「7」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:37:38 | |||||
Creature | 0 | Item | 16 | Spell | 34 |
オーラストライク | 1 | アースシフト | 1 | ||
シャドウブレイズ | 1 | アウトレイジ | 1 | ||
スパークボール | 1 | アステロイド | 1 | ||
ソウルレイ | 1 | アセンブルカード | 1 | ||
チリングブラスト | 1 | インシネレート | 1 | ||
ティアリングハロー | 1 | インフルエンス | 1 | ||
ドラゴンオーブ | 1 | ウォーターシフト | 1 | ||
ネクロスカラベ | 1 | エアーシフト | 1 | ||
ネクロプラズマ | 1 | エグザイル | 1 | ||
バーニングハート | 1 | エクスチェンジ | 1 | ||
バーニングロッド | 1 | エスケープ | 1 | ||
フォースアンクレット | 1 | ギフト | 1 | ||
ペトリフストーン | 1 | クインテッセンス | 1 | ||
メイガスミラー | 1 | クレアボヤンス | 1 | ||
ラグドール | 1 | グロースボディ | 1 | ||
ワンダーチャーム | 1 | ゴブリンズレア | 1 | ||
サドンインパクト | 1 | ||||
サブサイド | 1 | ||||
サンダークラップ | 1 | ||||
シャイニングガイザー | 1 | ||||
シャッター | 1 | ||||
スクイーズ | 1 | ||||
スティールジェム | 1 | ||||
ストームシフト | 1 | ||||
ストーンブラスト | 1 | ||||
スニークハンド | 1 | ||||
スパルトイ | 1 | ||||
スピードペナルティ | 1 | ||||
スラストブロウ | 1 | ||||
セフト | 1 | ||||
ターンウォール | 1 | ||||
タイニーアーミー | 1 | ||||
チャリオット | 1 | ||||
デビリティ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2329 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「略奪王1」 Written by 名無しさん | |||||
ツインリング 7000G 2人戦 を想定 更新:2021-07-30 18:48:25 | |||||
Creature | 5 | Item | 0 | Spell | 45 |
トレジャーレイダー | 1 | アステロイド | 4 | ||
レムレース | 4 | ギフト | 4 | ||
クイックサンド | 1 | ||||
サドンインパクト | 4 | ||||
シャイニングガイザー | 3 | ||||
スニークハンド | 1 | ||||
デビリティ | 4 | ||||
ドレインマジック | 4 | ||||
ブライトワールド | 2 | ||||
プロフェシー | 4 | ||||
ホープ | 4 | ||||
マジカルリープ | 2 | ||||
ランドドレイン | 4 | ||||
リンカネーション | 4 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2198 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「小火」 Written by hydechandayo | |||||
ラクーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-02-28 00:18:07 | |||||
Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | オブリタレート | 2 |
アモン | 2 | スペクターローブ | 2 | ギフト | 4 |
ケットシー | 3 | チェーンソー | 1 | サドンインパクト | 1 |
シャラザード | 3 | マグマシールド | 1 | タイニーアーミー | 2 |
ナイトエラント | 1 | ワンダーチャーム | 1 | ドレインマジック | 2 |
バーナックル | 3 | ファイアーシフト | 3 | ||
バルキリー | 2 | フラクシオン | 2 | ||
ボルカニックドラゴン | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
ラーバキン | 1 | マグマシフト | 1 | ||
マジカルリープ | 2 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
バリアーをはがせるシャラザード、アステロイド・シャイニングガイザーに非常に高い耐性を持つケットシーが主戦の火ブック。 火力が低めな環境で輝く。 水に侵入不可能なクリーチャーが6枚あるものの、動線を考慮しここまで偏らせても問題ないと判断した。 1.対水ブック ①リビンググローブ少なくケットシーレベル上げで拠点盤石 ②マカラ型に速度負けしないよう留意 ※アングリ―マスクを採用しアクアデューク、キングトータスに圧力をかけてもよい 2.対地ブック ①ボルカニックドラゴンによる連鎖削り、リビングアムル吐かせ ②シルバンダッチェスによる本気侵略を捌ける回数が限られているため、レベル上げタイミングに留意 3.対火ブック ①ボルカニックドラゴンによる対ケットシーの圧倒的な圧力 ②スクリーマー入り赤ゴリラブックに非常に高い耐性を持つケットシーとアモン 4.対風ブック ゴリラ無理なので土下座 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1581 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ミステロ改」 Written by kikaikaboilers | |||||
デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-19 14:02:31 | |||||
Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
リビングアーマー | 2 | ストームアーマー | 2 | アステロイド | 3 |
リビングアムル | 2 | ストームシールド | 2 | ウォーターシフト | 3 |
アクアデューク | 2 | スペクターローブ | 2 | サドンインパクト | 3 |
キロネックス | 1 | ニュートラルクローク | 1 | マジカルリープ | 4 |
グルイースラッグ | 1 | ミスティワールド | 3 | ||
シーボンズ | 2 | ランドトランス | 2 | ||
スキュラ | 1 | リンカネーション | 4 | ||
ゼラチンウォール | 1 | レディビジョン | 3 | ||
マカラ | 4 | ||||
ラハブ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
GPデュアルブランチで使用。結果は3:1分裂の1側になってしまい、あえなく敗退。予選では構成を変更しながら使って4戦2勝。 原型ブック「ミステロイド」 ミスティワールドでトランス天国と見せかけて、アステ・クインテ・レディビでコントロールするコンセプト。 http://www.revoltposse.net/books/968 一番大きな変更はフィロソフィー→リンカネ。フィロソフィー(ギフト)だと手札が溢れた際にアステロイドを捨てることになりがちで、肝心なときにアステロイドがない→アステロイドなんてない方が強くね?と思うことが多かった。 リンカネでブン回すスタイルの方が必要なときにアステロイドが手札にあることが多いため、強いかどうかはともかくとして、リンカネ型の方がやりたいことはできるのではないかと。 クインテは遅延にしても自分に使うにしても中途半端だったため、前組んだときは存在をすっかり忘れていたサドンインパクトを投入。それとマカラ依存が強過ぎたため、普通にシフト3枚に。 アイテムを流すリスクに関しては、シーボンズやリビングばら撒きからの回収で軽減を図っているものの、火ブックがいるときはやっぱり厳しい。でもだいたい回した方が良い。回さない場合は、なぜ回さないのかと考える。 達成プランはレベル5をトランスしてレベル5を2個作って上がりというスタンダードな形。リーチ後に連鎖の土地を落とされることを考えて、動き出すのは土地を7~8個確保してからがベスト。ミスティワールドで干渉をブロックしておければなお良い。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1209 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「人身事故」 Written by hydechandayo | |||||
ゴールドバグ 10000G 4人戦 を想定 更新:2017-04-30 12:15:16 | |||||
Creature | 16 | Item | 6 | Spell | 28 |
リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | アースシフト | 3 |
リビンググローブ | 4 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
リビングボム | 2 | ネクロスカラベ | 1 | サドンインパクト | 2 |
バロン | 4 | マグマシールド | 2 | サブサイド | 3 |
ランドアーチン | 2 | リアクトアーマー | 1 | ピース | 1 |
ロックシェル | 2 | フィロソフィー | 3 | ||
フラクシオン | 2 | ||||
マジカルリープ | 3 | ||||
メタモルフォシス | 1 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
レディビジョン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
10,000Gという展開の遅さを考慮し、他プレイヤーに積極的に干渉し、遅延をさせる本。 決勝進出者のメンバーを考慮し、テュポーンをほぼ切る構成となってしまい、結果として仇となった。 また、アーマードラゴンを全く考慮しておらず侵略をリビンググローブのみに頼ってしまったのも反省点。土地確保が後手後手に回ってしまった。 そもそもバロンの性能はマッドハーレクインと同水準であり、拠点にするには心許ないことを構築段階で頭から抜け落ちていたのが大問題。バロンをシルバンダッチェスにするだけで結果はだいぶ変わったかもしれない。 ヨシさん:水と予想 ぱんださん:水or地と予想 くうねるさん:火と予想 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=776 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「バグバク」 Written by shin_yoh | |||||
ゴールドバグ 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-11 15:16:20 | |||||
Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 2 |
リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 1 | サドンインパクト | 1 |
リビンググローブ | 1 | トンファ | 1 | スクイーズ | 1 |
ウリエル | 1 | マグマシールド | 1 | スニークハンド | 1 |
ケットシー | 2 | ムーンシミター | 1 | スピードペナルティ | 2 |
シグルド | 2 | ムラサメ | 1 | チャージステップ | 3 |
シャラザード | 1 | リアクトアーマー | 1 | ファイアーシフト | 1 |
ティアマト | 2 | フラクシオン | 2 | ||
ドゥームデボラー | 4 | プロフェシー | 1 | ||
ナイトエラント | 1 | ボーテックス | 2 | ||
バードメイデン | 2 | ホーリーワード3 | 1 | ||
バーナックル | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
モルモ | 1 | ロングライン | 4 | ||
コメント・大会名など | |||||
ゴールドバグ大会で使用したブック。(28.11.12 ひろよしさん主催 目標:8000G) 低速周回で南のモーフ土地を抑えるドゥームデボラーブック。土地はボーテックスで守りましょう。 目標魔力が高めなのでいけるかなと思い組み上げました。 期間条件30Rがやや不安ではありますが、試運転では25RでデボラーのMHPは100になってました。 多めの密命カードで相手を牽制しつつ、ロングラインを決めていくスタイル。 土地が揃ってない序盤はドローカードと割りきりましょう。 ラントラが強いマップなので、土地上げとフラクシオン、サドンインパクトが勝負の鍵になりそう。 スピードペナルティは……相手が高速周回ブックならば役に立つ、かも。 対戦結果: 高額地を踏み、3位で終了。20Rくらいで終わってしまいました。 必要なカードを全然引けませんでしたね。やはり早い展開についていけませんでした。 サドンインパクトがもっと早くに出ていればまた違いましたが、1枚入れでそれを狙うのは難しいですね。 土地の防衛に関しては1Rで置けたデボラーにボーテをかけた土地が15RくらいにはMHP100になっていましたし、常に4〜5連鎖を維持できていたのでまずまずだったと思います。 やはりスピードペナルディが不要だと感じました。ランドドレインのほうがまだ役に立つ、という感じ。 あとはシグルド一枚をムシュフシュに変えたほうが広く対応できました。 手札破壊はもう少しあった方がよかったかも。 まぁ結果論ですが、スクイーズのタイミングがもう少し早ければ……という面もありましたし、4人戦の立ち回り次第ではこの構成でも十分という気もしました。 やはり実戦を踏むと色々と問題点が見えてきますね。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=516 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「大地と空のドレインサドン」 Written by tsuki_mage | |||||
ディスティニー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-08-18 15:06:14 | |||||
Creature | 23 | Item | 4 | Spell | 23 |
ロックタイタン | 2 | ウォーロックディスク | 2 | アステロイド | 2 |
キングバラン | 2 | プラックソード | 1 | クインテッセンス | 2 |
カクタスウォール | 3 | ワンダーチャーム | 1 | サドンインパクト | 2 |
グレートタスカー | 2 | サブサイド | 1 | ||
シルバンダッチェス | 3 | ドレインマジック | 4 | ||
ストーンウォール | 4 | ナチュラルワールド | 2 | ||
ドリアード | 2 | フィロソフィー | 2 | ||
モルモ | 4 | フォーサイト | 3 | ||
ロックトロル | 1 | ボーテックス | 2 | ||
マジカルリープ | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
アステロイドやサブサイドを見せ札にしつつドレインマジックで魔力を奪う地属性ブック。ドレインマジックを嫌がってレベル4を作ったならサドンインパクトをお見舞いする。魔力奪取とレベルダウンのジレンマでサンドイッチしてやろう。 前作のレベル3感覚でレベル4ができるのでサドンインパクトは刺さりまくった。こちら100の消費で敵の総魔力を500~700削れるなら十分。シニリティやバインドミストと違って総魔力を単純に減らすだけなので横取りの心配もほぼいらない。 ナチュラルワールドは他の世界呪いの上書き用に入れたのだが、これが強かった。アングリーマスクもバーニングハートも怖くない。 ウォーロックディスクは事実上のホーリーワード6だった。プラックソードは全然使わなかった。サンドイッチの材料にはなっていただろうか。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=108 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |