「8」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:39:18 | |||||
Creature | 0 | Item | 0 | Spell | 50 |
アラーム | 1 | ||||
エナジーフィールド | 1 | ||||
エレメンタルラス | 1 | ||||
エロージョン | 1 | ||||
オブリタレート | 1 | ||||
クラスターバースト | 1 | ||||
スウォーム | 1 | ||||
ディザスター | 1 | ||||
ディスコード | 1 | ||||
テンプテーション | 1 | ||||
ドレインマジック | 1 | ||||
バーニングヘイル | 1 | ||||
ピュアリファイ | 1 | ||||
ファイアーシフト | 1 | ||||
ファットボディ | 1 | ||||
フィアー | 1 | ||||
フィロソフィー | 1 | ||||
フォーサイト | 1 | ||||
フォームポータル | 1 | ||||
フライ | 1 | ||||
フラクシオン | 1 | ||||
フラットランド | 1 | ||||
フリーズサイクロン | 1 | ||||
ブレイズスプラッシュ | 1 | ||||
プロフェシー | 1 | ||||
ポイズンマインド | 1 | ||||
ホープ | 1 | ||||
ホームグラウンド | 1 | ||||
ホーリーバニッシュ | 1 | ||||
マグマシフト | 1 | ||||
マジカルリープ | 1 | ||||
マジックボルト | 1 | ||||
マスグロース | 1 | ||||
マナ | 1 | ||||
ミラクルコール | 1 | ||||
メタモルフォシス | 1 | ||||
ライフストリーム | 1 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
ランドドレイン | 1 | ||||
リストア | 1 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リミッション | 1 | ||||
リモートスイッチ | 1 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
レイオブパージ | 1 | ||||
レイオブロウ | 1 | ||||
レディビジョン | 1 | ||||
ロングライン | 1 | ||||
ワイルドセンス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2330 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「グロウタス」 Written by yumemakurayuyu | |||||
ツインリング 7000G 3人戦 を想定 更新:2021-12-04 06:00:48 | |||||
Creature | 24 | Item | 1 | Spell | 25 |
バンディット | 2 | ブーメラン | 1 | アースシフト | 3 |
リビングアーマー | 1 | ギフト | 4 | ||
リビングアムル | 1 | シャッター | 4 | ||
ロックタイタン | 1 | スニークハンド | 4 | ||
シャラザード | 1 | チャリオット | 1 | ||
ナイトエラント | 1 | ドレインマジック | 1 | ||
パイロクルス | 1 | ピュアリファイ | 2 | ||
ウッドフォーク | 4 | ポイズンマインド | 4 | ||
グレートタスカー | 4 | マジカルリープ | 2 | ||
グロウホーン | 4 | ||||
シルバンダッチェス | 3 | ||||
ヨルムンガンド | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2245 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「フルムーン」 Written by yumemakurayuyu | |||||
ツインリング 7000G 3人戦 を想定 更新:2019-07-25 09:06:56 | |||||
Creature | 25 | Item | 10 | Spell | 15 |
クリーピングコイン | 4 | ウォーロックディスク | 1 | シャッター | 2 |
リビンググローブ | 1 | ゴールドグース | 2 | スニークハンド | 2 |
アクアデューク | 3 | ゴールドハンマー | 2 | チャリオット | 1 |
キングトータス | 2 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
バハムート | 3 | ゼラチンアーマー | 3 | ピュアリファイ | 2 |
フェイト | 3 | チェーンソー | 1 | ポイズンマインド | 2 |
ブラッドプリン | 3 | ワイルドセンス | 4 | ||
マカラ | 3 | ||||
ミストウィング | 2 | ||||
スレイプニル | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1794 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「悪戯心」 Written by hydechandayo | |||||
スパイダー 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-07-05 02:26:50 | |||||
Creature | 21 | Item | 8 | Spell | 21 |
リビングアムル | 2 | ウォーロックディスク | 2 | ウォーターシフト | 2 |
リビンググローブ | 1 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
G・ノーチラス | 2 | スフィアシールド | 1 | セフト | 2 |
アクアデューク | 4 | スペクターローブ | 2 | ドリームテレイン | 1 |
アクアホーン | 2 | ドリルランス | 1 | ドレインマジック | 2 |
イエティ | 1 | リアクトアーマー | 1 | バインドミスト | 3 |
キングトータス | 2 | ピュアリファイ | 1 | ||
バハムート | 2 | プロフェシー | 1 | ||
ブルーオーガ | 1 | ホーリーワード8 | 2 | ||
マカラ | 2 | マジカルリープ | 3 | ||
ミストウィング | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
水や地ブックが多い場を想定し、バインドミスト+αによって場をコントロールする本。 ブックタイトルは特性を活かし先制で麻痺をばら撒く「あるポケモン」を意識したもの。 〇基本的運用 スパイダーの特性で9R前後に土地は埋まってしまうため、マジックシェルター防衛型の水ブック(前回代々木の使用ブック)では、置き負けたときに踏みに頼る以外で勝ちの目が薄くなってしまう。 そのため、 1)最低限の速度は担保する 2)干渉が多い場を想定し連鎖切りや拠点攻略ができるST をブック単位で意識することとした。 〇クリーチャー 1)アクアデューク4枚、バハムート2枚 本構築のクリーチャー選定の根幹。アクアデュークは援護によって中盤以降に他のクリーチャーを腐らせずに利用することができるので、地ブックのようなクリーチャー多めのブック構築が可能になる。 バインドミスト前提ではあるがバハムートは主に地ブック(火ブック)に対し、連鎖切り(兼連鎖構築)および拠点攻略(ドリルランスor運が絡むもののスペクターローブ)の役割を担う。 2)リビングアムル2枚 バインドミストなどリビングアムルを腐らせるカードが多く、リビングアムルを長時間維持することは極めて難しいが、中盤以降は手札に抱えておきたいカードであるためやむを得ず2枚採用。 3)リビンググローブ1枚 土地数22で最大110/110まで伸びる。本構築ではSTを出す手段がほかにもあるため、よくある「水ブックの侵略要素をリビンググローブ1本に任せる」という採用理由ではなく、相手のアクアホーンにバインドミスト以外で干渉できないことを憂慮し(16bitsさんの「蓮華」)にも採用されておりアクアホーンが一定数採用されると想定した)、明確な理由をもって採用している。当然、雑に使っても強いカードであるが、アクアホーン・ケットシーを優先的に叩く手段として行使したい。 3)領地コストなしクリーチャー(11枚 リビングクリーチャーを除く) スパイダーは最初の動線の選択が比較的自由で、水土地は確保しやすいため領地コストなしクリーチャーは通常よりも少なくてよい。 前回のスパイダーではプロフェシー2枚をクリーチャー(1.2枚)と換算しリビングアムルとデコイを含み12.2枚であったが、本構築ではおよそ1枚の余裕を持たせて13枚(リビングアムル2枚を含む)とした。 以下は採用根拠について詳説。 ① マカラ マカラを採用しない場合、この手のブックは地ブックの劣化になりやすいので採用は必須。ゲーム中に複数回起動したいカードではあるものの数字がそこまで高いわけでもないので、枚数については2枚とした。 ②G・ノーチラス MHP70によりウォーロックディスクによる連鎖切りを拒絶できるほか、最終拠点でのMHP120はリビンググローブ最大値を凌ぐことが可能である。 4枚採用したいが、アクアデューク+援護で積極的にクリーチャーをアイテム使用し土地を確保していきたいことから2枚とした。 ③キングトータス MHP60によりウォーロックディスクによる連鎖切りを拒絶できる点で地ブックと差別化を図れるカード。コスト100はそれなりに重いことや、レイオブロウでティアマトのついでに処理されることを嫌い2枚採用。 ④ミストウィング ティアマト入りに対して素手で防衛できるが、バインドミストやムラサメ(ナパームアロー)で簡単に処理されてしまうため、2枚に抑えた。対火ブックはバインドミストを清算する立ち回りを意識していきたい。 ⑤アクアホーン 水被りの場ではウォーロックディスクやリビンググローブを清算させることが出来るほかアクアデュークの援護餌としても優秀な駒。ドリルランスが引き撃ちできれば驚きの一撃でレベル5ノーチラスを破壊できるかもしれない。3枚目以降のミストウィングにも化かせることから用途多岐に亘り2枚採用。 ⑥ブルーオーガ アクアデュークの援護餌としてグレムリンアイに強いことがひとつの条件になるのでNクリーチャーをもう1枚採用したい。コスト40と破格のメガロドンが候補に上がったが、シグルド入りの火侵略を考慮しブルーオーガとした。 4)領地コスト1クリーチャー(1枚) 領地コストなしクリーチャーの比重が高くなるとエグザイルが怖くなるが、アクアデュークとバハムートを合計6枚採用しておりかつスパイダーではこれらのカードを比較的早い時間帯から起動させられるため、ここのコスト帯のカード採用には明確な意義が必要。 本構築では3枚採用したミストウィングのうち1枚をイエティにした。アプサラスと選択できる枠であるが、相手に火ブックがいた場合、イエティを見せることでイエティを優先的に清算しようとしてくるため、バインドミストを吐かせやすい(どうせ高額のアプサラスはバインドミストの標的になる)。また、ST40あるため手札に余裕があるときに抱えておくことでバインドミストを絡めて相手のミストウィング拠点を突破できる点で、火ブックがいなかった際も腐らない言い訳とした。 〇アイテム 1)ウォーロックディスク ST50群のクリーチャーに使用することで相手のマカラやミストウィングを自分の土地に変換できる。状況にもよるが10G高いシフトのような感覚で使っても良い。3枚あってもいいが、ディスクをメタモルするコンセプトブックも想定されるため2枚とした。 2)無効化盾 アクアデュークとの相性は良いとはいえないが、安易に連鎖を切られないために複数枚採用したい。 ①ストームシールド 基本的な無効化盾。1枚採用。リビンググローブの挨拶をいなすスパイクシールドでも良いがマカラの防衛を考慮しストームシールドを採用。 ②スフィアシールド 本当はストームシールドではなくアングリーマスクまで考慮してこちらを2枚採用したいが、ウォーロックディスクに加えてレイオブロウ圏内の防具で固めてしまうと、さすがにまずいので、1枚とした。 3)スペクターローブ 運g乙。(当然バイミス前提であるが)バハムートに着せれば67.2%でMHP50群のレベル5を突破できる。つまり、地ブックに対してのメタカードとしても機能する。2枚採用しているが、1枚をプリズムワンドにしても良い。 4)リアクトアーマー アクアデュークと補完性が高く、武器を絡めた侵略に、非常に強いカード。使う場面はある程度限定されるため1枚。 5)ドリルランス 驚きの一撃でゲームをひっくりかえせるカード。全てのクリーチャーをバハムートで破壊できるようになります。バインドミストを絡めて、ミストウィングでアクアデュークを破壊する荒業がとれる。チェーンソーと選択。チェーンソーであれば麻痺がなくても突破できる範囲が広がります。間違っても両採用してしまうとブックを圧迫するのでNG。 〇スペル 1)バインドミスト このブックの核。バインドミストをメタモルされた場合はHW6を用いた踏み狙いに戦術をシフトしていきます。40Gで行使できるので手札に抱えずに割と雑に使ってしまって良いです。 2)ドレインマジック 天トラが比較的容易なマップで、干渉が尽きた場面では天トラ→投資の流れで勝負が決まるので、抑制するためのドレインマジックは2枚は欲しい。スニークハンドに擬態したフラクシオンでも良いが、フラクシオンを警戒しているかどうかオンラインでは判断できないため素直にドレインマジックを採用。 3)ドリームテレイン 中終盤での加速手段のひとつ。踏み場になるかどうかは対戦相手のブックに依存し、また現金がじゃぶじゃぶ沸いてくるマップのため、何枚も採用すべきカードではないと判断。採用は1枚。 4)ギフト・プロフェシー ギフト4枚の他に、計算の結果プロフェシーを1枚入れることで、特定のカードを引きたい確率(クリーチャー事故を減らす確率)があらゆる方面で改善したので1枚採用。 当初はホープ1枚であったが、プロフェシーにすることで3~7ラウンドでのクリ―チャーの引く確率が高まることが判明し、プロフェシーに変更。 5)マジカルリープ、HW8 マジカルリープ4枚採用もいいが、踏み回避圏定点着地であればHW8でも良い。動線が比較的自由なスパイダーでは序盤で連鎖確保のためにマジカルリープを行使しないので、マジカルリープを3枚、HW8を2枚。 6)ウォーターシフト 連鎖確保のカードは2枚。水被りを想定するなら1枚をウォーロックディスクや他のカードに変換できる。 7)セフト バイミス、マジカルリープ、ドレインマジックが引けない時や序盤に行使してしまった場合は現地で調達します。相手のブックレベルが信頼できない時は素直にこれらのカードを採用しても良い。ドレインマジック1、セフト3の時期もありましたが流石に重すぎた。 8)ピュアリファイ スパイダーではマジックシェルターで引きこもるブックが対バインドミストで非常に安定します。このカード1枚で地獄に叩き落とすことができます。終盤に引けば引くほど高い効果が期待されるカード。 〇special thanks もみじ(@mojimoji181) 春村(@haruotomura) |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1735 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「無限輪廻」 Written by telcome06 | |||||
ロストウッド 90000G 同盟戦 を想定 更新:2019-02-01 19:22:13 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
アーマードラゴン | 2 | ウォーロックディスク | 2 | シャイニングガイザー | 2 |
リビンググローブ | 3 | トンファ | 2 | スクイーズ | 2 |
ジェネラル=カン | 2 | ナパームアロー | 1 | スニークハンド | 2 |
シャラザード | 1 | ムラサメ | 2 | スパルトイ | 1 |
ティアマト | 2 | セフト | 2 | ||
バーナックル | 1 | ターンウォール | 2 | ||
パイロクルス | 2 | チャリオット | 1 | ||
フレイムデューク | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
フェイト | 1 | ピュアリファイ | 1 | ||
ルーンアデプト | 2 | フィロソフィー | 4 | ||
クラウドギズモ | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
リンカネーション | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1535 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「伝統芸能」 Written by tamasher1 | |||||
ロストウッド 90000G 同盟戦 を想定 更新:2019-02-01 14:21:46 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
アーマードラゴン | 2 | アングリーマスク | 1 | シャイニングガイザー | 2 |
リビンググローブ | 4 | ウォーロックディスク | 2 | シャッター | 2 |
シグルド | 1 | スパイクシールド | 1 | スクイーズ | 1 |
ティアマト | 2 | チェーンソー | 1 | スニークハンド | 2 |
フレイムデューク | 1 | ナパームアロー | 1 | セフト | 1 |
アクアデューク | 2 | ムラサメ | 1 | ターンウォール | 2 |
バハムート | 2 | リアクトアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
グレートタスカー | 2 | ピュアリファイ | 2 | ||
コアトリクエ | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
テュポーン | 2 | ホーリーワード1 | 2 | ||
ホーリーワード3 | 1 | ||||
マジカルリープ | 2 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
2019年2月2日(土)90000G同盟対戦にて使用。 ブックは過去のリボルト90000G対戦やタイマン対戦からの知見を元に構築し、 CPU相手の一人回しにて57min/41R達成/枯渇6回を叩きだした自信作。 <レギュレーション所感> ・同盟戦 2人の意思統一が大事。スペルの対象、秘術の使用、土地コマンド、増資のタイミングなど。 ・全員ハンデ5 ☆初期配置 火水地風×2人分 Wシンボルのクリが最初から出せる!強いクリを積もう! ☆通行量25%アップ LV5通行量が3520Gに。LV5土地1つの売却分では支払いきれない。 ☆周回ボーナス25%アップ 土地数も多く、周回ボーナスではかなりの差が付く。 ・目標90000G LV5の土地数26~27を確保するのが盤石だが達成ラインに届くまでに勝負が決している印象。 一度枯渇してからの挽回は、領地コスト持ちのクリが出せなくなるため相当厳しい。 ・ロストウッド/タワー 土地数47のため、リビンググローブのST/HPが200を越えることが多々ある。グローブ侵略に耐えるには無効化や戦闘能力不可(ウォーロックディスク、ボーテックス、シーボンズ)が必須である。確実に防衛できるウォーロックディスクが本レギュでも最強アイテム。アーマードラゴン秘術やシャイニングガイザーもグローブ駆除に役立つ。 マップ考察としては、砦周りの交差点6箇所が踏み期待値が高く優先的に抑えたい。次点で他の交差点4箇所(W砦から3歩、6歩先にある土地)と、各交差点の同心円となり得る土地。これらを高額土地としてハンデ5の通行量収入を活かした戦略が基本的に強いと認識した。タワーは拠点侵略のために使いたい。 <ブック解説> 由緒正しいホーリーワードハメを主軸としつつ、リビンググローブや神龍、各種武器を積み侵略力のバランスをとった構成。各種呪いはピュアリファイで消す。警戒すべきはグローブよりもウォーロックディスクやチェーンソー、スニークハンド、シャイニングガイザーとの考えからシャッターを多めに採用した。 砦周りの交差点や目の前の土地をLV5とし、ホーリーワードではめる。通行量3520G(5連鎖、通行量+25%)を払うにはLV5土地+αの売却が必須のため、確実に土地数を削ることができる。得た魔力は次のハメ先に投資する。今回はハンデ5のためフィアーは有効でなく、通行料収入によって引き離す作戦が最も効果的であると考えた。対処札としてはネガティブ呪い、マジカルリープ、ブラックアウト、バリアー等他のセプター呪い。採用数は多くないと見込んだ。 世界呪いはピュアリファイ2枚でなんとかなるのでは? 他の世界呪いで上書き、ウリエル秘術、ピュアリファイで対策されるとの考えから採用には至らず。その他懸念点としては全体焼きだが、属性の分散とアクアデュークにより、致命打とならないよう最低限のケアをしたつもり。 ※2019年2月1日 記 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1534 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「グローブ無双」 Written by h0530 | |||||
ロストウッド 90000G 同盟戦 を想定 更新:2019-01-29 16:34:57 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
アーマードラゴン | 2 | アージェントキー | 2 | シャイニングガイザー | 4 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 2 | スクイーズ | 3 |
リビンググローブ | 4 | バックラー | 1 | スニークハンド | 2 |
シグルド | 1 | ワンダーチャーム | 1 | スパルトイ | 1 |
ティアマト | 2 | ターンウォール | 3 | ||
ヘルパイロン | 1 | チャリオット | 1 | ||
ムシュフシュ | 1 | ドレインマジック | 1 | ||
アプサラス | 3 | ピュアリファイ | 2 | ||
ハイド | 1 | フィアー | 3 | ||
フェイト | 1 | フィロソフィー | 4 | ||
ルーンアデプト | 2 | ||||
スレイプニル | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1533 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「再生」 Written by 名無しさん | |||||
スパイダー 7000G 4人戦 を想定 更新:2018-11-17 06:24:17 | |||||
Creature | 19 | Item | 13 | Spell | 18 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | ウォーターシフト | 2 |
リビンググローブ | 2 | エターナルメイル | 1 | エグザイル | 1 |
エキノダーム | 3 | ストームシールド | 1 | ギフト | 4 |
ゼラチンウォール | 4 | スペクターローブ | 3 | タイニーアーミー | 2 |
バハムート | 1 | ゼラチンアーマー | 4 | ドレインマジック | 2 |
マイコロン | 4 | ペトリフストーン | 1 | ピュアリファイ | 1 |
マカラ | 2 | ワンダーチャーム | 2 | ホームグラウンド | 1 |
スレイプニル | 2 | マジカルリープ | 4 | ||
ランドトランス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1409 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「せめるよ」 Written by panda_ | |||||
ラクーン 10000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-26 14:21:37 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
リビングアーマー | 2 | カタパルト | 2 | ギフト | 3 |
リビングアムル | 2 | ストームコーザー | 3 | シャッター | 2 |
リビンググローブ | 1 | スペクターローブ | 2 | セフト | 1 |
ガスクラウド | 3 | ネクロスカラベ | 1 | チャリオット | 1 |
サルファバルーン | 3 | マグマシールド | 1 | ドレインマジック | 1 |
ティアマト | 2 | ピュアリファイ | 2 | ||
ナイトエラント | 2 | ファイアーシフト | 2 | ||
バーンタイタン | 3 | フライ | 3 | ||
ファイアービーク | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
ムシュフシュ | 2 | メタモルフォシス | 1 | ||
レディビジョン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
せめるよ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1366 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「水地成長型5」 Written by audomihen | |||||
ブルズアイ 8000G を想定 更新:2018-05-03 08:13:39 | |||||
Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
アーマードラゴン | 1 | イーグルレイピア | 1 | インフルエンス | 1 |
シェイプシフター | 1 | オーラストライク | 1 | サブサイド | 2 |
トロージャンホース | 1 | シルバープロウ | 2 | ジョイントワールド | 1 |
アクアリング | 1 | チェーンソー | 3 | チャリオット | 1 |
イド | 1 | リアクトアーマー | 2 | ドミナントグロース | 1 |
エキノダーム | 1 | ハイパーアクティブ | 1 | ||
キングトータス | 1 | ピュアリファイ | 1 | ||
シーボンズ | 1 | フラットランド | 1 | ||
スラッジタイタン | 1 | フロートシジル | 1 | ||
ディープシードラゴン | 1 | ボーテックス | 1 | ||
ブラッドプリン | 2 | ホープ | 2 | ||
スクリーマー | 1 | マスグロース | 1 | ||
スクワリン | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
ダスクドウェラー | 1 | リバイバル | 1 | ||
ハードロックドラゴン | 1 | リリース | 1 | ||
バロン | 1 | リリーフ | 1 | ||
モスタイタン | 1 | リンカネーション | 2 | ||
リチェノイド | 2 | ||||
ワーベア | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1173 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「水地育成型4」 Written by audomihen | |||||
ロングホーン 7000G を想定 更新:2018-04-28 03:14:54 | |||||
Creature | 21 | Item | 12 | Spell | 17 |
アーマードラゴン | 1 | イーグルレイピア | 2 | エクスチェンジ | 1 |
シェイプシフター | 1 | ゴールドグース | 1 | エロージョン | 1 |
トロージャンホース | 1 | シルバープロウ | 1 | サブサイド | 1 |
エキノダーム | 1 | ストームコーザー | 2 | チャリオット | 1 |
キングトータス | 2 | プラックソード | 2 | ディスエレメント | 1 |
シーボンズ | 1 | ボーパルソード | 2 | ドミナントグロース | 1 |
スラッジタイタン | 2 | ムラサメ | 2 | ピュアリファイ | 1 |
ディープシードラゴン | 1 | フィロソフィー | 2 | ||
ネッシー | 1 | フロートシジル | 1 | ||
ヘルグラマイト | 1 | ホープ | 1 | ||
アーススピリット | 1 | マスグロース | 1 | ||
ダスクドウェラー | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
ハードロックドラゴン | 1 | リバイバル | 1 | ||
モスタイタン | 2 | リリース | 1 | ||
リチェノイド | 2 | リリーフ | 1 | ||
レーシィ | 1 | リンカネーション | 1 | ||
ワーベア | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1162 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「水地成長型2」 Written by audomihen | |||||
ブラードライン 8000G を想定 更新:2018-04-15 07:16:59 | |||||
Creature | 24 | Item | 15 | Spell | 11 |
クリーピングコイン | 2 | アーメット | 2 | アースシフト | 1 |
トロージャンホース | 2 | イーグルレイピア | 3 | ウォーターシフト | 1 |
アクアリング | 2 | クレイモア | 2 | ドミナントグロース | 2 |
アンダイン | 2 | シルバープロウ | 2 | ピュアリファイ | 1 |
キングトータス | 2 | スパイクシールド | 2 | ヘイスト | 2 |
スキュラ | 2 | プラックソード | 2 | ホープ | 4 |
ヘルグラマイト | 2 | プレートメイル | 2 | ||
ガーゴイル | 2 | ||||
グレートタスカー | 2 | ||||
スクワリン | 2 | ||||
タイガーウェタ | 2 | ||||
ドラゴンゾンビ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1139 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「アーチアウル」 Written by kikaikaboilers | |||||
ブラードライン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-03-21 13:35:52 | |||||
Creature | 20 | Item | 12 | Spell | 18 |
アーチケミック | 4 | スペクターローブ | 2 | エスケープ | 1 |
アーチビショップ | 2 | ゼラチンアーマー | 4 | シャッター | 3 |
クロックアウル | 4 | ネクロスカラベ | 3 | ターンウォール | 2 |
ハーフリング | 4 | ワンダーチャーム | 3 | タイニーアーミー | 2 |
ボージェス | 4 | ピュアリファイ | 2 | ||
リビンググローブ | 2 | ホーリーワード8 | 1 | ||
マジカルリープ | 2 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
レイオブロウ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ディスティニー(ストーン)用。 ルーレさんのこちらのブックを参考にアレンジ。 http://www.revoltposse.net/books/878 最初はクロックアウルは2枚でしたが、あまりに強かったので4枚に増量。 ピュアリファイはクロックアウル対策のナチュラルワールド対策です。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1120 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「しにしさに」 Written by yumemakurayuyu | |||||
スイッチボックス 90000G 同盟戦 を想定 更新:2018-01-06 13:56:26 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
アーマードラゴン | 2 | アージェントキー | 2 | シャイニングガイザー | 2 |
リビンググローブ | 2 | アングリーマスク | 1 | スクイーズ | 2 |
バードメイデン | 1 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 1 |
アンダイン | 2 | シェイドクロー | 1 | スパルトイ | 1 |
イエティ | 1 | ブーメラン | 1 | セフト | 2 |
シーボンズ | 2 | ターンウォール | 2 | ||
バハムート | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
ルーンアデプト | 2 | ピュアリファイ | 2 | ||
コカトリス | 1 | フィアー | 2 | ||
クラウドギズモ | 1 | フィロソフィー | 4 | ||
サンダースポーン | 2 | フォームポータル | 1 | ||
スカラペンドラ | 1 | マジカルリープ | 2 | ||
リバイバル | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
2018年度1月6日9万G同盟対戦用ブック |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1079 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「仙台ドラフト2戦目」 Written by Higu_mamoru | |||||
ディスティニー 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-09-19 10:49:42 | |||||
Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 |
シェイプシフター | 1 | シェイドクロー | 1 | エアーシフト | 3 |
イド | 1 | スペクターローブ | 3 | カオスパニック | 2 |
オドントティラヌス | 1 | トパーズアムル | 1 | ジョイントワールド | 1 |
グルイースラッグ | 1 | ペトリフストーン | 3 | スパルトイ | 1 |
トリトン | 2 | セフト | 1 | ||
バハムート | 1 | ピュアリファイ | 1 | ||
ブラッドプリン | 2 | ポイズンマインド | 3 | ||
ヘルグラマイト | 1 | ホーリーワード3 | 3 | ||
グレムリン | 2 | マナ | 2 | ||
サンダースポーン | 1 | ユニフォーミティ | 2 | ||
スカラペンドラ | 1 | リリーフ | 1 | ||
パウダーイーター | 2 | リンカネーション | 1 | ||
プルガサリ | 2 | ワイルドセンス | 1 | ||
