| 「鋼鉄のへそ」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-09-23 13:03:01 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 3 | アラーム | 1 |
| リビングヘルム | 2 | イーグルレイピア | 1 | ギフト | 3 |
| シャラザード | 2 | ナパームアロー | 2 | スクイーズ | 2 |
| パイロマンサー | 1 | ムラサメ | 2 | スニークハンド | 2 |
| ピュトン | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ファイアードレイク | 2 | ファイアーシフト | 2 | ||
| ファイアービーク | 2 | プロフェシー | 2 | ||
| フェイ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| フェニックス | 1 | メタルフォーム | 3 | ||
| ローンビースト | 2 | ||||
| スレイプニル | 1 | ||||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ピュトンを中核にしたブック。アングリーマスクやらで強引にピュトン攻めを行います。実は貫通持ちとアングリーってとっても相性がいいんです。生き残りさえすれば、先制されても貫通ダメージの入った敵に追い打ちをかけられますから。どうしようもないくらいヤバイST出る相手には素直にファイアービークで攻めましょうそうしましょう。 あとは相手にフェイの領地能力をかけて強引にST40→ピュトン貫通アタックをしかけたり、メタルフォームをかけて防具を封じつつピュトン+ムラサメで貫通無効化無効60ダメージを出したり、そんな無理攻めもできます。 ただ、普通にピュトンにメタルフォームをかけて守ったほうが強かったです。 蛇足ですが、ピュトンってガイアの子供だったんですね。アポロンに葬られた後、世界のへそと呼ばれる石の下に葬られたとか。「侵略時100G得る」ではなく、「自破壊時手札6枚になるまでカードを引く」というトゥームストーン的な能力だったらもう少し使用率が上がっていたかも…… |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=331 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ワイルド先輩」 Written by ikanoset | |||||
| マガタマ 8000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-22 13:04:11 | |||||
| Creature | 26 | Item | 9 | Spell | 15 |
| セイント | 1 | アングリーマスク | 1 | スクイーズ | 2 |
| デコイ | 1 | シェイドクロー | 1 | ターンウォール | 1 |
| ニンジャ | 2 | チェーンソー | 1 | フォーサイト | 1 |
| アンダイン | 4 | チリングブラスト | 2 | ホームグラウンド | 2 |
| オドントティラヌス | 2 | ネクロスカラベ | 1 | マジカルリープ | 1 |
| グルイースラッグ | 1 | ワンダーチャーム | 3 | マジックシェルター | 1 |
| バハムート | 1 | マナ | 1 | ||
| リリス | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ルーンアデプト | 3 | リンカネーション | 2 | ||
| ウィッチ | 1 | ワイルドセンス | 3 | ||
| キリン | 2 | ||||
| クー・シー | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ルーンアデプトで毎ターンワイルドにクリーチャーを撒いていく気持ちよさ大優先のブック。侵略はホームグラウンドからのST100超えチリングブラスト、相手は死ぬ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=328 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ドラゴンだらけのネタブック」 Written by 名無しさん | |||||
| シンプルサークル 7000G を想定 更新:2016-09-22 13:00:29 | |||||
| Creature | 20 | Item | 10 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | エスケープ | 2 |
| アーマードラゴン | 2 | ウォーロックディスク | 1 | スクイーズ | 2 |
| ティアマト | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 1 |
| ファイアードレイク | 4 | トンファ | 1 | チャリオット | 1 |
| ボルカニックドラゴン | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 1 |
| テュポーン | 2 | バーニングハート | 1 | バリアー | 2 |
| ライトニングドラゴン | 2 | ブーメラン | 1 | ブライトワールド | 4 |
| ワイバーン | 4 | プリズムワンド | 1 | フラクシオン | 1 |
| ムラサメ | 1 | ホープ | 2 | ||
| ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ドラゴン系しか使わないネタブック。 ブリードドラゴンも立派なドラゴンなので入れてます。 ブリードは比較的出し安いのをお勧めします。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=327 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「せまる。」 Written by shin_yoh | |||||
