| 「クラフト」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ナンバー8 8000G 2人戦 を想定 更新:2019-01-13 01:30:11 | |||||
| Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
| パイロマンサー | 1 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 3 |
| グリーンオーガ | 2 | カタパルト | 1 | シャッター | 4 |
| グレートタスカー | 2 | スパイクシールド | 1 | ターンウォール | 3 |
| ジャッカロープ | 3 | バタリングラム | 2 | ポイズンマインド | 4 |
| シルバンダッチェス | 2 | マグマアーマー | 1 | ボーテックス | 4 |
| スピットコブラ | 3 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード1 | 1 |
| ピクシー | 3 | マジカルリープ | 1 | ||
| ヨルムンガンド | 2 | ランドトランス | 1 | ||
| ランドアーチン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
土地呪い対策をスクリーマーに依存している相手なら、スクリーマーをターンウォール・ポイズマで潰すことでボーテが安定する。ナンバー8は複属性が多いので、ピクシーの不屈が非常に便利。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1504 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「霧笛」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2019-01-13 00:52:24 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| パイロマンサー | 2 | ウォーロックディスク | 3 | アースシフト | 3 |
| ウッドフォーク | 4 | スパイクシールド | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| グレートタスカー | 4 | スペクターローブ | 1 | ターンウォール | 1 |
| シルバンダッチェス | 3 | ゼラチンアーマー | 1 | ティラニー | 1 |
| スクリーマー | 3 | マグマアーマー | 1 | バリアー | 3 |
| ランドアーチン | 4 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 4 |
| ワーベア | 2 | ブレイズスプラッシュ | 1 | ||
| ミスティワールド | 4 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンだからといってシャッター4ポイズマ4デフォなのはつまらないと思って構築。ミスティとバリアーで手札破壊をブロックして、自分はスクリーマーからのディスクで攻める。ティラニーやターンウォールからの侵略も有効。これらはブレイズスプラッシュやシャイニングガイザーと共に、シャラザード対策も兼ねる。散らした方がいろいろなケースに対応できるので、それぞれ1枚入れにした。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1501 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「地平天成」 Written by zack_urchin | |||||
| ロングホーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-12-28 12:05:46 | |||||
| Creature | 22 | Item | 6 | Spell | 22 |
| リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ナパームアロー | 1 | エグザイル | 1 |
| バーナックル | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ギフト | 3 |
| グリマルキン | 2 | バーニングハート | 1 | スクイーズ | 1 |
| グレートタスカー | 4 | リアクトアーマー | 1 | スニークハンド | 1 |
| シルバンダッチェス | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ターンウォール | 1 |
| ドリアード | 2 | ドレインマジック | 3 | ||
| モルモ | 2 | ピース | 1 | ||
| ランドアーチン | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| マジックシェルター | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
オフで使用。 地ブックでは初勝利。 主なキーカード バーナックル…魔力半減やバイタリティなど+の呪いの上書き、援護餌としても有用。 グレートタスカー…配置はするも、援護餌での活躍も見込める。 シルバンダッチェス…拠点。リアクトアーマーで大体防げる。 マジカルリープ…4枚積むことで踏みリスク回避。 マジックシェルター…3枚と多めでリスク回避。 エグザイル…バーナックルの秘術で相手の手札を戻せる。ここぞのカード。 ブック名通り、平穏に統治され、運行がうまく行き土地が栄えるためのブックになっています。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1496 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「マヨイノハシリ」 Written by hydechandayo | |||||
| ロングホーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-12-25 10:07:01 | |||||
| Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
| リビングアムル | 3 | カタパルト | 2 | アースシフト | 2 |
| ダスクドウェラー | 2 | シェイドクロー | 1 | ギフト | 3 |
| ドラゴンゾンビ | 2 | チェーンソー | 1 | スニークハンド | 3 |
