| 「B.P.K.」 Written by ほほほほほほ | |||||
| バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-03-30 16:50:51 | |||||
| Creature | 25 | Item | 10 | Spell | 15 |
| セイント | 1 | エターナルメイル | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | サキュバスリング | 1 | ギフト | 3 |
| G・ノーチラス | 3 | スフィアシールド | 1 | スニークハンド | 3 |
| カイザーペンギン | 2 | スペクターローブ | 1 | フォーサイト | 1 |
| テンタクルズ | 3 | ゼラチンアーマー | 1 | プロフェシー | 2 |
| ネッシー | 1 | プリズムワンド | 3 | マジカルリープ | 3 |
| バハムート | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ||
| フェイト | 2 | ||||
| ブラッドプリン | 4 | ||||
| マカラ | 2 | ||||
| ラハブ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
代々木アポーツ20243回戦で使用。 クソデカブラッドプリンを目指すデッキ。 なお、BPKの正しい読み方は「ブラッドプリンキラー」。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2613 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。」 Written by ergo | |||||
| アンカー 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-03-26 23:21:52 | |||||
| Creature | 21 | Item | 10 | Spell | 19 |
| シーフ | 2 | アングリーマスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
| デコイ | 1 | エンジェルケープ | 2 | オブリタレート | 1 |
| リビングアムル | 1 | カタパルト | 1 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 2 | スパイクシールド | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| バードメイデン | 3 | スフィアシールド | 1 | スラストブロウ | 1 |
| アマゾン | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| エキノダーム | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ヘイスト | 2 |
| グルイースラッグ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| テンタクルズ | 1 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 3 |
| フェイト | 2 | リリーフ | 1 | ||
| マカラ | 2 | ||||
| ミストウィング | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
代々木アポーツ2024二回戦で使用。人のものを盗んで上がりたいな~という欲望だだ洩れのブック。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2608 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「帰ってくれタローマン」 Written by 16bits | |||||
| バトルワゴン(タワー) 8000G 4人戦 を想定 更新:2024-03-25 21:14:32 | |||||
| Creature | 16 | Item | 8 | Spell | 26 |
| アーマードラゴン | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 4 |
| ニル=バーナ | 4 | ウォーロックディスク | 1 | スウォーム | 2 |
| アクアデューク | 4 | グレムリンアイ | 1 | ドレインマジック | 3 |
| テンタクルズ | 1 | スペクターローブ | 2 | ブライトワールド | 2 |
| バハムート | 2 | ダイヤアーマー | 1 | フリーズサイクロン | 2 |
| マカラ | 3 | ワンダーチャーム | 2 | プレイグ | 4 |
| マジカルリープ | 3 | ||||
| リミッション | 2 | ||||
| リンカネーション | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
この本は「タローマン」の最終調整版である。 https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2580 前提として、バトルワゴンタワーの環境については以下の記事を参照のこと。 カルドブログ:バトルワゴン・タワーを破壊せよ https://blog.culdcept.net/16bits/202401292032 また、上の記事を踏まえて作成した本が「シフトカット」である。 https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2575 ここまでは理解しているものとして、解説する。 面倒に思えるかも知れないが、きちんと理解するための導線を引いておかないと、 正しく本を取り扱えないのでご容赦を。 1 バトルワゴン・タワーに対する怒り バトルワゴン・タワーは火バイミスが多すぎる。 火バイミスの「面白くない」ところは、後からカードを引いて使ったプレイヤーの方が有利だということに尽きる。 延々と後出しジャンケンを繰り返している。 セプターの皆さんは小学生男子ですか? 勝てるならまだ良いが、同じようなこと相手がやってきた場合、結局は後出しジャンケンに間に合ったやつが勝つ。 我々は1時間かけて後出しジャンケンをやってるんですか? 楽しいですか? 時間の無駄じゃないんですか? 他に面白いゲーム、たくさんあるんじゃないですか? 「それがカルドセプト」だって? こんなものがカルドセプト? だから誰も遊ばなくなるんじゃない? 少なくとも私がやりたい遊びではない! 自由時間を1時間費やして後出しジャンケンやるなど、愚の骨頂である。 「タローマン」は、この環境を生み出した(選択した)ウェザリング部長と、嬉々として火バイミスを採用するセプターへの怒り・憎しみから生み出された本である。 2 一人のセプターが同じ本を使いすぎ問題 自分がカルスタで観測できる範囲で言えば、1人のセプターが使う本は大抵1~2種類に絞られる。 何なら、マップが変わっていても、同じ本を振り回してさえいる。 (自分もそう見られている可能性はあるが) 実にわかりやすく、簡単に読める。 バトルワゴン・タワーでは特に顕著で、侵略が得意でない人は水・地を選択しやすい。 「タローマン」は火が2人以上、登場することを前提とした本である。 大会当日までに情報収集しておき、火を使うセプターが2名以上いたら使用することを想定している。 よく分からずに、適当な相手に使う本ではない。 3 戦略配置の立ち位置 各属性における「タローマン」の立ち位置は以下のとおり。 火:絶対に許容できない。手札破壊でダメージスペルを何とかしなければならないが、スニークハンドが厚めだと、ダメージスペルを処理できないことも。 水:タローマンはどうでも良い。アクアデュークをばらまいて、マカラをノーチラスやキングトータスと交換すれば良い。 火・地がいた場合は、タローマンに積極的にダメージスペルを使ってもらって、自分だけ悠々と走ってしまおう。 逆に、火・地がいるのに、タローマンを妨害するのは、自分で自分の首を締めることになるので、明確なミスプレイである。 地:基本的に許容できないが、火よりは焼きに耐性がある。ロックトロル、カクタスウォール、シルヴァンダッチェスが再生持ち、ランドアーチンが移動不可など、プレイグ+焼き環境に強い。 風:火バイミスがいることを想定した場合、普通に考えれば登場することはありえないが、一部のセプターが好んで使用する。メインクリーチャーにHP40が多いが、不屈が多いのでプレイグ消しが間に合う。 水と同様に、タローマンにダメージスペルを使ってもらおう。火・地がいる場合は、タローマンを妨害することで自分が不利になるだけなので要注意。 4 基本的な立ち回り 30Rフルで戦うことをイメージすること。 25R過ぎた状態で、「相手は3連鎖・自分は5連鎖なので増資すれば勝ち」の形にもっていく。 序盤はクリーチャーを展開すると同時に、相手がどのような振る舞いをするか見極めることが必要。 ・水・風がタローマンを利用しようと考えてくれるか ・プレイグを使ったら移動侵略するか ・アイテムを抱えたままクリーチャーをディスカードするか(環境によってカードの価値が変わることを認識しているか) なるべく相手の土地の横にアクアデューク・バハムートを配置する。 防御型クリーチャーの隣は、マカラ・ニルバーナを配置したい。 中盤以降はギフト・リンカネで手札を回しながらプレイグ・ダメージスペルを使って盤面を整理していく。 この際に、以下のような考え方は捨てること。 ・アイテムがあるからリンカネを使いたくない ・自分が一番土地を持っているからプレイグを撃ちたくない ・現金を持ちつけないからレベルアップしたい ・十分な活動資金があるのにドレインマジックを使う いずれも中・長期的に不利を招くプレイングである。 逆に以下のようなプレイングは推奨される。 ・ドレインマジックを敢えて被弾する ・ドレインマジックを保持し続ける ・領地コマンドで地形変化する ・レベル1土地に手出しバハムートで削り侵略する ・水属性を敢えて攻撃しない(火・地侵略からの弾除けになってもらう) ダメージスペルをもらった相手が、横移動侵略を警戒して、自分から横移動し始めたら、しめたもの。 積極的に応援していこう。 5 三すくみの形成 タローマンは火侵略に強く、火侵略は走りに強く、走りはタローマンに強い。 ブックパターンの三すくみを形成し、バトルワゴン・タワーを火侵略の支配から外せたことは、実に良かった。 当初の目的を達成できた。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2603 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ズッキーニと挽肉をトマトで煮るとおいしい」 Written by ergo | |||||
| ジャンクション 8000G 3人戦 を想定 更新:2023-09-03 10:22:01 | |||||
| Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
| リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
| リビングアムル | 2 | エンジェルケープ | 1 | エスケープ | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| G・ノーチラス | 1 | スペクターローブ | 1 | サブサイド | 1 |
| アマゾン | 2 | トパーズアムル | 1 | セフト | 2 |
| イエティ | 1 | ニュートラルクローク | 1 | バリアー | 4 |
| エキノダーム | 1 | プラックソード | 1 | フォームポータル | 1 |
| カイザーペンギン | 1 | リアクトアーマー | 1 | ボーテックス | 2 |
| テンタクルズ | 1 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 2 |
| バハムート | 1 | ||||
| フェイト | 2 | ||||
| マカラ | 3 | ||||
| ミストウィング | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
オンライン大会「天下統一4 〜ジャンクション夏の陣〜」 で使用 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2531 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「メフィスト」 Written by kaichisana | |||||
| シンプルブランチ 3人戦 を想定 更新:2022-05-28 12:36:46 | |||||
| Creature | 20 | Item | 10 | Spell | 20 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 1 |
