| 「ハマグリの見せたユートピア」 Written by tsuki_mage | |||||
| オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-07 16:59:47 | |||||
| Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
| リビンググローブ | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 4 |
| G・ノーチラス | 2 | グレムリンアイ | 1 | クインテッセンス | 2 |
| アクアデューク | 3 | スフィアシールド | 1 | サブサイド | 1 |
| アクアホーン | 3 | スペクターローブ | 1 | シャイニングガイザー | 1 |
| カイザーペンギン | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ドリームテレイン | 4 |
| バハムート | 2 | ネクロスカラベ | 1 | フラクシオン | 4 |
| マカラ | 3 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| リリス | 3 | リバイバル | 1 | ||
| スカラペンドラ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ドリームテレインとフラクシオンで敵同士の拠点踏みを利用しようと目論んだ。クリーチャー陣は手堅く守れるものを採用。アイテムも防衛重視とし、魔力の注ぎ先に困らないようにしてある。 いざドリームテレインを用いてみると、1周め2周めは収入がサッパリ少なく、高額踏みが蒼きたときには手遅れの場合もしばしばで、そもそも終盤に限って手札になかったりもした。確かに懐に1000以上の大金が舞い込んでそのまま増資して逃げた試合もあったのだが……。 ドリームテレインは、4積みしてブックの中心に据えるには不安定すぎるらしい。1,2枚で終盤引けたらいいなと願掛け程度に用いるのがいいかもしれない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=510 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「地母神は見た!」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-06 03:45:24 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| アーマードラゴン | 1 | アングリーマスク | 2 | アースシフト | 2 |
| スカイギア | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ギフト | 2 |
| リビングアムル | 2 | ネクロプラズマ | 1 | スクイーズ | 2 |
| グレートタスカー | 1 | マグマシールド | 2 | ターンウォール | 1 |
| コアトリクエ | 4 | マグマフレイル | 1 | ファットボディ | 1 |
| シルバンダッチェス | 4 | ムラサメ | 1 | プロフェシー | 2 |
| スクリーマー | 1 | ポイズンマインド | 4 | ||
| スピットコブラ | 1 | ボーテックス | 1 | ||
| ドリアード | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ブラックナイト | 1 | マジックシェルター | 1 | ||
| ヨルムンガンド | 1 | リバイバル | 1 | ||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| ワーベア | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
コアトリクエ+ポイズンマインド。 ポイズンマインドで相手がこれからドローする手札を確認しつつ、コアトリクエの秘術を的確にぶち当てようという作戦。対戦相手のキーカードを破壊しつつコアトリクエが強化できるという、みんなが思いつくアレです。 コアトリクエは素でHP50もあるので、援護要員としても優秀。 あまり深く考えず地援護ブックを組みましたが、実戦では快勝しました。 アングリーマスクやら何やらを警戒してファットボディ2枚入れてましたが、ちょっと神経質に過ぎる気がしたので一枚はマジックシェルターに差し替えました。ネクロプラズマはダンピール対策でもあります。 手札破壊が強烈な3人戦ならではのブックといえるのかもしれません。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=504 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「3月うさぎのハロウィン」 Written by tsuki_mage | |||||
| オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-02 17:12:43 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 2 | エアーシフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | サキュバスリング | 1 | ディジーズ | 2 |
| ルナティックヘア | 3 | ストームシールド | 1 | バイタリティ | 4 |
| イエローオーガ | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ピース | 1 |
| エルフアーチャー | 2 | ニュートラルクローク | 1 | フィロソフィー | 2 |
| サムハイン | 3 | バーニングハート | 2 | マジカルリープ | 4 |
| シルフ | 2 | ミスティワールド | 2 | ||
| デバステイター | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| ホーリーラマ | 3 | ||||
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
まだまだ試行回数の足りないサムハイン+ルナティックヘアブック。アングリーマスクやバーニングハートでの侵略を仕込みつつ、守ってラントラして再投資してゴールインを目指す。ラントラは元は奪った土地を売り払うことも視野に入れている。 ミドルサークル3人戦ではより攻撃的なサムハインブックを試していたが、勝利した試合では普通に守ってラントラして再投資した試合ばかりであった。よって、防衛アイテムを侵略に転化できるというサムハインの特徴に目をつけ、このような形に変更している。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=501 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「墓石守の哲人」 Written by shin_yoh | |||||
| オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-02 15:57:40 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 1 | スニークハンド | 1 |
| リビングアムル | 1 | カタパルト | 1 | ターンウォール | 1 |
| リビングヘルム | 2 | トゥームストーン | 4 | チャリオット | 1 |
| グラディエーター | 3 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| ティアマト | 3 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 4 |
| ナイトエラント | 3 | ムラサメ | 1 | プロフェシー | 1 |
| バードメイデン | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| パイロクルス | 2 | マジックシェルター | 1 | ||
| スクリーマー | 2 | メタモルフォシス | 4 | ||
| モルモ | 2 | ||||
| リチェノイド | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
トゥームストーン+フィロソフィー。『墓石守の戦士』の改良型。 とにかく手札を引きまくる侵略型火ブック。主力はティアマト先生と、ナイトエラントくん。 ナイトエラントを多めに入れて、土地を守らせるもよし、アームドパラディンへ合成して土地を落とすも良し。そして合成能力やメタモルフォシスの生け贄コストで減った手札は、トゥームストーンやフィロソフィーで補充できるという相互補完ぶりがこのブックの持ち味。 基本は、メタモルフォシスで相手のアイテムを潰して勝つ。 ただしメタモルフォシスで変化させた相手のHW6が厄介なので、スクリーマーの秘術をちらつかせて相手を牽制しましょう(逆に温存しないと危険)。 ランキングではいいとこまでいきましたが、4枚入りのトゥームストーンを1枚も引けずに負けてしまいました。9枚もドローカードを入れたのに引けたのはフィロソフィーとプロフェシー計3枚のみ……こればかりは運という他ありません。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=500 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「墓石守の戦士」 Written by shin_yoh | |||||
| オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-11-01 15:41:49 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 1 |
| リビングアムル | 1 | カタパルト | 1 | スニークハンド | 1 |
| リビングヘルム | 2 | トゥームストーン | 4 | ターンウォール | 1 |
| グラディエーター | 3 | ナパームアロー | 1 | チャリオット | 1 |
| ケットシー | 1 | ムラサメ | 1 | ファイアーシフト | 3 |
| シャラザード | 1 | ワンダーチャーム | 1 | プロフェシー | 2 |
| ティアマト | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| ナイトエラント | 2 | メタモルフォシス | 4 | ||
| バードメイデン | 2 | リキッドフォーム | 1 | ||
| パイロクルス | 2 | リバイバル | 1 | ||
| ファイアードレイク | 1 | ||||
| ファイアービーク | 1 | ||||
| ムシュフシュ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
トゥームストーン+メタモルフォシス。 メタモルフォシスで相手のアイテムを潰し、生け贄コストなどで手札が少なくなれば、グラディエーターなどの攻撃力の高いクリーチャーにトゥームストーンをつけて手札補充を図るブック。 トゥームストーンがこの先生きのこる道はないかと思案した結果生まれました。 ノーアイテムでも相手を落とせるヤツを集め、相手のアイテムを消費させつつ反撃で死ねそうならトゥームストーンで……というのが理想です。 ただ、都合よくトゥームストーン引けないことも多いので、もう少しドロースペルを増やしたほうがいいかも。本末転倒気味ですが…… 場に大量のHW6が生まれることになるので、6をかけられた場合の緊急回避としてマジカルリープは多めに。 こちらの拠点はリビングアイテムで守るのが理想です。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=499 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「塵も積もればガンツ玉」 Written by sakuyahime_18 | |||||
| オッドサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-31 05:15:50 | |||||
| Creature | 15 | Item | 10 | Spell | 25 |
| リビングアムル | 2 | アージェントキー | 2 | アラーム | 1 |
| リビングボム | 2 | アングリーマスク | 2 | エクスチェンジ | 2 |
| バードメイデン | 2 | ナパームアロー | 1 | シャッター | 1 |
| エンチャントレス | 3 | バーニングハート | 2 | スクイーズ | 1 |
| パウダーイーター | 3 | ムラサメ | 1 | ダークワールド | 2 |
| マッドハーレクイン | 3 | ラグドール | 2 | タイニーアーミー | 2 |
| デビリティ | 1 | ||||
| ナチュラルワールド | 1 | ||||
| フィロソフィー | 3 | ||||
| フォームポータル | 2 | ||||
| ホームグラウンド | 2 | ||||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| メタルフォーム | 2 | ||||
| リバイバル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
パウダーイーターばらまきからのエンチャントレスによるメタル化拡散→ダークワールドでガンツ玉ばかりの世界にします。侵略は基本的には無理ですが、最終手段は自爆。 更新分 エンチャントレスを速やかに回収するためにエクスチェンジを投入。 チャリオットだとパウダーイーターが分裂しないことを確認したので削除。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=497 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「姫と僧侶と探検隊」 Written by sakuyahime_18 | |||||
| ロングホーン 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-30 13:03:26 | |||||
| Creature | 17 | Item | 15 | Spell | 18 |
| バードメイデン | 2 | アージェントキー | 2 | エクスチェンジ | 2 |
| フェイ | 1 | アングリーマスク | 2 | エナジーフィールド | 1 |
| エンチャントレス | 3 | イーグルレイピア | 1 | ギフト | 2 |
| カラドリウス | 1 | クレイモア | 2 | シャッター | 1 |
| ソードプリンセス | 3 | グレムリンアイ | 2 | スクイーズ | 1 |
| トレジャーレイダー | 3 | ゼラチンアーマー | 1 | ダークワールド | 2 |
| マーシャルモンク | 2 | トンファ | 2 | バイタリティ | 1 |
| マッドハーレクイン | 2 | ブーメラン | 2 | フォームポータル | 1 |
| ムラサメ | 1 | プロフェシー | 1 | ||
| ホープ | 1 | ||||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| メタルフォーム | 2 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ゲストで投稿してしまったので再度投稿。 序盤 とにかくトレジャーレイダーを撒きたい。 エンチャントレス、ハーレイクインを配置出来ているかどうかが終盤に向けての鍵となる。 中盤 拠点候補にソードプリンセスを配置。いざとなれば戦闘も辞さない。 敵の拠点にはモンク、トレジャーレイダーで侵略を繰り返します。 終盤 エンチャントレスの能力でメタル化を拡散。プリンセスを強化。 お好みでアームドプリンセスへの変化するのもありです。 あとはレベル上げてフィニッシュ。 数回実践した感想としては、敵拠点が硬すぎて攻め落とせないことが多々・・・ 序盤に不屈のレイダー、モンクで潰せるかが勝負のように感じてます。 終盤はエンチャントレスからのメタル拡散→ダークワールドなどで敵からの妨害を拒否。 3人戦であれば程よく連鎖と空き地確保ができますが、4人になると空き地確保が難しく 拠点防衛もジリ貧になりがちです。 カードドローはもう少し練ったほうがよさそう。。。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=495 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ウサギの水遊び」 Written by sakuyahime_18 | |||||
| ロングホーン 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-30 09:52:48 | |||||
| Creature | 17 | Item | 12 | Spell | 21 |
| シャドウガイスト | 2 | アングリーマスク | 2 | シャッター | 1 |
| ボージェス | 2 | グレムリンアイ | 1 | スクイーズ | 1 |
| ルナティックヘア | 4 | サキュバスリング | 4 | ダークワールド | 1 |
| アプサラス | 1 | バタリングラム | 3 | ターンウォール | 3 |
| オトヒメ | 1 | ラグドール | 2 | チャリオット | 1 |
| カイザーペンギン | 2 | デビリティ | 4 | ||
| カワヒメ | 2 | ホープ | 2 | ||
| グルイースラッグ | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジックシェルター | 2 | ||
| マスファンタズム | 1 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
とにかくウサギで侵略して、水辺を守るブックです。 無効化防具と武器、巻物が苦手なのはご愛敬。ターンウォールで壁にして防具は封じます。ボージェス、ハーレイクインの応援ありのウサギならずんずん侵略できます。 最終的にはマスファンタズム→ダークワールドからの拠点防衛でフィニッシュ! |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=494 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「4色オーガfeat.いかれウサギ」 Written by TeTe_hi | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-30 07:17:49 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| オーガロード | 3 | アングリーマスク | 2 | アセンブルカード | 2 |
