| 「エイトマン」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ナンバー8 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-12-01 09:43:30 | |||||
| Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
| リビングアムル | 2 | グレムリンアイ | 1 | クイックサンド | 1 |
| G・ノーチラス | 3 | スペクターローブ | 2 | スクイーズ | 3 |
| アクアデューク | 2 | ゼラチンアーマー | 3 | バリアー | 4 |
| カイザーペンギン | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ホープ | 4 |
| カワヒメ | 1 | バーニングハート | 2 | マジカルリープ | 3 |
| キロネックス | 1 | リアクトアーマー | 2 | ランドトランス | 2 |
| キングトータス | 2 | リリーフ | 1 | ||
| グルイースラッグ | 1 | ||||
| ゼラチンウォール | 1 | ||||
| マカラ | 3 | ||||
| ミストウィング | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
走ってトランスで上がるシンプルなブック。 私はタイマンでバリアーはあまり使わないのですが、このブックはラントラがマストカウンターなので採用しました。バリアーは上がりにいくタイミングだけ張れてれば十分という考えです。 クリーチャーが散らしてあるのはミラーワールド対策。 アイテムは、ゼラチンアーマーで削り侵略抑制、あとはミストウィングをナパームアローから守れるものを中心に構成。微妙にターンウォール対策もしています。 攻撃力がないブックと思って油断してると、スクイーズでリビングアムル等を潰してからのリビングアムル+バーニングハートが火を吹きますよ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1440 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ID-0」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-08-04 13:29:22 | |||||
| Creature | 23 | Item | 10 | Spell | 17 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | ティラニー | 1 |
| イエティ | 3 | グレムリンアイ | 2 | バインドミスト | 2 |
| イド | 3 | ナパームアロー | 2 | フィロソフィー | 4 |
| ミストウィング | 4 | バーニングハート | 2 | マジカルリープ | 2 |
| スカラペンドラ | 2 | ムラサメ | 2 | マジックシェルター | 2 |
| スレイプニル | 2 | マスグロース | 2 | ||
| テュポーン | 4 | ミスティワールド | 4 | ||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマン用。2色だが、序盤の土地確保は水を優先。イドの合成で華麗にテュポーンを召喚したい。風土地2つを確保した後はスカラペンドラとの合成にでも。 マスグロースはナパームアロー・シャイニングガイザー対策。ティラニーが入っているので、ケットシーやナイトエラントが配置されているときは合成で使いたい。 ミスティワールドはヌーンさんの構成のパクリ。強いけど、相手のウォーロックディスクがどうにもならないのが課題か。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1266 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「壁の中にいる」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-08-02 13:42:32 | |||||
| Creature | 18 | Item | 15 | Spell | 17 |
| パイロマンサー | 3 | カタパルト | 2 | ターンウォール | 3 |
| ミストウィング | 3 | スペクターローブ | 2 | プロフェシー | 1 |
| スピットコブラ | 3 | ドリルランス | 2 | ホープ | 4 |
| グレムリン | 4 | バタリングラム | 3 | マジックシェルター | 3 |
| スレイプニル | 2 | ミラーホプロン | 4 | リリーフ | 2 |
| マッドハーレクイン | 3 | リアクトアーマー | 2 | レイオブロウ | 4 |
| コメント・大会名など | |||||
タイマン用。対火を徹底的に意識した構成。それぞれのクリーチャーの役割が異なるので、リリーフが超強い。バタリングラムのレアリティがNなのもグッド。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1265 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アビスの呪い」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ロングホーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-07-28 15:50:52 | |||||
| Creature | 23 | Item | 9 | Spell | 18 |
| リビングアムル | 2 | エンジェルケープ | 1 | ウォーターシフト | 4 |
| リビンググローブ | 3 | カタパルト | 1 | シニリティ | 2 |
| イエティ | 3 | ストームアーマー | 1 | ドレインマジック | 1 |
| カイザーペンギン | 2 | ストームシールド | 2 | フラクシオン | 2 |
| キロネックス | 1 | スペクターローブ | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| キングトータス | 1 | チェーンソー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| グルイースラッグ | 1 | リアクトアーマー | 2 | メタモルフォシス | 3 |
| テンタクルズ | 1 | ||||
| フェイト | 3 | ||||
| ミストウィング | 3 | ||||
| ラハブ | 1 | ||||
| グレムリン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マイナーチェンジを繰り返しながらロングホーン対戦会で使って5連勝(1勝目は違うブック)し、GPロングホーンでシード権を獲得して決勝で使用するも4位。 http://www.revoltposse.net/books/143 原型はリボルト初期の頃に組んだこのブックで、攻め手を増やすためにシニリティを加えた感じ。勝った試合は30R目にうさんくさくレベル5を落として終了みたいなのが多かったです。 対ティアマトはいいのですが、リビンググローブ対策が課題なので、やっぱり元のブックようにラハブとバイタリティを大量に入れた方が強かったかもしれません。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1262 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ケルナグール」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-07-19 12:42:27 | |||||
| Creature | 29 | Item | 4 | Spell | 17 |
| アーマードラゴン | 2 | ドリルランス | 1 | シャッター | 4 |
| グランギア | 1 | バーニングハート | 2 | チャリオット | 1 |
| シーフ | 3 | ボーパルソード | 1 | ディジーズ | 3 |
| スカイギア | 1 | バイタリティ | 3 | ||
| スチームギア | 1 | ポイズンマインド | 4 | ||
| ティラノサウルス | 1 | リキッドフォーム | 2 | ||
| ニル=バーナ | 2 | ||||
| ハーフリング | 2 | ||||
| バンディット | 1 | ||||
| ボージェス | 4 | ||||
| リビングアーマー | 4 | ||||
| リビングアムル | 3 | ||||
| ロックタイタン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンカルド大会1回戦で使用。結果は勝利。 無属性の良いところは、開幕から自分の色の土地確保に走らずに相手の色の土地にちょっかいを出していけるところ。運が良ければ対戦相手にダブルシンボルのクリを出させることなく完封できます。 相手のアマドラは戦闘で潰しにいくしかないのがちょっときついかも。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1255 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ツインオーガ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ツインリング 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-07-19 12:32:59 | |||||
| Creature | 28 | Item | 9 | Spell | 13 |
| オーガロード | 4 | スパイクシールド | 2 | シャッター | 4 |
| グランギア | 3 | スペクターローブ | 1 | ディジーズ | 2 |
| スカイギア | 3 | ソウルレイ | 1 | ポイズンマインド | 4 |
| リビングアーマー | 2 | ブーメラン | 1 | ボーテックス | 2 |
| リビングアムル | 2 | プラックソード | 2 | レイオブロウ | 1 |
| グリーンオーガ | 3 | リアクトアーマー | 2 | ||
| グレートタスカー | 3 | ||||
| イエローオーガ | 3 | ||||
| スレイプニル | 2 | ||||
| マッドハーレクイン | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
タイマンカルド大会2回戦と準決勝で使用。結果は2回戦勝利、準決勝敗退。 タイマンならオーガーロードそれなりに使えるんじゃね、と思って組んでみました。最初は水風だったのですが、どっちもティアマトに強打されるのがきついので地風に変更。 無属性と違って開幕から相手の色の土地を塞ぎにいくのが難しいので、盤面制圧狙いのブックとしては中途半端だったかも。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1254 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ローヨーヨー」 Written by kikaikaboilers | |||||
| グリッド 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-07-14 01:28:58 | |||||
| Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | インフルエンス | 1 |
| リビンググローブ | 4 | カタパルト | 1 | エアーシフト | 2 |
| カイザーペンギン | 1 | グレムリンアイ | 2 | バインドミスト | 2 |
| グルイースラッグ | 1 | ストームアーマー | 1 | バリアー | 4 |
| フェイト | 1 | スパイクシールド | 1 | フラクシオン | 3 |
| ミストウィング | 1 | スフィアシールド | 1 | マーシフルワールド | 2 |
| スレイプニル | 4 | ダイヤアーマー | 1 | メタモルフォシス | 3 |
| テュポーン | 4 | トライデント | 1 | リキッドフォーム | 2 |
| マッドハーレクイン | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
マップ形状的に侵略ブックが多いかもと思ったのでマーシフルワールドが使えないかと思って構築。 水1連鎖を上げて下位をキープしたままマーシフルワールドで侵略を防いで、最後に地変打ち込んで達成できればいいなと思って組んでみたのですが、思っていたより侵略ブックがいなくて空回ってた感。 メタモルでラントラ消してフラクシオン狙いは「ツートップ」と同じ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1251 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ツートップ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| グリッド 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-07-14 01:10:28 | |||||