| ブラックナイト | 3 | チャリオット | 2 | ||
| マッドマン | 2 | デビリティ | 2 | ||
| ヨルムンガンド | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
| ランドアーチン | 2 | バインドミスト | 1 | ||
| ワーベア | 3 | フィロソフィー | 1 | ||
| ボーテックス | 3 | ||||
| ホーリーワード8 | 2 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| ミラーワールド | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
漢字で書くと迷走。 ブラックナイトの可能性を信じたかった。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1491 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「肉切骨出」 Written by xcepter | |||||
| ナンバー8 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-12-01 11:24:43 | |||||
| Creature | 22 | Item | 5 | Spell | 23 |
| アーチビショップ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アセンブルカード | 2 |
| リビングアムル | 1 | ゼラチンアーマー | 2 | エグザイル | 1 |
| バードメイデン | 3 | バタリングラム | 2 | エスケープ | 2 |
| バーナックル | 2 | クラスターバースト | 4 | ||
| アンフィビアン | 1 | スウォーム | 4 | ||
| エキノダーム | 2 | ターンウォール | 2 | ||
| マカラ | 2 | バウンティハント | 2 | ||
| ピクシー | 3 | バリアー | 4 | ||
| ランドアーチン | 2 | フォーサイト | 2 | ||
| グレートニンバス | 2 | ||||
| トレジャーレイダー | 2 | ||||
| マーシャルモンク | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
クリーチャー数を調整たクラスターバースト焼book |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1447 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「水ブルン」 Written by konnousagi | |||||
| シンプルサークル 4人戦 を想定 更新:2018-11-25 02:39:18 | |||||
| Creature | 28 | Item | 5 | Spell | 17 |
| リビングアーマー | 1 | ゴールドグース | 1 | アステロイド | 1 |
| ウリエル | 2 | スペクターローブ | 1 | アセンブルカード | 4 |
| ドゥームデボラー | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | アラーム | 1 |
| ナイトエラント | 1 | トンファ | 1 | エクスチェンジ | 1 |
| G・ノーチラス | 2 | ラグドール | 1 | エスケープ | 2 |
| イエティ | 1 | ギフト | 1 | ||
| スワンプスポーン | 1 | サブサイド | 1 | ||
| ヒッポカンパス | 1 | スニークハンド | 1 | ||
| マカラ | 3 | ドリームテレイン | 1 | ||
| ラハブ | 1 | フォームポータル | 1 | ||
| ルーンアデプト | 3 | マジカルリープ | 1 | ||
| スプラウトリング | 4 | リバイバル | 1 | ||
| ランドアーチン | 1 | レディビジョン | 1 | ||
| ウィッチ | 1 | ||||
| コーンフォーク | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アデプトでアセンブル祭を狙いつつも足止めクリや遺産、レベルダウンで勝負に絡む。全マップ対応。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1424 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ましまし」 Written by yumemakurayuyu | |||||
| スパイダー 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-11-23 15:04:19 | |||||
| Creature | 24 | Item | 5 | Spell | 21 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 3 |
| ウッドフォーク | 4 | ブーメラン | 1 | シャッター | 2 |
| グリマルキン | 2 | マグマアーマー | 1 | スニークハンド | 2 |
| グレートタスカー | 3 | マグマシールド | 1 | ヘイスト | 3 |
| シルバンダッチェス | 4 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| ブロンティーデス | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドアーチン | 4 | ワイルドセンス | 4 | ||
| ロックトロル | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1423 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「Rotten Wood」 Written by hydechandayo | |||||
| ロストウッド 10000G 4人戦 を想定 更新:2018-11-18 13:39:41 | |||||
| Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
| デコイ | 2 | ゴールドグース | 1 | アースシフト | 3 |
| リビングアムル | 2 | ネクロスカラベ | 1 | エスケープ | 1 |
| レジェンドファロス | 3 | バーニングハート | 1 | ギフト | 2 |
| サクヤ | 1 | ラグドール | 1 | スラストブロウ | 2 |
