| カード名 | グロウホーン[使用しているブック] |
|---|---|
| Glowhorn | |
| レア度 | R |
| 属性 | 地 |
| HP | 40 |
| ST | 50 |
| G | 50 |
| 配置コスト・生贄 | 地 |
| 配置制限 | |
| アイテム制限 | 巻物 |
| 能力 | 感応[{火}・ST&HP+20] 感応[{火}・ST&HP+20] ■感応=特定属性のクリーチャーが配置されていると、STやHPが変化する ![]() |
| 特記事項 | もともと基本性能が高く、さらに感応能力の条件が整えば、侵略での活躍が期待できる。 |
| 解説 | 燃える角を持つ巨大カブトムシ。火の力を得て角の炎が燃え上がるほど、その角の威力が増す。 |
| イラスト | 緑川美帆 |
| セプター採点 | (3.0/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★★☆☆ | 領地コストは必要だが50Gという安さを評価したい。水ブックが最強とされるリボルトでは火感応の達成は半々くらいの印象。感応達成時はST70に達し屈指の侵略力を誇る。MHP40なので合成シャイニングガイザーで焼かれたり、ナパームアロー侵略で落とされがち。地ブックの領地コスト1枠はグレートタスカーやドワーフマイナーなどの競合が強く、ミラワよけや侵略力を担保したいときに採用を考えるレベル。 | ウロコインコ | 2023-05-12 00:01:24 |