「タイタニア」 Written by kokkyu
バトルワゴン 8000G 4人戦 を想定 更新:2023-11-22 00:26:23
Creature20 Item8 Spell22
リビングアムル 1 ウォーロックディスク 1 アウトレイジ 1
リビンググローブ 1 ストームアーマー 1 ウォーターシフト 2
G・イール 1 ストームシールド 2 ギフト 4
G・ノーチラス 4 スフィアシールド 1 セフト 2
キロネックス 2 ゼラチンアーマー 2 ドレインマジック 2
ゼラチンウォール 2 トパーズアムル 1 ホーリーワード8 1
バハムート 1    マジカルリープ 4
マイコロン 2    マナ 2
マカラ 2    メタモルフォシス 2
ミストウィング 1    ランドトランス 2
ラハブ 1      
レムレース 2      
コメント・大会名など

https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2541
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「ズッキーニと挽肉をトマトで煮るとおいしい」 Written by ergo
ジャンクション 8000G 3人戦 を想定 更新:2023-09-03 10:22:01
Creature21 Item9 Spell20
リビングアーマー 1 アングリーマスク 1 ウォーターシフト 2
リビングアムル 2 エンジェルケープ 1 エスケープ 2
リビンググローブ 2 ストームアーマー 1 ギフト 4
G・ノーチラス 1 スペクターローブ 1 サブサイド 1
アマゾン 2 トパーズアムル 1 セフト 2
イエティ 1 ニュートラルクローク 1 バリアー 4
エキノダーム 1 プラックソード 1 フォームポータル 1
カイザーペンギン 1 リアクトアーマー 1 ボーテックス 2
テンタクルズ 1 ワンダーチャーム 1 マジカルリープ 2
バハムート 1      
フェイト 2      
マカラ 3      
ミストウィング 2      
ラハブ 1      
コメント・大会名など
オンライン大会「天下統一4 〜ジャンクション夏の陣〜」 で使用
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2531
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「水浸し」 Written by maru3ka
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2023-01-07 15:02:36
Creature22 Item11 Spell17
リビングアムル 2 アングリーマスク 2 ギフト 2
リビンググローブ 2 ウォーロックディスク 2 チャリオット 1
G・ノーチラス 2 ストームコーザー 2 ドレインマジック 2
アクアデューク 1 スペクターローブ 2 ホープ 3
イエティ 1 ゼラチンアーマー 2 ホーリーワード8 2
カイザーペンギン 1 トパーズアムル 1 マジカルリープ 2
グルイースラッグ 3    メタモルフォシス 2
ハイド 2    リバイバル 1
バハムート 3    リリーフ 2
マカラ 3      
マッドハーレクイン 2      
コメント・大会名など
マカラリリーフコンボで連鎖組みつつ。
リリーフ、ハイド、チャリオットで意表を突きたい。