| サムライ | 1 | スパークボール | 1 | エグザイル | 1 |
| ニル=バーナ | 1 | チェーンソー | 1 | エスケープ | 3 |
| リビングアーマー | 3 | ムーンシミター | 1 | カオスパニック | 1 |
| リビンググローブ | 2 | リアクトアーマー | 1 | ジョイントワールド | 1 |
| ルナティックヘア | 2 | スニークハンド | 2 | ||
| レッドオーガ | 2 | チャリオット | 1 | ||
| ブルーオーガ | 2 | ディスエレメント | 1 | ||
| グリーンオーガ | 2 | ティラニー | 1 | ||
| イエローオーガ | 2 | デビリティ | 2 | ||
| ピュアリファイ | 1 | ||||
| フィアー | 1 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リリーフ | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| レディビジョン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
色付きはオーガだけ!がコンセプト(*’ω’*) 対戦数は多くないですけど、ランキング#8で使用してたブックです。 アセンブルはドロースペル、基本的に達成は目指しません。 アイテムを気楽に使いすぎると後で厳しいです。スニークは保険です。 撒きつぶし、空侵略は王様が適任、アイテムを削りやすいです。 王様に働いてもらう為に、赤(黄)+青(緑)の2色オーガを配置したいです。 早い展開が苦手で、土地が埋まると取れなくなるのでスペル多めに搭載です。 ニル=バーナ(唯一の先制…)、サムライはお守りです。 弱点だらけなので、真面目に使ってるとすごく疲れます(-_-;) でも、こんなんでも運が良ければ勝てるから、カルドセプトは面白いですね。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=493 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「Wアングリー」 Written by miuport | |||||
| シンプルサークル 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-28 15:07:23 | |||||
| Creature | 20 | Item | 13 | Spell | 17 |
| デコイ | 1 | アングリーマスク | 2 | ギフト | 2 |
| バルダンダース | 2 | エターナルメイル | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビングアムル | 1 | スパイクシールド | 2 | ドミナントグロース | 3 |
| アングリーモブ | 4 | スフィアシールド | 1 | フラクシオン | 1 |
| ウリエル | 2 | スペクターローブ | 1 | ヘイスト | 1 |
| ガスクラウド | 2 | トンファ | 2 | ホームグラウンド | 1 |
| ティアマト | 2 | バーニングハート | 1 | マジカルリープ | 3 |
| バーナックル | 2 | ペトリフストーン | 1 | マナ | 1 |
| スペクター | 2 | ラグドール | 2 | リキッドフォーム | 2 |
| マッドハーレクイン | 2 | リバイバル | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
アングリーモブで連打したいだけがコンセプト。そこにドミグロで硬くしたり、世界呪い解除用にウリエルいれたり、呪い消しにバーナックル入れたり…。やってみた実戦ではキーカードが引けず。マップはオプションツアー(タワー)でした。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=489 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「トレジャー侵略」 Written by 名無しさん | |||||
| シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-10-28 02:26:45 | |||||
| Creature | 16 | Item | 12 | Spell | 22 |
| バードメイデン | 2 | アージェントキー | 1 | アウトレイジ | 2 |
| フェイ | 2 | アングリーマスク | 2 | エナジーフィールド | 1 |
| エンチャントレス | 2 | グレムリンアイ | 2 | シャッター | 2 |
| グレムリン | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | スクイーズ | 1 |
| ソードプリンセス | 2 | トンファ | 1 | ダークワールド | 2 |
| トレジャーレイダー | 4 | ブーメラン | 2 | チャリオット | 2 |
| マッドハーレクイン | 2 | プラックソード | 1 | バイタリティ | 2 |
| ムラサメ | 1 | フォームポータル | 3 | ||
| リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| ホームグラウンド | 1 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| メタルフォーム | 1 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
序盤 各地にトレジャーレイダーをばら撒く。 バードメイデン、エンチャントレス、フェイで強化。 グレムリンは温存。 中盤 拠点候補にソードプリンセスを据えて強化。 各地の敵拠点にはグレムリン、トレジャーレイダーを派遣して小遣い稼ぎ&侵略。 終盤 メタルフォームorエナジーフィールドをエンチャントレスで拡散。 拠点をレベル上げつつダークワールドで防魔化して盤石に。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=486 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「おいでよ平和なエルフ村」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-27 15:47:10 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| アーマードラゴン | 1 | アングリーマスク | 4 | アラーム | 1 |
| リビングアーマー | 2 | バインドウィップ | 2 | エアーシフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | ワンダーチャーム | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
| ゴーストシップ | 3 | シャッター | 2 | ||
| スワンプスポーン | 3 | スウォーム | 1 | ||
| エルフアーチャー | 3 | ディジーズ | 2 | ||
| グレートニンバス | 2 | フィロソフィー | 3 | ||
| サムハイン | 1 | ブラストトラップ | 3 | ||
| スカラペンドラ | 2 | フロートシジル | 2 | ||
| ブリーズスピリット | 2 | プロフェシー | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ブラストトラップ+エルフ他ダメージ秘術&スペル+アングリーマスク。 ブラストトラップをどうにかして実戦で活かそう! と思ったらこうなりました。 フロートシジルが超重要。ブラストトラップを相手に踏ませるにも、自分で踏んでその土地を落とすにも重宝します。 相手をはめた場合、すぐさま追い打ちできるようエルフやシャイニングガイザーやスウォームを入れています。フロートシジルが使えない場合はスワンプスポーンの秘術を使いましょう。 戦闘での追い打ち要員としては、スカラベンドラ⇛合成水ドラゴンでの巻物攻撃、サムハインやアングリーマスクの戦闘終了時能力を考えています。 防御用アイテムが道具ばかりで、シルバンダッチェスに攻められた場合はどうしようもありません。苦肉の策として、バインドウィップを入れました。地属性相手なら、拠点をエルフにしてバインドウィップで守りましょう。普段は大人しくグレートニンバスを上げるが吉。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=453 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「海賊船なハロウィンブック」 Written by Frederica_CULD | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-25 13:40:42 | |||||
| Creature | 23 | Item | 11 | Spell | 16 |
| シャドウガイスト | 2 | アングリーマスク | 1 | カオスパニック | 1 |
| リビングアムル | 1 | ストームシールド | 1 | ギフト | 3 |
| リビンググローブ | 2 | スペクターローブ | 1 | タイニーアーミー | 2 |
| ゴーストシップ | 3 | ターコイズアムル | 1 | ドリームテレイン | 1 |
| リリス | 2 | ダイヤアーマー | 1 | バリアー | 1 |
| ウィッチ | 2 | チェーンソー | 1 | ピース | 1 |
| エアロダッチェス | 2 | トパーズアムル | 1 | フラクシオン | 1 |
| グレムリン | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ブラックアウト | 1 |
| サムハイン | 4 | バーニングハート | 1 | ホームグラウンド | 2 |
| スペクター | 1 | ラグドール | 1 | マジカルリープ | 3 |
| パトロナス | 1 | ワンダーチャーム | 1 | ||
| レムレース | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
おばけだぞー |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=452 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「サムハインないハロウィンブック」 Written by miuport | |||||
| シンプルサークル 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-25 13:34:42 | |||||
| Creature | 17 | Item | 8 | Spell | 25 |
| シャドウガイスト | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 3 |
| ショッカー | 3 | ウォーロックディスク | 1 | グロースボディ | 4 |
| スペクター | 4 | ストームハルバード | 1 | シャイニングガイザー | 2 |
| ソウルコレクター | 2 | スパイクシールド | 1 | スウォーム | 2 |
| パトロナス | 2 | トンファ | 1 | タイニーアーミー | 2 |
| レムレース | 4 | バーニングハート | 2 | ディザスター | 2 |
| ムラサメ | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
| マナ | 2 | ||||
| ユニフォーミティ | 2 | ||||
| ランドドレイン | 1 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ハロウィンコンセプト対戦にて使用。サムハインがまだ手に入っていないので手持ちのゴースト系などでハロウィンブックです。おどかす感じのショッカーがキーカードで、ダウンさせてディザスターや、レベル上げされたくないクリに粘着するつもりでした。実際はサムハインに対して、シャドウガイストがアンチクリと化したことが一番の強みでした。マップはエイビアンでした。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=451 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「げきりん」 Written by Xe132 | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-25 13:09:07 | |||||
| Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 |
| リビングアムル | 1 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | グレムリンアイ | 1 | エスケープ | 1 |
| G・ノーチラス | 2 | ストームシールド | 1 | ギフト | 3 |
| カイザーペンギン | 2 | スパイクシールド | 1 | シニリティ | 2 |
| キングトータス | 1 | ゼラチンアーマー | 1 | スクイーズ | 2 |
| バハムート | 3 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ミストウィング | 2 | リアクトアーマー | 1 | バイタリティ | 2 |
| ラハブ | 2 | フラクシオン | 2 | ||
| リリス | 2 | ホープ | 1 | ||
| グレムリン | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
バハムートを軸にした水ブックその2。 シニリティやアングリーマスクを見せて場を遅らせつつ、レベル1土地をしっかり抑えながら連鎖を伸ばしていくのが狙い。 グレムリンやカイザーペンギンは、アングリーマスク・リビンググローブとの組み合わせで、リビングアムルやネクロスカラベ等を無視して高レベル土地奪取が狙える。主な仮想敵はアクアデューク。 ウォーロックディスクを握られると拠点攻略ギミックがほとんど機能しないので、場から消すためにメタモルフォシス採用。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=450 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「フェイロン」 Written by 名無しさん | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-25 12:21:39 | |||||
| Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
| シールドメイデン | 3 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 2 |
| ティアマト | 2 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 2 |
| ドモビー | 3 | グレムリンアイ | 1 | ドミナントグロース | 3 |
| バードメイデン | 3 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| バーナックル | 3 | スペクターローブ | 1 | ファイアーシフト | 1 |
| フェイ | 4 | トンファ | 1 | フロートシジル | 1 |
| ローンビースト | 3 | ナパームアロー | 1 | ホープ | 3 |
| ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| マグマシールド | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
フェイとローンビーストを主軸に据えた火侵略ブック シールドメイデンのSTを上げて不屈を活かしての移動侵略を狙うとよい 確保した火土地の防衛はローンビーストとバーナックルで行う フェイが落とされるのであれば防衛に切り替えて動かしたい |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=449 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「トリニティ」 Written by culdcepco | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-24 12:29:06 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 1 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 3 |
| グレートタスカー | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アウトレイジ | 2 |
| シルバンダッチェス | 3 | シルバープロウ | 2 | スクイーズ | 1 |
| スピットコブラ | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
| セージ | 1 | バーニングハート | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ドリアード | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ボーテックス | 4 |
| ランドアーチン | 3 | ホーリーワード6 | 1 | ||
| レーシィ | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| ロックトロル | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
| メタルフォーム | 3 | ||||
| ランドトランス | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ランキング#8使用ブック。レーシィプロウ、ワード嵌め、トランスの3種の伸びしろを備え、安定した勝率を目指します。メタルフォームは防具を制限するため、アイテムは道具で揃えました。セージは敵のシルバンダッチェス対策として入れています。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=448 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「地侵略ブック」 Written by culd_ice | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-22 08:54:38 | |||||
| Creature | 22 | Item | 10 | Spell | 18 |
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 2 |
| リビンググローブ | 2 | イーグルレイピア | 1 | スクイーズ | 2 |
| パイロクルス | 2 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 1 |
| ウッドフォーク | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ターンウォール | 1 |
| グレートタスカー | 2 | トンファ | 1 | ティラニー | 1 |
| シルバンダッチェス | 2 | ブーメラン | 1 | デビリティ | 2 |
| スピットコブラ | 2 | プラックソード | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ブラックナイト | 3 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 3 |
| ヨルムンガンド | 2 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ロックトロル | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ランキング#8で使用。 地属性ブックだけど、一般的な地ブックみたいに援護で守るのではなく、攻めるブック。 ブリードのうち1体はST応援。ヘルパイロンと合わせて侵略力を増強する。 もう1体はST80に加えて援護と水地強打を持つ侵略型ブリード。 デビリティは対象クリーチャーをティラニーやブラックナイトの強打の圏内にできるから採用。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=443 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ミドルサークル水」 Written by graystyle79 | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-21 05:34:56 | |||||
| Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 1 |
| リビングアムル | 1 | ストームシールド | 1 | クイックサンド | 1 |
| G・ノーチラス | 2 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 2 |
| アクアデューク | 1 | スフィアシールド | 1 | ターンウォール | 1 |
| アクアホーン | 1 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 1 |
| オドントティラヌス | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | バイタリティ | 2 |
| グルイースラッグ | 2 | ダイヤアーマー | 1 | フォーサイト | 2 |
| スキュラ | 2 | バーニングハート | 1 | ホープ | 3 |
| バハムート | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| ミストウィング | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| リリス | 2 | マジックシェルター | 1 | ||
| コーンフォーク | 3 | レイオブロウ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=440 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「キリンデモン」 Written by shin_yoh | |||||
| ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-20 15:14:27 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| デコイ | 3 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 1 |
| リビングアムル | 2 | カタパルト | 1 | スクイーズ | 2 |
| カイザーペンギン | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 2 |
| ゴーストシップ | 3 | ストームハルバード | 1 | ターンウォール | 2 |
| カラドリウス | 1 | バーニングハート | 1 | チャリオット | 1 |
| キリン | 4 | ペトリフストーン | 1 | ディスエレメント | 2 |
| クー・シー | 2 | ミラーホプロン | 1 | プロフェシー | 2 |
| グレムリン | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ポイズンマインド | 1 |
| マッドハーレクイン | 2 | ホープ | 1 | ||
| ロードオブベイン | 2 | ホームグラウンド | 2 | ||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
キリン+ロードオブベイン。秘術でST上げた上で応援すると先制ST70、おまけにマッドハーレクインの応援まで入ると先制ST90! これは強い!! という単純な発想です。あとは場のST変動で特をするデコイやゴーストシップ(ティアマトのSTが40に下がると攻撃無効化できる!)などが入っています。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=438 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||