| セージ | 2 | ワンダーチャーム | 1 | タイニーアーミー | 1 |
| ドラゴンゾンビ | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
| ドリアード | 4 | ブライトワールド | 2 | ||
| バロン | 1 | フラクシオン | 2 | ||
| ブロンティーデス | 2 | ホープ | 1 | ||
| ランドアーチン | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| ランドトランス | 1 | ||||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| ロングライン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
レジェンドファロスにより生成されたスタチューを活用する本。 MHP50で防具使用不可ながら、ロストウッドは非常に広いマップで、1ラウンド程度ならスタチューを維持できる可能性が高いと考えました。 安全度の高いスタチューをトランスまでの""つなぎ""として利用しながら10,000まで伸ばしていきます。 〇8,000Gと10,000Gの違い 目標魔力8,000Gであれば、5-5-1-1-1で達成可能ですが、10,000Gでは3つ以上の高額領地を露出させる必要があります。必然的に高額領地が露出する時間帯も長くなり、侵略ブックやアステロイドやサブサイドによる遅延を受ける可能性が高くなります。 これらの遅延要素を他へ逸らしながら、速やかに増資し、目標魔力の到達を目指します。 ※大阪オフでは8,000Gにルール変更となりました。チクショー! 〇""ギフト4枚""からの脱却 大仰に書いてしまいましたが、実際ギフト4枚入りの構築が定型化しており、ほとんどのブックでギフト4枚が入っています。(と思って、リボルトポッセの直近のブックを見たら3枚入りのブックも結構あった、チクショー!) このブックでは「スタチューを安易にディスカードせず、援護餌や手札コストとして最後まで活用すること」をコンセプトとしており、シルバンダッチェスを複数枚採用する必要性は薄く、クリーチャー事故の可能性が少ないことや、スタート位置から地の土地を抑えやすい事情も鑑み、ギフト2枚に抑えました。 〇その他ドローソースについて 「ギフト4枚採用する必要性は薄い」とは記入したものの、それ以外のドローソースを一切採用しなくて良いということではありません。 当然、当初はギフト4枚でブック構築を進めていましたが、スタチューにより連鎖が速やかに形成されるため、ギフトで3枚以上のカードが引けるケースがあまりないことに気づきました。 ギフトがレイオブロウ圏内であること、贅沢ギフト(1位の状態でギフトを打つ行為)は避けたいと考えたため、他のドローソースを検討するに至りました。 (1)ロングライン3枚 500G収入を狙いやすいマップですが、序盤中盤に狙って決めに行くことは避けた方が良いです。 基本は密命ホープとして使用しますが、終盤に重要度の低めな土地にレジェンドファロスを配置し領地の4連結を作れる可能性もあり(サブの連鎖)、ダメ押しとして非常に強力な手段となるため、3枚採用しました。 (2)ホープ1枚 最初はロングライン4枚入りで検討しましたが、通常はギフトにより実質ノーコストでドローソースを行使するため70G支払いして2枚カードを引く行動は遅れをとりやすく、少しでも安く手札を2枚補充できるホープを1枚採用しました。 (3)ブライトワールド2枚 このカードをドローソースとして検討します。本構築ではレジェンドファロスを複数枚採用しており、配置のため、今後必要になるカードをディスカードしなければならない場面が多々見られることから、採用に至りました。 このカードを採用することで、このブックの機能を停止させるナチュラルワールドやミラーワールドを自然に対策することができます。 ただし、このカード自体が達成に貢献するカードではないため、70Gを支払いこのカードを使用するかどうかは吟味しなければなりません。具体的には2枚以上の供物持ちクリーチャーを6R以内に配置する場面でブライトワールドはホープ以上の価値を持つことになります。そのため、今後6R以内でレジェンドファロス、デコイ、ブロンティ―ディスを2枚以上配置する可能性が少ないと判断した場合は、召喚のための供物としてディスカードしてしまった方がいい場合もあります。 以上によりギフト4枚採用以上のブック回転率を担保しているほか、ドロー以外に役割の持てるカードを能動的に採用することができました。 〇その他採用カードについて (1)ドリアード4枚 ロングラインを狙いに使いやすく、スタチューを着せられる木の妖精。ばら撒きにも便利なので4枚採用。 (2)セージ2枚 シルバンダッチェスやグレムリンに強い拠点候補。4枚採用したいカードですが80Gは重すぎました。 (3)スラストブロウ2枚 ロングラインの達成を邪魔する相手を動かします。最後の足勝負ではアステロイド以上のキラーカードになることも。 (4)バロン1枚 スタチューとの交換でレベル1に雑に配置し連鎖を切られても手札に戻ってくるので、のちのちに手札コストとして使用することや、再度スタチューと交換することが可能。アステロイドやサブサイドが見えたら拠点化させます。うっかり自分でアースシフトを打ったり、サクヤを使用したら「チクショー!」と叫びます。 (5)各種密命 密命カードは複数枚抱えて相手を混乱させようと思ったら~、 ショップで購入したクレアボヤンスで中身を覗かれました~。 チクショー!(まだ一度も密命カードを複数抱えた状態でクレアボヤンスをされたことはないが、いつかされそうで冷や冷やしている) 〇採用を諦めたカードについて (1)デバステイター ブライトワールドと組み合わせて遅延を図るカードとして検討。援護[全]であるセージの枚数を減らしたことに伴いスクラップ。 (2)エロ―ジョン 相手のウォーロックディスクやランドトランス、ドレインマジックやランドドレインを処理する手段として検討。ラントラやドレマについては有用そうに見えましたが、このカードが見えた時点でランドドレインを自分に即打ちしてくることが分かったため2枚採用したこのカードをエロ―ジョンした。 (3)アステロイド 10,000Gを遅延させる手っ取り早い手段で、フィロソフィーを採用する理由になる(エロ―ジョンもそうですが)カード。魔法陣レイオブロウによりR.Y.U.S.E.I.になってしまったので、不採用。 (4)マジックシェルター セージやドリアードを魔法陣から確実に守る手段として検討しましたが、ドリアード4枚採用することで空き地をワンチャン取り返せそうだったので、強気に採用を見送りました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1417 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「提訴」 Written by hydechandayo | |||||