バハムートをうまく使いたかった...チャリオット2枚でも良かったかも。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2420
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「3」 Written by 名無しさん
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:11:48
Creature50 Item0 Spell0
アクアリング 1      
アプサラス 1      
アマゾン 1      
アルプ 1      
アンダイン 1      
アンフィビアン 1      
イエティ 1      
イド 1      
エキノダーム 1      
オトヒメ 1      
オドントティラヌス 1      
カイザーペンギン 1      
カワヒメ 1      
キロネックス 1      
キングトータス 1      
グルイースラッグ 1      
ケルピー 1      
ゴーストシップ 1      
シーボンズ 1      
スキュラ 1      
スラッジタイタン 1      
スワンプスポーン 1      
ゼラチンウォール 1      
ディープシードラゴン 1      
テンタクルズ 1      
トリトン 1      
ネッシー 1      
ハイド 1      
バハムート 1      
ビジランテ 1      
ヒッポカンパス 1      
フェイト 1      
ブラッドプリン 1      
ブルーオーガ 1      
ヘルグラマイト 1      
マイコロン 1      
マカラ 1      
ミストウィング 1      
メガロドン 1      
ラハブ 1      
リザードマン 1      
リリス 1      
ルーンアデプト 1      
アーススピリット 1      
アネイマブル 1      
ウッドフォーク 1      
オドラデク 1      
ガーゴイル 1      
カクタスウォール 1      
ギガンテリウム 1      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2325
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「スコール」 Written by 8dFAlrWarCs7aSp
シンプルブランチ 7000G 3人戦 を想定 更新:2020-10-04 14:03:39
Creature22 Item9 Spell19
リビングアムル 3 アングリーマスク 1 ウォーターシフト 3
リビンググローブ 2 グレムリンアイ 1 ギフト 2
アンダイン 4 ネクロスカラベ 1 スニークハンド 1
ゴーストシップ 3 バーニングハート 2 タイニーアーミー 2
バハムート 2 プリズムワンド 1 ドレインマジック 1
ヘルグラマイト 4 ムーンシミター 1 ポイズンマインド 2
マカラ 2 ワンダーチャーム 2 ホープ 1
グレムリン 2    ホーリーワード8 3
      マジカルリープ 1
      マジックシェルター 1
      メタモルフォシス 1
      レディビジョン 1
コメント・大会名など
クリ-チャーをばらまいて連鎖をつくりアンダインを強くしながらタイニーアーミーを狙います。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2084
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「4色龍」 Written by cojtiin
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2020-09-06 04:04:35
Creature18 Item9 Spell23
アーマードラゴン 2 アングリーマスク 2 アセンブルカード 2
ティアマト 4 ウォーロックディスク 2 ギフト 4
バハムート 4 グレムリンアイ 2 ジョイントワールド 2
ヨルムンガンド 4 チェーンソー 1 スニークハンド 1
テュポーン 4 ムラサメ 2 ドリームテレイン 2
      ドレインマジック 2
      ブライトワールド 4
      マジカルリープ 3
      リンカネーション 3
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2069
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「火メタ水」 Written by cojtiin
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2020-08-29 17:47:37
Creature22 Item9 Spell19
リビングアムル 1 アングリーマスク 2 ウォーターシフト 1
リビンググローブ 2 ウォーロックディスク 2 ギフト 4
G・ノーチラス 3 ストームシールド 1 シャッター 1
アクアデューク 3 ストームスピア 1 スニークハンド 1
カイザーペンギン 3 スパイクシールド 1 ターンウォール 2
キングトータス 2 チェーンソー 2 ドリームテレイン 3
バハムート 3    ドレインマジック 2
マカラ 3    マジカルリープ 4
ラハブ 2    マジックシェルター 1
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2066
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「水毒」 Written by yumemakurayuyu
スパイクス 7000G 3人戦 を想定 更新:2020-05-24 04:05:13
Creature20 Item6 Spell24
デコイ 2 スパイクシールド 1 ウォーターシフト 3
ミゴール 2 スペクターローブ 1 エロージョン 1
リビングアムル 2 ゼラチンアーマー 1 ギフト 4
アマゾン 2 ナパームアロー 1 シャッター 1
テンタクルズ 3 ブーメラン 1 スクイーズ 1
バハムート 2 ムラサメ 1 ターンウォール 1
フェイト 2    チャリオット 1
ラハブ 3    デビリティ 1
スカラペンドラ 2    ドレインマジック 2
      フィロソフィー 2
      プレイグ 3
      ポイズンマインド 1
      ホーリーワード8 2
      リリーフ 1
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2038
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「青信号黄信号」 Written by ergonomic_tools
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-09-20 12:18:06
Creature22 Item10 Spell18
アーマードラゴン 1 エンジェルケープ 1 インフルエンス 1
リビンググローブ 2 グレムリンアイ 1 ウォーターシフト 2
カイザーペンギン 2 ストームシールド 1 エスケープ 2
ゴーストシップ 1 ストームスピア 1 エロージョン 1
スワンプスポーン 2 ストームハルバード 1 ギフト 3
ハイド 2 スパイクシールド 1 ディスコード 1
バハムート 1 スペクターローブ 2 ドリームテレイン 2
フェイト 2 トパーズアムル 1 ピース 1
マカラ 2 ワンダーチャーム 1 フィロソフィー 1
ミストウィング 1    マジカルリープ 2
ラハブ 1    マジックシェルター 1
スカラペンドラ 2    ミラーワールド 1
ホーリーラマ 3      
コメント・大会名など
バトルワゴン用の焼き直し。ディスコードとミラーワールドはどちらも見せ札だがその役割が違うと思っていて、ディスコードはペンギンと握って動くことでリビングアムルに頼ったレベル上げを萎縮させられることを期待。ミラーワールドは他の世界呪いを捨ててもらうことを期待している。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1926
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「手水鉢(ちょうずばち)」 Written by cepter16bits
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-09-13 12:32:24
Creature21 Item8 Spell21
リビングアムル 1 ウォーロックディスク 2 ウォーターシフト 3
リビンググローブ 2 ストームアーマー 1 ギフト 4
G・ノーチラス 4 ストームシールド 1 シャッター 2
アクアデューク 2 スパイクシールド 1 ドレインマジック 2
キングトータス 2 スペクターローブ 2 ホーリーワード8 2
バハムート 2 ゼラチンアーマー 1 マジカルリープ 4
マイコロン 1    ランドトランス 2
マカラ 3    ランドドレイン 2
ミストウィング 4      
コメント・大会名など
水ブックにおけるST60枠としてのバハムート+ディスク2枚構築 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1903
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「フルムーン」 Written by yumemakurayuyu
ツインリング 7000G 3人戦 を想定 更新:2019-07-25 09:06:56
Creature25 Item10 Spell15
クリーピングコイン 4 ウォーロックディスク 1 シャッター 2
リビンググローブ 1 ゴールドグース 2 スニークハンド 2
アクアデューク 3 ゴールドハンマー 2 チャリオット 1
キングトータス 2 スパイクシールド 1 ドレインマジック 2
バハムート 3 ゼラチンアーマー 3 ピュアリファイ 2
フェイト 3 チェーンソー 1 ポイズンマインド 2
ブラッドプリン 3    ワイルドセンス 4
マカラ 3      
ミストウィング 2      
スレイプニル 1      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1794
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1