マーシャルモンク | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
始めは風で揃えるつもりが、水が思ったより回ってきたので水風に。 明確なプランが浮かばず、さらにドロースペルがほぼ無く厳しい展開に。 特に防具が出揃わずジリ貧で最下位でした(-_-;) |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=957 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「天に神罰の雷、地を走る焔」 Written by uhouhoiiotoko | |||||
シンプルサークル 15000G 同盟戦 を想定 更新:2017-08-15 09:08:09 | |||||
Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
アーマードラゴン | 2 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 2 |
デコイ | 1 | スパイクシールド | 2 | セフト | 2 |
リビングアーマー | 2 | スペクターローブ | 2 | ターンウォール | 2 |
リビングアムル | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | チャリオット | 1 |
リビンググローブ | 2 | チェーンソー | 2 | ドレインマジック | 3 |
シグルド | 2 | ブーメラン | 1 | ピュアリファイ | 1 |
ドゥームデボラー | 1 | ワンダーチャーム | 2 | ホープ | 2 |
ドモビー | 1 | ホーリーバニッシュ | 2 | ||
ナイトエラント | 1 | レイオブロウ | 3 | ||
バードメイデン | 1 | ||||
バーナックル | 2 | ||||
ファイアービーク | 1 | ||||
フレイムデューク | 2 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
某御大との同盟戦バトル対策として考えたブック 同盟戦でレイオブロウは強い…そしてセフトも強い…。 気が向いたら追記します。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=916 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「インヤン水風」 Written by zack_urchin | |||||
イン・ヤン 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-06-17 13:54:12 | |||||
Creature | 24 | Item | 9 | Spell | 17 |
バルダンダース | 1 | アージェントキー | 1 | エスケープ | 2 |
リビングアムル | 1 | ウォーロックディスク | 1 | タイニーアーミー | 2 |
リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 2 | ピュアリファイ | 1 |
G・イール | 2 | チェーンソー | 2 | フライ | 3 |
アクアホーン | 2 | ドリルランス | 1 | ホープ | 3 |
オドントティラヌス | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ホームグラウンド | 3 |
ゴーストシップ | 3 | バックラー | 1 | マジカルリープ | 3 |
スキュラ | 2 | ||||
グレムリン | 2 | ||||
サーペントフライ | 3 | ||||
スペクター | 2 | ||||
テュポーン | 2 | ||||
パトロナス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
オフ会で使用。空地に積極的に置くも連鎖を作らず隠れながら逆転を狙うブック。 □キーカード ゴーストシップ…連鎖構築用と拠点。リビング対策。置けると安心出来る。 スペクター…属性違いでも能力変化するため攻めづらい、ばらまきでホームグラウンド狙い。 パトロナス…秘術で永久バリア。一位時の妨害対策。 チェーンソー…中盤終盤土地がたまった相手に連鎖切り。 ホームグラウンド…属性違いでも生存が高いスペクター、ゴーストシップ等がさらに高くなる。 タイニーアーミー…HP30以下が+10される。特にゴーストシップが堅くなるのは大きい。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=844 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ゼラチナマスター」 Written by culdcepco | |||||
ラージウィンドウ 7000G 4人戦 を想定 更新:2017-03-24 15:32:44 | |||||
Creature | 21 | Item | 10 | Spell | 19 |
ブリードカード | 2 | ストームアーマー | 2 | ギフト | 3 |
リビンググローブ | 2 | ゼラチンアーマー | 4 | スクイーズ | 2 |
アクアデューク | 1 | ネクロスカラベ | 2 | ターンウォール | 2 |
オトヒメ | 1 | バーニングハート | 2 | ドレインマジック | 2 |
ゼラチンウォール | 4 | ピュアリファイ | 2 | ||
マイコロン | 4 | プロフェシー | 4 | ||
ラハブ | 2 | ホームグラウンド | 2 | ||
