ぱんだ さんレビュー済カード一覧

カード名 使用ブック レア度 ST MHP G 配置コスト 配置制限 アイテム制限 能力 ぱんださんのレビュー内容 ぱんださんの採点 皆さんの採点
アーマードラゴン 使用ブック R 50 60 100 防具 先制;秘術[G80・対象{無}クリーチャーのHP-30]
先制 ; 秘術[G80・対象{無}のHP-30]
■先制=防御側でも先手を取って攻撃する■秘術=スペルフェイズに使用でき、スペル効果を発揮する
https://clib.culdcept.net/images/cards/armoreddragon.jpg
アーマードラゴン
配置コストも秘術コストも高い!の1つに尽きる。
しかしながら、無属性ブックを環境から排除してしまっている原因の1つであり、刺されば強力なカードであることは間違いない。

秘術を使用した場合
 ・自分の魔力が80G減少する。
 ・自分のターンを消費する。
 ・第三者が伸びる
という状況が生まれるためむやみやたらに秘術を連打するカードではないことは間違いない。
とはいえ、リビングアムルやリビンググローブをマップ上から排除できるのは強みであり、
見せカードとして配置しておくだけでも(あるいは手札にあるだけでも)相当な牽制になる場面があり、もしかしたらそれが効果的な使い方なのかもしれない。
2/5 3.2/5.0
シーフ 使用ブック N 20 40 30 アイテムを使用しない場合、戦闘開始時、戦闘相手のアイテムを奪う
アイテム盗み
特記事項なし
https://clib.culdcept.net/images/cards/thief.jpg
シーフ
ばら撒きクリーチャーとして優秀。
ボージェス+マッドハーレークイーンの応援を貰えると鉄壁。
侵略時もマッドハーレークイーンの応援を貰えるとLv1から確定で落とせる場面も多いのが強み。
前作だとやや贔屓目で見て★★★★☆で良かったが、STがインフレ気味のリボルトではばら撒きをつぶされることも多く★★★☆☆か。
3/5 3.0/5.0
ハーフリング 使用ブック N 30 30 50 どの属性の土地からも地形効果を得る;防魔
どの属性の土地からも地形効果を得る ; 防魔
■防魔=単体効果スペルの対象として選べない。全体効果スペルの影響は受ける
https://clib.culdcept.net/images/cards/halfling.jpg
ハーフリング
天然ランプロと擬態で50Gは強い。
適当にばら撒いて拠点候補にもなるが、前提としてウォーロックディスクをメタモルフォシスしておくこと。
バードメイデン等には自クリーチャーを横付けすることで対応できるが、タワーや直接踏まれるとどうしようもない。
ただし、基本はLv1にばら撒いて勝負所でLv5に上げて光るなんて動きは普通に強いし、
Lv1にウォーロックディスク侵略をしてくれるならアイテムを使わせたと思うことにしよう。
無属性の強みとしてティアマトやテュポーンに代表される強侵略クリーチャーに強打を受けないこと。
Lv5にしつつ防具を使えると意外と硬い。またLv5にするころにはボージェスの応援もきっとあるだろう。
4/5 3.5/5.0
リビングボム 使用ブック R 10 30 60 アイテムクリーチャー;戦闘終了時、自身か使用クリーチャーのHPが20以下の場合、敵味方ともに破壊される
アイテムクリーチャー ; 道連れ[HP20以下]
■アイテムクリーチャー=アイテムとして使用でき、使用クリーチャーにはこのST、MHPが加算される
https://clib.culdcept.net/images/cards/livingbomb.jpg
リビングボム
デコイやシルフにつけると結構道連れ効果が発動するリビングクリーチャー。
防具として使うとMHP+30の効果があるが自クリーチャーのHP次第では道連れになってしまい、
結局守れないことが多いため防具としてよりは武器としての運用が主な使い方になる。
3/5 3.0/5.0
コンジャラー 使用ブック S 20 30 45 武器 巻物強打[全];秘術[G80・選んだ空地に"バ=アル"を配置し、これは破壊される]
巻物強打 ; 秘術[G80・好きな空地にバ=アルを召喚し自壊]
■巻物強打=巻物攻撃で与えるダメージが1.5倍になる■秘術=スペルフェイズに使用でき、スペル効果を発揮する■バ=アル=火、ST50/HP50
https://clib.culdcept.net/images/cards/conjurer.jpg
コンジャラー
バードメイデンに地位を奪われているクリーチャー。
手間暇かけて召喚したバ=アルも色々微妙である。
差別化を図るとすると巻物強打に目を向けることになるが、巻物も微妙な今作だと「巻物かぁ」となる。
あるいはコンジャラーが破壊されることに目を向けて死亡したクリーチャーをカウントするブックにか?う~ん。
ちなみに誰かのコンジャラーにテンプテーションを使用すると、バ=アルは自分のものになる。ちょっと面白い。
1/5 2.0/5.0
サーペントフライ 使用ブック N 40 30 70 巻物 先制;<水>領地からも地形効果を得る
先制 ; <水>からも地形効果を得る
■先制=防御側でも先手を取って攻撃する
https://clib.culdcept.net/images/cards/serpentfly.jpg
サーペントフライ
ドラゴンフライ枠……かと思いきや70Gとかなりお高い。
ドラゴンフライは20Gじゃったんやぞ!

どこに50G分の値上げ要素があるか解らないが、
「<水>領地からも地形効果を得る」にも多少影響はあるのだろう。
HP30なので水領地から地形効果を得られても頼りないし、先制とも噛み合わない。

風70G枠付近には下記のような便利のクリーチャーが多いこともありコンセプトブック以外には居場所は無さそう。
・スレイプニル
・マッドハーレクイン
・グレムリン
・クー・シー
・ホーリーラマ
2/5 1.8/5.0
サキュバスリング 使用ブック N 0 0 30 先制;攻撃成功時、戦闘相手の基本ST=0
STドレイン ; 先制
■先制=防御側でも先手を取って攻撃する■基本ST=アイテムカードや能力によらないクリーチャーそのものが持つST■この基本STを変化させる効果は、クリーチャーがカードに戻るまで続く
https://clib.culdcept.net/images/cards/ringofthesuccubus.jpg
サキュバスリング
ルナティックヘアのお供。
今作はティアマトやテュポーンなどの高ST先制攻撃持ちが多い、感応が出てきたことによる逆風、など守りの道具としては心許ない。
レアリティNで30Gはスケイルアーマー相当(HP+40)の仕事をすれば十分という考えもある。
3/5 3.0/5.0
ラグドール 使用ブック S 0 0 60 無効化[巻物攻撃];無効化[使用クリーチャーよりSTの大きなクリーチャー]
無効化[巻物] ; 無効化[自分よりSTの大きなクリーチャー]
■無効化=戦闘中、戦闘相手からダメージを受けない
https://clib.culdcept.net/images/cards/ragdoll.jpg
ラグドール
リビンググローブに効果が無く、また巻物もそんなに見ないためメタモルフォシス対策等以外では出番が無いと思われるカード。
1/5 2.2/5.0
インシネレート 使用ブック S 0 0 10 使用者は今までに破壊されたクリーチャーの数×G20を得て、その数は0になる
クリーチャー破壊数×G20を得て、その数は0になる
■この効果の対象は、配置後に破壊されたクリーチャーに限る。カードとして破壊された数は含まない
https://clib.culdcept.net/images/cards/incineration.jpg
インシネレート
ヘルパイロンが「クリーチャーの数×G30」で10G高いのが解せない。
そのため、火以外のブックでクリーチャー破壊数を0にしたいときに使うカードであるが4枚入れるカードではないし、
1枚刺しして序盤に引くと紙屑になってしまうため中々採用に至らない。
(ちなみにヘルパイロンはクリーチャーとして運用できるし、そもそも前半~後半まで単体で強いため入得状態である)
アヌビアスが今回居ないのも微妙さに拍車をかけている。
2/5 2.0/5.0
ギフト 使用ブック S 0 0 100 使用者は順位×G50を得る;使用者は順位と同じ枚数のカードを引く
順位×G50を得る ; 自順位と同じ枚数のカードを引く
特記事項なし
https://clib.culdcept.net/images/cards/gift.jpg
ギフト
2位の場合でも無料で2ドロー。強い。
4人戦の場合は基本的に4枚入れて良い。
特に序盤は1~4番手、ゲートを通過の有無、配置したクリーチャーの魔力等で順位がすぐに入れ替わるため、
沢山カードを引くためにわざと魔力を減らすプレイまである。

意図的に入れない場合は下記くらいか。
 ・メタモルフォシスやエロージョンで根こそぎ抜くケース
 ・ウェイストワールドを使うケース
 ・自分があまりにも上手すぎるため常に1位であるケース

ドローをするときのエフェクトにも時間を消費するので、4枚ドローするときには持ち時間に気を付けよう。
5/5 4.8/5.0
デビリティ 使用ブック S 0 0 40 対象クリーチャーのST=0;合成[スペル・効果に"MHP-20"を追加する];使用者はカードを1枚引く
対象クリーチャーのST=0 ; 合成[スペル・MHP-20を追加] ; カードを1枚引く
■この基本ST、MHPを変化させる効果は、クリーチャーがカードに戻るまで続く■合成=カード使用時、供物として特定の種類のカードを捨てた場合、効果が発動する
https://clib.culdcept.net/images/cards/debility.jpg
デビリティ
拠点候補に横付けされたとき、あるいは手持ちのスキュラで通行料無効をサポートすることができ、かつカードを1枚引ける。
合成を成功されるとデコイやリビングアムルを除去できるのはとても大きい。
ちょっと特殊な使い方ではバーニングハートやアングリーマスク対策として自分の拠点に打ち込むのもアリか?
合成はコストと考えるよりは1枚手札を交換できると考え、雑に使用して良い。
4/5 3.3/5.0
マジカルリープ 使用ブック R 0 0 70 使用者は距離1〜4マスの対象の土地に飛ぶ(使用者はそのターンのダイスを使えない)
距離1〜4マスの対象の土地に飛ぶ
特記事項なし
https://clib.culdcept.net/images/cards/magicalleap.jpg
マジカルリープ
ダイスを振らずに移動できる神カード(神はサイコロを振らないので)
お値段も70Gと便利な性能の割には高くない。
何度、「マジカルリープでゲートを踏んで勝利!」の盤面を見たことか。

当然使い手が上手ければ上手いほどアブストラクトなゲーム(運要素が少ないゲーム)へ近づく。
逆に言うとダイスを振れば振るほど実力ゲーではなく運ゲーに近づくため、
卓のメンバーが明らかに格上以上の場合はこれをメタモルフォシスして運ゲーに持ち込むのも有り。
5/5 4.9/5.0

戻る
TOPへ戻る