「酸っぱいだー」 Written by cepter_ayrton
スパイダー 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-07-07 13:15:21
Creature23 Item8 Spell19
リビンググローブ 1 ウォーロックディスク 1 ウォーターシフト 2
G・ノーチラス 3 シェイドクロー 1 ギフト 3
アクアデューク 3 ストームアーマー 1 スニークハンド 1
イエティ 1 ストームシールド 1 ドレインマジック 2
シーボンズ 3 スペクターローブ 1 ピース 2
スワンプスポーン 2 ゼラチンアーマー 2 ファットボディ 3
ハイド 1 リアクトアーマー 1 マジカルリープ 4
バハムート 1    マジックシェルター 2
マカラ 3      
ミストウィング 4      
ラハブ 1      
コメント・大会名など
シーボンズ育てたいマン 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1742
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「悪戯心」 Written by hydechandayo
スパイダー 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-07-05 02:26:50
Creature21 Item8 Spell21
リビングアムル 2 ウォーロックディスク 2 ウォーターシフト 2
リビンググローブ 1 ストームシールド 1 ギフト 4
G・ノーチラス 2 スフィアシールド 1 セフト 2
アクアデューク 4 スペクターローブ 2 ドリームテレイン 1
アクアホーン 2 ドリルランス 1 ドレインマジック 2
イエティ 1 リアクトアーマー 1 バインドミスト 3
キングトータス 2    ピュアリファイ 1
バハムート 2    プロフェシー 1
ブルーオーガ 1    ホーリーワード8 2
マカラ 2    マジカルリープ 3
ミストウィング 2      
コメント・大会名など
水や地ブックが多い場を想定し、バインドミスト+αによって場をコントロールする本。
ブックタイトルは特性を活かし先制で麻痺をばら撒く「あるポケモン」を意識したもの。

〇基本的運用
スパイダーの特性で9R前後に土地は埋まってしまうため、マジックシェルター防衛型の水ブック(前回代々木の使用ブック)では、置き負けたときに踏みに頼る以外で勝ちの目が薄くなってしまう。

そのため、
1)最低限の速度は担保する
2)干渉が多い場を想定し連鎖切りや拠点攻略ができるST
をブック単位で意識することとした。

〇クリーチャー

1)アクアデューク4枚、バハムート2枚
本構築のクリーチャー選定の根幹。アクアデュークは援護によって中盤以降に他のクリーチャーを腐らせずに利用することができるので、地ブックのようなクリーチャー多めのブック構築が可能になる。

バインドミスト前提ではあるがバハムートは主に地ブック(火ブック)に対し、連鎖切り(兼連鎖構築)および拠点攻略(ドリルランスor運が絡むもののスペクターローブ)の役割を担う。

 2)リビングアムル2枚
バインドミストなどリビングアムルを腐らせるカードが多く、リビングアムルを長時間維持することは極めて難しいが、中盤以降は手札に抱えておきたいカードであるためやむを得ず2枚採用。

3)リビンググローブ1枚
土地数22で最大110/110まで伸びる。本構築ではSTを出す手段がほかにもあるため、よくある「水ブックの侵略要素をリビンググローブ1本に任せる」という採用理由ではなく、相手のアクアホーンにバインドミスト以外で干渉できないことを憂慮し(16bitsさんの「蓮華」)にも採用されておりアクアホーンが一定数採用されると想定した)、明確な理由をもって採用している。当然、雑に使っても強いカードであるが、アクアホーン・ケットシーを優先的に叩く手段として行使したい。

 3)領地コストなしクリーチャー(11枚 リビングクリーチャーを除く)
スパイダーは最初の動線の選択が比較的自由で、水土地は確保しやすいため領地コストなしクリーチャーは通常よりも少なくてよい。

前回のスパイダーではプロフェシー2枚をクリーチャー(1.2枚)と換算しリビングアムルとデコイを含み12.2枚であったが、本構築ではおよそ1枚の余裕を持たせて13枚(リビングアムル2枚を含む)とした。

以下は採用根拠について詳説。

① マカラ
マカラを採用しない場合、この手のブックは地ブックの劣化になりやすいので採用は必須。ゲーム中に複数回起動したいカードではあるものの数字がそこまで高いわけでもないので、枚数については2枚とした。
②G・ノーチラス
MHP70によりウォーロックディスクによる連鎖切りを拒絶できるほか、最終拠点でのMHP120はリビンググローブ最大値を凌ぐことが可能である。
4枚採用したいが、アクアデューク+援護で積極的にクリーチャーをアイテム使用し土地を確保していきたいことから2枚とした。
③キングトータス
MHP60によりウォーロックディスクによる連鎖切りを拒絶できる点で地ブックと差別化を図れるカード。コスト100はそれなりに重いことや、レイオブロウでティアマトのついでに処理されることを嫌い2枚採用。
④ミストウィング
ティアマト入りに対して素手で防衛できるが、バインドミストやムラサメ(ナパームアロー)で簡単に処理されてしまうため、2枚に抑えた。対火ブックはバインドミストを清算する立ち回りを意識していきたい。
⑤アクアホーン
水被りの場ではウォーロックディスクやリビンググローブを清算させることが出来るほかアクアデュークの援護餌としても優秀な駒。ドリルランスが引き撃ちできれば驚きの一撃でレベル5ノーチラスを破壊できるかもしれない。3枚目以降のミストウィングにも化かせることから用途多岐に亘り2枚採用。
⑥ブルーオーガ
アクアデュークの援護餌としてグレムリンアイに強いことがひとつの条件になるのでNクリーチャーをもう1枚採用したい。コスト40と破格のメガロドンが候補に上がったが、シグルド入りの火侵略を考慮しブルーオーガとした。

4)領地コスト1クリーチャー(1枚)
領地コストなしクリーチャーの比重が高くなるとエグザイルが怖くなるが、アクアデュークとバハムートを合計6枚採用しておりかつスパイダーではこれらのカードを比較的早い時間帯から起動させられるため、ここのコスト帯のカード採用には明確な意義が必要。

 本構築では3枚採用したミストウィングのうち1枚をイエティにした。アプサラスと選択できる枠であるが、相手に火ブックがいた場合、イエティを見せることでイエティを優先的に清算しようとしてくるため、バインドミストを吐かせやすい(どうせ高額のアプサラスはバインドミストの標的になる)。また、ST40あるため手札に余裕があるときに抱えておくことでバインドミストを絡めて相手のミストウィング拠点を突破できる点で、火ブックがいなかった際も腐らない言い訳とした。

 〇アイテム
1)ウォーロックディスク
ST50群のクリーチャーに使用することで相手のマカラやミストウィングを自分の土地に変換できる。状況にもよるが10G高いシフトのような感覚で使っても良い。3枚あってもいいが、ディスクをメタモルするコンセプトブックも想定されるため2枚とした。

2)無効化盾
アクアデュークとの相性は良いとはいえないが、安易に連鎖を切られないために複数枚採用したい。
①ストームシールド
基本的な無効化盾。1枚採用。リビンググローブの挨拶をいなすスパイクシールドでも良いがマカラの防衛を考慮しストームシールドを採用。
②スフィアシールド
本当はストームシールドではなくアングリーマスクまで考慮してこちらを2枚採用したいが、ウォーロックディスクに加えてレイオブロウ圏内の防具で固めてしまうと、さすがにまずいので、1枚とした。

3)スペクターローブ
運g乙。(当然バイミス前提であるが)バハムートに着せれば67.2%でMHP50群のレベル5を突破できる。つまり、地ブックに対してのメタカードとしても機能する。2枚採用しているが、1枚をプリズムワンドにしても良い。

4)リアクトアーマー
アクアデュークと補完性が高く、武器を絡めた侵略に、非常に強いカード。使う場面はある程度限定されるため1枚。

5)ドリルランス
驚きの一撃でゲームをひっくりかえせるカード。全てのクリーチャーをバハムートで破壊できるようになります。バインドミストを絡めて、ミストウィングでアクアデュークを破壊する荒業がとれる。チェーンソーと選択。チェーンソーであれば麻痺がなくても突破できる範囲が広がります。間違っても両採用してしまうとブックを圧迫するのでNG。

〇スペル

1)バインドミスト
このブックの核。バインドミストをメタモルされた場合はHW6を用いた踏み狙いに戦術をシフトしていきます。40Gで行使できるので手札に抱えずに割と雑に使ってしまって良いです。

2)ドレインマジック
天トラが比較的容易なマップで、干渉が尽きた場面では天トラ→投資の流れで勝負が決まるので、抑制するためのドレインマジックは2枚は欲しい。スニークハンドに擬態したフラクシオンでも良いが、フラクシオンを警戒しているかどうかオンラインでは判断できないため素直にドレインマジックを採用。

3)ドリームテレイン
中終盤での加速手段のひとつ。踏み場になるかどうかは対戦相手のブックに依存し、また現金がじゃぶじゃぶ沸いてくるマップのため、何枚も採用すべきカードではないと判断。採用は1枚。

