく 侵略に連鎖維持にと大活躍でした。 1枚入りのロングラインはドローカードと割りきりましょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=509 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「アモンくんは大地を感じてる」 Written by tsuki_mage | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-03 15:44:47 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
サムライ | 1 | アーメット | 1 | ギフト | 1 |
リビングアーマー | 2 | イーグルレイピア | 1 | シャッター | 2 |
アモン | 3 | カタパルト | 1 | タイニーアーミー | 1 |
ガスクラウド | 3 | グレムリンアイ | 1 | ナチュラルワールド | 1 |
グラディエーター | 1 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 1 |
ケットシー | 2 | ペトリフストーン | 1 | フィロソフィー | 3 |
ナイトエラント | 2 | ムラサメ | 2 | ホーリーワード8 | 3 |
ファイアービーク | 2 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 3 |
ムシュフシュ | 3 | ランドドレイン | 4 | ||
ロックシェル | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
火属性+ランドドレインブック。ランドドレインで魔力をカツカツにして侵略するというコンセプト。狭いのでティアマトではなくビークを採用。 ただし侵略で勝った試合はいまひとつなく、もっぱらタイニーアーミーを決めて投資して逃げ切っていた。 ランドドレインはまあまあ。しかし踏みがとても起きやすいマップなのでフラクシオンの方がより良かったはず。 ロックシェルは感応とタイニーアーミーのために採用。秘術で連鎖を守れるのでなかなか重宝したが、ミスティワールドやリビングアムルの対策にいれたナチュラルワールドとのアンチシナジーが目立った。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=503 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「四色墓石群」 Written by shin_yoh | |||||
オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-03 14:40:37 | |||||
Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
リビングアムル | 1 | チェーンソー | 2 | アセンブルカード | 1 |
リビンググローブ | 3 | トゥームストーン | 4 | ジョイントワールド | 2 |
グラディエーター | 3 | ワンダーチャーム | 2 | スニークハンド | 3 |
ナイトエラント | 2 | ターンウォール | 1 | ||
バードメイデン | 1 | フィロソフィー | 4 | ||
ゴーストシップ | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
フェイト | 3 | メタモルフォシス | 2 | ||
ウッドフォーク | 1 | リンカネーション | 2 | ||
グレートタスカー | 1 | ロングライン | 1 | ||
スピットコブラ | 2 | ||||
スカラペンドラ | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
トゥームストーン&リンカネーションの4色ブック。 とにかくブックを一周させることを念頭に組みました。フェイトやフィロソフィー、ドローカードとして投入したアセンブルカードやロングライン、そしてリンカネーションで手札を引きまくりましょう。実戦では26〜27Rで一周しました。当初はアセンブル3枚でしたが、過剰だった(結局、ほとんど捨てた)上アイテム削られまくったのでスニークハンドを3枚。アセンブルはロングラインと散らして1枚づつ入れる形に。結果的に、スニークハンドへの手札破壊の身代わりになることも期待しています。 強カードを引くのではなく、相手や戦局にあわせて立ちまわろうというのが基本戦術。マッドハーレクインの応援で色違いの土地もがんばって守りましょう。 いちいち地形を合わせていたら連鎖が伸びないので、ジョイントワールドで一気に加速する狙い。侵略用アイテムは、これと相性のいいチェーンソーを採用しました。 キーカードは、リビンググローブ。4色ブックなので、誰に持たせてもそこそこのステータスになってくれます。もちろん手出しで敵に殴りかかるのも良し。 当初想定した以上によい戦いができたので、やはり今作においても手札ぶんまわしは強いと再確認。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=502 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「墓石守の哲人」 Written by shin_yoh | |||||
オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-02 15:57:40 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 1 | スニークハンド | 1 |
リビングアムル | 1 | カタパルト | 1 | ターンウォール | 1 |
リビングヘルム | 2 | トゥームストーン | 4 | チャリオット | 1 |
グラディエーター | 3 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 2 |
ティアマト | 3 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 4 |
ナイトエラント | 3 | ムラサメ | 1 | プロフェシー | 1 |
バードメイデン | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
パイロクルス | 2 | マジックシェルター | 1 | ||
スクリーマー | 2 | メタモルフォシス | 4 | ||
モルモ | 2 | ||||
リチェノイド | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
トゥームストーン+フィロソフィー。『墓石守の戦士』の改良型。 とにかく手札を引きまくる侵略型火ブック。主力はティアマト先生と、ナイトエラントくん。 ナイトエラントを多めに入れて、土地を守らせるもよし、アームドパラディンへ合成して土地を落とすも良し。そして合成能力やメタモルフォシスの生け贄コストで減った手札は、トゥームストーンやフィロソフィーで補充できるという相互補完ぶりがこのブックの持ち味。 基本は、メタモルフォシスで相手のアイテムを潰して勝つ。 ただしメタモルフォシスで変化させた相手のHW6が厄介なので、スクリーマーの秘術をちらつかせて相手を牽制しましょう(逆に温存しないと危険)。 ランキングではいいとこまでいきましたが、4枚入りのトゥームストーンを1枚も引けずに負けてしまいました。9枚もドローカードを入れたのに引けたのはフィロソフィーとプロフェシー計3枚のみ……こればかりは運という他ありません。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=500 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |