| 「メルエム改」 Written by kokkyu | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-24 10:04:45 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 2 | ストームシールド | 2 | クイックサンド | 2 |
| カイザーペンギン | 3 | スフィアシールド | 1 | セフト | 1 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| マカラ | 3 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ラハブ | 1 | ランドドレイン | 3 | ||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1215 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「八雲」 Written by kokkyu | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-22 14:55:40 | |||||
| Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | エアーシフト | 3 |
| イエローオーガ | 4 | ストームシールド | 2 | ギフト | 4 |
| クー・シー | 1 | プリズムワンド | 2 | スニークハンド | 1 |
| グレートニンバス | 1 | リアクトアーマー | 1 | セフト | 1 |
| スレイプニル | 1 | パシフィズム | 2 | ||
| テュポーン | 2 | フィロソフィー | 1 | ||
| マーシャルモンク | 3 | フロートシジル | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ルフ | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 3 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1214 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「八雲 改」 Written by kokkyu | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-22 14:07:34 | |||||
| Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | エアーシフト | 3 |
| イエローオーガ | 4 | ストームシールド | 2 | ギフト | 3 |
| クー・シー | 1 | プリズムワンド | 2 | スニークハンド | 1 |
| グレートニンバス | 1 | リアクトアーマー | 1 | セフト | 1 |
| スレイプニル | 1 | フィロソフィー | 2 | ||
| テュポーン | 3 | フロートシジル | 1 | ||
| マーシャルモンク | 3 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ルフ | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 3 | ||||
| レディビジョン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1213 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「スパラグモス」 Written by kikaikaboilers | |||||
| マガタマ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-20 04:38:44 | |||||
| Creature | 18 | Item | 11 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 2 | カタパルト | 2 | ドレインマジック | 1 |
| リビングヘルム | 1 | グレムリンアイ | 2 | ナチュラルワールド | 2 |
| ガスクラウド | 4 | バーニングロッド | 2 | バインドミスト | 1 |
| シグルド | 2 | ワンダーチャーム | 3 | ファイアーシフト | 3 |
| ショッカー | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| ティアマト | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| パイロマンサー | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| ボルカニックドラゴン | 2 | マスファンタズム | 1 | ||
| リンカネーション | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ナチュラルワールドでリビングアムルを封じて巻物で攻める。シグルド+巻物で二択をかけることも可能。 リンカネでアイテムが流れるリスクはリビングクリーチャーをばら撒いて回収することで軽減。特にガスクラウドはリビングアーマーでも相当防御力が上がるので好相性。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1212 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「疾茸浸水」 Written by hariuta2 | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-19 15:33:27 | |||||
| Creature | 8 | Item | 14 | Spell | 28 |
| G・ノーチラス | 4 | エターナルメイル | 2 | ギフト | 4 |
| マイコロン | 4 | ストームアーマー | 2 | セフト | 2 |
| スパイクシールド | 1 | チャリオット | 2 | ||
| ゼラチンアーマー | 3 | バリアー | 4 | ||
| ダイヤアーマー | 3 | フォームポータル | 3 | ||
| リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 4 | ||
| ワンダーチャーム | 2 | ホームグラウンド | 3 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
