「トリニティ」 Written by culdcepco | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-24 12:29:06 | |||||
Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
リビングアムル | 1 | アングリーマスク | 1 | アースシフト | 3 |
グレートタスカー | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アウトレイジ | 2 |
シルバンダッチェス | 3 | シルバープロウ | 2 | スクイーズ | 1 |
スピットコブラ | 1 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
セージ | 1 | バーニングハート | 1 | ドレインマジック | 2 |
ドリアード | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ボーテックス | 4 |
ランドアーチン | 3 | ホーリーワード6 | 1 | ||
レーシィ | 3 | ホーリーワード8 | 2 | ||
ロックトロル | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
メタルフォーム | 3 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ランキング#8使用ブック。レーシィプロウ、ワード嵌め、トランスの3種の伸びしろを備え、安定した勝率を目指します。メタルフォームは防具を制限するため、アイテムは道具で揃えました。セージは敵のシルバンダッチェス対策として入れています。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=448 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ドラゲナイ」 Written by shin_yoh | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-23 11:32:07 | |||||
Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
ブリードカード | 2 | ストームシールド | 1 | エアーシフト | 1 |
リビングアムル | 2 | スパイクシールド | 1 | サンダークラップ | 1 |
デッドウォーロード | 2 | スフィアシールド | 1 | シュリンクシジル | 1 |
スクリーマー | 2 | チェーンソー | 1 | スクイーズ | 1 |
クラウドギズモ | 1 | ドラゴンオーブ | 4 | スニークハンド | 2 |
グレムリン | 4 | ターンウォール | 1 | ||
ナイト | 3 | ディジーズ | 1 | ||
パトロナス | 2 | ディスエレメント | 2 | ||
ブリーズスピリット | 2 | フィロソフィー | 2 | ||
マッドハーレクイン | 3 | プロフェシー | 2 | ||
ポイズンマインド | 2 | ||||
マジカルリープ | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
グレムリン+ドラゴンオーブ。 低STの風中心で組んだところ普通に殴り負けて勝負にならなかったのでナイトを入れてみました。 これが大正解。デッドウォーロードやマッドハーレクインの応援で更にパワーアップ、土地をガンガン落としてくれます。土地を奪った後はドラゴンオーブで先制ST50出るので、けっこう守れますし。ナイトがジャブ、グレムリン+オーブが必殺の右ストレート、という感じ。 ブリードドラゴンはST、HP応援を各一枚が大吉。 ST応援に拘るのは、グレムリン+ドラゴンオーブでティアマト・テュポーンを落とすため。最低でも地形効果無視の土地呪いとからめて確定で落ちるようにしたい。と、いうことでデッドウォーロードやスクリーマー、ディスエレメントを入れています。シュリンクシジルやディジーズ、サンダークラップをつまんでいるのもその布石。 ただ、アイテム破壊持ち(特に危険なのがシルバンダッチェス)にはグレムリン+オーブが効かないので(変身前にアイテム破壊される)ターンウォールでなんとか……できたらいいなぁ。あとは配置される前にクラウドギズモやスクイーズ、ポイズンマインドで潰すかですね。 クラウドギズモの他、HP20しかないパトロナスも入れています。こいつの秘術は超有能なので、ぜひ活用していきましょう。ドラゴンオーブのおかげで低ステータスクリーチャーも守りやすいのですが、逆に手札破壊されるとほとんど守れないので。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=447 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「じごくのぐんだん」 Written by shin_yoh | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-22 13:33:56 | |||||
Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
ブリードカード | 2 | ナパームアロー | 2 | エグザイル | 2 |
アーマードラゴン | 2 | バインドウィップ | 4 | シニリティ | 2 |
リビングアムル | 2 | ワンダーチャーム | 2 | シュリンクシジル | 1 |
リビングヘルム | 1 | スクイーズ | 2 | ||
ケットシー | 2 | スニークハンド | 2 | ||
ショッカー | 4 | ダークワールド | 2 | ||
ネビロス | 3 | ターンウォール | 2 | ||
バードメイデン | 2 | ファイアーシフト | 2 | ||
ファイアービーク | 2 | プロフェシー | 3 | ||
フレイムデューク | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
リリーフ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ショッカー+バインドウィップ+エグザイル&ダークワールド。 ショッカーとバインドウィップでダウンと行動不可を同時にかけ、ダークワールドで呪いの上書きを防ぐ間にエグザイルしてしまおう、というブック。ダークワールドとショッカーのコンビネーションが何気に凶悪だと気づき、組んでみました。 ショッカー移動侵略で隣接地に行動不可呪いをかけた後、リリーフでネビロスを持ってきて移動侵略(強打確定)、というコンボもできます。ちょっと土地コスト重めですが、バードメイデンとショッカーの不屈持ちが6枚あるので、3人戦ならなんとか火土地確保できるでしょう。 実戦ではダークワールド3枚でしたが、かなりダブついてしまったので一枚シュリンクシジルと差し替えました。 ブリードはHP応援×2を推奨。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=446 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「不屈の闘士」 Written by YashiroDragon | |||||
イン・ヤン 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-10-22 12:12:40 | |||||
Creature | 26 | Item | 10 | Spell | 14 |
アーチビショップ | 2 | アージェントキー | 1 | シャッター | 2 |
シャドウガイスト | 2 | エターナルメイル | 1 | シュリンクシジル | 3 |
シールドメイデン | 2 | エンジェルケープ | 1 | ドレインシジル | 3 |
バードメイデン | 2 | スペクターローブ | 1 | フロートシジル | 2 |
カワヒメ | 2 | チェーンソー | 1 | ホープ | 2 |
キャプテンコック | 2 | ドリルランス | 1 | リリーフ | 2 |
ヒーラー | 2 | トンファ | 1 | ||
ピクシー | 2 | ナパームアロー | 1 | ||
ワーベア | 2 | ムーンシミター | 1 | ||
グレートニンバス | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ||
トレジャーレイダー | 2 | ||||
マーシャルモンク | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ブック名通り「不屈」持ちのみで構成されている同盟戦向きネタブック 全属性入ってはいるが基本的に「地・風」ブック 常に領地コマンドが使え シジル系で秘術を持たせることで支援が可能 ドレインシジル=現金輸送拒否用、序盤でもやるときがない時に撃つだけでも相手にとっては鬱陶しい フロートシジル=不屈持ちなので毎ターンダイス5をつけられるためかなり便利 シュリンクシジル=MHPー10は同盟戦なら1ラウンドで2回撃てるためかなり拠点崩しに役立つ それ以外でも、常に移動や交代ができることを考え、味方の欲しい属性をせっせと取りに行こう 自分での拠点化は難しいが個人戦などでは合成なしマーシャルモンクか合成ありのワーベアで |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=445 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ホーリースパイク二刀流(棘)」 Written by shin_yoh | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-22 11:29:07 | |||||
Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
アーマードラゴン | 2 | カタパルト | 1 | エアーシフト | 2 |
リビングアムル | 3 | シャドウブレイズ | 1 | ギフト | 1 |
リビングボム | 3 | スフィアシールド | 1 | スクイーズ | 2 |
バードメイデン | 2 | ツインスパイク | 4 | スニークハンド | 2 |
ケンタウロス | 2 | ワンダーチャーム | 1 | チャリオット | 1 |
シルフ | 2 | ドリームテレイン | 1 | ||
テトラーム | 3 | ブラックアウト | 1 | ||
テュポーン | 1 | プロフェシー | 2 | ||
ホーリーラマ | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
マーシャルモンク | 2 | ホーリーバニッシュ | 2 | ||
マッドハーレクイン | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
コメント・大会名など | |||||
ツインスパイク+リビングボム&テトラーム。 テトラームとツインスパイクの即死コンボを狙いつつ、風無効化などの能力持ちに対してはリビングボム+ツインスパイクで堅実な自爆を狙います。空き地はバードメイデンで素早く確保! そのコンボが決まらなくても、相手が風以外の色であれば適当な風クリーチャーにツインスパイク特攻をさせて、次ターンにホーリーバニッシュを狙えます。もしくはリビングアムル+ツインスパイクで相手をリビングアムルにかえて、次ターンにアーマードラゴンの秘術で焼いて空き地泥棒。 ひと手間かける侵略が多いので、高額地を踏んでもダメージが少ないようにドリームテレインとブラックアウトを入れてみました。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=444 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
ツイート |
「地侵略ブック」 Written by culd_ice | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-22 08:54:38 | |||||
Creature | 22 | Item | 10 | Spell | 18 |
ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 1 | シャッター | 2 |
リビンググローブ | 2 | イーグルレイピア | 1 | スクイーズ | 2 |
パイロクルス | 2 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 1 |
ウッドフォーク | 2 | ダイヤアーマー | 1 | ターンウォール | 1 |
グレートタスカー | 2 | トンファ | 1 | ティラニー | 1 |
シルバンダッチェス | 2 | ブーメラン | 1 | デビリティ | 2 |
スピットコブラ | 2 | プラックソード | 1 | ドレインマジック | 2 |
ブラックナイト | 3 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 3 |
ヨルムンガンド | 2 | リアクトアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
ロックトロル | 3 | ワンダーチャーム | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
ランキング#8で使用。 地属性ブックだけど、一般的な地ブックみたいに援護で守るのではなく、攻めるブック。 ブリードのうち1体はST応援。ヘルパイロンと合わせて侵略力を増強する。 もう1体はST80に加えて援護と水地強打を持つ侵略型ブリード。 デビリティは対象クリーチャーをティラニーやブラックナイトの強打の圏内にできるから採用。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=443 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「竜の軍団」 Written by YashiroDragon | |||||
ヘビーチェーン 10000G 同盟戦 を想定 更新:2016-10-21 14:21:29 | |||||
Creature | 26 | Item | 10 | Spell | 14 |
アーマードラゴン | 2 | アーメット | 1 | シャッター | 2 |
ティアマト | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ブライトワールド | 3 |
ファイアービーク | 2 | カタパルト | 1 | リバイバル | 2 |
ボルカニックドラゴン | 2 | グレムリンアイ | 1 | リンカネーション | 3 |
ディープシードラゴン | 2 | ターコイズアムル | 1 | ワイルドセンス | 4 |
ネッシー | 2 | トパーズアムル | 1 | ||
バハムート | 2 | ドリルランス | 1 | ||
ドラゴンゾンビ | 2 | トンファ | 1 | ||
ハードロックドラゴン | 2 | ナパームアロー | 1 | ||
ヨルムンガンド | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ||
テュポーン | 2 | ||||
ライトニングドラゴン | 2 | ||||
ワイバーン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
竜好きなら一度は作るであろう激重ネタブック まだまだ改良の余地はあるだろうが、ほとんど個人的な好みでカードを選んでいるためとことんネタブックであることをご理解ください。 主な立ち回り ・全属性2箇所を目安にバラ撒き(ワイルドセンスはだいたい撃ち得) ・相手に合わせた竜を用いる(シグルドにはファイアービーク、ワイバーン、ヴォルカニック、ディープシーなどで対応) ・高額領地横付けからの奪取がメイン(神竜ならそのまま同属性化) ・最も攻めにくい地形にいる拠点用竜の属性で連鎖を ・中盤以降は相手をしっかり見定め確実に攻めるべし |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=442 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「リザードマンの回帰」 Written by culdespair | |||||
ヘビーチェーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-21 13:32:32 | |||||
Creature | 17 | Item | 9 | Spell | 24 |
ニンジャ | 3 | オーラストライク | 1 | インシネレート | 1 |
デッドウォーロード | 2 | シャドウブレイズ | 1 | エロージョン | 1 |
リザードマン | 3 | スパイクシールド | 2 | ギフト | 4 |
リリス | 2 | チェーンソー | 1 | サンダークラップ | 1 |
マーシャルモンク | 1 | ドリルランス | 1 | スニークハンド | 1 |
マッドハーレクイン | 4 | ブーメラン | 2 | チャリオット | 1 |
ロードオブベイン | 2 | ムラサメ | 1 | ティラニー | 1 |
ドレインマジック | 3 | ||||
バインドミスト | 2 | ||||
フィロソフィー | 2 | ||||
ボーテックス | 2 | ||||
ミラーワールド | 1 | ||||
メタモルフォシス | 4 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ゼファーさんの対戦会で使用。 リボルト環境でも負けない! リザードマンを応援でなんとか活躍させるブックです |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=441 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「ミドルサークル水」 Written by graystyle79 | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-21 05:34:56 | |||||
Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 2 | ウォーターシフト | 1 |
リビングアムル | 1 | ストームシールド | 1 | クイックサンド | 1 |
G・ノーチラス | 2 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 2 |
アクアデューク | 1 | スフィアシールド | 1 | ターンウォール | 1 |
アクアホーン | 1 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 1 |
オドントティラヌス | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | バイタリティ | 2 |
グルイースラッグ | 2 | ダイヤアーマー | 1 | フォーサイト | 2 |
スキュラ | 2 | バーニングハート | 1 | ホープ | 3 |
バハムート | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
ミストウィング | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
リリス | 2 | マジックシェルター | 1 | ||
コーンフォーク | 3 | レイオブロウ | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=440 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「さざなみ」 Written by kokkyu | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-20 21:13:08 | |||||
Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
アーマードラゴン | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
ウッドフォーク | 1 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
グリーンオーガ | 1 | スペクターローブ | 1 | セフト | 1 |
グリマルキン | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 2 |
グレートタスカー | 3 | マグマシールド | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
シルバンダッチェス | 3 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 4 |
ストーンウォール | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
ピクシー | 1 | ランドトランス | 2 | ||
モルモ | 1 | ランドドレイン | 3 | ||
ランドアーチン | 3 | ||||
ロックトロル | 2 | ||||
ワーベア | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=439 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「キリンデモン」 Written by shin_yoh | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-20 15:14:27 | |||||
Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
デコイ | 3 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 1 |
リビングアムル | 2 | カタパルト | 1 | スクイーズ | 2 |
カイザーペンギン | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 2 |
ゴーストシップ | 3 | ストームハルバード | 1 | ターンウォール | 2 |
カラドリウス | 1 | バーニングハート | 1 | チャリオット | 1 |
キリン | 4 | ペトリフストーン | 1 | ディスエレメント | 2 |
クー・シー | 2 | ミラーホプロン | 1 | プロフェシー | 2 |
グレムリン | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ポイズンマインド | 1 |
マッドハーレクイン | 2 | ホープ | 1 | ||
ロードオブベイン | 2 | ホームグラウンド | 2 | ||
マジカルリープ | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
キリン+ロードオブベイン。秘術でST上げた上で応援すると先制ST70、おまけにマッドハーレクインの応援まで入ると先制ST90! これは強い!! という単純な発想です。あとは場のST変動で特をするデコイやゴーストシップ(ティアマトのSTが40に下がると攻撃無効化できる!)などが入っています。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=438 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「フレアー」 Written by hakase0327 | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-20 14:35:18 | |||||
Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | アステロイド | 3 |
G・ノーチラス | 3 | ストームシールド | 1 | ウォーターシフト | 2 |
アクアデューク | 4 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
アプサラス | 1 | ダイヤアーマー | 1 | スニークハンド | 1 |
カイザーペンギン | 2 | リアクトアーマー | 1 | セフト | 1 |
キングトータス | 3 | バリアー | 1 | ||
シーボンズ | 1 | フィロソフィー | 1 | ||
ブラッドプリン | 1 | フォームポータル | 2 | ||
マカラ | 2 | フラクシオン | 2 | ||
ラハブ | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
メタモルフォシス | 2 | ||||
ランドトランス | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=437 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「12人の怒れる大帝」 Written by shin_yoh | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-20 14:29:06 | |||||
Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
ブリードカード | 2 | アングリーマスク | 4 | ウォーターシフト | 1 |
アーマードラゴン | 2 | リアクトアーマー | 1 | ギフト | 1 |
リビングアーマー | 1 | ワンダーチャーム | 2 | シュリンクシジル | 1 |
リビングアムル | 1 | スクイーズ | 2 | ||
リビングヘルム | 1 | スニークハンド | 3 | ||
アクアホーン | 2 | ダークワールド | 1 | ||
カイザーペンギン | 4 | バイタリティ | 2 | ||
キングトータス | 1 | プロフェシー | 4 | ||
バハムート | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
マカラ | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
カラドリウス | 1 | リバイバル | 1 | ||
マッドハーレクイン | 2 | リリーフ | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
アングリーマスク+カイザーペンギン。仮想敵はシルバンダッチェスあたりですが、リビングアムルやネクロスカラベを割りつつ襲いかかれるので武器アイテムさえどうにかできれば高額地でもガンガン落とせます。HP>STの敵にはあえてバイタリティをかけてあげた上で、アングリーマスクを被って侵略です。 当然ながらナチュラルワールドがきたら積むので、見かけたら即座にメタモルフォシス! 一応苦肉の策として、上書き用のダークワールドを摘んでます。 アングリーマスクを引ききったらリバイバルして、4枚入りのプロフェシーで何度でも引きましょう。ペンギンはあまり見かけませんが(コスト高いんすよねぇ)、アングリーマスクがあれば鬼に金棒。守って攻めれる有能クリーチャーに 大変身です。 一応、ペンギン含めアングリーマスクで侵略に適したクリーチャーを12体は確保していますので、アイテムさえ切らさなければ荒れ場でもそこそこ戦えるはずです。 ブリードはHP応援持ちを2体推奨。生存率が段違いです。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=436 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「四鬼関旗〜四色オーガとカン将軍と〜」 Written by Lime_Koyo | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-20 14:13:14 | |||||
Creature | 22 | Item | 11 | Spell | 17 |
オーガロード | 2 | イーグルレイピア | 1 | インフルエンス | 1 |
ジェネラル=カン | 3 | エンジェルケープ | 1 | シャッター | 2 |
バードメイデン | 3 | グレムリンアイ | 1 | ジョイントワールド | 2 |
レッドオーガ | 2 | ストームコーザー | 1 | ターンウォール | 2 |
ブルーオーガ | 3 | スパークボール | 1 | フォーサイト | 2 |
グリーンオーガ | 3 | スパイクシールド | 1 | ホーリーワード8 | 3 |
グレートタスカー | 1 | スフィアシールド | 1 | マジカルリープ | 3 |
グロウホーン | 2 | ダイヤアーマー | 1 | メタモルフォシス | 2 |
イエローオーガ | 3 | ナパームアロー | 1 | ||
プラックソード | 1 | ||||
