| カード名 | ハーフリング[使用しているブック] |
|---|---|
| Halfling | |
| レア度 | N |
| 属性 | 無 |
| HP | 30 |
| ST | 30 |
| G | 50 |
| 配置コスト・生贄 | |
| 配置制限 | |
| アイテム制限 | |
| 能力 | どの属性の土地からも地形効果を得る;防魔 どの属性の土地からも地形効果を得る ; 防魔 ■防魔=単体効果スペルの対象として選べない。全体効果スペルの影響は受ける ![]() |
| 特記事項 | 土地属性を気にせず配置できる。序盤のばらまきにも安心して使えるクリーチャーだ。 |
| 解説 | 小さな種族。忍びの技に長け、どんなところにでも身を隠し、魔法で狙われることもない。 |
| イラスト | 有田満弘 |
| セプター採点 | (3.5/5.0) |
| ツイート | |
| 採点 | レビュー | セプター名 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| ★★★★☆ | 無よりも風ブックがティアマト対策で積む拠点候補の一角。 当然ディスクが天敵となるので事前に消去する必要がある。 問題は火と当たらなかった場合でありそれでもディスクを消して拠点にするのか、 将又それも想定した上でこれは何かしらの駒として使用するのか、 ブック構築の段階からセプターを多岐亡羊させる鬼気森然の小人。 |
おむつ | 2023-09-09 01:07:03 |
| ★★★★☆ | 天然ランプロと擬態で50Gは強い。 適当にばら撒いて拠点候補にもなるが、前提としてウォーロックディスクをメタモルフォシスしておくこと。 バードメイデン等には自クリーチャーを横付けすることで対応できるが、タワーや直接踏まれるとどうしようもない。 ただし、基本はLv1にばら撒いて勝負所でLv5に上げて光るなんて動きは普通に強いし、 Lv1にウォーロックディスク侵略をしてくれるならアイテムを使わせたと思うことにしよう。 無属性の強みとしてティアマトやテュポーンに代表される強侵略クリーチャーに強打を受けないこと。 Lv5にしつつ防具を使えると意外と硬い。またLv5にするころにはボージェスの応援もきっとあるだろう。 |
ぱんだ | 2023-05-11 21:52:14 |
| ★★★☆☆ | 可能性があるような、ないような・・・という微妙な気持ちにさせてくれるカード。 アーマードラゴンやホーリバニッシュがきつい中「わい、耐えられまっせ。だから拠点で使ってもええんやで。え?円盤?むりぃ~むりぃ!早くメタモしてくださいよwww」とせがんでくる。 なぜ無属性にここまでひどい仕打ちをするんだというぐらい、環境に恵まれていない。うーん、この。 |
カマキリ | 2023-05-11 11:13:51 |