| カード名 | ムシュフシュ[使用しているブック] |
|---|---|
| Mushussu | |
| レア度 | R |
| 属性 | 火 |
| HP | 50 |
| ST | 40 |
| G | 70 |
| 配置コスト・生贄 | 火 |
| 配置制限 | |
| アイテム制限 | 巻物 |
| 能力 | 感応[{地}・ST+20、HP+10];強打[{火}{地}] 感応[{地}・ST+20、HP+10] ; 強打[{火}{地}] ■感応=特定属性のクリーチャーが配置されていると、STやHPが変化する■強打=戦闘相手へのダメージが1.5倍になる ![]() |
| 特記事項 | もともと基本性能が高く、さらに感応能力の条件が整えば、侵略での活躍が期待できる。 |
| 解説 | 小型の竜の一種。蛇の頭部、ライオンの体、ワシの足、サソリの尾を持つ。大地の神殿の守護者でもある。 |
| イラスト | 緑川美帆 |
| セプター採点 | (3.7/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★★★☆ | 地ブックを使うにあたり、このカード+バインドミストの対策を真っ先に考えなければならない。 カード単体でこの組み合わせを処理するのが難しく、カルドセプトリボルトで強い動きの1つとなっている。 コストも70、配置制限もなく、仮想敵がいない場合でも腐りづらいので★4とした。 |
hydechan | 2023-05-26 07:57:20 |
| ★★★★☆ | 感応クリーチャーを代表する1枚。ティアマトではカバーできない火ブック、地ブックへの圧力として火侵略ブックに自然と入る。シグルドの即死対象外なのもよい。地ブックはその安定性から人気が高く、4人戦ではほぼ感応達成、60/60火地強打の強クリと化す。先制がついていないためティアマトの天敵であるグレートタスカーの排除に最適である。先制拠点にはバインドミストを併せて使いたい。 | ウロコインコ | 2023-05-11 23:43:51 |