| 「魅惑の最速ロングライン」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-13 15:03:44 | |||||
| Creature | 24 | Item | 4 | Spell | 22 |
| ブリードカード | 2 | ペトリフストーン | 2 | エグザイル | 1 |
| シェイプシフター | 2 | ワンダーチャーム | 2 | テンプテーション | 4 |
| バンディット | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| リビングアーマー | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| レジェンドファロス | 4 | マジカルリープ | 3 | ||
| ロックタイタン | 4 | マスファンタズム | 2 | ||
| バードメイデン | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| スレイプニル | 2 | リリーフ | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | ロングライン | 4 | ||
| コメント・大会名など | |||||
L.ファロス+テンプテーション+ロングライン。 テンプテーションでレジェンドファロスの秘術を素早く決めてロングラインを狙います。 協力戦推奨。テンプテーションは正直持て余すことも多いので、 あわよくば同盟相手の強いクリーチャーをシェイプシフターするのにも使えます。 自分のブリードドラゴンをコピーするのもよし。 当然ながら広く分岐のあるマップがいいのですが、 バンディッドやランドドレインがうまく機能して相手の配置を遅延させられれば かなり有利に戦えます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1090 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ハイパードラゴン」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-13 10:31:49 | |||||
| Creature | 24 | Item | 6 | Spell | 20 |
| アーチビショップ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | エクスチェンジ | 2 |
| アーマードラゴン | 1 | ナパームアロー | 2 | スニークハンド | 1 |
| リビングアーマー | 2 | ペトリフストーン | 2 | ハイパーアクティブ | 4 |
| バードメイデン | 1 | ワンダーチャーム | 1 | フォーサイト | 3 |
| グーバクイーン | 3 | プロフェシー | 2 | ||
| ハードロックドラゴン | 3 | ポイズンマインド | 3 | ||
| エンチャントレス | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| クラウドギズモ | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
| スレイプニル | 2 | ||||
| デューンタイタン | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| ライトニングドラゴン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ハイパーアクティブ+ドラゴン砲 アーマー(無) ハードロック(地) ライトニング(風) 三種のドラゴンの秘術をハイパーアクティブで使い倒そうという同盟戦用ブック。 焼いた跡地はグーバで確保するもよし、バードの秘術で領地移動するもよし。 エンチャントレスでまとめてハイパーアクティブできたら言うことなし。 一人だと使いドコロが難しいドラゴンブレスですが、 同盟戦だと相方さんと一緒に焼きまくれます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1089 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アクティブアーミーズ」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-13 09:31:55 | |||||
| Creature | 24 | Item | 6 | Spell | 20 |
| シェイプシフター | 2 | トンファ | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
| リビングアーマー | 2 | ペトリフストーン | 3 | ダークワールド | 3 |
| アンフィビアン | 4 | リアクトアーマー | 1 | タイニーアーミー | 3 |
| ルーンアデプト | 2 | ハイパーアクティブ | 4 | ||
| エンチャントレス | 3 | フォーサイト | 2 | ||
| カラドリウス | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| クラウドギズモ | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| スレイプニル | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| ソードプリンセス | 3 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ハイパーアクティブをつけたルーンアデプトでタイニーアーミーを連打するためのブック。 エンチャントレスをうまく配置してハイパーアクティブを自軍全体に波及させましょう。 手の込んだコンボですので、協力戦推奨。 相手方の妨害スペルが怖いので、ハイパーアクティブ状態は世界呪い(ダークワールド)で防ぎます。 アンフィビアンとソードプリンセスはMHP上昇しないので これらを5体以上配置すればタイニーアーミー打ち放題。 配置数が足りない時はシェイプシフターでコピーするのも可。 余った資金は相方さんの土地か、属性を合わせたソードプリンセスに投資しましょう。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1088 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「猫は二人で丸くなる」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-13 02:34:00 | |||||
| Creature | 27 | Item | 6 | Spell | 17 |
| リビングアーマー | 2 | エンジェルケープ | 1 | スニークハンド | 1 |
| リビングアムル | 4 | トンファ | 2 | ターンウォール | 1 |
| ケットシー | 4 | ペトリフストーン | 1 | プロフェシー | 2 |
