| 「七里結界」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-18 15:43:18 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 2 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キロネックス | 2 | スフィアシールド | 1 | バリアー | 4 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | マジカルリープ | 4 |
| マカラ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ランドトランス | 2 |
| ミストウィング | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
| コメント・大会名など | |||||
これが完成形。 ドレマを行使できる権利が欲しかったためにドレマを復活。代わりにシャッターを削る。 シャッターが行使できないことでいざというときに決定的な妨害をすることが出来ない代わりに、踏みや天トラによる収入を抑え込める確率が高くなった。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1016 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「七里結界(プロトタイプ2)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-18 15:25:21 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 2 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 1 |
| キロネックス | 2 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 1 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | バリアー | 4 |
| マカラ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
バリアーが少なかったためバリアーを追加。 ランドレは天トラ調整に有効なため削れない。そのため相手にドレマ役を押し付けるためにドレマを削った。 ドレマは場の遅延を促し、それは侵略本を有利にすることにつながる。 つまり、どうせ侵略本が仕事をしてくれるのだ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1015 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「七里結界(プロトタイプ)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-18 15:20:18 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 2 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 1 |
| キロネックス | 2 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | バリアー | 3 |
| マカラ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
干渉過多の侵略本が跋扈する環境においていかに早く走りきるかを念頭に置いたブック。 同心円による踏みが発生しやすいためレベル3の出現率が高く、天トラを狙いやすいためバリアー型を選択。 20Rで終わることを想定していたため3枚。 しかしそれでも遅延することがあることと、3枚だと序盤に引いてこれないことも多かった。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1014 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「アブソリュート=グラビティ」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| スパイクス 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-18 14:59:13 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| リビンググローブ | 1 | ストームアーマー | 1 | エスケープ | 4 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| アクアデューク | 4 | スパイクシールド | 1 | シャッター | 2 |
| キロネックス | 2 | スフィアシールド | 1 | ドリームテレイン | 2 |
| キングトータス | 3 | スペクターローブ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| マカラ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | プロフェシー | 2 |
| ミストウィング | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
テンプレであるギフト4リープ4を崩したブック。 最初期の環境ではリープがすぐにHW6になってしまうためリープを積んでる意味が薄かった。 結果としてはエスケープでも類似の効果を発揮するが使いやすさはやはりリープにはかなわない。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1013 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ビスティーム(試作4)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-09-08 15:10:18 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビンググローブ | 1 | グレムリンアイ | 1 | オブリタレート | 1 |
| ウッドフォーク | 3 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
| シルバンダッチェス | 3 | ネクロスカラベ | 1 | クイックサンド | 2 |
| ドワーフマイナー | 2 | マグマアーマー | 1 | クレアボヤンス | 2 |
| ピクシー | 3 | マグマシールド | 1 | シャッター | 1 |
| ランドアーチン | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
| ロックトロル | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=941 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ビスティーム(試作3)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-09-08 15:08:29 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビンググローブ | 1 | グレムリンアイ | 1 | オブリタレート | 1 |
| ウッドフォーク | 3 | スペクターローブ | 1 | ギフト | 4 |
| シルバンダッチェス | 3 | ネクロスカラベ | 1 | クイックサンド | 2 |
| ドワーフマイナー | 2 | マグマアーマー | 1 | クレアボヤンス | 2 |
| ピクシー | 2 | マグマシールド | 1 | シャッター | 1 |
| ランドアーチン | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
| ロックトロル | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ランドトランス | 2 | ||||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
|
|
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=940 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ビスティーム」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-09-08 13:31:30 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビンググローブ | 1 | グレムリンアイ | 1 | オブリタレート | 1 |
| ウッドフォーク | 3 | スパイクシールド | 1 | ギフト | 4 |
| シルバンダッチェス | 3 | スペクターローブ | 1 | クイックサンド | 2 |
| ドワーフマイナー | 2 | ネクロスカラベ | 1 | クレアボヤンス | 2 |
| ピクシー | 2 | マグマアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ランドアーチン | 3 | マグマシールド | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ロックトロル | 4 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
一応これが完成形。 不屈と援護を兼ね合わせたピクシーを採用。 宝石の重要度からオブリタを1にしてみる。 魔力供給面からクレアボヤンス復活。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=938 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ビスティーム(試作2)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-09-01 16:30:38 | |||||
| Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
| リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
| リビンググローブ | 1 | グレムリンアイ | 1 | オブリタレート | 2 |
| ウッドフォーク | 3 | スパイクシールド | 1 | ギフト | 4 |
| シルバンダッチェス | 3 | スペクターローブ | 1 | クイックサンド | 2 |
| ドリアード | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ドワーフマイナー | 2 | マグマアーマー | 1 | マジカルリープ | 4 |
| ランドアーチン | 3 | マグマシールド | 1 | ランドトランス | 2 |
| ロックトロル | 4 | ランドドレイン | 3 | ||
| コメント・大会名など | |||||
クレアボヤンスよりランドレのほうが稼げるのでは?と思い調整。 アンカーと比べて重いスペル運用している人が少ない印象だったため。 アムルと防具を追加して耐久度を上げる。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=934 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「ビスティーム(試作)」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-08-29 13:53:42 | |||||
| Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
| リビンググローブ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | アースシフト | 4 |
| ウッドフォーク | 3 | グレムリンアイ | 1 | オブリタレート | 2 |
| シルバンダッチェス | 3 | スパイクシールド | 1 | ギフト | 4 |
| ドリアード | 2 | スペクターローブ | 1 | クイックサンド | 2 |
| ドワーフマイナー | 2 | ネクロスカラベ | 1 | クレアボヤンス | 2 |
| ランドアーチン | 3 | マグマアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
| ロックトロル | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
| ワーベア | 2 | ランドトランス | 2 | ||
| ランドドレイン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
特殊レギュの際に使用したブックを下敷きに改造。 レベル1を援護で守り嵌められればマイナーorダッジェス+クイサンで収入を狙う。 援護餌は単体でも守りきれる・餌として使ったときにST50以上になること…(ここら辺は他のブックの受け売り クレアボヤンスで稼いで序盤に6個ぐらい石を買えるのが理想。 土地が多いためランドレでも牽制可。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=932 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「蒼玉鉱山」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| ドゥームホイール 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-08-29 12:44:28 | |||||
| Creature | 18 | Item | 6 | Spell | 26 |
| リビンググローブ | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 3 |
| G・ノーチラス | 4 | ストームアーマー | 1 | オブリタレート | 2 |
| アクアデューク | 2 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
| カワヒメ | 1 | スパイクシールド | 1 | クイックサンド | 2 |
| キロネックス | 4 | スペクターローブ | 1 | クレアボヤンス | 2 |
| キングトータス | 2 | ワンダーチャーム | 1 | ドレインマジック | 2 |
| マカラ | 4 | ホーリーワード8 | 1 | ||
| マジカルリープ | 4 | ||||
| メタモルフォシス | 2 | ||||
| ランドトランス | 2 | ||||
| リモートスイッチ | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
デュームホイール(ストーン)試作。 マップに合ってなかったため上手く機能せず。 ただ単にリモートスイッチ入れただけではダメなようだ。 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=931 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||
| 「知王の盾」 Written by hoshino_golbeza | |||||
| グレートゴッデス 90000G 4人戦 を想定 更新:2017-01-13 13:59:00 | |||||
| Creature | 18 | Item | 9 | Spell | 23 |
| ブリードカード | 2 | アージェントキー | 2 | タイニーアーミー | 1 |
| セイント | 1 | アングリーマスク | 1 | ドリームテレイン | 3 |
| デコイ | 1 | ウォーロックディスク | 4 | ドレインシジル | 1 |
| リビンググローブ | 3 | バーニングロッド | 1 | ドレインマジック | 1 |
| ルナティックヘア | 1 | ブーメラン | 1 | フィロソフィー | 4 |
| シールドメイデン | 1 | ホームグラウンド | 1 | ||
| ナイトエラント | 4 | マーシフルワールド | 4 | ||
| ファイアービーク | 1 | マスファンタズム | 1 | ||
| ラーバキン | 4 | ミラクルコール | 4 | ||
| リバイバル | 1 | ||||
| レディビジョン | 2 | ||||
| コメント・大会名など | |||||
テッドロアさんとの合作。マーシフルを基軸として後ろからついていき最後で追い抜く…というコンセプト 焼き対策でマスファンタズムとタイニーを採用。 シールドメイデンはドレインシジル用 名前の由来はlore(知識)と今回の90000Gにおける意気込み。 王のあたりは伯爵を意識 |
|||||
| https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=628 | |||||
| [編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] [BookSimulatorなの。に送る] お気に入り:0 |
|||||
| ツイート | |||||