可能な限り早くホムグラを決めて、天然トランスに持っていく。 そのために、マジカルリープを利用してでも土地増やしorトランスを決めに行く。 20Rまでには終わらせることを考えているため、リープを周回のために使わなくても、フォームポータル3枚で十分に補えるのではないかと考えました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1211 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ヤグラ」 Written by cepter16bits | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-19 15:00:54 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
| ウッドフォーク | 4 | スペクターローブ | 1 | グリード | 4 |
| シルバンダッチェス | 3 | ダイヤアーマー | 1 | シャッター | 1 |
| ドワーフマイナー | 3 | マグマシールド | 2 | セフト | 1 |
| ランドアーチン | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
| ロックトロル | 3 | フォームポータル | 1 | ||
| ホーリーワード8 | 2 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
この本は、アールさんの「一夜城」を下敷きに、自分なりの手を加えた本である。 http://www.revoltposse.net/books/1084"">一夜城 また、3DSの末期にジャンクション用のグリード本を作ったことがあり、自分でもアプローチをしたかった。 http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=5105"">一夢夏 「一夜城」の課題として、以下の点が考えられたので、それらは解消している(つもりである)。 ・ドレインマジックかランドドレインか選択することになる。(スロットが3枠しかない) ・召喚条件付きクリーチャーが20枚中7枚と、かなり多め ・ラントラ本のごときシフト4枚構成 ・手札破壊が1枚しかない 既にアールさんがかなりの部分を考察されているので、2点ほど補足の説明を。 ① ランドトランス本とはプレイングが全く異なる ランドトランス戦術は連鎖構築が前提であるため、必然的に土地を取らざるを得ない。 しかし、ランドドレインが複数枚提示されてしまうと、自分一人が土地を増やし続けることが難しくなってしまう。 その点、通行料戦術では、仕掛けるために必要な土地数は少なくても構わないので、ランドドレインをあまり気にする必要はない。 むしろ、ランドドレインを提示し続けて、ラントラ本の速度を調整し、通行料を奪えるだけの時間を延ばすのが賢明である。 レベルアップもランドトランス本は51111からのトランスを目指すが、通行料本は44111のような形で通行料を奪う確率を高める。 こちらとしては1度でもグリード付きレベル4通行料を奪えれば、レベル5を作成するだけの魔力が手に入る。 また、スペルのランドトランスとは異なり、手札のスロットを圧迫することが無いので、終盤にかけての手札管理が容易なことも地味なメリットである。 ② 通行料戦術は長期戦向きである 単純な話、サイコロを振る回数が多ければ、それだけ自分の土地に止まってもらいやすくなる。 ただし、「ヤグラ」では長期戦にお付き合いする準備はしているし、トランス本を止める手段も用意はしているが、積極的に長期戦を仕掛けるような本ではない。 弱点としては、自分以外の3人が干渉手段を用意せず、場の速度の調整が行われないと、自走するだけの速度が出せずに、トップに追いつけない場合がある。 その場合は、天然ラントラを行えるように51111を目指すことになる。 長期戦を作り出せるように、シニリティ、アステロイド、スクリーマー、武器アイテムなどを突っ込めば、新しい本ができるかも知れないが、それらは数枚程度の調整では済まないだろう。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1210 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ミステロ改」 Written by kikaikaboilers | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-19 14:02:31 | |||||
| Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
| リビングアーマー | 2 | ストームアーマー | 2 | アステロイド | 3 |
| リビングアムル | 2 | ストームシールド | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| アクアデューク | 2 | スペクターローブ | 2 | サドンインパクト | 3 |
| キロネックス | 1 | ニュートラルクローク | 1 | マジカルリープ | 4 |
| グルイースラッグ | 1 | ミスティワールド | 3 | ||
| シーボンズ | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| スキュラ | 1 | リンカネーション | 4 | ||
| ゼラチンウォール | 1 | レディビジョン | 3 | ||
| マカラ | 4 | ||||
| ラハブ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
GPデュアルブランチで使用。結果は3:1分裂の1側になってしまい、あえなく敗退。予選では構成を変更しながら使って4戦2勝。 原型ブック「ミステロイド」 ミスティワールドでトランス天国と見せかけて、アステ・クインテ・レディビでコントロールするコンセプト。 http://www.revoltposse.net/books/968 一番大きな変更はフィロソフィー→リンカネ。フィロソフィー(ギフト)だと手札が溢れた際にアステロイドを捨てることになりがちで、肝心なときにアステロイドがない→アステロイドなんてない方が強くね?と思うことが多かった。 リンカネでブン回すスタイルの方が必要なときにアステロイドが手札にあることが多いため、強いかどうかはともかくとして、リンカネ型の方がやりたいことはできるのではないかと。 クインテは遅延にしても自分に使うにしても中途半端だったため、前組んだときは存在をすっかり忘れていたサドンインパクトを投入。それとマカラ依存が強過ぎたため、普通にシフト3枚に。 アイテムを流すリスクに関しては、シーボンズやリビングばら撒きからの回収で軽減を図っているものの、火ブックがいるときはやっぱり厳しい。でもだいたい回した方が良い。回さない場合は、なぜ回さないのかと考える。 達成プランはレベル5をトランスしてレベル5を2個作って上がりというスタンダードな形。リーチ後に連鎖の土地を落とされることを考えて、動き出すのは土地を7~8個確保してからがベスト。ミスティワールドで干渉をブロックしておければなお良い。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1209 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「Topics」 Written by 名無しさん | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-18 11:41:42 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | アウトレイジ | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ストームアーマー | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| アクアデューク | 3 | ストームコーザー | 1 | ギフト | 4 |