| グリマルキン | 4 | ムラサメ | 1 | ポイズンマインド | 3 |
| グレートタスカー | 3 | リアクトアーマー | 1 | ホームグラウンド | 1 |
| グロウホーン | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| スクリーマー | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| スピットコブラ | 2 | ワイルドセンス | 3 | ||
| ロックトロル | 2 | ||||
| スレイプニル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
グリマルキン×ケットシーのダブル猫4積み! 協力戦用のファンブックです。 リボルト環境で火地猫ブック組むならどうなるだろう、と考えた結果がコレ。 ケットシーの火力はリビンググローブ任せです。 場に火が少なければ火力出ますし、相方が火属性ブックなら連鎖要員にしましょう。 主連鎖は地で組みますが、取り回し重視のためあえて土地コスト×2のクリーチャーは省きました。 潤沢なクリーチャーをワイルドセンスでばらまきつつ、 グリマルキンを中心に、グレートタスカーやグロウホーンで削りとった土地を守り ホームグラウンドで属性を合わせて達成を狙う。 カードパワーのインフレの影響か、リボルトの個人戦で猫満載なブックはあまり見なくなりましたが ダメージスペルやら土地呪いやら秘術やらが飛び交う同盟/協力戦ではまだまだ 猫の堅実な守りは頼みになると思いますよ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1087 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「戌は慶び海駆け廻り」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-01-11 13:59:08 | |||||
| Creature | 25 | Item | 6 | Spell | 19 |
| シャドウガイスト | 1 | ストームスピア | 1 | アステロイド | 1 |
| リビングアーマー | 2 | トンファ | 1 | エアーシフト | 1 |
| リビンググローブ | 2 | ペトリフストーン | 1 | ギフト | 3 |
| アクアホーン | 2 | リアクトアーマー | 2 | クインテッセンス | 2 |
| アンフィビアン | 2 | ワンダーチャーム | 1 | スニークハンド | 1 |
| ゴーストシップ | 3 | タイニーアーミー | 2 | ||
| ブラッドプリン | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
| クー・シー | 4 | プロフェシー | 2 | ||
| サンダースポーン | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| スカラペンドラ | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| スレイプニル | 2 | ||||
| ロードオブベイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
戌年に因んだ犬ブック。クー・シーのいる風に水を加えた複属性の構成にしました。 このブックを一言で説明すると、戦闘寄りの中速コントロールブック。 ドローカードを多めにして、クリーチャーをばら撒けるようにしています。 本命は防魔拠点をつくれる風ですが、相手の構成次第では水で連鎖を組んでも問題ありません。 場に妨害スペルが多ければ防魔クリのいる風、 好戦的なブックが多ければ無効化クリのいる水、で本連鎖を組めれば理想的。 あとは、アステロイド・クインテッセンス・ドレインマジックで敵土地LVと魔力をコントロールし、 隙あらばクインテッセンス打ち込みからのサンダースポーン侵略を狙います。 ロードオブベインがうまく機能すれば、その秘術と併せて侵略力を一気に底上げしてくれるはず。 武器をストームスピアとトンファに散らしたのは、リビングクリーチャー向けの火力確保(トンファ)とメタモルフォシス対策。 タイニーアーミーは決まってくれれば有り難いですが、無理に狙う必要もありません。 ポイズンマインドで相手の危険札を消しつつ、慎重に投資してじっくりと達成勝利を狙いましょう。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1086 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「にゃーん(風)」 Written by 名無しさん | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-01-03 02:47:32 | |||||
| Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
| リビングアムル | 1 | ストームアーマー | 1 | エアーシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | ストームシールド | 2 | ギフト | 3 |
| カラドリウス | 2 | チェーンソー | 2 | スニークハンド | 2 |
| キリン | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 3 |
| グレムリン | 3 | バインドミスト | 3 | ||
| スレイプニル | 2 | フロートシジル | 2 | ||
| テュポーン | 3 | プロフェシー | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1068 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「にゃーん(地)」 Written by 名無しさん | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-01-02 02:50:05 | |||||
| Creature | 22 | Item | 5 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 1 | アングリーマスク | 2 | アースシフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | スパイクシールド | 2 | ギフト | 3 |
| ウッドフォーク | 3 | マグマシールド | 1 | クイックサンド | 2 |
| グレートタスカー | 2 | シャッター | 2 | ||
| シルバンダッチェス | 3 | セフト | 1 | ||
| スクリーマー | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
| ピクシー | 3 | プロフェシー | 3 | ||
| ランドアーチン | 3 | ホーリーワード8 | 3 | ||
| ロックトロル | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1066 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「にゃーん(水)」 Written by 名無しさん | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-12-31 12:02:42 | |||||
| Creature | 18 | Item | 6 | Spell | 26 |
| リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | ストームシールド | 2 | ギフト | 3 |
| G・ノーチラス | 3 | スペクターローブ | 1 | シニリティ | 2 |
| アクアデューク | 2 | ネクロスカラベ | 1 | スニークハンド | 2 |
| オドントティラヌス | 2 | セフト | 2 | ||
| マカラ | 2 | ドレインマジック | 3 | ||
| ミストウィング | 2 | プロフェシー | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ホーリーワード8 | 3 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| リリーフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1064 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「SM調教師瞳」 Written by M_asop | |||||
| ダイヤモンド 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-19 15:59:48 | |||||
| Creature | 14 | Item | 11 | Spell | 25 |
| リビンググローブ | 2 | ストームシールド | 2 | インフルエンス | 2 |
| スレイプニル | 2 | ゼラチンアーマー | 4 | エクスチェンジ | 3 |
| テュポーン | 3 | ドリルランス | 1 | スニークハンド | 2 |
| トレジャーレイダー | 4 | リアクトアーマー | 2 | ドミナントグロース | 1 |
| マッドハーレクイン | 3 | ワンダーチャーム | 2 | ドレインマジック | 1 |
| バインドミスト | 4 | ||||
| フォーサイト | 4 | ||||
| プロフェシー | 3 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
トレジャーハンター横付けで小銭を稼ぎ続けるブック。相乗効果のためにゼラチンアーマー4積み。バイミスを打ってもよし。侵略用にドリルランスも用意。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1021 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ファットマン」 Written by M_asop | |||||
| マガタマ 7000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-19 15:36:40 | |||||
| Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | インフルエンス | 1 |
| リビンググローブ | 4 | マグマアーマー | 1 | エスケープ | 3 |
| ティアマト | 1 | マグマシールド | 1 | ギフト | 3 |
| ドゥームデボラー | 4 | ムーンシミター | 1 | ファットボディ | 4 |
| ナイトエラント | 2 | リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 3 |
| バードメイデン | 4 | ボーテックス | 3 | ||
| パイロクルス | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| リチェノイド | 2 | ミスティワールド | 2 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
地に負けない火走り想定ブック。バードメイデンで素早く連鎖構築しつつドゥームデボラー、ヘルパイロンで資金稼ぎをする。拠点構築はファットボディ掛けたクリーチャーにボーテックス張り。貯めた資金を吸われないためにミスティワールド採用。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1018 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アブソリュート=グラビティ」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-18 14:59:13 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 4 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 2 |
| キロネックス | 2 | スフィアシールド | 1 | ドリームテレイン | 2 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| マカラ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | プロフェシー | 2 |
| ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
テンプレであるギフト4リープ4を崩したブック。 最初期の環境ではリープがすぐにHW6になってしまうためリープを積んでる意味が薄かった。 結果としてはエスケープでも類似の効果を発揮するが使いやすさはやはりリープにはかなわない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1013 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「レムレース召集!」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-16 14:29:42 | |||||
| Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
| ドモビー | 1 | アージェントキー | 2 | アセンブルカード | 4 |
| バードメイデン | 1 | スペクターローブ | 1 | インフルエンス | 1 |
| フェニックス | 3 | リアクトアーマー | 3 | エクスチェンジ | 3 |
| スキュラ | 1 | シャッター | 2 | ||
