| カード名 | スラッジタイタン[使用しているブック] |
|---|---|
| Sludge Titan | |
| レア度 | S |
| 属性 | 水 |
| HP | 60 |
| ST | 50 |
| G | 90 |
| 配置コスト・生贄 | |
| 配置制限 | |
| アイテム制限 | 防具,道具 |
| 能力 | 戦闘開始時、HPが減少していた場合、破壊される;再生 戦闘開始時、HP減少していたら自壊 ; 再生 ■再生=戦闘終了後、HPが全回復する ![]() |
| 特記事項 | 戦闘力は高いが、ダメージを受けていると、戦闘開始時に破壊されてしまうので注意が必要だ。 |
| 解説 | ヘドロの巨怪。どんなにダメージを受けても湿気さえあれば、しぶとく再生する。しかし、乾燥すると小さなひび割れから一気に崩れ去ってしまう。 |
| イラスト | 仲井さとし (中井覚・中井覺) |
| セプター採点 | (1.8/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★☆☆☆ | 「ティアマト出すぞ」わかる。 「防具、道具使えないスラッジタイタンも出すぞ」わからない。 |
レビュー用 | 2023-06-18 14:19:31 |
| ★☆☆☆☆ | アイテムが使えないだけで、ここまで使用率に影響を及ぼしてしまうと言う意味ではシルバンダッチェスの被害者ということになるのだろう。 ウォーロックディスクとも噛み合わせが絶妙に悪い。 |
hydechan | 2023-06-13 12:42:17 |
| ★☆☆☆☆ | 傷ついた状態で戦闘に入ると壊れてしまう、スラッジタイたんです。 傷ついてなくても、防具と道具が使えません。なんでだ。ヘドロだからか。 ゆえに、リボルト名物「マンホールのふたをかざし、生まれたままの姿で戦う」技が使えないので、ティアマトくんが来たら、あわれ火属性で舗装されなおしてしまいます。(ヘドロ→コールタールという連想) さてそのスラッジタイタンですが、3DS版からは10G安くなり、レイオブロウ圏外になりました。 大宮ソフトでも、スラッジタイタンが3DS版であまり使われなかったのは認識されているようです。 続・カードバランスの予想と実際 https://www.omiyasoft.com/j3ds13/ しかし実際のところ、使われなかった原因=コスト、ではないと思います。 使われなかった原因は、やはり信頼性、でしょうか。 |
フィラ | 2023-06-07 15:29:42 |