| バンブルビー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-21 13:28:36 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 1 | ギフト | 3 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 4 | シャッター | 2 |
| リビングアムル | 2 | ツインスパイク | 1 | シュリンクシジル | 2 |
| ショッカー | 4 | ワンダーチャーム | 2 | スニークハンド | 1 |
| デスリーチ | 3 | ディザスター | 1 | ||
| バードメイデン | 2 | ディスエレメント | 1 | ||
| ゴーストシップ | 2 | ピース | 2 | ||
| グレートニンバス | 2 | ブラックアウト | 2 | ||
| スレイプニル | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
| リリーフ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ショッカー&デスリーチによる世界侵略。ショッカー+アングリーマスクで相手を強制ダウン! そして相手HPに直接ダメージ。からの、デスリーチ領地能力でどんな拠点も横取りだ! 高額地も相手にブラックアウトをかけて果敢に踏むべし! この恐るべきコンボを止める手立ては……無い!(願望) 絶対集中攻撃食らうと思うので、分岐のあるマップじゃないとどうしようもないです。あと屋根付き(防魔)もムリです。わりとムリな局面が多いです。見事コンボが決まった時は拍手喝采間違い無し(被害者除く) 実は同盟戦向き、だと思います。 ちなみに、ツインスパイクがあるのは、ショッカー用の防御アイテムという意味の他に、ショッカー+ツインスパイクがMHP30以下の相手に決まれば、必ずダウン状態でHP30以下(つまりHP減少状態)のショッカーができるから、という理由です。その意味では援護クリーチャー向けのコンボ用品ですね。あと、シュリンクシジルでがんばってMHP30まで下げれば他のクリーチャーにもこのコンボが使えるようになります。がんばろう。 お察しの通り、ブリード2枚はHP+10の応援能力推奨。ショッカー+アングリーマスクで生き残ることがコンセプトの前提条件であります。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=325 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「9/16~ランキング用ライフォ」 Written by 名無しさん | |||||
| バンブルビー 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-20 09:19:33 | |||||
| Creature | 37 | Item | 8 | Spell | 5 |
| アーマードラゴン | 4 | アングリーマスク | 1 | プロフェシー | 1 |
| リビンググローブ | 4 | ウォーロックディスク | 1 | ライフフォース | 4 |
| ティアマト | 4 | ニュートラルクローク | 1 | ||
| ムシュフシュ | 4 | ブーメラン | 3 | ||
| ゴーストシップ | 4 | ムラサメ | 2 | ||
| フェイト | 3 | ||||
| クラウドギズモ | 3 | ||||
| スレイプニル | 3 | ||||
| テュポーン | 4 | ||||
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=323 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「お前の物は俺の物!」 Written by nukutarou | |||||
| ジャンクション 7000G を想定 更新:2016-09-20 03:58:34 | |||||
| Creature | 24 | Item | 12 | Spell | 14 |
| リビングアーマー | 4 | アングリーマスク | 1 | シャイニングガイザー | 2 |
| ナイトエラント | 4 | カタパルト | 1 | スニークハンド | 1 |
| バードメイデン | 3 | グレムリンアイ | 2 | ドレインマジック | 1 |
| ファイアービーク | 3 | トライデント | 1 | バリアー | 1 |
| ムシュフシュ | 2 | ナパームアロー | 2 | フィロソフィー | 3 |
| スレイプニル | 2 | ネクロスカラベ | 1 | フォーサイト | 1 |
| ナイキー | 3 | バインドウィップ | 1 | ホームグラウンド | 1 |
| マッドハーレクイン | 3 | ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 3 |
| ワンダーチャーム | 2 | レイオブロウ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ビークを起点に水と風を奪い、ホームグラウンドから逃げ切る。地はナイキー、ムシュがいるので全属性対応はできます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=321 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「とっくりが揃っちゃう」 Written by tsuki_mage | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-17 06:42:17 | |||||
| Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 2 |
| リビングアムル | 1 | グレムリンアイ | 1 | シニリティ | 2 |
| リビンググローブ | 3 | ストームシールド | 1 | シャッター | 2 |
| G・ノーチラス | 3 | スペクターローブ | 1 | スニークハンド | 1 |
| アクアデューク | 2 | トパーズアムル | 1 | ピュアリファイ | 1 |
| カイザーペンギン | 1 | ブーメラン | 1 | フィロソフィー | 2 |
| バハムート | 3 | ムラサメ | 1 | フォーサイト | 2 |
| マカラ | 2 | フラクシオン | 3 | ||