4)ギフト・プロフェシー
ギフト4枚の他に、計算の結果プロフェシーを1枚入れることで、特定のカードを引きたい確率(クリーチャー事故を減らす確率)があらゆる方面で改善したので1枚採用。
当初はホープ1枚であったが、プロフェシーにすることで3~7ラウンドでのクリ―チャーの引く確率が高まることが判明し、プロフェシーに変更。

5)マジカルリープ、HW8
マジカルリープ4枚採用もいいが、踏み回避圏定点着地であればHW8でも良い。動線が比較的自由なスパイダーでは序盤で連鎖確保のためにマジカルリープを行使しないので、マジカルリープを3枚、HW8を2枚。

6)ウォーターシフト
連鎖確保のカードは2枚。水被りを想定するなら1枚をウォーロックディスクや他のカードに変換できる。

7)セフト
バイミス、マジカルリープ、ドレインマジックが引けない時や序盤に行使してしまった場合は現地で調達します。相手のブックレベルが信頼できない時は素直にこれらのカードを採用しても良い。ドレインマジック1、セフト3の時期もありましたが流石に重すぎた。

8)ピュアリファイ
スパイダーではマジックシェルターで引きこもるブックが対バインドミストで非常に安定します。このカード1枚で地獄に叩き落とすことができます。終盤に引けば引くほど高い効果が期待されるカード。


〇special thanks
もみじ(@mojimoji181)
春村(@haruotomura) 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1735
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「火地焼き試作」 Written by cepter16bits
ロングホーン 8000G 4人戦 を想定 更新:2019-05-19 12:16:43
Creature19 Item7 Spell24
デコイ 1 ウォーロックディスク 1 ウォーターシフト 2
リビングアムル 3 ゴールドグース 2 ギフト 4
リビンググローブ 2 ストームアーマー 1 シャイニングガイザー 2
G・ノーチラス 2 ストームシールド 1 スニークハンド 2
アクアデューク 1 スペクターローブ 1 ドレインマジック 3
オドントティラヌス 1 ブーメラン 1 フィロソフィー 2
カイザーペンギン 1    フリーズサイクロン 3
キングトータス 1    マジカルリープ 3
バハムート 1    ミラーワールド 3
マカラ 1      
ミストウィング 1      
ラハブ 1      
スカラペンドラ 2      
マッドハーレクイン 1      
コメント・大会名など
対戦相手3人が火地を使ってくると想定できる場合にのみ使用しうるメタブック。

基本的な考え方としては、火はMHP60の種類が限られ、地はMHP50までが多い。
フリーズサイクロンがいた場合に、場に生存するのは同じ種類のクリーチャーになりやすい。
そこにさらにミラーワールドで追い打ちをかけたら?
同属性同士の潰し合いに強い動機付けを加えたら?
こちらは水のくせにST50オーバーが7体+グローブ2体と地上戦で削りにも行ける。