| カイザーペンギン | 2 | ストームシールド | 1 | セフト | 1 |
| キロネックス | 4 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キングトータス | 2 | スペクターローブ | 2 | バリアー | 3 |
| バハムート | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| マカラ | 3 | ランドドレイン | 2 | ||
| ミストウィング | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
カルスタのデュアルブランチ対戦会で使用しました 使っていて非常に楽しかったので投稿します ラントラ以外にスペルターンでトランスできないかと思い組んでみました アウトレイジをキロネックスと組み合わせてラントラのように使ったり、高額奪取を狙ったりします 気が向いたら採用したカードについて補足解説します |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1208 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:3 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「魔導師の塔」 Written by yumemakurayuyu | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-18 00:02:33 | |||||
| Creature | 15 | Item | 13 | Spell | 22 |
| リビングアーマー | 1 | シルバープロウ | 2 | アウトレイジ | 3 |
| カワヒメ | 1 | ストームアーマー | 2 | ギフト | 4 |
| キロネックス | 3 | ゼラチンアーマー | 4 | セフト | 2 |
| ゼラチンウォール | 3 | ダイヤアーマー | 2 | タイニーアーミー | 1 |
| マイコロン | 4 | リアクトアーマー | 1 | チャリオット | 1 |
| ミストウィング | 2 | ワンダーチャーム | 2 | バリアー | 3 |
| スレイプニル | 1 | ホームグラウンド | 2 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1207 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「魔法壁2」 Written by panda_ | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-17 13:57:10 | |||||
| Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | ゴールドグース | 2 | ウォーターシフト | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ストームシールド | 1 | エスケープ | 2 |
| シーボンズ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | ギフト | 3 |
| スキュラ | 2 | チェーンソー | 1 | クイックサンド | 2 |
| スワンプスポーン | 3 | バタリングラム | 2 | ホーリーワード8 | 2 |
| マカラ | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
| グレムリン | 2 | マジックシェルター | 4 | ||
| コーンフォーク | 3 | メタモルフォシス | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | リンカネーション | 1 | ||
| レイオブロウ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マジックシェルターは攻防一体。 ・シーボンズに横付けされたら相手にかけてあげる ・相手にかけた後バタリングラム(グレムリンが持つと尚良いでしょう) |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1206 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「はじめてのフレイル」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-05-17 13:06:14 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 2 | イーグルレイピア | 2 | シャッター | 2 |
| リビングアーマー | 2 | マグマフレイル | 3 | チャリオット | 1 |
| シールドメイデン | 2 | ムラサメ | 1 | ファイアーシフト | 1 |
| ナイトエラント | 2 | リアクトアーマー | 2 | フィロソフィー | 4 |
| バードメイデン | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| パイロクルス | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| フェニックス | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| ムシュフシュ | 4 | ランドドレイン | 3 | ||
| キャプテンコック | 2 | ||||
| スクリーマー | 2 | ||||
| ヒーラー | 1 | ||||
| リチェノイド | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マグマフレイル+ムシュフシュで4属性強打を狙うブック。 マグマフレイルを見かけることがあまりないので組んでみました。 鬼に金棒、ムシュフシュにマグマフレイル。強い、絶対に強い! 手札にアイテムが溜まることが多いので、フェニックスも採用。 手出し侵略をしかけて敵のアイテムを削りましょう。 移動侵略用にスレイプニルを入れることが多いのですが、 マグマフレイル強化のため当本ではキャプテンコックを採用。 二マス先はチャリオットでなんとかしましょう。 ブックは合成カードとフィロソフィーで回します。 拠点はシールドメイデンかムシュフシュあたりで。 ブリードはSTやHP応援がいいでしょう。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1205 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ドリームシェアリング」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-11 14:53:15 | |||||
| Creature | 24 | Item | 5 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 2 | イーグルレイピア | 1 | クイックサンド | 3 |
| シャドウガイスト | 1 | チェーンソー | 2 | シャッター | 2 |
| バンディット | 3 | リアクトアーマー | 2 | チャリオット | 1 |
| リビングアーマー | 2 | ドリームテレイン | 2 | ||
| ロックタイタン | 4 | プロフェシー | 2 | ||
| デスサイズ | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| ネビロス | 3 | ホープ | 1 | ||
| バーナックル | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| スクリーマー | 1 | ミラクルコール | 2 | ||
| ヒーラー | 1 | ランドドレイン | 3 | ||
| モルモ | 2 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
クイックサンド+ドリームテレイン。 協力戦で、相方さんの拠点にクイックサンドをかけ、ドリームテレインでその通行料のおこぼれに与ろうという一冊。 相方さんの拠点をいち早く完成させるため、バンディットやランドドレインなど、魔力奪取系のカードを多めに入れています。高STクリーチャーもいるので、積極的に敵側の連鎖を断ち切りましょう。 ブリードはST応援系や高STのものがオススメ。 相方さんの土地に投資して、ドリームテレインをかけて、クイックサンド。 意外と決まりやすかったです。 奪った土地は守りにくいので、当初はランドトランスも入れていましたが、なんだかんだ使い勝手が悪かったので(他のスペルや秘術で手一杯)、ラントラしたいときはクイックサンドを敵のLv1〜2の土地にかけて天トラすればいいやと割りきりました。 そのためのクイックサンド3積みです。 あえて自分の土地を上げるなら、バーナックル推奨。MHPも高く、防具も使えてすごく守りやすい。 バンディットやモルモの護衛に回る機会が多いかもしれませんが…… |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1192 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ハリケーン・キャンプ」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-05-10 12:31:41 | |||||
| Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
| バンディット | 1 | プラックソード | 4 | アースシフト | 1 |
| リビングアーマー | 2 | リアクトアーマー | 3 | シャッター | 2 |
| キャプテンコック | 1 | ストーンブラスト | 4 | ||
| グレートタスカー | 4 | チャリオット | 1 | ||
| コカトリス | 1 | プロフェシー | 3 | ||
| ジャッカロープ | 4 | ポイズンマインド | 2 | ||
| スピットコブラ | 3 | ホープ | 3 | ||
| リチェノイド | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ロックトロル | 4 | ランドドレイン | 2 | ||
| スレイプニル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ジャッカロープ+ストーンブラスト。 自領地のジャッカロープにストーンブラストを打ち込み、グレートタスカーに変身させてから移動侵略するという奇策をしかけたもの。ブック名は、ジャッカロープの大好物のウイスキーと、キャンプファイアが好きだ(?)という伝承にちなんで。ハリケーンはウイスキーとジンのカクテルのことです。 ジャッカロープは拠点候補でもありますので、無理に奇策は狙わなくていいです。 MHP30以下の相手にはコカトリスで攻めかかり、HP30のストーンウォールにしてからストーンブラストというコンボをチラつかせましょう。 敵拠点が地・風ならば、スピットコブラの秘術を飛ばしてストーンブラストを打ち込み、戦闘終了時ダメージで倒すという搦手も使えます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1191 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ドリームラッシュ」 Written by 名無しさん | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-10 10:11:35 | |||||
| Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| G・ノーチラス | 3 | ストームシールド | 1 | セフト | 2 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | ドリームテレイン | 3 |
| カイザーペンギン | 1 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キングトータス | 2 | スペクターローブ | 2 | マジカルリープ | 4 |
| マカラ | 4 | ランドトランス | 2 | ||
| ミストウィング | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1190 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「yellowcake」 Written by _v_ch | |||||
| デュアルブランチ 4人戦 を想定 更新:2018-05-08 14:23:27 | |||||
| Creature | 18 | Item | 8 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | エアーシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | トパーズアムル | 1 | ギフト | 4 |
| シルフ | 3 | バーニングハート | 2 | タイニーアーミー | 2 |
| テュポーン | 3 | プリズムワンド | 2 | ドミナントグロース | 2 |
| パウダーイーター | 4 | ワンダーチャーム | 2 | フラクシオン | 2 |
| マッドハーレクイン | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| ホーリーワード8 | 2 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| ランドトランス | 1 | ||||
| リキッドフォーム | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
粉ブックの感覚で使うと多分痛い目を見ます。 土地をたくさんとって争点を作らせない戦い方が強いと思います。要するにいつも通りです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1188 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「侵略に3秒もいらない」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-05-08 12:01:33 | |||||
| Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 1 | シャッター | 2 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 4 | ファットボディ | 1 |
| リビンググローブ | 2 | バインドウィップ | 1 | ブラックアウト | 3 |
| ルナティックヘア | 2 | リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 2 |
| ショッカー | 3 | ポイズンマインド | 3 | ||
| デスリーチ | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
| バードメイデン | 1 | マジックボルト | 3 | ||
| フェニックス | 3 | ミラクルコール | 3 | ||
| アルプ | 1 | ランドドレイン | 1 | ||
| スレイプニル | 2 | リリーフ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ただ一回の秘術さえあれば。 そう、秘術一発で戦局を覆せるクリーチャー、デスリーチのためのブックです。 高額地を落とすのに3秒もかかりませんが、置いて削って秘術して、なんだかんだ3R以上かかるという。 相手がレベルアップした直後にマジックボルト打ち込み→デスリーチ、が理想ですが…… 砦を踏んでダウン解除などされてチャンスがふいになることも、ままあります。 一応、秘術でダウンさせられるアルプも入れてみましたが、こちらはあくまで保険。 本命は、ショッカー+アングリーマスク。 削りながら同時にダウンさせるコンセプト、これは私が以前組んだブック『せまる。』とおんなじです。 他にもこのブックでは、もっと手軽に手負いのクリーチャーを増やすため、フェニックスも採用しました。 ダウンはさせられませんが、相手がレベル上げした段階でダメージを負っているクリーチャーを増やそうという戦術です。 相手にブラックアウトをかけて、ショッカーやフェニックスで攻め倒し、デスリーチチャンスを広げましょう。 デスリーチ成功後は、リリーフするか天然トランスを決めるが吉。 ブリードは両方HP応援を推奨します。 あとは高額地に止まってしまった時のために、アングリーマスクをつければ即死コンボを決められるルナティックヘアと、手出しで強いリビンググローブも入れてみました。 実戦では一試合平均2回はデスリーチを決められました。とてもスッキリしました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1187 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「火走り」 Written by cepterkamakiri | |||||
| ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-08 03:41:45 | |||||
| Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 2 |
| リビンググローブ | 3 | グレムリンアイ | 1 | スパルトイ | 2 |
| ガスクラウド | 1 | スパイクシールド | 1 | セフト | 1 |
| ケットシー | 3 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 2 |
| サルファバルーン | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | バリアー | 4 |
| ティアマト | 1 | マグマアーマー | 1 | ファイアーシフト | 3 |
| ナイトエラント | 1 | マグマシールド | 1 | フラクシオン | 2 |
| バーナックル | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| フレイムデューク | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| ムシュフシュ | 1 | ||||
| ローンビースト | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
火ブックはコストが低くて生存率の高いクリーチャーが多くいます。 特にコスト20Gでおけるバルダンダース、60Gのデューク、45Gガスクラ、50Gケットシーなど、まき用としては理想的です。 この辺りのコストパフォーマンスを活かし、積極的に天トラを決めていくことを主体とした調整をしています。 ブックが少しでも回るように、重くなりそうなスペルなどは排除しています。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1186 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「魔法壁」 Written by panda_ | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-07 10:53:36 | |||||
| Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | ストームシールド | 1 | ウォーターシフト | 2 |