| リビンググローブ | 1 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 3 |
| G・ノーチラス | 2 | ストームアーマー | 1 | シャッター | 2 |
| アクアデューク | 1 | ストームシールド | 2 | ターンウォール | 1 |
| オドントティラヌス | 1 | スパイクシールド | 1 | ドミナントグロース | 1 |
| カイザーペンギン | 1 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 2 |
| グルイースラッグ | 1 | ドリルランス | 1 | ボーテックス | 1 |
| テンタクルズ | 1 | ナパームアロー | 1 | ホーリーワード8 | 1 |
| バハムート | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| マカラ | 3 | リリーフ | 1 | ||
| ミストウィング | 2 | ロングライン | 3 | ||
| ラハブ | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ライトフロア用 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2358 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「3」 Written by 名無しさん | |||||
| シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:11:48 | |||||
| Creature | 50 | Item | 0 | Spell | 0 |
| アクアリング | 1 | ||||
| アプサラス | 1 | ||||
| アマゾン | 1 | ||||
| アルプ | 1 | ||||
| アンダイン | 1 | ||||
| アンフィビアン | 1 | ||||
| イエティ | 1 | ||||
| イド | 1 | ||||
| エキノダーム | 1 | ||||
| オトヒメ | 1 | ||||
| オドントティラヌス | 1 | ||||
| カイザーペンギン | 1 | ||||
| カワヒメ | 1 | ||||
| キロネックス | 1 | ||||
| キングトータス | 1 | ||||
| グルイースラッグ | 1 | ||||
| ケルピー | 1 | ||||
| ゴーストシップ | 1 | ||||
| シーボンズ | 1 | ||||
| スキュラ | 1 | ||||
| スラッジタイタン | 1 | ||||
| スワンプスポーン | 1 | ||||
| ゼラチンウォール | 1 | ||||
| ディープシードラゴン | 1 | ||||
| テンタクルズ | 1 | ||||
| トリトン | 1 | ||||
| ネッシー | 1 | ||||
| ハイド | 1 | ||||
| バハムート | 1 | ||||
| ビジランテ | 1 | ||||
| ヒッポカンパス | 1 | ||||
| フェイト | 1 | ||||
| ブラッドプリン | 1 | ||||
| ブルーオーガ | 1 | ||||
| ヘルグラマイト | 1 | ||||
| マイコロン | 1 | ||||
| マカラ | 1 | ||||
| ミストウィング | 1 | ||||
| メガロドン | 1 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| リザードマン | 1 | ||||
| リリス | 1 | ||||
| ルーンアデプト | 1 | ||||
| アーススピリット | 1 | ||||
| アネイマブル | 1 | ||||
| ウッドフォーク | 1 | ||||
| オドラデク | 1 | ||||
| ガーゴイル | 1 | ||||
| カクタスウォール | 1 | ||||
| ギガンテリウム | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2325 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「漢デューク」 Written by tamasher1 | |||||
| ジャンクション 12000G 同盟戦 を想定 更新:2021-01-29 17:01:25 | |||||
| Creature | 28 | Item | 6 | Spell | 16 |
| アーマードラゴン | 1 | スパイクシールド | 1 | アセンブルカード | 1 |
| リビングアムル | 3 | スペクターローブ | 1 | スクイーズ | 2 |
| ケットシー | 1 | トライデント | 1 | フィロソフィー | 1 |
| ジェネラル=カン | 3 | ニュートラルクローク | 1 | ポイズンマインド | 4 |
| シグルド | 3 | ムラサメ | 1 | ホープ | 1 |
| シャラザード | 1 | リアクトアーマー | 1 | メタモルフォシス | 4 |
| ネビロス | 1 | レイオブロウ | 2 | ||
| パイロマンサー | 1 | ロングライン | 1 | ||
| フレイムデューク | 3 | ||||
| アクアデューク | 3 | ||||
| キングトータス | 1 | ||||
| テンタクルズ | 1 | ||||
| ミストウィング | 3 | ||||
| スピットコブラ | 2 | ||||
| スレイプニル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ジャンクション(フラット)ランダム同盟戦にて、神龍をメタった構成。武器は手札にあると割られたり盗まれたりするためフレイムデュークでブックに戻すのが良い。採用率の高いカードをメタモルフォシスで消していく。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2130 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「水毒」 Written by yumemakurayuyu | |||||
| スパイクス 7000G 3人戦 を想定 更新:2020-05-24 04:05:13 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| デコイ | 2 | スパイクシールド | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| ミゴール | 2 | スペクターローブ | 1 | エロージョン | 1 |
| リビングアムル | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| アマゾン | 2 | ナパームアロー | 1 | シャッター | 1 |
| テンタクルズ | 3 | ブーメラン | 1 | スクイーズ | 1 |
| バハムート | 2 | ムラサメ | 1 | ターンウォール | 1 |
| フェイト | 2 | チャリオット | 1 | ||
| ラハブ | 3 | デビリティ | 1 | ||
| スカラペンドラ | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
| フィロソフィー | 2 | ||||
| プレイグ | 3 | ||||
| ポイズンマインド | 1 | ||||
| ホーリーワード8 | 2 | ||||
| リリーフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2038 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「絵双陸」 Written by aprio3 | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-09-12 09:34:57 | |||||
| Creature | 19 | Item | 9 | Spell | 22 |
| リビングアムル | 3 | グレムリンアイ | 2 | エスケープ | 2 |
| リビンググローブ | 4 | スペクターローブ | 2 | エロージョン | 2 |
| ネビロス | 4 | ゼラチンアーマー | 3 | ギフト | 4 |
| テンタクルズ | 2 | ムラサメ | 2 | チャリオット | 2 |
| ミストウィング | 2 | ドレインマジック | 1 | ||
| スクリーマー | 2 | ピース | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| メタモルフォシス | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
カルドラリーグ オンライン 第5節 ジャンクション A卓 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1891 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「エロ本」 Written by hydechandayo | |||||
| ゴールドバグ 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-07-20 12:50:16 | |||||
| Creature | 17 | Item | 10 | Spell | 23 |
| クロックアウル | 1 | エターナルメイル | 1 | エロージョン | 3 |
| リビンググローブ | 1 | エンジェルケープ | 2 | チャリオット | 2 |
| イエティ | 1 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 1 |
| テンタクルズ | 3 | ゼラチンアーマー | 3 | フィロソフィー | 3 |
| ヒッポカンパス | 1 | ダイヤアーマー | 1 | フォームポータル | 1 |
| マイコロン | 3 | リアクトアーマー | 2 | フラクシオン | 2 |
| マカラ | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| ラハブ | 4 | メタモルフォシス | 3 | ||
| ランドトランス | 1 | ||||
| リリーフ | 1 | ||||
| リンカネーション | 3 | ||||
| レイオブロウ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マジカルリープとギフトをメタモルフォシスします。 ダイスとカードの自由度を制約するなか、颯爽と天トラを絡めて上がりに行きましょう。 ベースはaprio先生(@aprio3)の[流転](http://www.revoltposse.net/books/288)です。 以下常体。 〇ゴールドバグについて ゴールドバグは土地および魔力供給が潤沢でトランス戦術が有効に刺さると考えられているが、魔力供給はマジカルリープによる周回短縮に依存している。 そのため、マジカルリープをセフトし行使回数を増やすことが強いと考え、セフトを3~4枚&シャッターを2~3枚採用したブックを当初検討していたが、スパーリングの結果これらのカードが有効に機能しないバリアー入りに対して速度負けする問題に直面し、その数も看過できない数であることがわかった(具体的には15~18ラウンドでの収束)。 これらに対しての回答としてバリアー入りに対してもバリアーを貼っていないセプターにメタモルフォシスを行使しマジカルリープ、ギフト等の基本的なインフラを破壊することで達成までのラウンド数を引き延ばし、踏み場を作ることを模索するに至った。 副次的であるものの、マジカルリープを消すことによるダイスの自由度を制約することで、横付けからの侵略(横付けクリーチャーのダウンタイムが長くなる)、司令塔踏みからの侵略(狙ったところを踏みづらい)に対しての耐性が得られることは覚えておいてよい。 また、ギフトを消すことでナイトエラントを多く採用した火ブックに対して、武器やバインドミスト、ドレインマジック等の強力なカードをディスカードを促す結果となる他、20R前後までキーカードを沈没させることも意識している。 なお、事前に対戦相手が決まっていることから、対戦相手の使用ブックを想定し個人メタをがっつり組み込んでくることがスパイダーで判明したため、個人メタを外していく事も意識して構築している。 〇クリーチャー割について リンカーネーション3枚(ドロー枚数の6枚として計算)、フィロソフィー3枚(ドロー枚数は堅く見て2枚として計算)により、ブック機能させるために必要な、マカラ・マイコロン・テンタクルズを5Rに1枚以上引いてこれる計算とした。 22~23R程度まで場を引き延ばすことを想定しており、マカラを絡めてじっくり連鎖形成するため、シフトは不採用。 ・クロックアウル(1) マジカルリープを消す前提であるため、周回短縮要素のクリーチャーとして採用。チャリオットやリリーフにより横付けによる消去から守りたい。 ・リビンググローブ(1) 手札破壊によりウォーロックディスクやリビングアムルを捌きやすいので終盤に機能しやすいカード。場に配置すれば防御の際リビンググローブvsリビンググローブ+ゼラチンアーマーで大量の現金を稼げることから、侵略を抑制できる。 ・イエティ(1) 火ブックの使用が想定されるセプターがおり、リビンググローブを1枚こちらに差し替えた。 ・テンタクルズ(3) 手札供物のカードが多く手札を補充する手段としての採用。ドロー枚数の計算については安定しておらず、ブック構築の計算からは除いている。 ・ヒッポカンパス(1) 通称""子ケルピー""。この手のブックはケルピーが強力なため是非採用したいが、リビンググローブが横付けされた際の連鎖維持手段とできる子ケルピーとした。 ・マイコロン(3) このカードで大連鎖を作るのではなく、序盤の土地確保のため採用。採用枚数は上述の通り3枚。 ・マカラ(3) シフトの代用。リリーフ、マイコロン等を絡めて連鎖形成する。採用枚数は上述の通り3枚。 ・ラハブ(4) 唯一の拠点。火ブックがティアマトを4枚採用するように4枚採用した。手札コストが重いが、テンタクルズの採用により4枚採用が可能になった。 ※シャラザード、スワンプスポーンの採用も検討したが、シャラザード採用のセプターがいそうだったのでバリアー解除の仕事を押し付けることとし、ラハブ1枚に差し替えた。スワンプスポーンはHW6が大量に生産されるため、結局役に立たないだろうと考え不採用。 ※スキュラもぜひ採用したかったが、手札に抱えることでテンタクルズでブック回転効率が落ちること、リンカーネーションで結局手放してしまうことの二点から不採用とした。 〇アイテム ラハブを絡めれば、ティアマト+ヘルパイロン応援のST105をテンタクルズが凌げるようになるのがMHP40以上増強できるカードである。リアクトアーマーがある場合は、レベル2~3とすることで防衛を図る。リンカーネーションでブックを回転させた際に1枚は防具を引いてこれるような枚数(9枚)から1枚増枠し、10枚とした。 〇スペル ドローソースを除き、序盤から使いたいカードは3枚、ゲーム中に1度は使いたいカードは2枚として残りカード枠から必要なカードを当てはめた。ブック回転するため、序盤にリンカーネーションで流さない場合で15ラウンド以降に強力な効果を発揮するカードは1枚採用でお茶を濁している。チャリオットは序盤から使いたいものの、ブック復帰により終盤にチャリオットを引いてきやすいという事象を回避するために2枚の採用である。 *special thanks* もみじさん(@mojimoji181) マジカルリープをセフトする立ち回りを検討しました。 てるさん(@teru53486170) テンタクルズを利用したブック回転について教えていただきました。 けいまっとさん(@kmat0904) マジカルリープをメタモルフォシスする立ち回りについて教えていただきました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1789 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ブックを回せ」 Written by korotan0309 | |||||
| ツインリング 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-11-09 14:18:16 | |||||
| Creature | 16 | Item | 9 | Spell | 25 |
| ネビロス | 2 | カタパルト | 2 | ギフト | 3 |
| テンタクルズ | 2 | トンファ | 2 | サブサイド | 1 |
| トリトン | 2 | ナパームアロー | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| フェイト | 2 | フォースアンクレット | 4 | デビリティ | 4 |
| リリス | 4 | フィロソフィー | 4 | ||
| スカラペンドラ | 4 | フォーサイト | 2 | ||
| ポイズンマインド | 4 | ||||
| ホープ | 2 | ||||
| リンカネーション | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ドローを止めるな! |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1374 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アビスの呪い」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ロングホーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-07-28 15:50:52 | |||||
| Creature | 23 | Item | 9 | Spell | 18 |
| リビングアムル | 2 | エンジェルケープ | 1 | ウォーターシフト | 4 |
| リビンググローブ | 3 | カタパルト | 1 | シニリティ | 2 |
| イエティ | 3 | ストームアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| カイザーペンギン | 2 | ストームシールド | 2 | フラクシオン | 2 |
| キロネックス | 1 | スペクターローブ | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| キングトータス | 1 | チェーンソー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| グルイースラッグ | 1 | リアクトアーマー | 2 | メタモルフォシス | 3 |
| テンタクルズ | 1 | ||||
| フェイト | 3 | ||||
| ミストウィング | 3 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| グレムリン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マイナーチェンジを繰り返しながらロングホーン対戦会で使って5連勝(1勝目は違うブック)し、GPロングホーンでシード権を獲得して決勝で使用するも4位。 http://www.revoltposse.net/books/143 原型はリボルト初期の頃に組んだこのブックで、攻め手を増やすためにシニリティを加えた感じ。勝った試合は30R目にうさんくさくレベル5を落として終了みたいなのが多かったです。 対ティアマトはいいのですが、リビンググローブ対策が課題なので、やっぱり元のブックようにラハブとバイタリティを大量に入れた方が強かったかもしれません。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1262 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「F35B」 Written by fira_ultramarin | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-07-16 01:53:01 | |||||
| Creature | 27 | Item | 10 | Spell | 13 |
| アーチビショップ | 1 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 4 |
| アーマードラゴン | 1 | イーグルレイピア | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビングアムル | 1 | エターナルメイル | 1 | ターンウォール | 1 |
| シャラザード | 1 | スパイクシールド | 1 | ポイズンマインド | 4 |
| バードメイデン | 1 | スペクターローブ | 1 | メタモルフォシス | 1 |
| フェイ | 1 | ドリルランス | 1 | リリーフ | 1 |
| アクアデューク | 1 | バーニングハート | 1 | ||
| イエティ | 1 | ブーメラン | 1 | ||
| オドントティラヌス | 1 | ムラサメ | 1 | ||
| スキュラ | 1 | リアクトアーマー | 1 | ||
| テンタクルズ | 1 | ||||
| ハイド | 1 | ||||
| フェイト | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| カラドリウス | 1 | ||||
| クー・シー | 1 | ||||
| クラウドギズモ | 1 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| ソードプリンセス | 1 | ||||
| テュポーン | 1 | ||||
| ナイキー | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| ルフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンカルド二回戦で使用 一回戦で使った「いくばる」について、バリヤーや火の攻撃ブックに備えシャラザード・イエティなど入れた本。 実戦では手札がやや事故り、主力の風が全然でないまま 先に多く配置されてしまいました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1253 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「いくばる」 Written by fira_ultramarin | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-07-16 01:42:46 | |||||
| Creature | 27 | Item | 10 | Spell | 13 |
| アーチビショップ | 1 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 4 |
| アーマードラゴン | 1 | イーグルレイピア | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビングアムル | 1 | エターナルメイル | 1 | ターンウォール | 1 |
| バードメイデン | 1 | スパイクシールド | 1 | ポイズンマインド | 4 |
| フェイ | 1 | スペクターローブ | 1 | メタモルフォシス | 1 |
| アクアデューク | 1 | ドリルランス | 1 | リリーフ | 1 |
| オドントティラヌス | 1 | バーニングハート | 1 | ||
| スキュラ | 1 | ブーメラン | 1 | ||
| テンタクルズ | 1 | ムラサメ | 1 | ||
| ハイド | 1 | リアクトアーマー | 1 | ||
| バハムート | 1 | ||||
| フェイト | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| エアロダッチェス | 1 | ||||
| カラドリウス | 1 | ||||
| クー・シー | 1 | ||||
| クラウドギズモ | 1 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| ソードプリンセス | 1 | ||||
| テュポーン | 1 | ||||
| ナイキー | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| ルフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンカルド一回戦で使用。勝利 アメリカのカルドタイマントーナメント優勝 ikwalさんの本をもとに、スレイプニルの1個をスペローにしました。 http://www.culdceptcentral.com/culdcept-revolt/culdcept-revolt-player-decks/1248-ikwals-revolt-league-i-winning-deck 試合ではアーマードラゴンがしろくまさんのボージェスなど無属性を撃ちまくりとなりました。三色事故らず配置も安定していました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1252 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「0」 Written by Ikwal | |||||
| キャッチアウェイ 2人戦 を想定 更新:2018-04-29 17:53:08 | |||||
| Creature | 28 | Item | 9 | Spell | 13 |
| アーチビショップ | 1 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 4 |
| アーマードラゴン | 1 | イーグルレイピア | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビングアムル | 1 | エターナルメイル | 1 | ターンウォール | 1 |
| バードメイデン | 1 | スパイクシールド | 1 | ポイズンマインド | 4 |
| フェイ | 1 | ドリルランス | 1 | メタモルフォシス | 1 |
| アクアデューク | 1 | バーニングハート | 1 | リリーフ | 1 |
| オドントティラヌス | 1 | ブーメラン | 1 | ||
| スキュラ | 1 | ムラサメ | 1 | ||
| テンタクルズ | 1 | リアクトアーマー | 1 | ||
| ハイド | 1 | ||||
| バハムート | 1 | ||||
| フェイト | 2 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| エアロダッチェス | 1 | ||||
| カラドリウス | 1 | ||||
| クー・シー | 1 | ||||
| クラウドギズモ | 1 | ||||
| スレイプニル | 3 | ||||
| ソードプリンセス | 1 | ||||
| テュポーン | 1 | ||||
| ナイキー | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| ルフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1169 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「そだてるファミリー」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-04-23 12:10:37 | |||||
| Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | アージェントキー | 1 | ウォーターシフト | 2 |
| リビンググローブ | 2 | アングリーマスク | 2 | シャッター | 1 |
| フェイ | 2 | リアクトアーマー | 2 | ハイパーアクティブ | 2 |
| カワヒメ | 1 | ワンダーチャーム | 1 | ファットボディ | 3 |
| シーボンズ | 4 | フィロソフィー | 4 | ||
| テンタクルズ | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| ハイド | 2 | ポイズンマインド | 2 | ||
| キャプテンコック | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
| リチェノイド | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
| スカラペンドラ | 3 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
リチェノイド+シーボンズ+フェイ シーボンズを秘術で強化しまくるブックです。 協力戦ならではのファンブック。 二人で強化を掛け合い、マップに最強のユニットを爆誕させましょう。 ハイパーアクティブをリチェやフェイやスレイプニルにかければ秘術使い放題。 それだけだと攻め手に欠けるので、フィロソフィーともシナジーのあるスカラベンドラを入れています。出しどころのないシーボンズを攻め手(水ドラ)に変えましょう。ハイドで相手の拠点を行動不可にしてから攻められればベスト。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1157 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「タコとかに乗った少年」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-04-12 15:01:57 | |||||
| Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 1 |
| シャドウガイスト | 1 | バインドウィップ | 3 | スニークハンド | 1 |
| リビングアーマー | 2 | ブーメラン | 1 | チャリオット | 1 |
| リビンググローブ | 3 | リアクトアーマー | 2 | プロフェシー | 2 |
| キロネックス | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| スキュラ | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| テンタクルズ | 3 | ミラクルコール | 4 | ||
| トリトン | 4 | ランドドレイン | 2 | ||
| スレイプニル | 3 | リバイバル | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ロングライン | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
トリトン+バインドウィップ&テンタクルズ トリトンにバインドウィップを持たせ、行動不可呪をばらまきながらドローを稼ぐブック。 巻物強打能力を活かすことはさっくり諦め、取り回しの良さを重視。 本命は、ブリードカード。 これを活かすためにリバイバル2枚とミラクルコール4積みしています。 とにかくカードを引きまくり、強力なブリードドラゴンを使い回す、 そのためのトリトン(ドロー要員)とバインドウィップ(侵略サポート土地呪い付加)なのです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1135 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「飛べないセプターはただの人」 Written by hydechandayo | |||||
| マガタマ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-04-06 08:08:49 | |||||
| Creature | 18 | Item | 9 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 3 | エスケープ | 2 |
| リビンググローブ | 1 | ストームシールド | 1 | クイックサンド | 2 |
| G・ノーチラス | 4 | スパイクシールド | 1 | ドリームテレイン | 2 |
| グルイースラッグ | 3 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| スキュラ | 1 | スペクターローブ | 1 | フォーサイト | 3 |
| テンタクルズ | 4 | ゼラチンアーマー | 2 | フォームポータル | 1 |
| ミストウィング | 4 | ホームグラウンド | 2 | ||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| メタモルフォシス | 3 | ||||
| ランドトランス | 1 | ||||
| リバイバル | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マジカルを想定。マジカルリープを消して踏ませ場を作ります。 ドローソースはフォーサイト。リバイバルでブックをシャッフルさせつつ必要なカードを補充することで、リバイバルを実質的なドローソースとして置換できないかを検討した。 火ブックがいるとマジカルリープを消す前にバインドミスト等の物騒なカードを消すのに忙殺された。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1126 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「魅惑のタコ足配線」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2018-02-07 15:47:42 | |||||
| Creature | 24 | Item | 9 | Spell | 17 |
| ブリードカード | 2 | スパイクシールド | 1 | アウトレイジ | 1 |
| シェイプシフター | 3 | スペクターローブ | 4 | テンプテーション | 2 |
| リビングアーマー | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | フィロソフィー | 2 |
| リビングヘルム | 1 | リアクトアーマー | 2 | プロフェシー | 2 |
| アクアデューク | 3 | ポイズンマインド | 1 | ||
| カワヒメ | 2 | マジカルリープ | 1 | ||
| テンタクルズ | 4 | マスグロース | 3 | ||
| ハイド | 1 | ミラクルコール | 2 | ||
| マイコロン | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| マカラ | 2 | ランドドレイン | 1 | ||
| スレイプニル | 2 | リリーフ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
テンプテーション+マスグロース+シェイプシフター+テンタクルズ+ブリードドラゴン テンプテーションとマスグロースを有効活用しようといじくり回しているうち、こんなヘンテコなブックになりました。 もともとは違う二つのブックでしたが、テンプテーションに注力するとカードの回転が悪くなり、 マスグロースに注力するとアイテムが不足したり打開力が不足したりで、 ならもういっそのこと一緒にやってしまおうと開き直った結果がコチラです。 協力戦なので、展開次第では(ダメージスペル対策にもなる)マスグロースも相方へのサポートに使えますし うまく合成できれば、テンタクルズやマイコロン、ブリードドラゴンなどキークリーチャーの強化にもなります。 (ブリードドラゴンは応援HP+10や戦闘終了時 残りHP×2Gなどの能力がオススメ) 早めにシェイプシフターとブリードドラゴンを場に揃え、 テンプテーションでブリードドラゴンを増やしていくのが理想ですが 手札が咬み合わないときはあえて増すグロースを握りつづけて フィロソフィーでカードをぶんまわすのもいいでしょう。 1枚入れのスペルも多く、全体的にごちゃごちゃした構成ですが 逆にテンタクルズの能力やドロースペルなどでの手札補充が噛み合えば 攻・守・サポート面にわたって躍動できる面白いブックになります。 シェイプシフターは個人戦ではほとんど使えませんが、同盟・協力戦では使ってて楽しいですよね。 普段あまり日の目を見ないカードに光を中てられれば、と思います。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1099 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「すめた」 Written by panda_ | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-19 12:06:15 | |||||
| Creature | 22 | Item | 10 | Spell | 18 |
| リビングアーマー | 2 | グレムリンアイ | 2 | ウォーターシフト | 2 |
| リビングアムル | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | エスケープ | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ダイヤアーマー | 2 | エロージョン | 2 |
| G・ノーチラス | 2 | チェーンソー | 2 | ギフト | 3 |
| グルイースラッグ | 2 | バーニングハート | 2 | フラクシオン | 3 |
| シーボンズ | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| スキュラ | 2 | マジックシェルター | 2 | ||
| テンタクルズ | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
| フェイト | 2 | ||||
| ブラッドプリン | 2 | ||||
| マカラ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1017 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||