なお、相手が水風の場合は責任を持てません。

真田「雪!やめろ!まだテストもしていないんだぞ!」
雪「今すればいいじゃありませんか!」 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1640
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「水命応変秘本」 Written by imota_eromanga
デュアルブランチ 7000G 3人戦 を想定 更新:2019-05-14 01:12:34
Creature33 Item13 Spell4
リビングアムル 2 アングリーマスク 1 ライフフォース 4
リビンググローブ 2 ウォーロックディスク 1   
G・ノーチラス 4 ストームアーマー 1   
アクアデューク 4 ストームシールド 1   
キングトータス 3 ストームハルバード 1   
スキュラ 2 スパイクシールド 1   
ハイド 3 スフィアシールド 1   
バハムート 4 スペクターローブ 1   
マカラ 4 ダイヤアーマー 1   
ラハブ 2 チリングブラスト 1   
スレイプニル 3 ニュートラルクローク 1   
   プリズムワンド 1   
   リアクトアーマー 1   
コメント・大会名など
ライフォからの地変クリで連鎖確保しつつ、秘術を使って他セプターを侵略。
ケットシーはグローブかスキュラで対処。アイテムは好みで変更してみて下さい。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1633
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「伝統芸能」 Written by tamasher1
ロストウッド 90000G 同盟戦 を想定 更新:2019-02-01 14:21:46
Creature19 Item8 Spell23
アーマードラゴン 2 アングリーマスク 1 シャイニングガイザー 2
リビンググローブ 4 ウォーロックディスク 2 シャッター 2
シグルド 1 スパイクシールド 1 スクイーズ 1
ティアマト 2 チェーンソー 1 スニークハンド 2
フレイムデューク 1 ナパームアロー 1 セフト 1
アクアデューク 2 ムラサメ 1 ターンウォール 2
バハムート 2 リアクトアーマー 1 ドレインマジック 2
グレートタスカー 2    ピュアリファイ 2
コアトリクエ 1    ポイズンマインド 2
テュポーン 2    ホーリーワード1 2
      ホーリーワード3 1
      マジカルリープ 2
      ランドドレイン 2
コメント・大会名など
2019年2月2日(土)90000G同盟対戦にて使用。
ブックは過去のリボルト90000G対戦やタイマン対戦からの知見を元に構築し、
CPU相手の一人回しにて57min/41R達成/枯渇6回を叩きだした自信作。

<レギュレーション所感>
・同盟戦
 2人の意思統一が大事。スペルの対象、秘術の使用、土地コマンド、増資のタイミングなど。
・全員ハンデ5
☆初期配置 火水地風×2人分
 Wシンボルのクリが最初から出せる!強いクリを積もう!
☆通行量25%アップ
 LV5通行量が3520Gに。LV5土地1つの売却分では支払いきれない。
☆周回ボーナス25%アップ
 土地数も多く、周回ボーナスではかなりの差が付く。
・目標90000G
 LV5の土地数26~27を確保するのが盤石だが達成ラインに届くまでに勝負が決している印象。
 一度枯渇してからの挽回は、領地コスト持ちのクリが出せなくなるため相当厳しい。
・ロストウッド/タワー
 土地数47のため、リビンググローブのST/HPが200を越えることが多々ある。グローブ侵略に耐えるには無効化や戦闘能力不可(ウォーロックディスク、ボーテックス、シーボンズ)が必須である。確実に防衛できるウォーロックディスクが本レギュでも最強アイテム。アーマードラゴン秘術やシャイニングガイザーもグローブ駆除に役立つ。
 マップ考察としては、砦周りの交差点6箇所が踏み期待値が高く優先的に抑えたい。次点で他の交差点4箇所(W砦から3歩、6歩先にある土地)と、各交差点の同心円となり得る土地。これらを高額土地としてハンデ5の通行量収入を活かした戦略が基本的に強いと認識した。タワーは拠点侵略のために使いたい。

<ブック解説>
 由緒正しいホーリーワードハメを主軸としつつ、リビンググローブや神龍、各種武器を積み侵略力のバランスをとった構成。各種呪いはピュアリファイで消す。警戒すべきはグローブよりもウォーロックディスクやチェーンソー、スニークハンド、シャイニングガイザーとの考えからシャッターを多めに採用した。
 砦周りの交差点や目の前の土地をLV5とし、ホーリーワードではめる。通行量3520G(5連鎖、通行量+25%)を払うにはLV5土地+αの売却が必須のため、確実に土地数を削ることができる。得た魔力は次のハメ先に投資する。今回はハンデ5のためフィアーは有効でなく、通行料収入によって引き離す作戦が最も効果的であると考えた。対処札としてはネガティブ呪い、マジカルリープ、ブラックアウト、バリアー等他のセプター呪い。採用数は多くないと見込んだ。
 世界呪いはピュアリファイ2枚でなんとかなるのでは? 他の世界呪いで上書き、ウリエル秘術、ピュアリファイで対策されるとの考えから採用には至らず。その他懸念点としては全体焼きだが、属性の分散とアクアデュークにより、致命打とならないよう最低限のケアをしたつもり。