| リビングアムル | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ターンウォール | 2 |
| アプサラス | 2 | バタリングラム | 3 | ドレインマジック | 2 |
| シーボンズ | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| スキュラ | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| マカラ | 3 | マジックシェルター | 3 | ||
| リリス | 3 | メタモルフォシス | 2 | ||
| コーンフォーク | 4 | リンカネーション | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
マジックシェルターを攻めにも守りにも活用しよう!というコンセプト。 まだまだ調整中。 <攻め編> ・マジックシェルターを相手にかけてバタリングラムで即死を狙う。 <守り編> ・シーボンズにマジックシェルターをかける。 ・シーボンズに横付けされたときにあえて相手にかける。 その他にもターンウォールとバタリングラムでもOK。 序盤はコーンをばら撒きつつ、適当に壊して小銭を稼ぐ。 アプラサスを利用しLv3を何個も積み上げつつ、ドレインマジックを保持して天トラを抑制。 シーボンズ拠点が出来ればマジックシェルターを張って踏みに期待する。 序盤~中盤は順位が低い位置になりがちなのでギフトで手札を補給しつつ、リリスを撒くのも良い。 リリスは先制関連のクリーチャー拠点に対してマジックシェルター+バタリングラム用。 そんな感じのブックです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1185 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「男気タイタン」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-05-06 05:44:47 | |||||
| Creature | 28 | Item | 3 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 3 | チャリオット | 2 |
| バンディット | 3 | フィロソフィー | 3 | ||
| リビングヘルム | 2 | プロフェシー | 3 | ||
| ロックタイタン | 4 | ポイズンマインド | 2 | ||
| デスサイズ | 2 | ボーテックス | 3 | ||
| ネビロス | 4 | マジカルリープ | 3 | ||
| バーンタイタン | 4 | リバイバル | 1 | ||
| パイロクルス | 2 | リリース | 2 | ||
| スクリーマー | 2 | ||||
| ヒーラー | 1 | ||||
| モルモ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ロックタイタン+ウォーロックディスク+リリース。 リリースでアイテムを使えないロックタイタンやヘルパイロンにもウォーロックディスクを装備させ、攻守に活躍させようというコンセプト。アイテムはウォーロックディスクのみというところに男気を感じていただきたい。 通常はバーンタイタンとディスクをセットでお使いください。 水などに配置制限があるクリーチャーも多いため、リリースは好相性。 理想は、敵高額地にスクリーマーの秘術をかけて地形効果を打ち消した後に、リリース状態からのロックタイタンまたはパイロクロス合成からのヘルパイロンにウォーロックディスクをつけて……というもの。そしてカードを消耗しきった状態からネビロスアタックでカードを補充。 もちろんそうそう上手くはいかないので、バンディッドやモルモである程度侵略性能を担保しております。 スレイプニルも欲しいところですが、どうせアイテムとの相性も良くないですし、チャリオット2枚と割りきりました。 守りはボーテックス推奨ですが、削りダメージが怖いのでヒーラーを1枚だけ入れています。 ブリードはHP応援を推奨。攻めに極振りしたブックのため、HPを増やす手段はリビングヘルムくらいしかありません。 アイテムを使い切ったらリバイバルでブックをリセットしましょう。ついでにブリードも引き直せます。 しかしあくまでも主役はタイタン族。 ST&MHPの暴力でマップを支配しましょう。 なお継戦能力…… き、協力戦用ブックです。相方さんと息を併せてAI組にパンチをくらわせてください! |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1183 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ワンダーチェンジ」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-05-05 12:09:25 | |||||
| Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 2 | グレムリンアイ | 1 | エクスチェンジ | 2 |
| リビングアーマー | 2 | トンファ | 2 | シャッター | 2 |
| ワンダーウォール | 3 | ペトリフストーン | 2 | チャリオット | 1 |
| グラディエーター | 3 | ムラサメ | 2 | プロフェシー | 2 |
| バードメイデン | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| パイロクルス | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| ファイアービーク | 3 | ミラクルコール | 4 | ||
| ムシュフシュ | 3 | ランドドレイン | 3 | ||
| スレイプニル | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ワンダーウォール+エクスチェンジ。 高額地への侵略成功後、エクスチェンジで侵略用クリーチャーを手元に戻し、拠点防衛をワンダーウォールに任せるコンセプトです。 ワンダーウォールブックは他にも組みましたが、こういった形にするのが楽ではありました。 気軽に置けるし、火のエースアタッカーのうち2種(ビーク&グラディエーター)が防具を装備できないので、不安な守りを代わりに任せられる。役割分担がはっきりしている分、立ち回りに迷いが生まれなくて使いやすいんですよね。 バードメイデンとマッドハーレクインがいるので、ワンダーウォールの隣に自クリをつければさらに安定化。 HP応援のブリードを入れれば更に安定します。 エクスチェンジの使い道は、召喚コストの重いクリーチャーを対象にするだけじゃない、ってところを見せたいですね。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1182 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||