| カード名 | キロネックス[使用しているブック] |
|---|---|
| Chironex | |
| レア度 | S |
| 属性 | 水 |
| HP | 50 |
| ST | 30 |
| G | 50 |
| 配置コスト・生贄 | |
| 配置制限 | |
| アイテム制限 | 巻物 |
| 能力 | 防御側の場合、戦闘中、即死[全・80%];自破壊時、使用者はG100を失う 防御側なら即死[全・80%] ; 自破壊時、G100を失う ■即死=攻撃成功時、戦闘相手を残りHPに関係なく破壊する ![]() |
| 特記事項 | コストのわりに高い防御力を持つ。ただし、破壊されると追加のコストがかかってしまう。 |
| 解説 | 巨大殺人クラゲ。無数の触手から毒針を放ち、近づく者を死に至らしめる。たとえ主人であってもおかまいなしなので、注意が必要。 |
| イラスト | 仲井さとし (中井覚・中井覺) |
| セプター採点 | (3.0/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★★☆☆ | 似た役割のゼラチンウォールと比較すると、キロネックスはストームシールドなどの無効化アイテムとの相性が良い。ティアマト、リビンググローブのような高STを無効化で防げば、即死能力で退場に追い込めるので、雑侵略にある程度リスクを持たせられる。配置制限がないのもえらい。 一応、適当に自爆特攻して天然トランスにつなげることもできなくはない。 |
Xe132 | 2023-07-08 00:32:43 |
| ★★★☆☆ | 50G、HP50 非防御型というクリーチャー。 恐らく対抗になるのがゼラチンウォールかなと思う。安く撒きたい、でも配置制限があったり動かせないのは不便であるという方向け。 こちらは倒せなかった場合に反撃でカードを壊す効果を持っているが、あまり発動したことを見たことがない。それほど高い防御側としての牽制力があるとは思えないので、総合的にみるとゼラチンに分があがりそうな気がする。 |
カマキリ | 2023-06-30 18:34:51 |