| バトルワゴン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-13 04:10:01 | |||||
| Creature | 18 | Item | 5 | Spell | 27 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アステロイド | 1 |
| リビンググローブ | 4 | グレムリンアイ | 1 | インフルエンス | 4 |
| ナイトエラント | 4 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
| ゴーストシップ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | クイックサンド | 1 |
| ランドアーチン | 3 | ラグドール | 1 | セフト | 2 |
| マッドハーレクイン | 3 | ドミナントグロース | 4 | ||
| ドレインマジック | 1 | ||||
| フィロソフィー | 3 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| ランドトランス | 1 | ||||
| ランドドレイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ナイトエラントのHPを70にします。アセンブルカードは使いません。 aprioさんのブック、定礎をベースにバトルワゴン用にチューニングしました。代々木リボルト2戦1勝。 〇バトルワゴンの特性 拙本の「大手町」に参照した通り序盤の現金が厳しいため、連鎖確保が遅れがちでシンボルクリーチャーを出すまでに時間がかかりがちです。 周回方法が制限されるため色被りが発生した場合土地の取り合いが発生します。 スイッチにより、狙った土地を踏みにいきづらく、高額の侵略が難しいです。例えば、5連鎖5-5-1-1-1で上がりに行く際に2つ目のレベル5は多少強度が劣っていても、防衛しきれる可能性があります。 以上の特性から、決まった色で連鎖を組まずとも、土地は色に拘らず確保複属性の地変やインフルエンスによって連鎖を後から伸ばしても良い多色ブックでもチャンスがあると考えました。複属性の地変とドミナントグロースは相性が良く、レベルアップと併せて拠点としたいクリーチャーのMHPを大きく上昇させることが可能です。 この発想は代々木仙台オフにおいてバトルワゴン4連勝のこめつぶさんを参考にしました。 〇クリーチャー 本家の定礎はミストウィングを採用していますが、ティアマトよりも採用率の高いリビンググローブを考慮しゴーストシップを採用しました(aprioさんはゴーストシップはないと仰っていました)。マッドハーレクインは応援効果はもちろん不屈が強く、天然ランドトランスの一時的な増資先として非常に優秀です。 〇アイテム アイテムに頼らずとも防衛力が高いクリーチャーが多いことや、ショップでカタパルトを購入可能な点、多色のためリビンググローブをアイテムとして活用しやすい事を考慮し5枚と少なめに設定しました。 最終投資先の拠点防衛用のウォーロックディスク、リビンググローブやアームドパラディンと併せて侵略お行うグレムリンアイ、相手のグレムリンアイ対策のスペクターローブ、アングリ―マスクを対策でき、購入できるスパークボールからナイトエラントを守るダイヤアーマー(改良の余地あり)、ゴーストシップも使用可能で巻物対策にもなるラグドールを1枚。 〇スペル 大方は本家の定礎と同じ構成です。ランドトランスによる加速を遅らせるアステロイドを1枚採用しました。アステロイドが多い環境であれば、アステロイドをセフトし、合成アステロイドの可能性を示唆できるのでアステロイドをセフトせずとも提示効果によりさらに場を遅らせることが可能です。 クイックサンドは踏みを狙える時に積極的に使用していきますが、セフト被弾のリスクも高いため基本的には引き打ちします。大規模オフでは突如対戦相手のAI化も起こりうるため、そうなった場合は積極的にAIを踏ませるために使用していきます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1324 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ケモノ道」 Written by cepter16bits | |||||
| カオスパレス 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-10 12:31:37 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 4 |
| グリマルキン | 2 | スフィアシールド | 1 | セフト | 2 |
| シルバンダッチェス | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ドリアード | 2 | マグマアーマー | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| ドワーフマイナー | 1 | マグマシールド | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ピクシー | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ランドアーチン | 4 | ランドトランス | 2 | ||
| ロックトロル | 3 | ランドドレイン | 3 | ||
| ワーベア | 2 | レディビジョン | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
代々木リボルト2018 カオスパレスで使用。2戦2勝。ランドレ1・ドレマ1をオブリタレート2に差し替えても良い。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1320 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「天の庭」 Written by yoshi_gmgn | |||||
| スパイダー 4人戦 を想定 更新:2018-10-09 13:53:33 | |||||
| Creature | 20 | Item | 10 | Spell | 20 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 2 |
| リビンググローブ | 2 | カタパルト | 1 | ギフト | 4 |
| ウッドフォーク | 2 | グレムリンアイ | 1 | スクイーズ | 1 |
| カクタスウォール | 1 | スパイクシールド | 1 | セフト | 1 |
| グレートタスカー | 4 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| シルバンダッチェス | 3 | スペクターローブ | 1 | ホープ | 2 |
| セージ | 2 | トパーズアムル | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ランドアーチン | 3 | ニュートラルクローク | 1 | マジックシェルター | 2 |
| ロックトロル | 2 | マグマシールド | 1 | メタモルフォシス | 2 |
| リアクトアーマー | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブック名は(バビロン)と読みます。 2018/10/07の代々木で使用して1戦1勝。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1317 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「二重星雲」 Written by yoshi_gmgn | |||||
| バトルワゴン 4人戦 を想定 更新:2018-10-09 13:49:25 | |||||
| Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | アースシフト | 3 |
| ウッドフォーク | 1 | スパイクシールド | 1 | ギフト | 4 |
| グレートタスカー | 3 | スフィアシールド | 1 | セフト | 3 |
| シルバンダッチェス | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| スクリーマー | 2 | マグマアーマー | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| セージ | 2 | マグマシールド | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ドリアード | 1 | マナ | 2 | ||
| ランドアーチン | 4 | ランドトランス | 2 | ||
| ロックトロル | 3 | ||||
| ワーベア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブック名は(フタエネビュラ)と読みます。 2018/10/07の代々木で使用して2戦1勝。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1316 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「尽きない火薬」 Written by yoshi_gmgn | |||||
| カオスパレス 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-09 13:38:03 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | スフィアシールド | 1 | アステロイド | 1 |
| ウッドフォーク | 1 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
| グリマルキン | 2 | ダイヤアーマー | 1 | セフト | 2 |
| シルバンダッチェス | 3 | マグマアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ドリアード | 2 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| ランドアーチン | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ロックトロル | 3 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ワーベア | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブック名は「ピースフォビア」と読みます。 2018/10/07の代々木で使用して1戦0勝。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1315 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「大手町」 Written by hydechandayo | |||||
| バトルワゴン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-08 13:27:21 | |||||
| Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
| デコイ | 1 | ウォーロックディスク | 2 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | エスケープ | 1 |
| ガーゴイル | 2 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
| カクタスウォール | 3 | スペクターローブ | 1 | クイックサンド | 1 |
| グリマルキン | 1 | トパーズアムル | 1 | シャッター | 2 |
| グレートタスカー | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
| ドリアード | 3 | ナチュラルワールド | 2 | ||
| ドワーフマイナー | 1 | プロフェシー | 1 | ||
| ピクシー | 1 | ボーテックス | 3 | ||
| マッドマン | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| ヨルムンガンド | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドアーチン | 3 | ||||
