「フレイム関羽」 Written by kikaikaboilers
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-12-18 01:06:03
Creature20 Item6 Spell24
リビングアムル 2 チェーンソー 1 インフルエンス 1
ジェネラル=カン 4 トライデント 1 ギフト 4
バーナックル 4 トンファ 1 シャッター 4
フレイムデューク 4 ナパームアロー 1 ドレインマジック 2
ボルカニックドラゴン 2 マグマフレイル 1 ブライトワールド 4
ブロンティーデス 4 ムラサメ 1 ボーテックス 2
      ホームグラウンド 1
      マジカルリープ 3
      レイオブロウ 3
コメント・大会名など
君が泣くまで殴るのをやめない。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=573
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「名前無し」 Written by zavezavezave
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-12-03 14:58:22
Creature23 Item7 Spell20
リビングアーマー 1 スフィアシールド 1 ウォーターシフト 2
リビンググローブ 4 ダイヤアーマー 1 ギフト 3
アクアデューク 1 ニュートラルクローク 1 スニークハンド 2
アプサラス 2 ネクロスカラベ 1 セフト 2
グルイースラッグ 2 ブーメラン 1 フィロソフィー 3
スキュラ 2 リアクトアーマー 1 フラクシオン 1
ヘルグラマイト 2 ワンダーチャーム 1 マジカルリープ 4
マカラ 3    ランドトランス 2
ミストウィング 2    レイオブロウ 1
スカラペンドラ 4      
コメント・大会名など
ディープシードラゴンで割と土地取れるんじゃね?ってだけの安直なブック、いろいろチグハグでした… 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=558
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「宝石くばり」 Written by fira_ultramarin
ヘビーチェーン 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-23 16:05:30
Creature18 Item5 Spell27
ボージェス 2 アーメット 1 アステロイド 2
リビンググローブ 2 スペクターローブ 1 ウェイストワールド 2
バードメイデン 2 ゼラチンアーマー 1 オブリタレート 2
アンフィビアン 2 ムーンシミター 1 ギフト 2
ウッドフォーク 2 ワンダーチャーム 1 クラスターバースト 1
オドラデク 2    シニリティ 1
セージ 1    スウォーム 1
ドリアード 2    スパルトイ 3
コーンフォーク 3    ドレインマジック 3
      マジカルリープ 2
      マナ 4
      リミッション 2
      レイオブロウ 2
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=546
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:4

「スクランブル!」 Written by shin_yoh
ダイヤモンド 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-11-16 13:36:24
Creature21 Item8 Spell21
アーマードラゴン 1 アングリーマスク 1 アセンブルカード 4
リビンググローブ 3 ゼラチンアーマー 2 アラーム 1
バードメイデン 1 バーニングハート 2 エクスチェンジ 3
フェニックス 3 プリズムワンド 1 スクイーズ 2
フェイト 1 ワンダーチャーム 2 フォーサイト 4
マイコロン 3    プロフェシー 2
グーバクイーン 2    ポイズンマインド 1
スクリーマー 2    ホーリーワード8 1
スレイプニル 2    マジカルリープ 2
パウダーイーター 1    レイオブロウ 1
マッドハーレクイン 2      
コメント・大会名など
アセンブルカード+エクスチェンジ。
前々から組もうと思っていた両カードを使用したブックがついに出来上がりました。

フェニックスの復帰能力とマイコロンやグーバクイーン、パウダーイーターという増殖能力、
そしてマップに配置されたクリーチャーをエクスチェンジで手元に戻してアセンブルカードを決める狙いです。
普通にフォーサイトで四色揃えられれば話は早いのですが、そうそう上手くは行かないでしょう。
地道にクリーチャーを増やして、中盤〜終盤のアセンブルの爆発力に期待したいですね。

同盟戦の方が決めやすいことは間違いないのですが、広いマップなら個人戦でもなんとかなりそう。
グーバ横付けからのバーニングハートや、自分の脇をグーバで固めてハーレクインの応援で超強化も期待できます。
地の土地がなくてもエクスチェンジでグーバクイーンを置けるので、色違いの土地にもどんどん配置していきましょう。

侵略はリビンググローブに期待。グーバやマイコロンを増やしまくれば簡単に3ケタステータスになってくれます。
相手がリビングアムルなどで守ったらアーマードラゴンで焼くこと。
また、相手の厄介な手札はスクイーズやレイオブロウで潰しましょう。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=531
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「ミドルサークル水」 Written by graystyle79
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-21 05:34:56
Creature21 Item9 Spell20
リビングアーマー 2 アングリーマスク 2 ウォーターシフト 1
リビングアムル 1 ストームシールド 1 クイックサンド 1
G・ノーチラス 2 スパイクシールド 1 シャッター 2
アクアデューク 1 スフィアシールド 1 ターンウォール 1
アクアホーン 1 スペクターローブ 1 ドレインマジック 1
オドントティラヌス 2 ゼラチンアーマー 1 バイタリティ 2
グルイースラッグ 2 ダイヤアーマー 1 フォーサイト 2
スキュラ 2 バーニングハート 1 ホープ 3
バハムート 2    ホーリーワード8 1
ミストウィング 1    マジカルリープ 4
リリス 2    マジックシェルター 1
コーンフォーク 3    レイオブロウ 1
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=440
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「オドントロック」 Written by culdcepco
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-17 11:58:10
Creature22 Item9 Spell19
G・ノーチラス 2 アングリーマスク 1 クインテッセンス 2
オドントティラヌス 3 カタパルト 1 シャッター 2
ゴーストシップ 3 グレムリンアイ 1 ジョイントワールド 1
マカラ 2 ストームスピア 1 スクイーズ 1
ラハブ 1 スパイクシールド 1 ターンウォール 1
カラドリウス 2 スペクターローブ 1 ドレインマジック 2
キリン 3 トライデント 1 バイタリティ 3
マッドハーレクイン 2 ドリルランス 1 ホープ 2
ルフ 3 ムラサメ 1 ホーリーワード8 1
ロードオブベイン 1    マジカルリープ 3
      レイオブロウ 1
コメント・大会名など
ランキング#8使用ブック。水風の感応クリーチャーを応援やバイタリティで強化するブック。オドントティラヌスとルフはレベル1土地を積極的に殴っていきます。2色に展開できれば連鎖が足りなくてもジョイントワールドでワンチャンスあり。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=427
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1

「バンブルビー同盟地タスカー軸」 Written by graystyle79
バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-10-11 13:35:31
Creature21 Item6 Spell23
ブリードカード 1 チェーンソー 1 シニリティ 1
アーマードラゴン 1 ニュートラルクローク 1 シャッター 2
リビンググローブ 2 ネクロスカラベ 1 スクイーズ 2
キャプテンコック 1 ブーメラン 1 スニークハンド 1
グーバクイーン 2 ムーンシミター 1 ターンウォール 2
グレートタスカー 3 ワンダーチャーム 1 ドレインマジック 1
ジャッカロープ 3    ピース 1
シルバンダッチェス 2    フラクシオン 2
ドワーフマイナー 1    ホープ 3
ブラックナイト 2    ホーリーワード8 2
マッドマン 1    マジカルリープ 3
ランドアーチン 2    ミラクルコール 1
      レイオブロウ 1
      ワイルドセンス 1
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=406
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「くまver3」 Written by 名無しさん
アンカー 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-28 08:09:28
Creature24 Item7 Spell19
アーマードラゴン 1 アングリーマスク 1 アースシフト 2
リビングアーマー 1 グレムリンアイ 1 エスケープ 2
リビンググローブ 2 ゼラチンアーマー 1 フィロソフィー 3
ナイトエラント 2 ニュートラルクローク 1 フォーサイト 3
バードメイデン 3 ブーメラン 1 マジカルリープ 4
グレートタスカー 2 マグマシールド 2 メタモルフォシス 2
グロウホーン 3    レイオブロウ 3
スピットコブラ 2      
ピクシー 2      
ロックトロル 2      
ワーベア 4      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=351
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「お前の物は俺の物!」 Written by nukutarou
ジャンクション 7000G を想定 更新:2016-09-20 03:58:34
Creature24 Item12 Spell14
リビングアーマー 4 アングリーマスク 1 シャイニングガイザー 2
ナイトエラント 4 カタパルト 1 スニークハンド 1
バードメイデン 3 グレムリンアイ 2 ドレインマジック 1
ファイアービーク 3 トライデント 1 バリアー 1
ムシュフシュ 2 ナパームアロー 2 フィロソフィー 3
スレイプニル 2 ネクロスカラベ 1 フォーサイト 1
ナイキー 3 バインドウィップ 1 ホームグラウンド 1
マッドハーレクイン 3 ブーメラン 1 マジカルリープ 3
   ワンダーチャーム 2 レイオブロウ 1
コメント・大会名など
ビークを起点に水と風を奪い、ホームグラウンドから逃げ切る。地はナイキー、ムシュがいるので全属性対応はできます。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=321
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「水×爆破ブック」 Written by Butchern29
ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-15 15:54:09
Creature21 Item10 Spell19
ブリードカード 2 ストームシールド 1 カオスパニック 2
リビングアムル 2 スペクターローブ 2 ギフト 1
リビングボム 2 ダイヤアーマー 1 シャッター 1
G・ノーチラス 1 ネクロスカラベ 1 ターンウォール 1
アクアデューク 2 バーニングハート 2 バリアー 1
カイザーペンギン 1 ラグドール 1 フラクシオン 2
グルイースラッグ 2 リアクトアーマー 2 ブラックアウト 2
バハムート 1    マジカルリープ 3
フェイト 2    マジックシェルター 2
ヘルグラマイト 1    メタモルフォシス 1
マカラ 3    リバイバル 1
ミストウィング 1    リリーフ 1
ラハブ 1    レイオブロウ 1
コメント・大会名など
ランキング#5で使用した水×爆破ブック。
手早く水の拠点を作りつつ、相手の高額に嵌まらないようにリープやブラックアウト、爆破コンボを使用。
※ブリードは5/80防魔・年齢の守り型&5/10麻痺・手札復帰型

・リビングアムル、ボム、バーニングハート、麻痺型ブリード
 この4種類でかなりのST帯が爆破圏内に入る。スカラベには麻痺型ブリードでアイテム使用不可にして相討ちに。ディスク、グレムリンアイ、ダッチェス、ペンギンが無理。

・マジカルリープ&カオスパニック
リープで周回短縮すると約半周差がつくので、カオスパニックで自分だけ得をする状況が作りやすい。カオスパニックは周回短縮、自分の高額領地を往復させる等、ジャンクションで使いやすかった。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=304
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「テラーメアより、ずっとはやい! (NTR)」 Written by fira_ultramarin
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-09-14 15:54:44
Creature22 Item5 Spell23
ボージェス 2 アーメット 1 ウェイストワールド 2
ウッドフォーク 4 スペクターローブ 1 ギフト 2
カクタスウォール 2 ゼラチンアーマー 1 クラスターバースト 1
スクワリン 4 ムーンシミター 1 シニリティ 1
セージ 1 ワンダーチャーム 1 スウォーム 1
ドリアード 2    スパルトイ 3
マミー 3    ブレイズスプラッシュ 3
コーンフォーク 4    マジカルリープ 2
      マナ 4
      リミッション 2
      レイオブロウ 2
コメント・大会名など
テラーメアより早くあがることを目的に作ったブック。結構汎用性があり、その面終わってもこの本で進めていました。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=296
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「となりの上田さん伝説」 Written by shin_yoh
ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-10 11:18:45
Creature21 Item8 Spell21
ブリードカード 2 アージェントキー 2 アースシフト 1
ボージェス 2 アングリーマスク 2 エスケープ 1
リビングアーマー 1 プリズムワンド 1 スニークハンド 1
リビングアムル 1 ラグドール 2 パシフィズム 2
リビンググローブ 1 ワンダーチャーム 1 フロートシジル 2
レジェンドファロス 4    プロフェシー 2
キャプテンコック 1    マジカルリープ 3
サクヤ 1    ランドトランス 2
タイガーウェタ 3    リリーフ 2
ランドアーチン 2    レイオブロウ 1
マッドハーレクイン 3    ロングライン 4
コメント・大会名など
L.ファロス+T.ウエタ&ロングライン。
 ファロスの領地能力で両脇を固めた土地にウエタをリリーフし、ファロスはリリーフ先でまたスタチューを増やしていく作戦です。ファロスが殴られそうなときやウエタを配置したい時はアージェントキーで空き地確保を。序盤〜中盤の拠点候補はファロスが配置するスタチュー。ラグドールで守りきり、ランドトランスを狙います。ロングラインはドローカードと割りきって、カードが足りない時は躊躇わず使いましょう。
 ブリードカードは、無属性で自クリーチャーHP+10の応援能力持ちならOK。両脇にスタチューを配置したファロスなら、ボージェス+ハーレクイン+ブリード×2の応援効果で脅威のHP+80! ロングラインがあると移動侵略による連鎖崩しが激しくなるので、橋の土地をリリーフなどでランドアーチンに変えたり、パシフィズムで戦闘自体を防ぐなど対策を。とにかくファロスをからめた土地確保さえ上手くいけば一気に加速できるブックです。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=272
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2

「ジャンクション水」 Written by graystyle79
ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-06 05:01:00
Creature21 Item8 Spell21
ブリードカード 1 アングリーマスク 1 インフルエンス 1
リビングアムル 2 ストームシールド 1 エナジーフィールド 1
リビンググローブ 1 トパーズアムル 1 エロージョン 1
G・ノーチラス 1 トンファ 1 ターンウォール 2
アクアホーン 2 ボーパルソード 1 ピュアリファイ 2
イエティ 1 ムラサメ 1 フィロソフィー 3
オドントティラヌス 2 ラグドール 1 フラクシオン 1
バハムート 2 ワンダーチャーム 1 プロフェシー 3
マカラ 2    ホーリーワード8 2
リリス 3    マジカルリープ 3
クラウドギズモ 1    メタモルフォシス 1
スカラペンドラ 1    レイオブロウ 1
マッドハーレクイン 2      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=255
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「メイド・イン・ヘブン」 Written by hotal_s
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-05 13:09:37
Creature22 Item10 Spell18
リビングアムル 2 グレムリンアイ 1 ウォーターシフト 2
リビンググローブ 3 ストームシールド 1 ギフト 4
G・ノーチラス 2 スパイクシールド 3 スクイーズ 2
フェイト 3 ニュートラルクローク 1 ドレインマジック 4
ヘルグラマイト 4 バーニングハート 2 マジカルリープ 4
マカラ 4 ブーメラン 1 メタモルフォシス 1
ミストウィング 2 ワンダーチャーム 1 レイオブロウ 1
ラハブ 2      
コメント・大会名など
まだ完全には煮詰められていない(´・ω・) 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=253
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「VSグローブ」 Written by kikaikaboilers
ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-04 12:42:31
Creature20 Item8 Spell22
デコイ 2 カタパルト 2 シャッター 2
リビングアーマー 2 ネクロスカラベ 2 ジョイントワールド 2
リビンググローブ 3 ラグドール 2 ターンウォール 2
アクアリング 3 ワンダーチャーム 2 タイニーアーミー 2
ゴーストシップ 4    ドレインマジック 1
クー・シー 3    ポイズンマインド 4
ナイキー 3    ホーリーワード8 2
      マジカルリープ 2
      マジックシェルター 2
      レイオブロウ 3
コメント・大会名など
クリーチャーは徹底的にリビンググローブ耐性持ちで固めました。クー・シーだけ普通に殴られるので、さっさとレベルを上げて耐性を付けましょう。他はマジックシェルターをかけない限り連鎖要員。連鎖をグローブに切られないのはなかなか頼もしいです。グローブにさえやられなければ、ラグドールでだいたい守れるはず。
ティアマトはレイオブロウとポイズンマインドとターンウォールで潰しましょう。4人戦だと追いつかないかもしれませんが、3人戦ならなんとか対処できると思います。ファイアービークがいたらきついですが。
あと、防具を入れられない構成だとシルバンダッチェスがけっこう怖いです。デコイとナイキー以外は、カタパルトでなんとか耐えるしかありません。
ジョイントワールドはフィニッシャー兼ミラーワールド対策。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=243
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「りびでこ!」 Written by tsuki_mage
マガタマ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-02 15:58:34
Creature27 Item4 Spell19
デコイ 4 ストームシールド 2 ターンウォール 2
リビングアーマー 2 ダイヤアーマー 1 タイニーアーミー 2
リビングアムル 2 バーニングハート 1 フォーサイト 2
リビンググローブ 4    ブライトワールド 3
リビングヘルム 1    ホープ 2
リビングボム 2    ホーリーワード8 2
カラドリウス 2    マジカルリープ 2
クー・シー 1    マジックシェルター 1
グレムリン 3    メタモルフォシス 1
マッドハーレクイン 3    レイオブロウ 1
ロードオブベイン 3    ワイルドセンス 1
コメント・大会名など
デコイ、アイテムクリーチャー、タイニーアーミーを軸にした風ブック。ブライトワールドで手札コストをカットし、ロードオブベインの秘術によりデコイの反射倒せる敵を増やす算段であった。
だが今作の主力はST50以上のクリーチャーが多く、むしろデコイ的には不都合になることがしばしば。これをナイキーやテトラームにしてタイニーアーミーに特化したほうが良かったんじゃなかろうか。
デコイとリビングクリーチャーとグレムリンの組み合わせは攻防ともに優秀であった。ドローや展開が遅かったので改善したい。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=223
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1

「ラブグラブ」 Written by culdcepco
マガタマ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-01 10:45:19
Creature18 Item8 Spell24
ブリードカード 2 ストームシールド 2 ギフト 4
デコイ 4 ドリルランス 3 ターンウォール 2
リビンググローブ 4 ミラーホプロン 3 チャリオット 2
グレムリン 4    ドレインマジック 2
マッドハーレクイン 4    ナチュラルワールド 3
      プロフェシー 3
      マジカルリープ 4
      リバイバル 2
      レイオブロウ 2
コメント・大会名など
ランキング#4使用ブック。デコイ+グローブ、グレムリン+グローブでの侵略コンセプト。防衛ではグレムリン+ミラーホプロンが固い。ナチュラルワールドはアーマードラゴンの秘術対策として採用。ブリードゴラゴンは力の応援、守りの応援の2体。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=217
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「蒼海のウンディーネ」 Written by Frederica_CULD
マガタマ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-08-18 15:13:32
Creature22 Item12 Spell16
リビングアムル 3 アングリーマスク 1 インフルエンス 3
リビンググローブ 2 エターナルメイル 1 タイニーアーミー 2
アクアホーン 3 ストームアーマー 1 ドミナントグロース 2
アクアリング 2 ストームシールド 1 ホープ 2
アンダイン 2 スペクターローブ 1 マジカルリープ 1
アンフィビアン 2 ダイヤアーマー 1 マスファンタズム 1
スキュラ 1 ニュートラルクローク 1 リバイバル 1
ビジランテ 2 ネクロスカラベ 1 レイオブロウ 4
ヘルグラマイト 3 バーニングハート 2   
リリス 2 リアクトアーマー 1   
   ワンダーチャーム 1   
コメント・大会名など
タイニーアーミーで魔力を増やすヘルグラマイト主体のブック 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=109
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0

「四色関羽」 Written by ZAKURO_sugar
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-08-17 15:53:15
Creature21 Item9 Spell20
キングバラン 2 チェーンソー 2 アセンブルカード 4
ジェネラル=カン 4 トンファ 1 インフルエンス 1
カイザーペンギン 3 バタリングラム 1 ギフト 2
スラッジタイタン 2 ブーメラン 1 クインテッセンス 1
ウッドフォーク 3 プリズムワンド 2 クラスターバースト 1
ランドアーチン 2 ムラサメ 2 ターンウォール 1
スレイプニル 1    ディスエレメント 1
デューンタイタン 3    ティラニー 1
マッドハーレクイン 1    ボーテックス 3
      マジカルリープ 2
      メタモルフォシス 1
      リリーフ 1
      レイオブロウ 1
コメント・大会名など
ジェネラル=カン主軸のアセンブルカードブック
原案は3DS時代のhttp://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=152"">三色関羽 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=99
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1

「続リキッド」 Written by bozekko
シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-08-16 03:39:19
Creature21 Item6 Spell23
リビングアーマー 2 アングリーマスク 2 ウォーターシフト 2
リビングアムル 1 トンファ 1 ギフト 1
G・ノーチラス 2 バーニングハート 1 シャイニングガイザー 1
オドントティラヌス 1 ワンダーチャーム 2 シャッター 2
スキュラ 1    スニークハンド 1
ヘルグラマイト 2    タイニーアーミー 1
マイコロン 3    ピュアリファイ 1
リリス 3    ファットボディ 2
グレムリン 2    フィロソフィー 2
スカラペンドラ 2    プロフェシー 2
マッドハーレクイン 2    マジカルリープ 2
      リキッドフォーム 4
      リバイバル 1
      レイオブロウ 1
コメント・大会名など
緑ダッチェスに
酷い目にあったので調整しました。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=95
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る]
[BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0


TOPへ戻る