ムラサメ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
四色のオーガとオーガロード、彼らが場にいるとSTが伸びるジェネラル・カンを中心に据えたブックです。 マップは現在のランキングマッチでのミドルサークル三人戦を想定し配分を作っています。 オーガたちについては余り説明は無いのですが、バードメイデンさんを土地確保役で採用していたり、グレートタスカー・グロウホーンたちの地属性傭兵枠、そしてジェネラル・カンが存在するため、四属性ブックですがやや火地に寄っているブック構成です。 そして火地を中心に土地を伸ばし、ラウンド終盤でジョイントワールドをハンドから発動して、全セプター火+地・水+風を連鎖させつつ、自身の総魔力を一番伸ばしゴール出来れば理想です。 ****** ・立ち回り こんな浪漫ブック回るの? とお思いの方も居るかもしれませんが、概ねの場合は回ります。 立ち回りを解説していきます。 ★序盤 初手ハンドにクリーチャーが無い、もしくは領地コスト持ちばかりの場合、まずは火土地を這ってでも一つ取ります。でなければ地土地を一つ以上得られれば最善手です。カンや傭兵枠を召喚する領地コストに必要な為出来れば取っておきたいのです。 そこまでの事故でなければ四属性ブックですので、土地取りには案外困りません。 出来るだけ属性を合わせつつ、土地を取って行きましょう。 序盤一週目〜二周目までに重要なのは所持魔力です。 どのブックにも言える事ですが、ガス欠すると何も出来ません。そして、このブックはコスト面がやや重ためなので、魔力がないと本当に何にも出来なくなります。 中盤までに武器を一枚・防具を二枚くらい、ハンドに残せるとベストです。 この時点で引いたジョイントワールドは、出来るだけハンドに残しつつ立ち回るのをお勧めします(副次的に、手札破壊スペルをジョイントワールドに誘って、他のハンドのアイテムなどを守れるかもしれない為)。 ★中盤 相手方もこちら側も土地が揃い始めて、中額土地が一個二個出始める頃ですが、基礎の立ち回りは変わらず。 ノーアイテム侵略で取れる土地は、横付け出来て美味しいなどの理由があれば即座侵略で奪います。アイテムを使ってころしてでもうばいとる、のも良いかと思います(ストームコーザーは切り札なので非推奨ですが)。 相手の厄介なクリーチャーをターンウォールしたり、重要そうなカードをメタモルやシャッターしつつで、場作りをしていきます。 ハンドにあったとしてもまだ、ジョイントワールドは大体の場合は発動しません。 単純な事ですが、「相手がアイテム類を使わなければ、倒されて相手側の連鎖が落ちる」状況の、こちら側が侵略出来る状況を作りつつ、不利択をつけつつでガンガン行きましょう。 相手やこちらに高額土地が一つ以上揃い始めたら武器と防具を集め始め、ジョイントワールドも引けたら保持しつつ後半戦へ向かいましょう。 ★後半 侵略と防衛が忙しくなります。このブックは両方を積極的にやるので結構忙しいです。 相手の拠点を落とす際は、打点70〜くらいのジェネラル・カンにストームコーザーなどの武器を持たせ突っ込ませたり、色オーガによるプラックソード侵略、オーガロード+スパークボールの巻物強打侵略がメインになります。 そのサブでグロウホーンの70打点+コーザーなんかが候補です。 防衛面では、各種色オーガが案外落ちにくいので彼らに任せるか、先制のあるカン、逆に先制無効のグレートタスカーあたりが候補です。 バードメイデンさんが場に残せていれば守りつつ、味方に付けられた呪いを治療する役目に回ってもらいます。 相手セプターのブック構成・連鎖状況にもよりますが、ジョイントワールド発動後にこちら側の火地と水風の連鎖が、どちらか・もしくは両方が四〜五個以上あれば、いよいよジョイントワールドの使いどころと見て良い状況が多いです。 発動前に所持魔力が多ければ多いほどのちの連鎖を組みやすくなるし、発動時の連鎖が多いほど総魔力はさらにグンとあがります。状況を見極めて発動しましょう! 発動している間に勝負を決めましょう…。 ******* ★補足。 このブックにて、ランキングマッチとCPU戦を合計で5戦しましたが、 一位:4回(ランキング3勝・CPU戦1勝) 二位:1回(CPU戦) 三位:ゼロ! という結果でした。 結果を見ても十分な戦績と思います。 決まり手に関しては、カンが高額土地を奪ったのが〆であることが多かった…訳ではなく、既存の、前々から構築していた自分の土地を相手セプターが踏んづけてくれたおかげで勝てた事が多かったです。 というのもジョイントワールドは、連鎖状況が伸びます。よって土地価値とともに通行量もアップします。なので発動しておけさえすれば踏めば大ダメージ。諸刃の剣ではありますが、後半に分がある状況ならガンガンジョイントしましょう! 後は、全体の構成に関してですが、見てわかる通りクリーチャーとアイテムが多いです。 どういう選別で選んだかというと、オーガロード+色オーガ、カン将軍は確定。じゃあカンと相性の良さそうなグレートタスカーさんを入れて、火感応で打点高めなグロウホーンを投入。 じゃあ後は土地取り兼グロウホーン感応用にバードメイデンさん。といった感じです。 アイテムは単純打点で高いのはコーザーだけですが、汎用力を考えるとベストな一枚に思えます。 カンやグロウホーンの場合はナパーム矢やムラサメでも十分な火力を出せるので、他の色オーガ、オーガロードと相性が良くて、カンも普通に扱えるプラックソード、スパークボールを採用しました。 防具はわかりやすめのが多いです。 スペルは順当にこうなった感じです。 手札破壊にシャッターメタモル、ドローソースにフォーサイト、脚スペルにHW8とリープ、地変にインフルエンスなどなど。 ターンウォールは水以外のクリーチャーに撃てれば、変身後の壁さんのお陰でカンの打点が上がり美味しいです。汎用力も高いので二積みです。 締めであるジョイントワールドを発動しやすい状況を上手く見極めましょう。 長くなりましたがみなさまも、オーガ混色カン将軍ブック組みましょう(´▽` ) 10月21日〜加筆修正。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=435 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「イド水」 Written by Xe132 | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-20 08:34:29 | |||||
Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
リビングアーマー | 2 | アングリーマスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | スクイーズ | 1 |
リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | スニークハンド | 1 |
ファイアービーク | 2 | シェイドクロー | 1 | フィロソフィー | 4 |
イド | 2 | ストームハルバード | 1 | フォーサイト | 2 |
カイザーペンギン | 2 | ナパームアロー | 1 | フラクシオン | 1 |
バハムート | 3 | ブーメラン | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
ミストウィング | 3 | ワンダーチャーム | 1 | マジカルリープ | 4 |
リリス | 2 | マナ | 2 | ||
スカラペンドラ | 2 | メタルフォーム | 2 | ||
コメント・大会名など | |||||
バハムート3枚でレベル1土地の攻防を重視し、イド+ファイアービークで水被り場の解決を試みた水ブック。 イドは序盤に水領地が1つしかないときにバハムートを出す用途でも十分使える。 防具を採用しておらず、リビンググローブ・シルバンダッチェス等の侵略を防ぐ手段が少ないので、連鎖維持のためにメタルフォームを採用。相手にかけてナパームアローやディープシードラゴンで突っ込む選択肢も一応ある。 手札に武器を抱え込んだまま歩くことが多いので、ディスカードを少なくしつつドローができるフォーサイトを採用した。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=434 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
ツイート |
「火炎攻車=中 〜 @ 〜 かえんこうしゃ=ミドル」 Written by Lime_Koyo | |||||
ミドルサークル 3人戦 を想定 更新:2016-10-19 14:55:31 | |||||
Creature | 23 | Item | 13 | Spell | 14 |
ブリードカード | 1 | アーメット | 1 | インフルエンス | 1 |
スチームギア | 2 | イーグルレイピア | 1 | シャッター | 2 |
キングバラン | 3 | エンジェルケープ | 1 | ターンウォール | 1 |
コンジャラー | 2 | クレイモア | 1 | チャリオット | 1 |
ジェネラル=カン | 3 | グレムリンアイ | 1 | フォーサイト | 2 |
ティアマト | 2 | ストームコーザー | 1 | ホーリーワード8 | 2 |
バードメイデン | 3 | スパイクシールド | 1 | マジカルリープ | 2 |
パイロマンサー | 3 | ダイヤアーマー | 1 | メタモルフォシス | 3 |
フェイ | 2 | ティアリングハロー | 1 | ||
フレイムデューク | 2 | ナパームアロー | 2 | ||
マグマシールド | 1 | ||||
ムラサメ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
シンプルな火単による侵略系ブックです。現在のランキングマッチ、ミドルサークル様の構成。 ティアマト、フレイムデュークらの強打侵略、カン将軍の青天侵略が軸のブックです。 おまけ的にブリードドラゴンさんもステ50/50で先制・無火地援護と拠点向きな性能。 序盤はバードメイデンやコンジャで場作りをしつつ、ティアマト&デュークの召喚条件…火土地二つの確保を目指します。中盤までに防具を二枚・クレイモア辺りの武器が一枚ハンドにあると良さげですが、必要の無いカードはディスカードしていきます。 中盤はできるだけノーアイテム侵略にて敵陣地を切り崩して機会を伺います。相手の無効化アイテムはムラサメやナパーム矢、ティアハローを打ちつつヒャッホイします。 敵の拠点になりそうな土地横に将軍やデュークを置けるとラッキーです。 後半は攻めて攻めて攻めつつ、貯めてきた防衛アイテムで逃げ切ってゴール、が理想です。 ***** 基本に忠実なつもりで組んだ侵略ブックですがやはり、いかんせんコストの高い領地コスト持ちが多いのと侵略したいが故に、クリーチャー大目に採用してる手前にハンドや所持魔力が事故るときは事故ります。 開始時に事故るのは仕方がないので、そこら辺をフォーサイトで誤魔化しつつプレイできれば良さそうです。 後の弱点としては、基本系ではありますが割と尖っている構成でもあるので、相手プレイヤーのブック構成に割と依存します。こちらの武器を超える勢いで防衛アイテムを持てるブック相手は、何というかですがやはり苦手です。 参考になれば幸い!(=゚ω゚)ノ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=433 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「あまごい」 Written by hotal_s | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-18 15:24:18 | |||||
Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
リビングアムル | 3 | ウォーロックディスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
