「2」 Written by 名無しさん | |||||
シンプルサークル 7000G 2人戦 を想定 更新:2022-03-19 02:08:22 | |||||
Creature | 50 | Item | 0 | Spell | 0 |
オールドウィロウ | 1 | ||||
ガスクラウド | 1 | ||||
キメラ | 1 | ||||
キングバラン | 1 | ||||
グラディエーター | 1 | ||||
クリーピングフレイム | 1 | ||||
ケットシー | 1 | ||||
コンジャラー | 1 | ||||
サルファバルーン | 1 | ||||
シールドメイデン | 1 | ||||
ジェネラル=カン | 1 | ||||
シグルド | 1 | ||||
シャラザード | 1 | ||||
ショッカー | 1 | ||||
ティアマト | 1 | ||||
デスサイズ | 1 | ||||
デスリーチ | 1 | ||||
デッドウォーロード | 1 | ||||
ドゥームデボラー | 1 | ||||
ドモビー | 1 | ||||
ナイトエラント | 1 | ||||
ネビロス | 1 | ||||
バ=アル | 1 | ||||
バードメイデン | 1 | ||||
バーナックル | 1 | ||||
バーンタイタン | 1 | ||||
ハイブクイーン | 1 | ||||
ハイブワーカー | 1 | ||||
パイロクルス | 1 | ||||
パイロマンサー | 1 | ||||
バルキリー | 1 | ||||
ピュトン | 1 | ||||
ファイアードレイク | 1 | ||||
ファイアービーク | 1 | ||||
フェイ | 1 | ||||
フェニックス | 1 | ||||
フレイムデューク | 1 | ||||
フロギストン | 1 | ||||
ヘルパイロン | 1 | ||||
ボルカニックドラゴン | 1 | ||||
ミノタウロス | 1 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
ラーバキン | 1 | ||||
レッドオーガ | 1 | ||||
ローンビースト | 1 | ||||
G・イール | 1 | ||||
G・ノーチラス | 1 | ||||
アイスウォール | 1 | ||||
アクアデューク | 1 | ||||
アクアホーン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2324 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「花街柳巷」 Written by tamasher1 | |||||
ジャンクション 12000G 同盟戦 を想定 更新:2021-12-12 14:41:37 | |||||
Creature | 18 | