| 「ガイザーメタ」 Written by culdcepco | |||||
| ドゥームホイール 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-03-10 13:58:06 | |||||
| Creature | 24 | Item | 8 | Spell | 18 | 
| リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 1 | シャッター | 3 | 
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | スクイーズ | 1 | 
| アモン | 3 | スペクターローブ | 1 | スニークハンド | 1 | 
| ケットシー | 3 | ネクロスカラベ | 1 | ターンウォール | 2 | 
| ティアマト | 2 | バーニングハート | 1 | タイニーアーミー | 2 | 
| ナイトエラント | 1 | バタリングラム | 1 | ドレインマジック | 1 | 
| ムシュフシュ | 2 | マグマシールド | 1 | フラクシオン | 1 | 
| グリマルキン | 2 | リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 3 | 
| コカトリス | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
| ジャッカロープ | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
| ランドアーチン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ランキング#18使用ブック。たまたまなのか、シャイニングガイザーが多い環境だったので、防魔クリ主軸で構築してみました。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=715 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「水風ハーフ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-12-27 15:02:53 | |||||
| Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 | 
| ハーフリング | 3 | アングリーマスク | 2 | インフルエンス | 2 | 
| リビングアムル | 2 | バーニングハート | 2 | タイニーアーミー | 1 | 
| リビンググローブ | 3 | プリズムワンド | 2 | ドレインマジック | 1 | 
| ゴーストシップ | 3 | ラグドール | 1 | バイタリティ | 3 | 
| ヘルグラマイト | 3 | ワンダーチャーム | 2 | フラクシオン | 1 | 
| クラウドギズモ | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| グレムリン | 2 | ホーリーワード8 | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| メタモルフォシス | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
水風の天敵ティアマト対策にハーフリングを採用。ディスク対策はメタモル3枚にポイズンマインド、さらにクラウドギズモ。 バイタリティ・マッドハーレクイン・アングリーマスク・バーニングハート・プリズムワンドのラインで侵略クリーチャーを返り討ちにしやすい構成にすることで、削り侵略を抑制しています。 あと、シンプルブランチだとHW8が普通に強い。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=595 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ギア・ギア」 Written by 名無しさん | |||||
| スイッチボックス 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-12-01 06:26:57 | |||||
| Creature | 23 | Item | 9 | Spell | 18 | 
| アーマードラゴン | 3 | アージェントキー | 1 | ギフト | 4 | 
| グランギア | 3 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 2 | 
| クロックアウル | 1 | チェーンソー | 1 | チャリオット | 1 | 
| スカイギア | 3 | トンファ | 1 | バインドミスト | 1 | 
| スチームギア | 2 | ナパームアロー | 1 | ピース | 2 | 
| ビーストギア | 2 | ブーメラン | 1 | フラクシオン | 1 | 
| ボージェス | 2 | ムラサメ | 1 | ポイズンマインド | 1 | 
| ロックタイタン | 3 | ワンダーチャーム | 2 | ボーテックス | 2 | 
| デバステイター | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | リバイバル | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
| 
 | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=553 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「モリモリキテル」 Written by tsuki_mage | |||||
| オプションツアー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-29 16:31:47 | |||||
| Creature | 11 | Item | 3 | Spell | 36 | 
| バードメイデン | 3 | ニュートラルクローク | 1 | インフルエンス | 1 | 
| ピクシー | 4 | ネクロスカラベ | 1 | カオスパニック | 3 | 
| ワーベア | 4 | マグマシールド | 1 | クレアボヤンス | 4 | 
| サブサイド | 2 | ||||
| シャイニングガイザー | 2 | ||||
| セフト | 2 | ||||
| ドミナントグロース | 4 | ||||
| ドレインマジック | 3 | ||||
| ピュアリファイ | 2 | ||||
| フィロソフィー | 3 | ||||
| プロフェシー | 1 | ||||
| ポイズンマインド | 4 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| レディビジョン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
宝石買って不屈クリーチャーに投資して周回せず儲ける宝石商ブック。 1週目は普通に周回して元資金を貯める。ここでクレアボヤンスを自分に使えると後々非常に楽になる。高コストのスペルだらけなので200Gほど儲かることもあった。 後で育てるのでワーベアは別に合成せずに出してもいい。 2周目以降は宝石の売買を繰り返し、ドミナントグロースで育てながらクリーチャーに投資。基本的に地属性に投資するが、そのとき一番安い宝石をガッツリ買い込むことも多い。カオスパニックとマジカルリープでできるだけ石屋に寄れる回数を増やすこと。 ピュアリファイはバリアーやミスティワールドの解除用。ポイズンマインドはオブリタレートやドレインマジックの引き撃ち阻止とドローを兼ねて投入。警戒すべきカードがハッキリしてることもあり相性は良かった。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=551 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「スクランブル!」 Written by shin_yoh | |||||
| ダイヤモンド 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-11-16 13:36:24 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 | 
| アーマードラゴン | 1 | アングリーマスク | 1 | アセンブルカード | 4 | 
| リビンググローブ | 3 | ゼラチンアーマー | 2 | アラーム | 1 | 
| バードメイデン | 1 | バーニングハート | 2 | エクスチェンジ | 3 | 
| フェニックス | 3 | プリズムワンド | 1 | スクイーズ | 2 | 
| フェイト | 1 | ワンダーチャーム | 2 | フォーサイト | 4 | 
| マイコロン | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| グーバクイーン | 2 | ポイズンマインド | 1 | ||
| スクリーマー | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| スレイプニル | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| パウダーイーター | 1 | レイオブロウ | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アセンブルカード+エクスチェンジ。 前々から組もうと思っていた両カードを使用したブックがついに出来上がりました。 フェニックスの復帰能力とマイコロンやグーバクイーン、パウダーイーターという増殖能力、 そしてマップに配置されたクリーチャーをエクスチェンジで手元に戻してアセンブルカードを決める狙いです。 普通にフォーサイトで四色揃えられれば話は早いのですが、そうそう上手くは行かないでしょう。 地道にクリーチャーを増やして、中盤〜終盤のアセンブルの爆発力に期待したいですね。 同盟戦の方が決めやすいことは間違いないのですが、広いマップなら個人戦でもなんとかなりそう。 グーバ横付けからのバーニングハートや、自分の脇をグーバで固めてハーレクインの応援で超強化も期待できます。 地の土地がなくてもエクスチェンジでグーバクイーンを置けるので、色違いの土地にもどんどん配置していきましょう。 侵略はリビンググローブに期待。グーバやマイコロンを増やしまくれば簡単に3ケタステータスになってくれます。 相手がリビングアムルなどで守ったらアーマードラゴンで焼くこと。 また、相手の厄介な手札はスクイーズやレイオブロウで潰しましょう。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=531 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「地母神は見た!」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-06 03:45:24 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 | 
| アーマードラゴン | 1 | アングリーマスク | 2 | アースシフト | 2 | 
| スカイギア | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 2 | 
| リビングアムル | 2 | ネクロプラズマ | 1 | スクイーズ | 2 | 
| グレートタスカー | 1 | マグマシールド | 2 | ターンウォール | 1 | 
| コアトリクエ | 4 | マグマフレイル | 1 | ファットボディ | 1 | 
| シルバンダッチェス | 4 | ムラサメ | 1 | プロフェシー | 2 | 
| スクリーマー | 1 | ポイズンマインド | 4 | ||
| スピットコブラ | 1 | ボーテックス | 1 | ||
| ドリアード | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ブラックナイト | 1 | マジックシェルター | 1 | ||
| ヨルムンガンド | 1 | リバイバル | 1 | ||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| ワーベア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
コアトリクエ+ポイズンマインド。 ポイズンマインドで相手がこれからドローする手札を確認しつつ、コアトリクエの秘術を的確にぶち当てようという作戦。対戦相手のキーカードを破壊しつつコアトリクエが強化できるという、みんなが思いつくアレです。 コアトリクエは素でHP50もあるので、援護要員としても優秀。 あまり深く考えず地援護ブックを組みましたが、実戦では快勝しました。 アングリーマスクやら何やらを警戒してファットボディ2枚入れてましたが、ちょっと神経質に過ぎる気がしたので一枚はマジックシェルターに差し替えました。ネクロプラズマはダンピール対策でもあります。 手札破壊が強烈な3人戦ならではのブックといえるのかもしれません。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=504 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「リリス・イン・グレイヴランド」 Written by shin_yoh | |||||
| ロングホーン 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-30 14:58:17 | |||||
| Creature | 22 | Item | 10 | Spell | 18 | 
| アーマードラゴン | 1 | トゥームストーン | 4 | ウォーターシフト | 2 | 
| リビングアーマー | 2 | ドリルランス | 2 | スクイーズ | 1 | 
| リビングアムル | 1 | バインドウィップ | 1 | スニークハンド | 1 | 
| アマゾン | 1 | ムラサメ | 1 | ディジーズ | 2 | 
| シーボンズ | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ファットボディ | 2 | 
| ハイド | 2 | フィロソフィー | 4 | ||
| フェイト | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| マカラ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| リリス | 4 | マジックシェルター | 1 | ||
| スカラペンドラ | 3 | メタモルフォシス | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
リリス+トゥームストーン&フィロソフィー。 とにかく手札を引きまくり、リリスのSTを強化しようというブックです。配置されているフェイト+トゥームストーン→手札7枚(※)、次自ターンドロー→8枚、フィロソフィーで3枚ドロー→手札10枚からのリリス移動侵略で、ノーアイテム先制ST100叩き出せます。 結局ディスカードがあるので、そこまでする意味はほぼ無いという主張は無視します。 せっかく高STを出せても、相手がアイテムを握っていれば落とせないどころか、HPが30しかないリリスでは返り討ちにあってしまいます。なので、ハイドの秘術で狙った土地を行動不可にしてしまいましょう。守りはシーボンズにお任せ。一応、フィロソフィー要員のスカラベンドラで出せるディープシードラゴンも拠点候補ではあります。 あと、リビングアムルにトゥームストーンをつけても復活してしまえばドロー効果は発動しないので気をつけましょう。 ※訂正:戦闘終了時、クリーチャー能力→アイテム能力の順に発動するので、フェイト+トゥームストーンは意味がありません。手札5枚以上の時はトゥームストーン不発。手札6枚の時はフェイトの能力でワンドローできるだけでした。お詫びして訂正いたします。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=496 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ドラゲナイ」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-23 11:32:07 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 | 
| ブリードカード | 2 | ストームシールド | 1 | エアーシフト | 1 | 
| リビングアムル | 2 | スパイクシールド | 1 | サンダークラップ | 1 | 
| デッドウォーロード | 2 | スフィアシールド | 1 | シュリンクシジル | 1 | 
| スクリーマー | 2 | チェーンソー | 1 | スクイーズ | 1 | 
| クラウドギズモ | 1 | ドラゴンオーブ | 4 | スニークハンド | 2 | 
| グレムリン | 4 | ターンウォール | 1 | ||
| ナイト | 3 | ディジーズ | 1 | ||
| パトロナス | 2 | ディスエレメント | 2 | ||
| ブリーズスピリット | 2 | フィロソフィー | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| ポイズンマインド | 2 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
グレムリン+ドラゴンオーブ。 低STの風中心で組んだところ普通に殴り負けて勝負にならなかったのでナイトを入れてみました。 これが大正解。デッドウォーロードやマッドハーレクインの応援で更にパワーアップ、土地をガンガン落としてくれます。土地を奪った後はドラゴンオーブで先制ST50出るので、けっこう守れますし。ナイトがジャブ、グレムリン+オーブが必殺の右ストレート、という感じ。 ブリードドラゴンはST、HP応援を各一枚が大吉。 ST応援に拘るのは、グレムリン+ドラゴンオーブでティアマト・テュポーンを落とすため。最低でも地形効果無視の土地呪いとからめて確定で落ちるようにしたい。と、いうことでデッドウォーロードやスクリーマー、ディスエレメントを入れています。シュリンクシジルやディジーズ、サンダークラップをつまんでいるのもその布石。 ただ、アイテム破壊持ち(特に危険なのがシルバンダッチェス)にはグレムリン+オーブが効かないので(変身前にアイテム破壊される)ターンウォールでなんとか……できたらいいなぁ。あとは配置される前にクラウドギズモやスクイーズ、ポイズンマインドで潰すかですね。 クラウドギズモの他、HP20しかないパトロナスも入れています。こいつの秘術は超有能なので、ぜひ活用していきましょう。ドラゴンオーブのおかげで低ステータスクリーチャーも守りやすいのですが、逆に手札破壊されるとほとんど守れないので。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=447 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ホーリースパイク二刀流(棘)」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-22 11:29:07 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 | 
| アーマードラゴン | 2 | カタパルト | 1 | エアーシフト | 2 | 
| リビングアムル | 3 | シャドウブレイズ | 1 | ギフト | 1 | 
| リビングボム | 3 | スフィアシールド | 1 | スクイーズ | 2 | 
| バードメイデン | 2 | ツインスパイク | 4 | スニークハンド | 2 | 
| ケンタウロス | 2 | ワンダーチャーム | 1 | チャリオット | 1 | 
| シルフ | 2 | ドリームテレイン | 1 | ||
| テトラーム | 3 | ブラックアウト | 1 | ||
| テュポーン | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| ホーリーラマ | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
| マーシャルモンク | 2 | ホーリーバニッシュ | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ツインスパイク+リビングボム&テトラーム。 テトラームとツインスパイクの即死コンボを狙いつつ、風無効化などの能力持ちに対してはリビングボム+ツインスパイクで堅実な自爆を狙います。空き地はバードメイデンで素早く確保! そのコンボが決まらなくても、相手が風以外の色であれば適当な風クリーチャーにツインスパイク特攻をさせて、次ターンにホーリーバニッシュを狙えます。もしくはリビングアムル+ツインスパイクで相手をリビングアムルにかえて、次ターンにアーマードラゴンの秘術で焼いて空き地泥棒。 ひと手間かける侵略が多いので、高額地を踏んでもダメージが少ないようにドリームテレインとブラックアウトを入れてみました。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=444 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「キリンデモン」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-20 15:14:27 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 | 
| デコイ | 3 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 1 | 
| リビングアムル | 2 | カタパルト | 1 | スクイーズ | 2 | 
| カイザーペンギン | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 2 | 
| ゴーストシップ | 3 | ストームハルバード | 1 | ターンウォール | 2 | 
| カラドリウス | 1 | バーニングハート | 1 | チャリオット | 1 | 
| キリン | 4 | ペトリフストーン | 1 | ディスエレメント | 2 | 
| クー・シー | 2 | ミラーホプロン | 1 | プロフェシー | 2 | 
| グレムリン | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ポイズンマインド | 1 | 
| マッドハーレクイン | 2 | ホープ | 1 | ||
| ロードオブベイン | 2 | ホームグラウンド | 2 | ||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
キリン+ロードオブベイン。秘術でST上げた上で応援すると先制ST70、おまけにマッドハーレクインの応援まで入ると先制ST90! これは強い!! という単純な発想です。あとは場のST変動で特をするデコイやゴーストシップ(ティアマトのSTが40に下がると攻撃無効化できる!)などが入っています。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=438 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ロードオブぷりん」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-16 01:47:07 | |||||
| Creature | 29 | Item | 3 | Spell | 18 | 
| ブリードカード | 2 | スフィアシールド | 1 | シャッター | 2 | 
| アーマードラゴン | 1 | ムーンシミター | 1 | スニークハンド | 2 | 
| スカイギア | 2 | ワンダーチャーム | 1 | チャリオット | 2 | 
| バンディット | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
| オドントティラヌス | 4 | ナチュラルワールド | 2 | ||
| ブラッドプリン | 4 | ピース | 1 | ||
| ラハブ | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| デューンタイタン | 4 | ポイズンマインド | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ホームグラウンド | 1 | ||
| ロードオブベイン | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
バンディッド&プリン+ロードオブペイン。 ペインさんの秘術でバンディッドやプリンのSTを上げるもよし、そのまま援護に使ってもよしな内容。 秘術はおまけのようなものなので、リビングアムルやアングリーマスクやらの対策にナチュラルワールド2積み。 クリーチャーを29枚も入れているので盤面の制圧力はかなり高いです。その代わりアイテムが3枚しかないのでスニークハンドで奪うか何かして頑張ってください。援護用に素のステータス高いやつらが多いので、ノーアイテムでもそこそこ守れると思います。ブリードはHP応援を推奨。 実戦では、下手にドローカード入れたものよりブックがうまく回ってくれました。ブックを信頼して、手札が少ない時でもガンガン殴りにいけます。あと、ポイズンマインドって何気に好カードですよね。相手のブックを覗く・カードを破壊する・自分はカードを引けるの三拍子で、このブックと非常に相性がいいなと感じました。 Lv1戦闘に強いこのブック、まず警戒するのは一点上げされた高額地を踏み込むこと。そのため保険の意味も兼ねてムーンシミターを入れてみました。このへんはお好みでストームスピアやらドリルランスやらに替えてもいいでしょう。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=424 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ぷりん進行形」 Written by shin_yoh | |||||
| ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-09 16:41:36 | |||||
| Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 | 
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 1 | 
| オドントティラヌス | 4 | ストームシールド | 2 | エクスチェンジ | 1 | 
| ゼラチンウォール | 2 | ストームスピア | 2 | ギフト | 3 | 
| バハムート | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | スクイーズ | 1 | 
| ブラッドプリン | 4 | スニークハンド | 2 | ||
| メガロドン | 2 | チャリオット | 2 | ||
| ラハブ | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| スピットコブラ | 1 | ポイズンマインド | 1 | ||
| デューンタイタン | 4 | ホームグラウンド | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ロードオブベイン | 1 | ユニフォーミティ | 1 | ||
| リストア | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
プリン水地風3色ブック。といっても、地はアクセントに入れたスピットコブラ1枚だけなので実質水風2属性。 今作から無と火のクリーチャーを援護できなくなり、一気に人気が無くなったプリンを活かすためのブックです。 とにかく素のステータスが高いクリーチャーを集めました。プリンブックの最大の長所は、配置コストが重いクリーチャーでもガンガン詰めること。とはいっても、地援護シルバンダッチェスブックのように、数種類の援護クリーチャーを組み合わせて重いクリーチャーを詰めまくる構成は水属性主体のブックではできません。水・風合わせても援護能力を持ったクリーチャーはプリンだけ。しかし、地援護ではできない、2〜3色のクリーチャーをつまみながら援護としても運用できる、という強みがあります。この特徴を最大限活かすため、安くて素のステータスも高く、強力な能力を持つクリーチャーをかき集めました。 主力となるのはもちろん、オドントティラヌス。感応でST70にもなる頼りになる存在です。コストが70Gと安価で、素のステータスも高いのでプリンのお供にも最適。実は今回初めて使いましたが、若干引くくらい強いですね……ティアマトやテュポーンとは違ってぽんぽん置けるので、面で制圧してゆく怖さがあります。気軽に手出しして相手にアイテム消費させる行動はこっちが申し訳なくなるくらいアレでした。 次にデューンタイタン。対戦ではあまり見かけませんが、75GでMHP60もあるのは素晴らしい。STも高いので適当にばら撒きくだけで相手にプレッシャーを与えられます。 最後に、ラハブとロードオブペインの二者。それぞれ1枚だけつまみましたが、配置できなくてもプリンにつければ高火力を叩きだしてくれます。特にロードオブペインを上手く配置できれば、厄介な敵大型クリーチャーのSTを下げたり、逆に配置済みのプリンの火力を上げて侵略力を向上させたり、何かと応用が効くでしょう。ただし、自分の配置した大型クリーチャーのSTも軒並み下がるので、その点は注意ですね。 MHPを上げた後のプリンが敵の反撃でHP削られる場面もあるだろうとのことで、リストア2枚入れています。 また、ばら撒いて土地を制圧する展開が得意なのでユニフォーミティを一枚だけ。中盤にうまく決まれば一気に引き離せますし、逆に終盤に引けば相手にかけて通行料によるダメージを緩和できます。 地変はシフト系1枚とホームグラウンド1枚に分けました。とりあえず水土地1個さえあればオドンティラヌスで打開できるようなクリーチャー構成ですので、機能時間帯の遅いホームグラウンドが2枚以上あると持て余しそう。 アイテムは、ストームスピアとアングリーマスクが肝ですね。安くて高火力を叩き出せるストームスピア(たったの20G!)も、防具を着られないタイタンにつけることができるアングリーマスクも敵拠点奪取の切り札になってくれることでしょう。 ブリードドラゴンは、HP応援能力を2体投入してください。マッドハーレクインやラハブの応援も加われば、ばら撒きクリーチャーのHPは素で80〜90に到達します。強い!  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=397 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「竜砒鉄鉱」 Written by tsuki_mage | |||||
| カオスパレス 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-10-09 16:15:38 | |||||
| Creature | 24 | Item | 6 | Spell | 20 | 
| リビングアーマー | 3 | アングリーマスク | 2 | アースシフト | 2 | 
| リビンググローブ | 1 | ウォーロックディスク | 2 | シャイニングガイザー | 4 | 
| バードメイデン | 3 | トパーズアムル | 2 | ハイパーアクティブ | 4 | 
| ジャッカロープ | 3 | フィロソフィー | 2 | ||
| ドワーフマイナー | 4 | ポイズンマインド | 4 | ||
| ハードロックドラゴン | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ピクシー | 2 | ||||
| ランドアーチン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ナイトホーク&テラーメアとの協力戦用ブック。ドワーフマイナーかハードロックドラゴンにハイパーアクティブをかけて相方と一緒に秘術を連発。チマチマ儲けてゴールするか焼きまくって土地を奪うかは相方のブックで決める。防衛重視なら前者、侵略重視なら後者。 ナイトホークや魔法陣からダメージスペルが飛んで来るのでジャッカロープを採用した。また焼いたあとの空き巣をスムーズにするためバードメイデンとピクシーを用いている。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=394 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「てとらーにゃ」 Written by shin_yoh | |||||
| カオスパレス 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-08 03:12:18 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 | 
| ブリードカード | 2 | スペクターローブ | 1 | アラーム | 1 | 
| リビングアーマー | 1 | ツインスパイク | 3 | エアーシフト | 2 | 
| リビングヘルム | 2 | トパーズアムル | 4 | シャッター | 2 | 
| カラドリウス | 2 | ワンダーチャーム | 1 | スニークハンド | 2 | 
| クラウドギズモ | 2 | フォーサイト | 3 | ||
| シルフ | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| スレイプニル | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| テトラーム | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
| パウダーイーター | 2 | リリーフ | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
H.28 9/30〜10/13 協力戦用テトラームブック。 敵AIは火・風がメインなので、トパーズアムルが攻防の鍵になります。テトラームに持たせれば即死判定2回の攻撃ができますし、代わりにツインスパイクで攻めればLv.4までならHP増強アイテムを使われても倒せます。 面倒な無効化アイテムやらはクラウドギズモやポイズンマインドで潰しましょう。スニークハンドで無効化アイテムをぶっこ抜くのもアリ。 何しろトパーズアムルが機能しまくるので、相手の拠点を潰しつつ安定拠点を上げていけばまず負けることはありません。ブリードはST+10とHP+10の応援がオススメ。ST応援があれば、Lv.5の敵拠点もテトラーム+ツインスパイクで落とせます。 ※テトラームのHPを40と勘違いしておりました。HP30なのでLv.5でも倒せますね。 申し訳ありませんでした、訂正させていただきます。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=389 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「クロックアウル型宝石ブック」 Written by e_nohito | |||||
| アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-06 10:31:20 | |||||
| Creature | 6 | Item | 2 | Spell | 42 | 
| クリーピングコイン | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | アステロイド | 3 | 
| クロックアウル | 4 | バーニングハート | 1 | エスケープ | 4 | 
| ボージェス | 1 | カオスパニック | 4 | ||
| ギフト | 4 | ||||
| クレアボヤンス | 4 | ||||
| サブサイド | 2 | ||||
| ドリームテレイン | 1 | ||||
| ドレインマジック | 2 | ||||
| ハイパーアクティブ | 2 | ||||
| ピース | 1 | ||||
| ピュアリファイ | 1 | ||||
| フィロソフィー | 4 | ||||
| プロフェシー | 1 | ||||
| ポイズンマインド | 3 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| リミッション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
内容再編集。自ら土地レベルを上げることを諦めた宝石ブック。 クロックアウルにハイパーアクティブをかけて宝石屋に引きこもります。 クロックアウルを(アーマードラゴンやターンウォールから)守るためにボージェスが1枚。 初見殺しができる今が勝ちどき。潰すべきはボージェスではない、コンボ潰すべし。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=383 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「双子もんじゃ」 Written by Sarutani_tweet | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-25 14:55:20 | |||||
| Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 | 
| リビングアーマー | 2 | スクイドマントル | 1 | インフルエンス | 2 | 
| リビンググローブ | 1 | スペクターローブ | 1 | ウォーターシフト | 1 | 
| ウリエル | 2 | ドリルランス | 1 | シャッター | 2 | 
| バードメイデン | 2 | リアクトアーマー | 2 | バリアー | 3 | 
| G・ノーチラス | 3 | ワンダーチャーム | 2 | ポイズンマインド | 2 | 
| アクアデューク | 2 | ボーテックス | 2 | ||
| カイザーペンギン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| キングトータス | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| マカラ | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| ミストウィング | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| リリス | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
| 
 | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=340 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「ワープブック」 Written by itisiron | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-15 20:04:35 | |||||
| Creature | 19 | Item | 11 | Spell | 20 | 
| ブリードカード | 2 | アーメット | 2 | ウォーターシフト | 2 | 
| リビンググローブ | 2 | アングリーマスク | 2 | エグザイル | 1 | 
| カワヒメ | 1 | ゼラチンアーマー | 2 | シャイニングガイザー | 1 | 
| シーボンズ | 2 | ブーメラン | 1 | ダークワールド | 1 | 
| マイコロン | 3 | ラグドール | 2 | ピース | 2 | 
| マカラ | 2 | ワンダーチャーム | 2 | フォームポータル | 4 | 
| リリス | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| ルーンアデプト | 3 | ホープ | 3 | ||
| エンチャントレス | 2 | メタルフォーム | 2 | ||
| ランドドレイン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブリードは攻めと守りの2体です。カードばらまいてエンチャントレスでピースかメタルかけて後はフォームポータルで飛び続けます。ヒマならマイコロンで侵略アンド土地に投資をしてください。はまればほぼ勝てます。高額領地絶対踏まないのでダイス運のない人にオススメ!  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=305 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「鏡の国のアムル」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-06 15:17:30 | |||||
| Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 | 
| アーマードラゴン | 1 | バーニングハート | 4 | ギフト | 3 | 
| シェイプシフター | 1 | リアクトアーマー | 3 | クイックサンド | 1 | 
| セイント | 1 | シャッター | 2 | ||
| リビングアムル | 4 | スニークハンド | 2 | ||
| リビンググローブ | 3 | ターンウォール | 1 | ||
| ドモビー | 1 | ピース | 1 | ||
| ネビロス | 1 | プロフェシー | 3 | ||
| バードメイデン | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
| シャンクラバー | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
| ロックシェル | 1 | ミラーワールド | 4 | ||
| エンチャントレス | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
| クラウドギズモ | 2 | リバイバル | 1 | ||
| パトロナス | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ミラーワールド&リビングアムルという凶悪な組み合わせを活かしたブックです。ミラーワールド場でこちらはアムルをばらまき、高額地にはアムル+バーニングハートで攻め込みます。すると、開幕自壊→バーニングハート発動で敵破壊→アムル復活で高額地奪取が成功します。 ただしアムルはスペル攻撃に弱いので、エンチャントレスやドモビーなどを使ってうまく守りましょう。手札破壊カードは多めに入れていますが、それでも足りない場合はクラウドギズモを。また、相手の手札干渉からはパトロナスで守れるようにもなっています。と、対策は色々と施してありますが対戦相手のブック相性次第では一方的な展開になりますので、いかに自分の強みをうまく押し付けることができるか、という一点に全てかかってくるでしょう。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=260 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「VSグローブ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-04 12:42:31 | |||||
| Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 | 
| デコイ | 2 | カタパルト | 2 | シャッター | 2 | 
| リビングアーマー | 2 | ネクロスカラベ | 2 | ジョイントワールド | 2 | 
| リビンググローブ | 3 | ラグドール | 2 | ターンウォール | 2 | 
| アクアリング | 3 | ワンダーチャーム | 2 | タイニーアーミー | 2 | 
| ゴーストシップ | 4 | ドレインマジック | 1 | ||
| クー・シー | 3 | ポイズンマインド | 4 | ||
| ナイキー | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| マジックシェルター | 2 | ||||
| レイオブロウ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
クリーチャーは徹底的にリビンググローブ耐性持ちで固めました。クー・シーだけ普通に殴られるので、さっさとレベルを上げて耐性を付けましょう。他はマジックシェルターをかけない限り連鎖要員。連鎖をグローブに切られないのはなかなか頼もしいです。グローブにさえやられなければ、ラグドールでだいたい守れるはず。 ティアマトはレイオブロウとポイズンマインドとターンウォールで潰しましょう。4人戦だと追いつかないかもしれませんが、3人戦ならなんとか対処できると思います。ファイアービークがいたらきついですが。 あと、防具を入れられない構成だとシルバンダッチェスがけっこう怖いです。デコイとナイキー以外は、カタパルトでなんとか耐えるしかありません。 ジョイントワールドはフィニッシャー兼ミラーワールド対策。  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=243 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||
| 「サンドアース2」 Written by 名無しさん | |||||
| ロングホーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-08-07 13:21:24 | |||||
| Creature | 18 | Item | 10 | Spell | 22 | 
| アーマードラゴン | 2 | スパイクシールド | 2 | ギフト | 4 | 
| コンジャラー | 1 | スペクターローブ | 2 | シャッター | 3 | 
| ジェネラル=カン | 2 | ナパームアロー | 2 | ターンウォール | 4 | 
| ティアマト | 2 | バタリングラム | 4 | バリアー | 2 | 
| バーナックル | 3 | ポイズンマインド | 3 | ||
| コカトリス | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
| ランドアーチン | 3 | メタモルフォシス | 3 | ||
| ロックトロル | 1 | リバイバル | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
強欲すぎた...バリアとリバイバルの枚数は◎だがメタモルで手札枯渇...何もできなかった...アーマードドラゴンとティアマトも腐ってた...こんなことならカン4枚でよかった...構築アドバイスよろしくお願いします...氏にたい...  | 
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=28 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0  | 
|||||
| ツイート | |||||