| Creature | 14 | Item | 7 | Spell | 29 |
| リビングアムル | 3 | エンジェルケープ | 1 | タイニーアーミー | 2 |
| リビンググローブ | 3 | スパイクシールド | 1 | バリアー | 4 |
| アモン | 4 | スペクターローブ | 1 | フラクシオン | 4 |
| ケットシー | 4 | ネクロスカラベ | 1 | プロフェシー | 4 |
| マグマアーマー | 1 | マナ | 4 | ||
| マグマシールド | 1 | メタモルフォシス | 4 | ||
| リアクトアーマー | 1 | リミッション | 4 | ||
| リンカネーション | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
魔法陣を踏みに行きやすいマップなので、防魔が強そうと思って作成。普通のマップで防魔を入れ過ぎると地変スペルが使いにくくなるものですが、グリッドならある程度狙った土地を取れるので、こういう構成でもいけるのではないかと思った次第。火でかぶると少しやりにくいかも。 ラントラをメタモルで消してしまえば相手は天トラするしかないので、そこにフラクシオンをぶち当ててやりたいところ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1250 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ローフラット」 Written by kikaikaboilers | |||||
| アンカー 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-07-01 04:03:15 | |||||
| Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
| アーマードラゴン | 2 | ゴールドハンマー | 3 | アウトレイジ | 2 |
| シャドウガイスト | 4 | シルバープロウ | 3 | インフルエンス | 2 |
| スカイギア | 2 | シャッター | 4 | ||
| ティラノサウルス | 2 | バイタリティ | 4 | ||
| バンディット | 4 | バインドミスト | 3 | ||
| ボージェス | 4 | フラットランド | 2 | ||
| リビングアーマー | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
| ロックタイタン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
http://www.revoltposse.net/books/1245 こちらのブックを大幅に改変。そもそもフラットランドで普通のブックより速く上がろうとするのが間違いなのではないかと思ったので、殴りと遅延で引き延ばしながらフラットランドを狙っていく形にしました。 運が良ければレベル1を落とす際にシルバープロウを使って手順を短縮できます。アウトレイジとのコンボはフラットランドがダメそうなときの保険ですが、いけそうならレベル1で使ってフラットランドの手順を短縮してもOKです。 ゴールドハンマーはバンディットで殴りにいって200G+120Gを儲けた上に相手にアイテムを使わせたら楽しそうと思って入れてみました。 防御が薄いので、フラットランドを使ったラウンドに上がり切れなかったらたぶん負けです。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1247 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:2 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「カグツチJ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-29 11:46:49 | |||||
| Creature | 20 | Item | 12 | Spell | 18 |
| リビングアムル | 2 | スパイクシールド | 2 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 2 | トライデント | 2 | ドリームテレイン | 2 |
| ティアマト | 4 | トンファ | 2 | ドレインマジック | 1 |
| デッドウォーロード | 2 | マグマアーマー | 2 | ファイアーシフト | 3 |
| バーナックル | 2 | マグマシールド | 1 | フォーサイト | 2 |
| パイロクルス | 2 | ムラサメ | 3 | フラクシオン | 1 |
| フレイムデューク | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ロックシェル | 2 | リンカネーション | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ウェザリングさん主催の大会「王の凱旋」予選で使用。2戦2敗。 http://www.revoltposse.net/books/1115 アンカー用のフラットランドブックにかまけてジャンクション用のブックを全く考えていなかったため、上記のスパイクス用のブックを適当に手直しして使用。やはりこんなテンションではいろいろミスが多く、あえなく敗退。 そもそも通行料による決着がつきにくいスパイクス用の構成をそのままジャンクションに持ち込んだのがダメダメでした。反省。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1246 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ハイフラット」 Written by kikaikaboilers | |||||
| アンカー 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-29 11:25:51 | |||||
| Creature | 20 | Item | 9 | Spell | 21 |
| アーチケミック | 3 | スフィアシールド | 3 | インフルエンス | 4 |
| アーチビショップ | 3 | スペクターローブ | 2 | エスケープ | 2 |
| クリーピングコイン | 3 | ゼラチンアーマー | 4 | スパルトイ | 2 |
| シャドウガイスト | 3 | タイニーアーミー | 2 | ||