※2019年2月1日 記 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1534
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「再生」 Written by 名無しさん
スパイダー 7000G 4人戦 を想定 更新:2018-11-17 06:24:17
Creature19 Item13 Spell18
リビングアムル 1 ウォーロックディスク 1 ウォーターシフト 2
リビンググローブ 2 エターナルメイル 1 エグザイル 1
エキノダーム 3 ストームシールド 1 ギフト 4
ゼラチンウォール 4 スペクターローブ 3 タイニーアーミー 2
バハムート 1 ゼラチンアーマー 4 ドレインマジック 2
マイコロン 4 ペトリフストーン 1 ピュアリファイ 1
マカラ 2 ワンダーチャーム 2 ホームグラウンド 1
スレイプニル 2    マジカルリープ 4
      ランドトランス 1
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1409
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1

「乙姫各駅散歩」 Written by Sarutani_tweet
バトルワゴン 8000G 2人戦 を想定 更新:2018-10-27 17:15:04
Creature22 Item9 Spell19
リビングアーマー 2 スペクターローブ 2 インフルエンス 1
G・ノーチラス 3 ダイヤアーマー 2 ウォーターシフト 1
アクアデューク 2 チェーンソー 2 ギフト 3
アクアホーン 3 バーニングハート 2 シャッター 2
イエティ 1 リアクトアーマー 1 ターンウォール 2
カイザーペンギン 3    バインドミスト 2
ゴーストシップ 3    バリアー 3
スキュラ 2    マジカルリープ 3
バハムート 1    マジックシェルター 2
マカラ 2      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1367
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「分岐少なめマップで踏みを回避しつつ踏ませられたらいいな(水風)」 Written by ergonomic_tools
バトルワゴン 8000G 4人戦 を想定 更新:2018-10-07 23:59:28
Creature23 Item10 Spell17
アーマードラゴン 1 エンジェルケープ 1 インフルエンス 1
リビンググローブ 2 グレムリンアイ 1 ウォーターシフト 1
カイザーペンギン 2 ストームシールド 1 エスケープ 2
ゴーストシップ 1 ストームスピア 1 エロージョン 1
スワンプスポーン 2 ストームハルバード 1 ギフト 3
ハイド 2 スパイクシールド 1 ディスコード 1
バハムート 1 スペクターローブ 2 ドリームテレイン 2
フェイト 2 トパーズアムル 1 ピース 2
マカラ 2 ワンダーチャーム 1 マジカルリープ 2
ミストウィング 2    マジックシェルター 1
ラハブ 1    ミラーワールド 1
スカラペンドラ 2      
ホーリーラマ 3      
コメント・大会名など
バトルワゴンは当初分岐が右の風水の円に向いているためか、風水走りブックが多い印象。
そこでピースで隠れつつミラーワールド下の共食い狙い、ラマで踏み回避、あまり見かけないバハムートやディープシードラゴンでの拠点化を考えてみた。 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1309
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0

「はかなき夢」 Written by yumemakurayuyu
ツインリング 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-09-29 02:36:37
Creature22 Item10 Spell18
リビングアムル 1 ウォーロックディスク 1 アウトレイジ 2
リビンググローブ 1 シルバープロウ 2 ウォーターシフト 2
アクアデューク 3 ストームアーマー 1 ギフト 4
オドントティラヌス 2 スパイクシールド 1 シャッター 2
キロネックス 2 スペクターローブ 1 チャリオット 1
キングトータス 3 ゼラチンアーマー 2 ドレインマジック 1
ゼラチンウォール 2 チェーンソー 1 バリアー 3
バハムート 2 ブーメラン 1 マジカルリープ 3
マカラ 3      
ミストウィング 2      
スレイプニル 1      
コメント・大会名など
 
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1303
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0


TOPへ戻る