G・ノーチラス | 3 | スパイクシールド | 2 | ギフト | 4 |
アクアデューク | 3 | スペクターローブ | 1 | スクイーズ | 1 |
キングトータス | 1 | バーニングハート | 2 | スニークハンド | 1 |
ゴーストシップ | 2 | リアクトアーマー | 1 | ドレインマジック | 3 |
フェイト | 1 | バリアー | 2 | ||
ヘルグラマイト | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
マカラ | 4 | ランドトランス | 1 | ||
ミストウィング | 2 | ランドドレイン | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
間違えて非認証状態でゲスト登録してしまったので登録し直しました |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=432 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「あまごい」 Written by 名無しさん | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-18 15:09:53 | |||||
Creature | 22 | Item | 8 | Spell | 20 |
リビングアムル | 3 | ウォーロックディスク | 2 | ウォーターシフト | 3 |
G・ノーチラス | 3 | スパイクシールド | 2 | ギフト | 4 |
アクアデューク | 3 | スペクターローブ | 1 | スクイーズ | 1 |
キングトータス | 1 | バーニングハート | 2 | スニークハンド | 1 |
ゴーストシップ | 2 | リアクトアーマー | 1 | ドレインマジック | 3 |
フェイト | 1 | バリアー | 2 | ||
ヘルグラマイト | 3 | マジカルリープ | 4 | ||
マカラ | 4 | ランドトランス | 1 | ||
ミストウィング | 2 | ランドドレイン | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
ばばんばばんばんばん |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=431 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |
「虚しい世界」 Written by ikanoset | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-18 13:24:20 | |||||
Creature | 26 | Item | 0 | Spell | 24 |
ブリードカード | 1 | アースシフト | 1 | ||
ロックタイタン | 2 | ギフト | 2 | ||
デスサイズ | 3 | サブサイド | 1 | ||
ドワーフマイナー | 4 | シニリティ | 1 | ||
ピクシー | 2 | ダークワールド | 4 | ||
モルモ | 2 | ピース | 1 | ||
ヨルムンガンド | 2 | フィアー | 1 | ||
ランドアーチン | 3 | フィロソフィー | 2 | ||
ロックトロル | 2 | ボーテックス | 4 | ||
ワーベア | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
クラウドギズモ | 2 | リバイバル | 2 | ||
リンカネーション | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ノーアイテムボーテックスダークワールドブック |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=430 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:1 |
|||||
ツイート |
「闇から招く手」 Written by cepter16bits | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2016-10-18 12:52:27 | |||||
Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 3 |
リビンググローブ | 2 | シェイドクロー | 1 | エスケープ | 1 |
ウッドフォーク | 3 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 4 |
グレートタスカー | 2 | スペクターローブ | 1 | シニリティ | 2 |
シルバンダッチェス | 4 | リアクトアーマー | 1 | シャッター | 2 |
スクリーマー | 2 | スニークハンド | 3 | ||
ランドアーチン | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
ロックトロル | 2 | ホープ | 1 | ||
ワーベア | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
マジカルリープ | 4 | ||||
ランドドレイン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
アイテム破壊できるシルバンダッチェスの性質を侵略メインで運用したらどうなるか?を検証するためのブック。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=429 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
ツイート |