| ボージェス | 4 | フラットランド | 3 | ||
| リビングアムル | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
| メタモルフォシス | 3 | ||||
| リンカネーション | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ウェザリングさん主催の大会「王の凱旋」予選で使用。2戦2敗。 針咏さんのフラットランドブックと対戦した後の感想戦で、「フラットランドは宝石戦の方が可能性があるのではないか?」という話になったところから作ってみたブック。 5連鎖フラットランドが決まると土地資産は4400G。足りない3600Gは宝石でなんとかすれば、夢のフラットランドゴールを決めることが可能。5連鎖フラットランドが決まると宝石の価値は100G上がるので、その後の1個の価値はだいたい250~300G程度。 ということで10~15個ぐらい宝石を買えばいいのですが、普通の単色でそれだけ買うのは色がかぶるときついので、安い色を選択できる無属性ブックに。 だいたい15Rぐらいでフラットランドを決めることを目標に設定したものの、単純に配置と増資で10回領地コマンドを消費してしまうため、地形変化等も考慮すると無駄にできるターンが全くありません。スパルトイを4枚入れてみたりもしましたが、期待したほど効率が改善されている感じがしなかったため、2枚に。 いろいろ弄り回したものの、フラットランドを狙わずにタイニーアーミーの収入で普通にレベル5を作った方が速いことも多く、勝てる形に仕上げるのはなかなか難しいコンセプトでした。そもそもアンカーは狭めのマップなので、もっと広いマップだったらまだマシだったのかもしれません。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1245 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「無明逆流れ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-16 13:40:04 | |||||
| Creature | 18 | Item | 11 | Spell | 21 |
| リビングアムル | 2 | アングリーマスク | 2 | エアーシフト | 3 |
| リビンググローブ | 3 | カタパルト | 1 | ダークワールド | 4 |
| グレートニンバス | 4 | シェイドクロー | 1 | ディスエレメント | 1 |
| グレムリン | 3 | チェーンソー | 1 | バイタリティ | 3 |
| ホーリーラマ | 2 | ナパームアロー | 1 | ボーテックス | 3 |
| マッドハーレクイン | 4 | ペトリフストーン | 1 | ホーリーワード8 | 3 |
| ミラーホプロン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ワンダーチャーム | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
ダークワールドと土地呪いで守りを固めるブック。不屈クリを上げておけば合成ディスエレメントには引っかからない。攻めはグレムリンなので場合によってはウォーロックディスクをメタモルしたいところだが、シンプルブランチだとHW6もかなり強いので悩ましいところ。シャッターの方がいいのかもしれない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1243 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「綿流し」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-07 15:33:39 | |||||
| Creature | 22 | Item | 11 | Spell | 17 |
| アーマードラゴン | 2 | カタパルト | 1 | エグザイル | 2 |
| リビングアムル | 1 | グレムリンアイ | 2 | スニークハンド | 2 |
| アモン | 1 | ゴールドグース | 3 | ディジーズ | 2 |
| ケットシー | 1 | トライデント | 1 | ドレインマジック | 1 |
| シャラザード | 2 | ナパームアロー | 1 | ファイアーシフト | 3 |
| ショッカー | 1 | マグマアーマー | 1 | フラクシオン | 1 |
| ティアマト | 3 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
| バーナックル | 3 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 2 |
| ムシュフシュ | 3 | リキッドフォーム | 2 | ||
| レッドオーガ | 2 | ||||
| フェイト | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
リキッドフォームを援護クリに使うと、援護で上昇した能力値がリキッドフォームの能力値変化に上書きされるため、援護クリは事実上ただのスペクターになってしまう。その現象を侵略に活かせないかと思って組んだブック。 ただ、対戦相手に援護がいないといまいち使いどころがないため4枚は入れにくく、ディジーズと散らす形に。エグザイルはただのハッタリ。相手が上げる場所を悩んでくれればOK。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1227 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「鎧竜死すべし」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-06 14:28:02 | |||||
| Creature | 24 | Item | 11 | Spell | 15 |
| アーマードラゴン | 4 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 1 |
| フェイト | 3 | ゴールドグース | 4 | セフト | 1 |
| ウッドフォーク | 1 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 1 |
| グレートタスカー | 4 | スペクターローブ | 1 | フィアー | 2 |
| シルバンダッチェス | 4 | マグマアーマー | 1 | フラクシオン | 1 |
| スクリーマー | 3 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 3 |