| ミストウィング | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| リリス | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
| スカラペンドラ | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
バハムートを活躍させたかったブック。シニリティやアングリーマスクでの侵略を狙いつつ、手持ち魔力を抱えるようならフラクシオンでいただく。マップが狭い割にコストの重いクリーチャーが多いのでマカラとウォーターシフトで土地取りをサポートする。 バハムートの侵略が決め手になることはあまりなく、むしろシニリティを見せ札にしてのフラクシオンが非常に強力だった。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=312 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「怒りのメンポ」 Written by shin_yoh | |||||
| シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-17 06:40:29 | |||||
| Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
| リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 4 | シャッター | 2 |
| リビングアムル | 1 | ペトリフストーン | 1 | スニークハンド | 2 |
| ルナティックヘア | 3 | ムーンシミター | 1 | チャリオット | 1 |
| カワヒメ | 1 | ワンダーチャーム | 2 | ディジーズ | 2 |
| ゴーストシップ | 4 | デビリティ | 1 | ||
| マイコロン | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
| マカラ | 2 | フィロソフィー | 3 | ||
| キリン | 1 | プロフェシー | 2 | ||
| クー・シー | 1 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| サムハイン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| スカラペンドラ | 2 | メタルフォーム | 2 | ||
| マッドハーレクイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アングリーマスクと相性のいいカードを集めました。ルナティックヘア、サムハインはもちろんのこと、ゴーストシップやマイコロンと組み合わせても攻めに守りに使えます。相手や配置状況によって、拠点はゴーストシップやキリン、クーシーに切り替えましょう。デビリティは、ゴーストシップに横付けしてきた敵クリーチャーに使って攻撃を無力化することもできます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=311 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「神竜ジャンクション」 Written by dits1002 | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-17 03:41:19 | |||||
| Creature | 25 | Item | 9 | Spell | 16 |
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 1 |
| リビングアーマー | 1 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 1 |
| リビングアムル | 1 | チェーンソー | 1 | ターンウォール | 2 |
| ウリエル | 1 | ナパームアロー | 1 | バインドミスト | 2 |
| ガスクラウド | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ピュアリファイ | 2 |
| キングバラン | 3 | ブーメラン | 1 | プロフェシー | 2 |
| ケットシー | 1 | プラックソード | 1 | マジカルリープ | 3 |
| ティアマト | 4 | ムラサメ | 1 | ミラクルコール | 2 |
| ナイトエラント | 1 | リアクトアーマー | 1 | リバイバル | 1 |
| バードメイデン | 1 | ||||
| バーナックル | 1 | ||||
| ファイアービーク | 1 | ||||
| ムシュフシュ | 1 | ||||
| モルモ | 1 | ||||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ティアマトが機能すれば全てOKというブック。ランキング#5では25勝くらい出来たと思います。ブリードは攻撃特化型。ブリードかティアマトを1枚でも使ったら原則リバイバルしてOK |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=309 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ワープブック」 Written by itisiron | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-15 20:04:35 | |||||
| Creature | 19 | Item | 11 | Spell | 20 |
| ブリードカード | 2 | アーメット | 2 | ウォーターシフト | 2 |
| リビンググローブ | 2 | アングリーマスク | 2 | エグザイル | 1 |
| カワヒメ | 1 | ゼラチンアーマー | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
| シーボンズ | 2 | ブーメラン | 1 | ダークワールド | 1 |
| マイコロン | 3 | ラグドール | 2 | ピース | 2 |
| マカラ | 2 | ワンダーチャーム | 2 | フォームポータル | 4 |
| リリス | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
| ルーンアデプト | 3 | ホープ | 3 | ||
| エンチャントレス | 2 | メタルフォーム | 2 | ||
| ランドドレイン | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ブリードは攻めと守りの2体です。カードばらまいてエンチャントレスでピースかメタルかけて後はフォームポータルで飛び続けます。ヒマならマイコロンで侵略アンド土地に投資をしてください。はまればほぼ勝てます。高額領地絶対踏まないのでダイス運のない人にオススメ! |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=305 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「武器商人「アリだー!」」 Written by shin_yoh | |||||
| マガタマ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-15 13:38:10 | |||||
| Creature | 17 | Item | 6 | Spell | 27 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 4 | アラーム | 1 |
| アイアンモンガー | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 4 |
| リビングアーマー | 2 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 1 |
| リビングヘルム | 1 | スニークハンド | 2 | ||
| ハイブクイーン | 4 | タイニーアーミー | 1 | ||
| ハイブワーカー | 4 | ハイパーアクティブ | 1 | ||
| パイロクルス | 1 | バインドミスト | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 1 | ピース | 2 | ||
| プロフェシー | 3 | ||||
| ホームグラウンド | 1 | ||||
| マジカルリープ | 3 | ||||
| ミラクルコール | 1 | ||||
| メタモルフォシス | 1 | ||||
| メタルフォーム | 2 | ||||
| リバイバル | 1 | ||||
| リンカネーション | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
I.モンガー+アージェントキー+アリ。とにかくモンガーでアージェントキーを引きまくり、ハイブワーカーやハイブクイーンを飛ばしまくるというコンセプト。置いたクリーチャーは土地呪いで守り、基本手札はぶん回しましょう。アリは撒いた端から集中的に潰されるとは思いますが、どれだけドローカードと領地能力を駆使してアリを撒けるかが勝負になります。そういう構成でないとアイアンモンガーの出番ないから……! ブリードカードは、どちらも応援HP+10のものを入れました。アリが少しでも生存しやすいように、という配慮からです。リバイバルがあるので、運が良ければ3枚、4枚と配置しましょう。同個体のブリードドラゴンでも応援効果は重複してくれるので安定感がだいぶ違います。 私はジャンクション3人戦で集中攻撃されて(当然)懲りました。使うなら広いマップでネ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=301 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「将軍同盟」 Written by culdespair | |||||
| ゴールドバグ 10000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-15 10:40:17 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 1 | アングリーマスク | 2 | シャイニングガイザー | 1 |
| アーマードラゴン | 2 | ウォーロックディスク | 1 | シャッター | 3 |
| リビングアーマー | 1 | ナパームアロー | 2 | スニークハンド | 1 |
| アモン | 1 | バーニングハート | 1 | セフト | 2 |
| キングバラン | 2 | マグマフレイル | 1 | ディジーズ | 1 |
| ケットシー | 1 | ワンダーチャーム | 1 | ドレインマジック | 3 |
| ジェネラル=カン | 3 | フィアー | 1 | ||
| ティアマト | 1 | ホープ | 4 | ||
| バーナックル | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
| ファイアービーク | 1 | マジックシェルター | 1 | ||
| ムシュフシュ | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
| ランドアーチン | 2 | リミッション | 1 | ||
| カラドリウス | 1 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
同盟戦用のブックです。比較的どのマップでも戦える構成にしてます。器用貧乏といえばそれまでですが。 フィアーを間違って同盟相方に打たないよう注意が必要。(二度やらかし・・・) 以下はブリードカード詳細。 ソニックドラゴン 風 90G ST80 HP10 先制 無効化[先制] 先制と先制無効化はそれなりに見かける人気のセット、自分は風属性にしていかにもそれっぽく仕上げました。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=299 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「初勝利記念本」 Written by culdespair | |||||
| スパイクス 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-15 10:29:28 | |||||