| ダンピール | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マジカルリープに頼らず、序盤に出遅れない事を意識した地トランス本。原型はカルドセプトリボルトのWikiを参考にした。 1.キーカードについて ①ナチュラルワールド 通常は侵略ブックでリビングアムルやネクロスカラベを咎めるために採用されることの多いカード。 a.マップ特性上水属性が優位になりがちで、地属性にマカラを配置され連鎖形成を阻害できる。 b.火属性のバードメイデンを実質フロギストンにでき遅らせることができる。 c.マジカルリープで火地側を先行して周回し、リミッション・ヘイスト・ドワーフマイナーで走るタイプの地ブックの速度を牽制する。 以上の目的で ②ドリアード 通常は地援護枠としてウッドフォークが採用されることが多いが、本ブックではドリアードを採用した。 マップ形状からわかるように序盤の現金が不足しがちなため、序盤でできる行動を制約する100G自力地変、マジカルリープやシフトの使用を極力抑えたいため、3枚採用した。ドリアードが序盤に引けない場合に上記のコストのかかる行動の検討を行う。 2.マジカルリープの枚数について マジカルリープをメタモルフォシスしてクイックサンドで踏ませる戦術が考えられるため、マジカルリープに頼らず、連鎖形成・トランスの一連の動きを完結させられるクリーチャー設定や地変スペル構成とし、マジカルリープの採用枚数を最低限の2枚とした。 どうしても地ブックは最初に左半円(火・地側)の地土地を確保したくなるが、終盤に各セプターの位置とクリーチャー配置、スイッチの状況を見て博打的な投資ができる動きが強いため、再序盤に左半円の風土地や水土地にクリーチャーを配置する(のちに引いてくるであろうシフトを打つ)のは割と重要。そのため、最初の周回はダイスに任せて右半円から周回する。 当然マジカルリープは貴重なインフラであり、使用したい場面が多いものの、マジカルリープを4枚採用することで手札に2枚同時にマジカルリープを持たなければならない場合も結構あり、結局はディスカードしてしまうため、2枚でも困ることは少なかったように思う。 3.シンボルクリーチャーの選定について 序盤に2連鎖を確保することが難しいので、ダブルシンボルのクリーチャーは事故率を引き上げるため、対ムシュフシュ意識のヨルムンガンド1枚とした。 ガーゴイルは滅多に見ないクリーチャーだが、ボーテックスやウォーロックディスクでリビンググローブを返り討ちにできる(ここまではドワーフマイナーでもできる)他、スクリーマー+ST応援(ヘルパイロン)+ムシュフシュで拠点を攻略してくる侵略ブックに対しアイテムを強要させることができるため2枚採用した。 バインドミストやアステロイド対策に、グリマルキンを1枚(消極的な選択)。 ナチュラルワールド下でバーナックルに邪魔されづらく、踏ませれば強いドワーフマイナーを1枚と、風侵略に対しカクタスウォール以外に対応可能なグレートタスカーを1枚。 地2被りまでなら対応できるものの、地の使用者が非常に多く、3被りもあり得ると感じ本戦での使用を断念した。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1313 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「手札干渉させずに地拠点を作りたい」 Written by ergonomic_tools | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-10-08 00:41:29 | |||||
| Creature | 20 | Item | 10 | Spell | 20 |
| デコイ | 2 | エンジェルケープ | 1 | アースシフト | 2 |
| リビングボム | 1 | スパイクシールド | 1 | エスケープ | 1 |
| ケットシー | 2 | スペクターローブ | 1 | ターンウォール | 3 |
| ナイトエラント | 2 | バーニングハート | 1 | デビリティ | 2 |
| グルイースラッグ | 2 | バタリングラム | 1 | バリアー | 2 |
| スワンプスポーン | 2 | プラックソード | 2 | フィロソフィー | 3 |
| ミストウィング | 1 | ペトリフストーン | 1 | マジカルリープ | 2 |
| グレートタスカー | 3 | リアクトアーマー | 1 | ミスティワールド | 3 |
| セージ | 3 | ワンダーチャーム | 1 | レイオブロウ | 2 |
| ランドアーチン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンでは高額カードが多いのを予想して一方的に割りにいくことを狙ったがどうも中途半端。 npzさんから、もっと徹底してカードを偏らせたほうがいいと助言をもらいました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1312 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「あかいうみ」 Written by yumemakurayuyu | |||||
| ロングホーン 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-08-21 12:43:31 | |||||
| Creature | 21 | Item | 4 | Spell | 25 |
| デコイ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビングアムル | 1 | スペクターローブ | 1 | エスケープ | 2 |
| ウッドフォーク | 2 | マグマアーマー | 1 | ギフト | 3 |
| グリーンオーガ | 1 | マグマシールド | 1 | セフト | 1 |
| グレートタスカー | 2 | バリアー | 3 | ||
| シルバンダッチェス | 3 | ボーテックス | 2 | ||
| スクリーマー | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| ドリアード | 1 | マナ | 3 | ||
| ドワーフマイナー | 3 | ランドドレイン | 4 | ||
| ピクシー | 1 | リリーフ | 1 | ||
| ブロンティーデス | 1 | ||||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| ロックトロル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1276 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ちょっとどいて」 Written by cepterkamakiri | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-08-16 14:24:37 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| リビングアーマー | 1 | ウォーロックディスク | 2 | アースシフト | 3 |
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | アウトレイジ | 1 |
| ナイトエラント | 2 | スパイクシールド | 1 | エグザイル | 1 |
| バードメイデン | 2 | スペクターローブ | 1 | シャッター | 2 |
| ウッドフォーク | 2 | ターコイズアムル | 1 | スラストブロウ | 2 |
| グレートタスカー | 1 | ニュートラルクローク | 1 | チャリオット | 2 |
| シルバンダッチェス | 3 | マグマシールド | 1 | ドレインマジック | 3 |
| スクリーマー | 1 | フィロソフィー | 2 | ||
| ヒーラー | 1 | プレイグ | 2 | ||
| ヨルムンガンド | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| ランドアーチン | 3 | ||||
| ロックトロル | 2 | ||||
| ワーベア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
プレイグチャリオットで遅延をしているところにドレマジでちゅっちゅ。 さらに空き巣を狙っていくブック。 使ってみた印象はどちらかに絞ったほうが良さそうだという感じでした。 タイマンのイグザイルは強い |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1270 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「タイマンカルド一回戦」 Written by juggliano | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-07-20 12:31:50 | |||||
| Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
| デコイ | 1 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | クイックサンド | 2 |
| ウッドフォーク | 4 | スパイクシールド | 1 | ホープ | 4 |
| グリマルキン | 2 | スペクターローブ | 1 | マジカルリープ | 4 |
| グレートタスカー | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ミスティワールド | 4 |
| シルバンダッチェス | 4 | マグマシールド | 1 | ランドトランス | 2 |
| スクリーマー | 2 | レディビジョン | 2 | ||
| ブロンティーデス | 1 | ||||
| ランドアーチン | 3 | ||||
| ロックトロル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1256 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「R.Y.U.S.E.I.」 Written by hydechandayo | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-13 09:20:28 | |||||
| Creature | 17 | Item | 7 | Spell | 26 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | アステロイド | 3 |
| カクタスウォール | 3 | スフィアシールド | 1 | ドリームテレイン | 2 |
| ドワーフマイナー | 3 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 2 |
| マミー | 3 | マグマアーマー | 1 | フィロソフィー | 4 |
| ランドアーチン | 4 | マグマシールド | 1 | フォームポータル | 2 |
| ボーテックス | 3 | ||||
| ホームグラウンド | 1 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| レイオブパージ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アステロイドを提示し遅延を狙う本。 地ブックはコストの安い防御型クリーチャーが多く、序盤に効率よく配置できればランドトランスの力に頼らずとも20R達成が見えてくる。 一方で、水ブックのマカラ、火ブックのティアマト、(風ブックのテュポーン)のような色被りの場合の連鎖組み込み手段に乏しく出遅れるリスクがあるため、逆転のホームグラウンドを1枚採用した。 人生一度きり、Dream、つかみに行く本である。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1239 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「鎧竜死すべし」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-06 14:28:02 | |||||
| Creature | 24 | Item | 11 | Spell | 15 |
| アーマードラゴン | 4 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 1 |
| フェイト | 3 | ゴールドグース | 4 | セフト | 1 |
| ウッドフォーク | 1 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 1 |
| グレートタスカー | 4 | スペクターローブ | 1 | フィアー | 2 |
| シルバンダッチェス | 4 | マグマアーマー | 1 | フラクシオン | 1 |
| スクリーマー | 3 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 3 |
| セージ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アマドラをばら撒いてヘイトを集めてゴールドグースで稼ぐのが狙い。スクリーマーも当然ヘイトを集めるので、グースが非常に機能する。 フィアーはリビングアムルが置けない場では機能するのではないかと思って試験的に入れてみたものの、実際のところ勝利に貢献してくれるのかどうかはよくわからない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1226 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||