| セージ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
| ランドアーチン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
アマドラをばら撒いてヘイトを集めてゴールドグースで稼ぐのが狙い。スクリーマーも当然ヘイトを集めるので、グースが非常に機能する。 フィアーはリビングアムルが置けない場では機能するのではないかと思って試験的に入れてみたものの、実際のところ勝利に貢献してくれるのかどうかはよくわからない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1226 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ヘイトの果て」 Written by kikaikaboilers | |||||
| シンプルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-06-05 15:07:15 | |||||
| Creature | 22 | Item | 11 | Spell | 17 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| G・ノーチラス | 2 | エンジェルケープ | 1 | セフト | 1 |
| アクアデューク | 2 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 1 |
| イエティ | 2 | ゼラチンアーマー | 4 | バイタリティ | 4 |
| キングトータス | 2 | トゥームストーン | 2 | ヘイスト | 2 |
| トリトン | 1 | ネクロスカラベ | 1 | マジカルリープ | 2 |
| ハイド | 4 | ワンダーチャーム | 1 | マナ | 4 |
| マカラ | 3 | ||||
| ミストウィング | 2 | ||||
| スカラペンドラ | 3 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ハイドをばら撒いてヘイトを集めてゼラチンアーマーで稼ごうというコンセプト。 バイタリティを打っておけば、素のグローブ程度ならゼラチンでも耐えることが可能。 耐えられないときの保険枠はゴールドグースも考えたものの、今回はシルバンダッチェス相手でも使えてスカラペンドラ特攻とも相性が良いトゥームストーンを選択。 トゥームストーン発動時に備えて少しでも手札を消費しておこうということで、マナを4枚投入。 ヘイスト→ハイド秘術→1/3直踏みで合成ディープシードラゴンが決まると、とても気持ちいい。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1224 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「スパラグモス」 Written by kikaikaboilers | |||||
| マガタマ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-20 04:38:44 | |||||
| Creature | 18 | Item | 11 | Spell | 21 |
| リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 2 | カタパルト | 2 | ドレインマジック | 1 |
| リビングヘルム | 1 | グレムリンアイ | 2 | ナチュラルワールド | 2 |
| ガスクラウド | 4 | バーニングロッド | 2 | バインドミスト | 1 |
| シグルド | 2 | ワンダーチャーム | 3 | ファイアーシフト | 3 |
| ショッカー | 1 | フラクシオン | 1 | ||
| ティアマト | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
| パイロマンサー | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| ボルカニックドラゴン | 2 | マスファンタズム | 1 | ||
| リンカネーション | 4 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ナチュラルワールドでリビングアムルを封じて巻物で攻める。シグルド+巻物で二択をかけることも可能。 リンカネでアイテムが流れるリスクはリビングクリーチャーをばら撒いて回収することで軽減。特にガスクラウドはリビングアーマーでも相当防御力が上がるので好相性。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1212 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ミステロ改」 Written by kikaikaboilers | |||||
| デュアルブランチ 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-05-19 14:02:31 | |||||
| Creature | 18 | Item | 7 | Spell | 25 |
| リビングアーマー | 2 | ストームアーマー | 2 | アステロイド | 3 |
| リビングアムル | 2 | ストームシールド | 2 | ウォーターシフト | 3 |
| アクアデューク | 2 | スペクターローブ | 2 | サドンインパクト | 3 |
| キロネックス | 1 | ニュートラルクローク | 1 | マジカルリープ | 4 |
| グルイースラッグ | 1 | ミスティワールド | 3 | ||
| シーボンズ | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| スキュラ | 1 | リンカネーション | 4 | ||
| ゼラチンウォール | 1 | レディビジョン | 3 | ||
| マカラ | 4 | ||||
| ラハブ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
GPデュアルブランチで使用。結果は3:1分裂の1側になってしまい、あえなく敗退。予選では構成を変更しながら使って4戦2勝。 原型ブック「ミステロイド」 ミスティワールドでトランス天国と見せかけて、アステ・クインテ・レディビでコントロールするコンセプト。 http://www.revoltposse.net/books/968 一番大きな変更はフィロソフィー→リンカネ。フィロソフィー(ギフト)だと手札が溢れた際にアステロイドを捨てることになりがちで、肝心なときにアステロイドがない→アステロイドなんてない方が強くね?と思うことが多かった。 リンカネでブン回すスタイルの方が必要なときにアステロイドが手札にあることが多いため、強いかどうかはともかくとして、リンカネ型の方がやりたいことはできるのではないかと。 クインテは遅延にしても自分に使うにしても中途半端だったため、前組んだときは存在をすっかり忘れていたサドンインパクトを投入。それとマカラ依存が強過ぎたため、普通にシフト3枚に。 アイテムを流すリスクに関しては、シーボンズやリビングばら撒きからの回収で軽減を図っているものの、火ブックがいるときはやっぱり厳しい。でもだいたい回した方が良い。回さない場合は、なぜ回さないのかと考える。 達成プランはレベル5をトランスしてレベル5を2個作って上がりというスタンダードな形。リーチ後に連鎖の土地を落とされることを考えて、動き出すのは土地を7~8個確保してからがベスト。ミスティワールドで干渉をブロックしておければなお良い。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1209 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「リストア粉」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ブラードライン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-03-22 14:25:33 | |||||
| Creature | 7 | Item | 14 | Spell | 29 |
| パウダーイーター | 4 | アージェントキー | 3 | シャイニングガイザー | 3 |
| マッドハーレクイン | 3 | カタパルト | 1 | タイニーアーミー | 3 |
| ストームシールド | 3 | バリアー | 4 | ||
| バーニングハート | 3 | ホームグラウンド | 3 | ||
| プリズムワンド | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
| ペトリフストーン | 3 | メタモルフォシス | 2 | ||
| リストア | 4 | ||||
| リンカネーション | 4 | ||||
| ロングライン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ディスティニー(ストーン)用。 リストアによる増殖からのタイニーアーミー・ロングラインで高速達成を目指した粉ブック。 カルスタで1勝(16R達成)したものの、そんなに使い込んだわけではないのでポテンシャルは不明です。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1121 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アーチアウル」 Written by kikaikaboilers | |||||
| ブラードライン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-03-21 13:35:52 | |||||
| Creature | 20 | Item | 12 | Spell | 18 |
| アーチケミック | 4 | スペクターローブ | 2 | エスケープ | 1 |
| アーチビショップ | 2 | ゼラチンアーマー | 4 | シャッター | 3 |
| クロックアウル | 4 | ネクロスカラベ | 3 | ターンウォール | 2 |
| ハーフリング | 4 | ワンダーチャーム | 3 | タイニーアーミー | 2 |
| ボージェス | 4 | ピュアリファイ | 2 | ||
| リビンググローブ | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| マジカルリープ | 2 | ||||
| リンカネーション | 3 | ||||
| レイオブロウ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ディスティニー(ストーン)用。 ルーレさんのこちらのブックを参考にアレンジ。 http://www.revoltposse.net/books/878 最初はクロックアウルは2枚でしたが、あまりに強かったので4枚に増量。 ピュアリファイはクロックアウル対策のナチュラルワールド対策です。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1120 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「カグツチ」 Written by kikaikaboilers | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-03-02 12:56:24 | |||||
| Creature | 22 | Item | 12 | Spell | 16 |
| リビングアムル | 2 | スパイクシールド | 2 | スニークハンド | 2 |
| リビンググローブ | 2 | トライデント | 2 | セフト | 2 |
| シャラザード | 2 | トンファ | 2 | ドレインマジック | 2 |
| ティアマト | 4 | マグマアーマー | 2 | ファイアーシフト | 3 |
| デッドウォーロード | 2 | マグマシールド | 1 | フォーサイト | 2 |
| バーナックル | 2 | ムラサメ | 3 | フラクシオン | 2 |
| パイロクルス | 2 | リンカネーション | 3 | ||
| フレイムデューク | 4 | ||||
| ロックシェル | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
ヘルパイロン+デッドウォーロードでティアマトとフレイムデュークを強化するコンセプト。パイロクルスの合成がやりやすいようにスペルは単瞬のみをチョイス。デッドウォーロードの合成には一応ロックシェルが入ってますが、まあできたらラッキーぐらいの感覚で。 実は見た目ほど高額地侵略能力は高くないのですが、土地はたくさん取れるので、勝ち筋は天然トランスになることが多いです。 マジカルリープはゼロですが、なくてもなんとかなるマップだと判断しました。いざとなればセフトで取れば良いかと。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1115 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||