スレイプニル | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ランキング#19使用ブック。チャンスがあればゼラチンウォール+ゼラチンアーマーをスレイプニルで飛ばして稼ぎましょう。ブリードドラゴンはHP応援型を2体。ピュアリファイはナチュラルワールド対策です。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=731 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「虎の子フラクシオン」 Written by hydechandayo | |||||
グレートゴッデス 90000G 4人戦 を想定 更新:2017-01-14 02:28:16 | |||||
Creature | 15 | Item | 6 | Spell | 29 |
ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 1 | オブリタレート | 1 |
アーマードラゴン | 1 | グレムリンアイ | 1 | ギフト | 2 |
リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 1 | サンダークラップ | 1 |
リビンググローブ | 1 | トンファ | 1 | セフト | 1 |
ケットシー | 1 | ネクロスカラベ | 1 | ターンウォール | 1 |
コンジャラー | 1 | マグマシールド | 1 | ディスコード | 1 |
シグルド | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
シャラザード | 1 | バインドミスト | 1 | ||
バードメイデン | 1 | ピュアリファイ | 2 | ||
ラーバキン | 1 | フィアー | 1 | ||
G・ノーチラス | 1 | フライ | 1 | ||
グルイースラッグ | 1 | フラクシオン | 1 | ||
シーボンズ | 2 | ホーリーバニッシュ | 1 | ||
ホーリーワード8 | 2 | ||||
マジカルリープ | 1 | ||||
マスグロース | 1 | ||||
ミラーワールド | 1 | ||||
メタモルフォシス | 1 | ||||
ライフストリーム | 1 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
レディビジョン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
対人戦90,000G(4人戦)を想定した本。2017年1月14日に開催された90,000Gの対戦会で使用した。 【コンセプト】 最終盤までフラクシオンを他の密命カードと誤認させ、フラクシオン+ドレインマジックで捲って勝つゲームプランで構想。フラクシオンをセフトされるとフラクシオンが場に存在することが他のプレイヤーに知れ渡ってしまうため、もう1枚の密命カードは「達成を遅らせる、なるべく『自分が使用すると第3者に漁夫の利を与えやすい』ためわざわざセフトしてまで取りに行く必要がない」という条件を満たしたサンダークラップを採用した。 【ブリードドラゴン】 ブリードドラゴンは80/80の大型のものかつ、年齢の力持ちが想定されるので、それに対してウォーロックディスクがない限り対応することが可能な、ケットシー、アプサラス、シグルドの採用率が高いと予想。それらに対して抗えるメタのブリードドラゴンを使用した。弱くはなかったが、先制+年齢の力持ちの80/80ブリードまで想定できていなかったことから、後半の土地の取り合いで後手に回ることが非常に多かった。 ■ブリードドラゴン1 水 155G+□ 35/80 防魔術、年齢の力 ■ブリードドラゴン2 火 80G+□ 50/45 石化攻撃、先制 【土地の確保】 ミラーワールドやディスコード、ホーリーバニッシュ、アーマードラゴン等のクリーチャーですべての土地が埋まりづらい状況を作り、徐々にレベル5シーボンズを置いていく事で土地の確保を図った。シーボーンズはリビンググローブに対して非常に有利で、ST80ブリードドラゴンの攻撃を耐えることが可能。焼きスペル等を考慮し、マスグロースやライフストリームを採用した。終盤でこれらの搦め手は役に立った。 【反省】 相手の土地に殴りにいけるクリーチャーがどうしても少なかったため、通行料収入を支払う場面が多く、序盤枯渇しかけた。空き巣を狙うのであれば、(採用している人も数人いたが)アージェントキーの採用もありだった。中盤、オブリタレート打って遅延したせいで3時間達成が遅くなった(あの場面では2者に上がりの可能性があり、手元に十分な土地資産とフラクシオンがなかったことから、遅延を図るしかなかった)。 参加者の皆さま、お疲れ様でした。動画を視聴していただいた方々、大変ありがとうございました。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=631 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「10連鎖試作」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルブランチ 7000G 2人戦 を想定 更新:2016-12-12 12:37:40 | |||||
Creature | 31 | Item | 9 | Spell | 10 |
ガルーダ | 3 | アングリーマスク | 2 | チャリオット | 1 |
コーンフォーク | 2 | ストームシールド | 2 | ピュアリファイ | 2 |
シルフ | 4 | ストームスピア | 2 | ホームグラウンド | 3 |
スペクター | 4 | ブーメラン | 2 | ホーリーワード3 | 2 |
ソードプリンセス | 2 | リアクトアーマー | 1 | リリーフ | 1 |
パウダーイーター | 4 | ワイルドセンス | 1 | ||
ブリーズスピリット | 4 | ||||
マッドハーレクイン | 4 | ||||
ヨーウィ | 2 | ||||
ワイバーン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=569 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |