| 「水鏡先生」 Written by cepter16bits | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-02-06 14:12:58 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 4 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | ストームシールド | 1 | セフト | 1 |
| カイザーペンギン | 1 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 2 | ホーリーワード8 | 2 |
| シーボンズ | 1 | ダイヤアーマー | 1 | マジカルリープ | 3 |
| スキュラ | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
| マカラ | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ミストウィング | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ジャンクションフラットの水ブックの最終形。 相手のブックに対するコントロール手段と、アンチコントロール手段を分厚く取りつつ自走する本です。 しかし、踏みが発生するのは如何ともしがたく、ドリームテレインやグリードなども試しましたが、一時的な爆発力はあるものの基本的には安定しませんでした。 水ブックの回答としてスキュラを用意しましたが、この形が定着するか否かは、更に試合を重ねる必要がありそうです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=687 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「鮮血のジュレ」 Written by cepter16bits | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-02-06 13:53:00 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングヘルム | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 4 |
| キングバラン | 2 | スフィアシールド | 1 | セフト | 1 |
| ティアマト | 2 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 2 |
| ナイトエラント | 2 | ゼラチンアーマー | 2 | ファイアーシフト | 4 |
| ネビロス | 2 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| バーナックル | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| パイロクルス | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| パイロマンサー | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| ムシュフシュ | 1 | ランドドレイン | 2 | ||
| ローンビースト | 3 | リンカネーション | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
カルスタのジャンクションフラット対戦会で使用。 3戦3勝。 1.レベル1攻防で土地を奪いつつ、ゼラチンアーマーを抱えて居座ることができないか。 2.同程度に走る相手にはゼラチンアーマーを持った横移動で手を遅らせることが出来ないか。 3.侵略してきた相手にゼラチンアーマーを使うことで魔力補填できないか。 ということを検討するために作成したブック。 走る相手に対する地上戦のアドバンテージを、様々な方法で引き出せないかというのがテーマ。 ただし、ジャンクションフラットの環境に適合したブックではない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=686 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「風ライフォ」 Written by graystyle79 | |||||
| スパイクス 3人戦 を想定 更新:2017-02-06 05:41:45 | |||||
| Creature | 28 | Item | 15 | Spell | 7 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 1 | プロフェシー | 3 |
| リビングアーマー | 2 | カタパルト | 1 | ライフフォース | 4 |
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | ||
| フェイト | 3 | スフィアシールド | 1 | ||
| コーンフォーク | 3 | スペクターローブ | 2 | ||
| シルフ | 1 | トパーズアムル | 1 | ||
| スレイプニル | 2 | トンファ | 1 | ||
| ダンピール | 2 | ナパームアロー | 2 | ||
| テュポーン | 4 | ニュートラルクローク | 1 | ||
| マーシャルモンク | 3 | ムーンシミター | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 4 | ムラサメ | 2 | ||
| ワンダーチャーム | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
三人戦はライフォが強い |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=683 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「デカジャ」 Written by yoshi_gmgn | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-02-05 12:53:04 | |||||
| Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
| リビンググローブ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 3 | ストームシールド | 1 | セフト | 1 |
| カイザーペンギン | 3 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キングトータス | 3 | スフィアシールド | 1 | ボーテックス | 1 |
| ヘルグラマイト | 1 | スペクターローブ | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| マカラ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ミストウィング | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ラハブ | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
相手のブックの「攻」に対して、自在の「守」を引き出し、相手の強みを受け流すことを旨としたブックです。 リボルト初期、アイテムの枚数だけで守ろうとするとスニークハンド等で殺され、クリーチャーの質だけで守ると呪いスペルで殺されました。その時に、単一な強度の限界を感じたことがブック制作の発端になっています。 実際的な速度を十分に担保した上で、HP60以上が8枚、援護が3枚、死者復活が1枚ないし2枚(場合によってはペンギンがリビングアムルに差し替わるので)、特殊効果無効化(ボーテックス)が1枚、アイテムに対する手札干渉が1枚搭載されています。ここに必要十分のアイテムと、緊急回避的なトランスを交えて土地を保持していく。速度負けするようなプレイをしなければ、大概のブック相手には取り回しが効きました。 カルスタ第1回大会(http://www.culds.net/contest/1)で5連勝キメました。その際カイザーペンギン1枚は流動的で、他にもシーボンズ、リビングアムル、キロネックスあたりに差し替えをしながら回していました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=681 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:5 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「0」 Written by IXA999 | |||||
| シンプルサークル 2人戦 を想定 更新:2017-02-05 07:59:54 | |||||
| Creature | 20 | Item | 11 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 1 | グレムリンアイ | 1 | インフルエンス | 2 |
| ハーフリング | 4 | スフィアシールド | 1 | エロージョン | 2 |
| リビングアムル | 1 | ゼラチンアーマー | 4 | ギフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ダイヤアーマー | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| ナイトエラント | 3 | トパーズアムル | 1 | チャリオット | 1 |
| テンタクルズ | 3 | ナパームアロー | 1 | ドミナントグロース | 2 |
| マイコロン | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| スレイプニル | 2 | バーニングハート | 1 | フィロソフィー | 1 |
| トレジャーレイダー | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | メタモルフォシス | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=678 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「しなもん」 Written by fira_ultramarin | |||||
| マガタマ 4人戦 を想定 更新:2017-02-05 03:16:42 | |||||
| Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
| ブリードカード | 1 | アングリーマスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビングアーマー | 1 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | スフィアシールド | 1 | サブサイド | 1 |
| G・ノーチラス | 3 | スペクターローブ | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| イド | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
| エキノダーム | 1 | リアクトアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
| カイザーペンギン | 1 | ホープ | 3 | ||
| キングトータス | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| スキュラ | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| マカラ | 3 | ランドトランス | 2 | ||
| ラハブ | 2 | ランドドレイン | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
神保町カルドセプトナイトで使用 水のブリードあり |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=668 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「SP・ブリードあり」 Written by fira_ultramarin | |||||
| スイッチボックス 4人戦 を想定 更新:2017-02-05 02:23:07 | |||||
| Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| リビングアムル | 2 | ストームアーマー | 1 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 2 | ストームシールド | 1 | シャイニングガイザー | 3 |
| G・ノーチラス | 3 | スフィアシールド | 1 | シャッター | 1 |
| アクアデューク | 3 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
| カイザーペンギン | 3 | バリアー | 2 | ||
| グルイースラッグ | 2 | マジックボルト | 4 | ||
| マカラ | 3 | ランドトランス | 2 | ||
| ラハブ | 1 | リリーフ | 1 | ||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
16bitsさんの本がベース。水走り本 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=659 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ウィロウ」 Written by sandnyx | |||||
| スパイクス 7000G 3人戦 を想定 更新:2017-02-02 23:35:02 | |||||
| Creature | 23 | Item | 10 | Spell | 17 |
| ブリードカード | 1 | スクイドマントル | 1 | ギフト | 1 |
| リビングアーマー | 2 | スフィアシールド | 1 | スラストブロウ | 1 |
| リビングアムル | 2 | スペクターローブ | 2 | パシフィズム | 3 |
| オールドウィロウ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | バリアー | 2 |
| シールドメイデン | 2 | ニュートラルクローク | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| ショッカー | 3 | マグマシールド | 2 | ホープ | 2 |
| ティアマト | 2 | リアクトアーマー | 2 | マジカルリープ | 4 |
| ドモビー | 2 | リリーフ | 2 | ||
| バードメイデン | 4 | ||||
| ムシュフシュ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
不屈撒いて土地レベル上げたらウィロウと交換するだけ |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=650 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「陽炎」 Written by aprio3 | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-02-02 11:49:46 | |||||
| Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
| アーチビショップ | 3 | グレムリンアイ | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 2 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 4 | スペクターローブ | 1 | ダークワールド | 4 |
| バードメイデン | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | ドミナントグロース | 2 |
| ハイド | 3 | ピース | 4 | ||
| マカラ | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ロックシェル | 2 | ランドドレイン | 4 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ダークワールドピースで自領地を守りつつ、他者の争いを眺めます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=647 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「白輝赤散」 Written by ZAKURO_sugar | |||||
| ヘビーチェーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-01-28 19:09:58 | |||||
| Creature | 21 | Item | 5 | Spell | 24 |
| スカイギア | 2 | スフィアシールド | 1 | エアーシフト | 3 |
| デコイ | 3 | ネクロスカラベ | 1 | エスケープ | 2 |
| リビングアムル | 2 | バーニングハート | 2 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 2 | ペトリフストーン | 1 | シャッター | 1 |
| シルフ | 4 | セフト | 1 | ||
| ソードプリンセス | 3 | タイニーアーミー | 4 | ||
| テュポーン | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| パウダーイーター | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| パトロナス | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイニーアーミー主軸のランドトランスブック エスケープ・マジカルリープ・HW8で土地確保して タイニーアーミー連発からのトランスで15R達成を目指そう クリーチャー21枚中、15枚がMHP20以下のため、 タイニーアーミーが連発出来る条件は満たしやすい。 反面、防御力は最低限しかないため、勝負が長引くと潰される展開になりがち 妨害がこちらに向く前に勝負を決めてしまおう |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=642 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ロングタイニー」 Written by graytower | |||||
| ブラードライン 7000G を想定 更新:2017-01-15 14:16:40 | |||||
| Creature | 20 | Item | 9 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 1 | アングリーマスク | 2 | アウトレイジ | 1 |
| リビングアムル | 2 | スフィアシールド | 2 | ギフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | チェーンソー | 1 | クイックサンド | 1 |
| リビングボム | 1 | バーニングハート | 2 | スニークハンド | 2 |
| ナイトエラント | 3 | ラグドール | 2 | タイニーアーミー | 2 |
| バードメイデン | 3 | ドミナントグロース | 2 | ||
| グーバクイーン | 2 | ピース | 3 | ||
| グレムリン | 3 | ホープ | 2 | ||
| パウダーイーター | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| ロングライン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
拡張速度で勝負を仕掛けるブック |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=635 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「虎の子フラクシオン」 Written by hydechandayo | |||||
| グレートゴッデス 90000G 4人戦 を想定 更新:2017-01-14 02:28:16 | |||||
| Creature | 15 | Item | 6 | Spell | 29 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 1 | オブリタレート | 1 |
| アーマードラゴン | 1 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 1 | サンダークラップ | 1 |
| リビンググローブ | 1 | トンファ | 1 | セフト | 1 |
| ケットシー | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ターンウォール | 1 |
| コンジャラー | 1 | マグマシールド | 1 | ディスコード | 1 |
| シグルド | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
| シャラザード | 1 | バインドミスト | 1 | ||
| バードメイデン | 1 | ピュアリファイ | 2 | ||
| ラーバキン | 1 | フィアー | 1 | ||
| G・ノーチラス | 1 | フライ | 1 | ||
| グルイースラッグ | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| シーボンズ | 2 | ホーリーバニッシュ | 1 | ||
| ホーリーワード8 | 2 | ||||
| マジカルリープ | 1 | ||||
| マスグロース | 1 | ||||
| ミラーワールド | 1 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| ライフストリーム | 1 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 3 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
対人戦90,000G(4人戦)を想定した本。2017年1月14日に開催された90,000Gの対戦会で使用した。 【コンセプト】 最終盤までフラクシオンを他の密命カードと誤認させ、フラクシオン+ドレインマジックで捲って勝つゲームプランで構想。フラクシオンをセフトされるとフラクシオンが場に存在することが他のプレイヤーに知れ渡ってしまうため、もう1枚の密命カードは「達成を遅らせる、なるべく『自分が使用すると第3者に漁夫の利を与えやすい』ためわざわざセフトしてまで取りに行く必要がない」という条件を満たしたサンダークラップを採用した。 【ブリードドラゴン】 ブリードドラゴンは80/80の大型のものかつ、年齢の力持ちが想定されるので、それに対してウォーロックディスクがない限り対応することが可能な、ケットシー、アプサラス、シグルドの採用率が高いと予想。それらに対して抗えるメタのブリードドラゴンを使用した。弱くはなかったが、先制+年齢の力持ちの80/80ブリードまで想定できていなかったことから、後半の土地の取り合いで後手に回ることが非常に多かった。 ■ブリードドラゴン1 水 155G+□ 35/80 防魔術、年齢の力 ■ブリードドラゴン2 火 80G+□ 50/45 石化攻撃、先制 【土地の確保】 ミラーワールドやディスコード、ホーリーバニッシュ、アーマードラゴン等のクリーチャーですべての土地が埋まりづらい状況を作り、徐々にレベル5シーボンズを置いていく事で土地の確保を図った。シーボーンズはリビンググローブに対して非常に有利で、ST80ブリードドラゴンの攻撃を耐えることが可能。焼きスペル等を考慮し、マスグロースやライフストリームを採用した。終盤でこれらの搦め手は役に立った。 【反省】 相手の土地に殴りにいけるクリーチャーがどうしても少なかったため、通行料収入を支払う場面が多く、序盤枯渇しかけた。空き巣を狙うのであれば、(採用している人も数人いたが)アージェントキーの採用もありだった。中盤、オブリタレート打って遅延したせいで3時間達成が遅くなった(あの場面では2者に上がりの可能性があり、手元に十分な土地資産とフラクシオンがなかったことから、遅延を図るしかなかった)。 参加者の皆さま、お疲れ様でした。動画を視聴していただいた方々、大変ありがとうございました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=631 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「NSRテスト」 Written by Rapier1028 | |||||
| ジャンクション 4人戦 を想定 更新:2017-01-13 13:23:28 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビンググローブ | 3 | ストームシールド | 2 | ウォーターシフト | 4 |
| アクアデューク | 3 | スフィアシールド | 1 | エスケープ | 2 |
| グルイースラッグ | 3 | ニュートラルクローク | 2 | シャッター | 2 |
| シーボンズ | 4 | ネクロスカラベ | 2 | スクイーズ | 2 |
| ヘルグラマイト | 3 | バリアー | 3 | ||
| マカラ | 4 | フライ | 2 | ||
| ホープ | 4 | ||||
| マナ | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
NSRテスト |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=627 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「牧場Ⅱ」 Written by hydechandayo | |||||
| キャッチアウェイ 7000G 3人戦 を想定 更新:2017-01-04 10:41:24 | |||||
| Creature | 19 | Item | 10 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 2 | エスケープ | 2 |
| クロックアウル | 2 | グレムリンアイ | 1 | カオスパニック | 2 |
| ハーフリング | 2 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | スペクターローブ | 1 | クイックサンド | 1 |
| キメラ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | ドミナントグロース | 1 |
| ケットシー | 1 | ナパームアロー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ティアマト | 1 | ブーメラン | 1 | バリアー | 1 |
| ドゥームデボラー | 4 | マグマアーマー | 1 | ピース | 2 |
| バードメイデン | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ファイアーシフト | 3 |
| バーナックル | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| ホープ | 1 | ||||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
高速周回によってキメラを育成し拠点にする本。 前回の本(http://www.revoltposse.net/books/590)の弱点であった序盤に置き負けた場合のケアを考え、ティアマトを1枚だけ採用した。2枚採用してもいいとは思う。また、低レベル土地に対しての干渉手段としてブーメランの採用。HP支援のないクリーチャーであれば何とか土地の確保ができるようになった。 リビンググローブ、ティアマトに展開されるのが辛いのは変わらないので、アイテムを活用して守り切りながら、天トラで躱していきたい。対水ブックは高額のG・ノーチラスを倒す手段がないが、マカラで連鎖を確保するタイプの本がほとんどのため、速度で勝てる。 ■ブリードドラゴン 水 100G 55/0 火地無効 【秘術】0G 自分は周回数×30Gを得る。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=613 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「侵略地ブック」 Written by gaiabot | |||||
| キャッチアウェイ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-12-31 08:15:40 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
| リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 2 |
| グレートタスカー | 4 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 4 |
| グロウホーン | 2 | スフィアシールド | 1 | シャイニングガイザー | 2 |
| シルバンダッチェス | 4 | スペクターローブ | 1 | シャッター | 2 |
| スクリーマー | 2 | トライデント | 1 | スニークハンド | 1 |
| ドリアード | 2 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
| ピクシー | 2 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ランドアーチン | 3 | ワンダーチャーム | 1 | バリアー | 3 |
| フィロソフィー | 2 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
4枚目のマジカルリープが当たらない 援護の餌を切らしたくない+シャイニングガイザーを抱えたままの状態にしてることが多いのでフィロソフィー2枚 ピクシー→ワーベアでもいいかもしれない |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=606 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ありんこ。」 Written by 名無しさん | |||||
| シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-12-30 13:03:00 | |||||
| Creature | 18 | Item | 9 | Spell | 23 |
| リビングアーマー | 3 | イーグルレイピア | 4 | シャッター | 3 |
| グラディエーター | 2 | スフィアシールド | 3 | チャージステップ | 2 |
| ドゥームデボラー | 2 | ムラサメ | 2 | ディジーズ | 2 |
| バードメイデン | 2 | ファイアーシフト | 2 | ||
| ハイブクイーン | 3 | プロフェシー | 3 | ||
| ハイブワーカー | 4 | ホープ | 3 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| マスグロース | 2 | ||||
| リストア | 2 | ||||
| リバイバル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=604 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「火水その0」 Written by audomihen | |||||
| シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-12-30 06:32:25 | |||||
| Creature | 24 | Item | 10 | Spell | 16 |
| ブリードカード | 2 | スフィアシールド | 1 | ウォーターシフト | 1 |
| ストーンジゾウ | 1 | ソウルレイ | 1 | エスケープ | 1 |
| リビンググローブ | 1 | ティアリングハロー | 1 | エロージョン | 1 |
| ショッカー | 1 | トゥームストーン | 1 | クレアボヤンス | 1 |
| ネビロス | 1 | バーニングハート | 1 | サンダークラップ | 1 |
| バーナックル | 1 | プリズムワンド | 2 | ディザスター | 1 |
| バーンタイタン | 2 | ミラーホプロン | 1 | ドリームテレイン | 1 |
| パイロクルス | 1 | メイガスミラー | 2 | パシフィズム | 1 |
| ピュトン | 1 | ファイアーシフト | 1 | ||
| ヘルパイロン | 1 | フィロソフィー | 2 | ||
| ボルカニックドラゴン | 1 | フォームポータル | 1 | ||
| ラーバキン | 1 | フラットランド | 1 | ||
| アルプ | 1 | フロートシジル | 1 | ||
| エキノダーム | 1 | マーシフルワールド | 1 | ||
| グルイースラッグ | 1 | ミラーワールド | 1 | ||
| ゴーストシップ | 1 | ||||
| スラッジタイタン | 2 | ||||
| ディープシードラゴン | 1 | ||||
| テンタクルズ | 1 | ||||
| マイコロン | 1 | ||||
| マカラ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=600 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アジテーションミラー」 Written by tsuki_mage | |||||
| デュアルブランチ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-12-28 12:01:22 | |||||
| Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 2 |
| ウッドフォーク | 1 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 2 |
| オドラデク | 1 | ネクロスカラベ | 1 | スクイーズ | 2 |
| カクタスウォール | 1 | バーニングハート | 2 | バリアー | 3 |
| ギガンテリウム | 1 | ワンダーチャーム | 1 | フィロソフィー | 2 |
| グリマルキン | 1 | フラクシオン | 2 | ||
| グレートタスカー | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| ジャッカロープ | 1 | ミラーワールド | 3 | ||
| シルバンダッチェス | 1 | リバイバル | 1 | ||
| ストーンウォール | 1 | ||||
| ドラゴンゾンビ | 1 | ||||
| ドリアード | 1 | ||||
| ピクシー | 1 | ||||
| マッドマン | 1 | ||||
| マミー | 1 | ||||
| モルモ | 1 | ||||
| ヨルムンガンド | 2 | ||||
| ランドアーチン | 1 | ||||
| ロックシェル | 1 | ||||
| ロックトロル | 1 | ||||
| ワーベア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
地属性には性能が微妙に似通っているクリーチャーが多く、代用が効きやすい。だったら色々ピン刺ししてミラーワールドを用いれば相手に被害を押し付けられるのではないか、というコンセプト。クリーチャーは全21種類。大型クリーチャーには援護餌としての役割があるため、同種相殺の対象になっても腐らない。 ヨルムンガンドは戦況をひっくり返すスペックを有するので2枚用いた。リビングアムルは即死や自壊に強い。 ミラーワールド中に積極的に侵略するのではなく、他のプレイヤーにクリーチャーの交換を促したり配置を躊躇させたりと、あくまで扇動するように世界呪いを用いる。ミラーワールドブックというだけでヘイトを集めるのでバリアーを3枚。 とまあこんなコンセプトの割に自分が逃げ切れたとはいい難い。スクイーズやドローを減らして収入スペルでも入れたほうが良かったと思う。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=599 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「牧場」 Written by hydechandayo | |||||
| キャッチアウェイ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-12-25 06:10:55 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 2 | エスケープ | 2 |
| アーマードラゴン | 1 | グレムリンアイ | 1 | カオスパニック | 2 |
| クロックアウル | 2 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 2 |
| ハーフリング | 2 | スペクターローブ | 1 | ドミナントグロース | 1 |
| リビングアーマー | 1 | ダイヤアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| リビングアムル | 1 | ナパームアロー | 1 | バリアー | 1 |
| リビンググローブ | 1 | マグマアーマー | 1 | ピース | 2 |
| キメラ | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| ケットシー | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| ドゥームデボラー | 4 | ホープ | 1 | ||
| バードメイデン | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
| バーナックル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
高速周回によってキメラを育てるブック。ST80程度まで伸びたキメラは拠点として非常に優秀なことからウォーロックディスクを採用。ディスクと相性の良く、同じく育成をコンセプトにし、後半はゲインも稼げるドゥームデボラーを採用。 クロックアウルや、エスケープ、マジカルリープの採用によって、踏みのリスクを極限まで抑えることが可能で、移動ルートも限られることから連鎖も組みやすいのが特徴。カオスパニックは自分以外の人がSゲートから離れたところで使うと自分の周回だけ早めながら、相手を遅延させることが可能な優秀なスペルだった。クロックアウルは一定数の採用者がいたが、今のところ、カオスパニック採用者は1人も見ていない。 この形にしてからは3戦3勝。 12月23日ランキング開始から、このコンセプトのブックを使用していたが、10戦8勝と、かなり勝てたので、勝ち逃げ。 スピードペナルティに弱いが採用する人は皆無だから無視している。後述のブリードドラゴンを考慮するとムラサメとレイオブロウが吐くレベルでやばい。シャッターを採用し干渉するのもあり。 ■ブリードドラゴン 水 100G 55/0 火地無効 【秘術】0G 自分は周回数×30Gを得る。 当初はドワーフマイナーを採用していたが、領地コストによって配置できない場面があったり、マップの性質上火か水属性のほうが有利だろうと判断し、ブリードドラゴンを採用。イエティを見たときに拠点にできるように水を選択。水土地に置けば素のテュポーンに落とされないぎりぎりのHPを選択。ディスク持ったシルバンダッチェスも止めることが可能。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=590 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「同盟用グーバ」 Written by hydechandayo | |||||
| デュプリシティ 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-12-23 05:54:16 | |||||
| Creature | 15 | Item | 13 | Spell | 22 |
| パイロクルス | 1 | エターナルメイル | 1 | エスケープ | 1 |
| キャプテンコック | 2 | スフィアシールド | 1 | シャッター | 4 |
| グーバクイーン | 4 | ネクロプラズマ | 1 | ソリッドワールド | 2 |
| ジャッカロープ | 3 | バーニングハート | 4 | ターンウォール | 1 |
| シルバンダッチェス | 2 | マグマアーマー | 2 | タイニーアーミー | 3 |
| ヒーラー | 3 | マグマシールド | 2 | ハイパーアクティブ | 2 |
| ラグドール | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
グーバクイーンにハイパーアクティブをかけることができれば、同盟相手と協力しながらグーバをまき散らすことが可能。モーフ地形が多いためホームグラウンドを採用しなかった。ティアマトやテュポーンなど領地コストを必要とするクリーチャーを採用している人が多いため、グーバを相手の属性に配置し妨害していく立ち回りで遅延を図るのがミソ。 同盟相手に選択の幅を広げてもらうキャプテンコックやヒーラーをつかって自分のやりたいことを同盟相手に強要しないブックにした。 なお、アステロイドやサブサイドなど領地レベルに干渉するカードを採用したり、ティアマト・テュポーンによる地変も一定数見られたことから、ミラーワールド等に対抗できる世界呪いはソリッドワールドの採用。役立った場面は案外多かった。 この形にしてから5戦4勝。負けた試合はフリーズサイクロンを引き打ちされたもの。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=586 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||