| フェイト | 1 | フォーサイト | 4 | ||
| マイコロン | 3 | プロフェシー | 3 | ||
| キャプテンコック | 2 | マーシフルワールド | 2 | ||
| スクリーマー | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ヒーラー | 2 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| レムレース | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
レムレース+アセンブルカード。 レムレースの能力でこちらの手札にない属性のクリーチャーを相手の手札から盗み、 アセンブルカードの成功率を上げるというコンセプト。 かなりサポート寄りのカードで固めましたので、当然ながら協力戦向けです。 成功率を少しでも上げるため、マーシフルワールドを採用しました。 相手の侵略を抑制している間にレムレースの秘術を叩き込みましょう。 協力戦ならハンデの関係上、序盤〜中盤は敵AIが上位になることが殆どなので、 早く引ければ気軽に打っていいと思います。 自力でのアセンブルも成功しやすいよう、手札復帰能力持ちのフェニックスや増殖できるマイコロン、 秘術の使用率を向上させるためのキャプテンコック、 配置したクリーチャーを手札に戻せるエクスチェンジも入れています。 長らくレムレースの使い道に頭を悩ませていましたが、やっと一つの回答を出せた気分です。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1010 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「殴る哲学者」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-16 12:28:56 | |||||
| Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 1 | イーグルレイピア | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
| リビンググローブ | 2 | カタパルト | 1 | シャッター | 2 |
| ティアマト | 2 | グレムリンアイ | 2 | ターンウォール | 1 |
| ナイトエラント | 4 | スペクターローブ | 1 | チャリオット | 1 |
| ネビロス | 4 | ムラサメ | 1 | ファイアーシフト | 3 |
| バードメイデン | 2 | フィロソフィー | 3 | ||
| パイロクルス | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| スクリーマー | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| スピットコブラ | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| モルモ | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
合成クリーチャー+ネビロス+フィロソフィー。 手札消費の激しい、ナイトエラントやパイロクルスを多めに積み、 ネビロスの能力やフィロソフィーで手札補充を図るというもの。 デッドウォーロードは火力過剰なのであえて抜きましたが、 お好みで1〜2枚あってもいいですね。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1009 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「Revival necessary」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-11-11 13:53:44 | |||||
| Creature | 22 | Item | 5 | Spell | 23 |
| ブリードカード | 2 | シルバープロウ | 3 | シニリティ | 2 |
| リビングアーマー | 2 | リアクトアーマー | 2 | スニークハンド | 1 |
| ティアマト | 2 | ファットボディ | 1 | ||
| ナイトエラント | 2 | フィロソフィー | 4 | ||
| バードメイデン | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| パイロクルス | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| イド | 4 | マジカルリープ | 3 | ||
| コアトリクエ | 2 | ミラクルコール | 4 | ||
| レーシィ | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
| スレイプニル | 2 | リバイバル | 2 | ||
| テュポーン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
リバイバルが大好きな人のためのブック。 とにかく「リバイバルがあってよかった」感の強いカードを集めました。 個人的に、リバイバルしなければならない局面というのは 1.重要アイテム・スペルをメタモルフォシスされてしまった。 2.重要クリーチャーをアネイマブルされてしまった。 3.局面を打開できるカードを序盤で引ききってしまった。 くらいではないかと思います。 が、リバイバルをしたからといって上記の案件が改善されるかというと、効果が見込まれる前に試合が終わってしまう確率のほうが、展開の速いリボルトというゲームにおいては圧倒的に多いように感じられます。 そもそも、リバイバルをしたからといって狙いのカードを引き当てられるとは限らない。 結局は、上記の状況にならないようなバランスのよいブック構成が大切だよね、という一般論に集約されてしまうわけです。 ならば、リバイバルをしてすぐに狙いのカードを引き当てられる構成にすればいいのでは? まず思いつくのはブリードドラゴン。 ブックに2枚しか入れられない代わりに、ミラクルコールという強力なドロースペルが用意されています。 そして、アイテム。2種類に絞ることで、プロフェシーや占い館で引き当てられる率を向上させています。 ただし、それらはリバイバルやドロースペルのコストを上回る効果が見込めるものでなくてはなりません。 反復利用して効果が最大限発揮されるもの―― 私は、「土地レベルアップ能力」をおいて他にないと思います。 よって、土地レベルアップ能力付きの高STブリードドラゴン+シルバープロウの組み合わせこそ リバイバルの必然性が求められるものであると結論づけました。 それを中心に欲張った結果がコレです。 結局、協力戦でないと実用的でないという方向性で 相方さんのサポートありきの、思いっきり尖ったブック構成になりました。 イドの能力で、高コストのブリードドラゴンも、ティアマトもテュポーンもまとめて召喚できる。 リバイバルすれば能力値がぐぐっと上がるコアトリクエ。ポイズンマインドをよく見る協力戦では秘術も実用的に。 コアトリクエが出せない時は、ナイトエラントに合成してアタッカーに。 ドローカードが多いので、パイロクルスの餌に困らない。 合成カードが多いので、フィロソフィーは当然の4枚入り。 せっかくイドとシルバープロウがあるので、シニリティとレーシィも。シニリティ→マジカルリープからのイド+レーシィ+シルバープロウ。実戦で一度だけ決まりました。 考えることが多くて大変ですが、使ってなかなか楽しいブックになったと思います。 ちなみに、私が使ったブリードドラゴンはこんな感じ。 ブリード1: 火属性 コスト:170 ST:80 MHP:45 能力:戦闘終了時、戦闘地のレベルを1上げる ; 戦闘中、ST+(ブリードAGE×4) ブリード2: 無属性 コスト:95 ST:5 MHP:55 能力:応援[自クリーチャー・HP+10] ; 戦闘中、HP+(ブリードAGE×4) 生存性向上のため、一体は応援能力にしましたが、リバイバル+ミラクルコールもありますし、他の侵略クリーチャーでもプロウ持たせればいいので土地レベルアップ能力持ちは1体だけでも十分という感じでした。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1007 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「金の鉄床」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-11-11 06:07:50 | |||||
| Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | ゴールドハンマー | 4 | アースシフト | 1 |
| シャドウガイスト | 4 | リアクトアーマー | 3 | シャッター | 1 |
| リビングアーマー | 2 | シュリンクシジル | 2 | ||
| カクタスウォール | 2 | スニークハンド | 1 | ||
| コカトリス | 3 | フォーサイト | 2 | ||
| スピットコブラ | 4 | プロフェシー | 4 | ||
| ヒーラー | 1 | ポイズンマインド | 3 | ||
| ヨルムンガンド | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| スレイプニル | 3 | ランドドレイン | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ゴールドハンマー+コカトリス+衰弱(スピットコブラ)。 ゴールドハンマーありきで作ったブックなので、最初はテトラームを使った風ブックにしようかと思いましたが よく見る鉄板の組み合わせなので、他にゴールドハンマーで金を稼ぎながら敵を倒せるクリーチャーはいないものかと思案したところ、 コカトリスの石化で相手のMHPを60まで伸ばし、その後、衰弱呪いの30ダメージを叩き込む方法に思い至りました。 敵にスピットコブラの秘術で衰弱呪いをかけ、そこをコカトリスで叩く。 これならば、攻撃で倒しきらなくても残りHP30まで削りきれば呪いの追加ダメージで落とすことができる。一挙両得です。 ゴールドハンマーがなくても、シュリンクシジルなどで敵MHPを30以下にすれば、コカトリス+衰弱呪いだけでも十分戦えます。 カクタスウォールは拠点候補。スレイプニルで飛ばしてゴールドハンマーで小銭を稼ぐこともできます。再生持ちなのもポイント高し。 シャドウガイスト+ゴールドハンマーもいいですね。不屈持ちで移動侵略し放題、何より敵STを0にできるので、ゴールドハンマーで倒しきれなくても反撃で死ににくい。 そして、シュリンクシジルをかけてやれば敵拠点のMHPを30以下に調整しやすくなります。このブックの影の主役です。 ブリードドラゴンは例に寄ってHP応援がいいでしょう。 ゴールドハンマーの可能性、一つ開けたように思いますが如何でしょうか。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1006 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「寒天ぷるる」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-11-11 05:45:41 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | シルバープロウ | 2 | エアーシフト | 1 |
| リビングヘルム | 2 | スペクターローブ | 1 | グロースボディ | 2 |
| スレイプニル | 4 | ゼラチンアーマー | 4 | シニリティ | 2 |
| テュポーン | 2 | ブーメラン | 1 | シャッター | 1 |
| トレジャーレイダー | 4 | ディジーズ | 2 | ||
| プルガサリ | 4 | フォーサイト | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | プロフェシー | 4 | ||
| ヨーウィ | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| リストア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
プルガサリ+ゼラチンアーマー。協力戦用プルガサリ育成ブック。 アイテム使用時にSTが上昇するため、アイテム持ちプルガサリに攻めこまれたAIはLV1土地でも高確率でアイテムを使ってくれます。 そこでゼラチンアーマーを使用し、プルガサリのMHPを上昇させつつ魔力もいただこうというコンセプト。 侵略頻度を上げるためにスレイプニル4積み。プルガサリがいないときはトレジャーレイダーにゼラチン着せましょう。 ブリードの能力は、HP応援推奨。まず生き残らないと何にもならないですからね。 高額地はなかなか落とせないので、シニリティやディジーズも入れています。 が、基本は相手の連鎖を切って味方をサポートするという位置づけです。 対人戦ではなかなか見る機会はありませんが、ダメージスペル&アイテム多めのAI戦には なかなか役立ってくれることに気づきました。 相手のアイテムを削りつつ、ちょいちょいMHPが増えていく様子はなんともいえずカワイイですよ! |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1005 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「イドの王」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-11-04 13:21:57 | |||||
| Creature | 25 | Item | 7 | Spell | 18 |
| バンディット | 1 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 1 |
| リビングアーマー | 2 | トンファ | 2 | フィロソフィー | 4 |
| イド | 4 | ムラサメ | 2 | フォーサイト | 2 |
| バハムート | 3 | リアクトアーマー | 2 | プロフェシー | 2 |
| ブラッドプリン | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| マカラ | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| スカラペンドラ | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| スレイプニル | 2 | ||||
| テュポーン | 3 | ||||
| ロードオブベイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
実用性を追求したイドブック。 協力戦で、そこそこ広く戦闘も起きやすい条件下なら普通に取り回せることに気づきました。 戦術はシンプルで、とにかく水土地一個をなんとか確保(相方さんにも期待!)してもらって、 イドでロードオブベインやテュポーンやバハムートを召喚!! 安いコストで重量級クリーチャーを使い回す、展開力と打開力が売りの一冊です。 ロードオブベインでバンディッドのSTを強化して……など色々考えられますが、 普通に殴った方が強かったのでバンディッド削ってプリン入れました。 スカラペンドラの餌にもなる上に配置条件もありませんし、一石二鳥です。 長らくイドというクリーチャーの使いみちに悩んでいましたが、 協力戦という状況下で、水・風ブックを採用するならば 選択肢の一つとして悪くないなと思います。 普段は使わないレアカードで相手を圧倒する爽快感をぜひ味わってみて下さい。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1003 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ケルピーハメ」 Written by phmpk1 | |||||
| シンプルサークル 8000G 3人戦 を想定 更新:2017-11-04 07:28:37 | |||||
| Creature | 26 | Item | 8 | Spell | 16 |
| リビングアーマー | 4 | ストームアーマー | 3 | ウォーターシフト | 2 |
| リビンググローブ | 4 | ストームシールド | 2 | パシフィズム | 3 |
| バードメイデン | 2 | ダイヤアーマー | 3 | ファットボディ | 3 |
| エキノダーム | 4 | フロートシジル | 2 | ||
| ケルピー | 4 | プロフェシー | 2 | ||
| マカラ | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
チャレンジクエスト攻略用のケルピーハメブック |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1000 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「コスプレ女子、いいね!」 Written by hydechandayo | |||||
| ツインリング 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-10-30 14:59:48 | |||||
| Creature | 4 | Item | 10 | Spell | 36 |
| サムハイン | 4 | ウォーロックディスク | 3 | エスケープ | 4 |
| ストームシールド | 3 | エロージョン | 3 | ||
| スフィアシールド | 4 | ギフト | 4 | ||
| セフト | 3 | ||||
| ドレインマジック | 2 | ||||
| フィロソフィー | 4 | ||||
| フォーサイト | 4 | ||||
| プロフェシー | 4 | ||||
| ミラーワールド | 4 | ||||
| リンカネーション | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ミラーワールドでサムハインの増殖をコントロールしながら、ウォーロックディスクを採用することで着実に自分のサムハインを増やす本。 https://docs.google.com/document/d/14bUy9SU-dfNOEVakoPa5I62nlGNKVvkcbLCKVg5WgRI/edit"">特殊ルール想定。 サムハインミラーの際の防衛を考慮していなかったのが反省。 3分で作ったためか、リバイバルの採用も忘れた。チクショー・・・! 結果は、自走も考慮したブックを作成したしろくまさんが30Rぎりぎりで滑り込んだ。 なお、世界呪いを供物にしてもサムハインの合成条件は満たれるようだ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=995 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「壁ドン」 Written by hydechandayo | |||||
| マガタマ 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-10-22 09:57:23 | |||||
| Creature | 20 | Item | 2 | Spell | 28 |
| リビングアーマー | 3 | バタリングラム | 2 | ギフト | 3 |
| リビングアムル | 3 | スニークハンド | 2 | ||
| リビンググローブ | 3 | ターンウォール | 2 | ||
| リビングヘルム | 1 | タイニーアーミー | 1 | ||
| リビングボム | 1 | ファイアーシフト | 2 | ||
| ナイトエラント | 3 | フィロソフィー | 3 | ||
| フレイムデューク | 3 | ブライトワールド | 1 | ||
| ハイド | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| コカトリス | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| グレムリン | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| マジックシェルター | 2 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| ランドドレイン | 3 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
フレイムデュークでバタリングラムを使いまわす本。 プロフェシーで確実にバタリングラムを引けるようにリビングアイテムとスニークハンドで防衛を試みる。 マジックシェルターは侵略にも防衛にも利用可能で、ナイトエラントを拠点にするときは是非ともお供にしたい。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=987 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||