| カード名 | ロードオブベイン[使用しているブック] | 
|---|---|
| Lord of Bane | |
| レア度 | R | 
| 属性 | 風 | 
| HP | 60 | 
| ST | 70 | 
| G | 80 | 
| 配置コスト・生贄 | 風風+◇ | 
| 配置制限 | 火 | 
| アイテム制限 | 道具 | 
| 能力 | 応援[{水}{風}・ST+10];秘術[G60・全てのクリーチャーのうちST30以下をST+20、ST50以上をST-20] 応援[{水}{風}・ST+10] ; 秘術[G60・ST30以下をST+20、ST50以上をST-20] ■応援=配置すると、戦闘中、条件に合ったクリーチャーのSTやHPを変化させる■秘術=スペルフェイズに使用でき、スペル効果を発揮する■この基本STを変化させる効果は、クリーチャーがカードに戻るまで続く  | 
| 特記事項 | 応援能力で水風クリーチャーの攻撃力がアップする。能力は高いがコストも高く、使いこなすには準備が必要だ。 | 
| 解説 | 風を司る破滅の王。四枚の翼が巻き起こす風は、世界に大いなる混乱をもたらす。 | 
| イラスト | 池田宗隆 | 
| セプター採点 |  (3.7/5.0) | 
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| ★★★★☆ | 実はこいつがいるのかいないのかで、プレイングが大きく変わってしまうのが風ブック。 複数枚の採用が難しいことが難点だし、秘術能力も使いどころが難しい。しかし秘術能力によって場に転がされたティアマトなどの攻撃力を下げることでHPの小さいクリーチャーの安定度を上げられる。 また、応援効果としてのST上昇はコーンフォークやトレジャーレイダーのハラスメント能力を向上する。 | kokkyu | 2023-11-24 10:48:28 | 
| ★★★★☆ | このクリーチャーにもヘルパイロンみたいな特殊召喚方法が欲しかったです。クリーチャーのステータスのSTをいじれるのはフェイにカワヒメにこのクリーチャーだけだったと思います。デコイをガンガンST上げるのが面白い構成だと思いました。風ブックの構成は人によって様々だったので、同じようになりがちな火と違って面白かったです。 | レビュー用 | 2023-06-30 23:21:15 |