| カード名 | マグマシフト[使用しているブック] |
|---|---|
| Magma Shift | |
| レア度 | S |
| 種別 | 単瞬 |
| G | 120 |
| 生贄 | |
| 能力 | レベル3以下の対象<火>領地を<地>に変える、またはレベル3以下の対象<地>領地を<火>に変える レベル3以下の対象<火>領地を<地>に、または<地>領地を<火>に変える 特記事項なし ![]() |
| 特記事項 | 敵領地にも使える地形変化スペル。ただし、対象となる土地が限られているので、実際の運用は難しい。 |
| 解説 | 溶岩の変性。地熱を制御すれば、溶岩と大地を思い通りにできる。 |
| イラスト | Kevin Tolibao |
| セプター採点 | (2.5/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★☆☆☆ | ファイアーシフトやアースシフトでええやん!となるのだが役割が全く異なる。目的はレベル3までの敵土地を奪いにいくサポートができる。 例えばレベル3ティアマトなど一見落としづらそうな土地に対し、タスカー+見せディスクで殴り込みに行くことが可能である。 相手視点では土地属性が合わなくなっていて、守ってもメリットが薄いことから比較的奪取が安易になるのが強み。 ただし、対抗属性がいることが前提となるため対戦者のブックを事前に予知していないと無用になる。 ST高めのクリーチャー+ディスクをたくさん積んで対抗属性に圧をかける動きは面白いのだが、水などの走りが早いブックがいるとそちらの抜けのほうが早そうなのが難点。 仮に奪えなかったとしても遅延できるので全くの捨てカードではないのだが、自身が120G損をしていることを重く受け止めるべきで常にそのような使い方をしているのであればこのカードを積むべきではない。 |
カマキリ | 2023-07-19 12:44:11 |