| Creature | 20 | Item | 11 | Spell | 19 |
| リビングアーマー | 1 | アングリーマスク | 1 | インシネレート | 1 |
| ロックタイタン | 1 | ウォーロックディスク | 1 | エロージョン | 1 |
| サルファバルーン | 2 | カタパルト | 2 | ギフト | 1 |
| デッドウォーロード | 1 | クレイモア | 1 | シニリティ | 1 |
| ネビロス | 2 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 2 |
| ファイアービーク | 1 | シェイドクロー | 1 | チャリオット | 1 |
| フェイ | 2 | ストームハルバード | 1 | ディジーズ | 1 |
| フレイムデューク | 1 | バーニングロッド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ウッドフォーク | 1 | マグマシールド | 1 | バインドミスト | 1 |
| グレートタスカー | 2 | マグマハンマー | 1 | フィロソフィー | 1 |
| スクリーマー | 2 | ホープ | 2 | ||
| スピットコブラ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| モルモ | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
| リンカネーション | 1 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
オンライン初勝利のブック。 リボルトポッセ移転につき保存、再投稿。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=298 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ドラゴンブック」 Written by miuport | |||||
| ジェイルタワー 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-14 15:23:52 | |||||
| Creature | 24 | Item | 15 | Spell | 11 |
| ブリードカード | 1 | アングリーマスク | 2 | スニークハンド | 1 |
| ティラノサウルス | 2 | スペクターローブ | 2 | ブライトワールド | 3 |
| キングバラン | 2 | チェーンソー | 2 | プロフェシー | 1 |
| ピュトン | 3 | ドラゴンオーブ | 2 | ミラクルコール | 2 |
| ファイアードレイク | 3 | トンファ | 1 | ライフフォース | 3 |
| ファイアービーク | 2 | ブーメラン | 1 | リバイバル | 1 |
| ボルカニックドラゴン | 1 | フォースアンクレット | 2 | ||
| ディープシードラゴン | 2 | ラグドール | 1 | ||
| バハムート | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ||
| ドラゴンゾンビ | 2 | ||||
| ハードロックドラゴン | 1 | ||||
| ライトニングドラゴン | 1 | ||||
| ワイバーン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
手持ちのドラゴン系カードを詰め込んだブックです |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=293 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「厨ポケ軍団」 Written by 名無しさん | |||||
| ゴールドバグ 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-09-11 14:23:01 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 2 |
| アーマードラゴン | 4 | カタパルト | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 4 | スフィアシールド | 1 | ターンウォール | 2 |
| ティアマト | 2 | ナパームアロー | 2 | ドレインマジック | 1 |
| バードメイデン | 4 | ブーメラン | 1 | ピース | 1 |
| テュポーン | 2 | ワンダーチャーム | 3 | ホープ | 4 |
| マッドハーレクイン | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
| マジカルリープ | 1 | ||||
| メタモルフォシス | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
保存用に投稿 アーマードラゴン・リビンググローブ・マッドハーレクイン・バードメイデン・ブリードドラゴン・ティアマト・テュポーンと高いカードパワーと採用率を誇るリボルトにおける“厨ポケ”的存在のクリーチャーのみで構成。 どのクリーチャーも嫌らしく強力なので単純に強いです。同盟戦において非常に重要な土地の奪い合いを重視しており相手の隙を逃さずに侵略を仕掛け場を制圧していくプレイングが必要です。 アイテムは先制クリーチャーが多めなこととアーマードラゴンの生存が重要なのでそれに合わせたカードを多く採用しています。 また勝手に提唱している“リビグロアマドラ理論”に基づいています。この理論は リビンググローブとアーマードラゴンのどちらかは必ず刺さる。また相手も採用していることが多いこの両クリーチャーの対策になるので併用が有効。なので同盟戦において初心者の方や何を入れるか迷ったらリビグロアマドラ4積みしとけば相方に迷惑掛けない程度にはガチブックになるという理論です。 ・アーマードラゴンが刺さらない→相手は無属性を使っていない→リビンググローブのステータスが非常に高くなる。 ・リビンググローブが刺さらない→相手は無属性を多く採用している→アーマードラゴン4積みの構成が刺さる。 ・相手がアーマードラゴン・リビンググローブを採用している→こちらはアーマードラゴン4積みかつティアマトテュポーンターンウォールがあるので対抗可能。相手も4積みなら5分だがそれ以外の構成にはほぼ有利。 今作の同盟戦を経験された方はアーマードラゴンを先に維持した方が一方的に無属性クリーチャーを使える、無属性を後から置いてもすぐに焼かれてしまうという困った状況になったことがあるのではないでしょうか。この理論ではその状況を目指します。なので相手のアーマードラゴンの除去と自分のアーマードラゴン維持が勝負を分けるポイントです。 この構成はあくまでサンプルでマップやメタ、好みによって入れ替えると良いです。憎まれやすいカードばかりなのでヘイトが高いことと、レイオブロウには注意が必要です。いわゆる厨ポケを使うことに抵抗のない方にはお勧めで、そうでない方はこのブックというかこのクリーチャー達にどう対抗出来るか考えてブック構成を練ると同盟の相方に迷惑を掛けずに済むと思います。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=284 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「バリアビーク」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ヘビーチェーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-11 10:02:40 | |||||
| Creature | 25 | Item | 10 | Spell | 15 |
| アーマードラゴン | 2 | アングリーマスク | 1 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | チャリオット | 1 |
| アモン | 1 | グレムリンアイ | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ケットシー | 1 | チェーンソー | 1 | バインドミスト | 1 |
| ティアマト | 2 | トライデント | 1 | バリアー | 4 |
| ネビロス | 1 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 2 |
| バーナックル | 2 | ネクロスカラベ | 1 | フラクシオン | 1 |
| ファイアービーク | 4 | ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 3 |
| ボルカニックドラゴン | 2 | ムラサメ | 1 | ||
| ムシュフシュ | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ||
| フェイト | 4 | ||||
| ロックシェル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
レイピアさんの1day大会準決勝で使用。1位。 普通の火のバリアー型。リボルトのバリアーは強いと思うんですが、あまり使われてないですね。 ボルカニックドラゴンはナイトエラント対策で実験的に入れてみました。武器との二択もかけられるのでけっこう強いような気もするのですが、まだなんとも言えません。 ドローはギフトを入れたり抜いたりしてて、入れない方がなんとなくしっくり来たのでギフトなしで。ドローの弱さはフェイトで誤魔化してます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=282 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「君の名は?」 Written by CleanAxe | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-11 06:44:43 | |||||
| Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
| リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 2 | アースシフト | 2 |
| コアトリクエ | 3 | エターナルメイル | 1 | サブサイド | 2 |
| シルバンダッチェス | 2 | ネクロスカラベ | 2 | チャリオット | 1 |
| スピットコブラ | 3 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 2 |
| マミー | 2 | マグマシールド | 2 | フィロソフィー | 3 |
| ランドアーチン | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
| ロックシェル | 2 | メタモルフォシス | 3 | ||
| ワーベア | 3 | リバイバル | 3 | ||
| リンカネーション | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
存在意義が解らないクリーチャー救済キャンペーン第二弾 名前が覚えられないクリーチャー代表のコアトリクエ。 最初、能力を見て「ドローすると弱くなるとか無理ゲー」と思ってたのですが、 リバイバルをすれば良い事に気づき、 メタモル+リバイバルを軸にしたブックに生まれ変わりました。 能力発動すれば、ST50のHP70になるので、なかなかに優秀です。 土地数orクリ数で変動するのを除くと、HP70になるのはコイツとロックタイタンだけ…かな? (G・ノーチラスが普通にHP70ですね。忘れてた。) レベルを上げると能力を確認しにくる人が多いのが、知名度の低さを物語ってます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=280 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「金太郎」 Written by hakase0327 | |||||
| ジャンクション 80000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-10 15:06:30 | |||||
| Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
| リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 4 |
| リビンググローブ | 2 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 3 |
| ガスクラウド | 3 | グレムリンアイ | 1 | セフト | 1 |
| ケットシー | 2 | スペクターローブ | 1 | タイニーアーミー | 1 |
| シールドメイデン | 1 | ナパームアロー | 1 | フィロソフィー | 3 |
| ティアマト | 3 | バーニングハート | 2 | フラクシオン | 1 |
| ナイトエラント | 4 | ブーメラン | 1 | ホームグラウンド | 2 |
| ネビロス | 1 | マグマアーマー | 1 | マジカルリープ | 2 |
| バーナックル | 2 | マグマシールド | 1 | ランドトランス | 1 |
| パイロクルス | 1 | ムラサメ | 1 | ||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=275 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「となりの上田さん伝説」 Written by shin_yoh | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-10 11:18:45 | |||||
| Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 2 | アースシフト | 1 |
| ボージェス | 2 | アングリーマスク | 2 | エスケープ | 1 |
| リビングアーマー | 1 | プリズムワンド | 1 | スニークハンド | 1 |
| リビングアムル | 1 | ラグドール | 2 | パシフィズム | 2 |
| リビンググローブ | 1 | ワンダーチャーム | 1 | フロートシジル | 2 |
| レジェンドファロス | 4 | プロフェシー | 2 | ||
| キャプテンコック | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
| サクヤ | 1 | ランドトランス | 2 | ||
| タイガーウェタ | 3 | リリーフ | 2 | ||
| ランドアーチン | 2 | レイオブロウ | 1 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | ロングライン | 4 | ||
| コメント・大会名など | |||||
L.ファロス+T.ウエタ&ロングライン。 ファロスの領地能力で両脇を固めた土地にウエタをリリーフし、ファロスはリリーフ先でまたスタチューを増やしていく作戦です。ファロスが殴られそうなときやウエタを配置したい時はアージェントキーで空き地確保を。序盤〜中盤の拠点候補はファロスが配置するスタチュー。ラグドールで守りきり、ランドトランスを狙います。ロングラインはドローカードと割りきって、カードが足りない時は躊躇わず使いましょう。 ブリードカードは、無属性で自クリーチャーHP+10の応援能力持ちならOK。両脇にスタチューを配置したファロスなら、ボージェス+ハーレクイン+ブリード×2の応援効果で脅威のHP+80! ロングラインがあると移動侵略による連鎖崩しが激しくなるので、橋の土地をリリーフなどでランドアーチンに変えたり、パシフィズムで戦闘自体を防ぐなど対策を。とにかくファロスをからめた土地確保さえ上手くいけば一気に加速できるブックです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=272 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「毒! テンタクらずにはいられないッ!」 Written by shin_yoh | |||||
| ジャンクション 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-09 10:24:02 | |||||
| Creature | 23 | Item | 9 | Spell | 18 |
| スカイギア | 2 | アングリーマスク | 2 | ギフト | 2 |
| デコイ | 4 | グレムリンアイ | 1 | ターンウォール | 1 |
| リビングアーマー | 1 | スパイクシールド | 1 | チャリオット | 2 |
| リビングアムル | 1 | ダイヤアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ロックタイタン | 3 | ドリルランス | 2 | プレイグ | 3 |
| ウリエル | 1 | ブーメラン | 1 | プロフェシー | 2 |
| スラッジタイタン | 4 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 1 |
| テンタクルズ | 3 | メタルフォーム | 1 | ||
| バハムート | 2 | リリース | 4 | ||
| スカラペンドラ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
リリースを主役に。その思いがデコイ+ドリルランスへ、スタッジタイタン+アングリーマスクへとつながり、いつの間にかプレイグ+テンタクルズに行き着いた。デコイでガンガン生け贄を消費する分を、テンタクルズをチャリオットで動かして補おうというコンセプトのブックです。 プレイグが侵略の決め手になるので、再生能力持ちを主体にしています。土地コストが重いですが、そのカバー&侵略力強化(先制+巻物攻撃)に、スカラベンドラを。チャリオット2枚ある上に、テンタクルズ+ブーメランでカードをドンドン引けるので、ブックの回転は初手で事故らない限りなかなか快調にいけるでしょう。 ……最後に、1枚入りのウリエルは世界呪い(主にナチュラルワールド)対策です。 訂正:ナチュラルワールドは領地能力も封じるので、ウリエルはその対策になりえません。うっかりしてました。 毒強打とか、ミラーワールド対策……にはなれます。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=267 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||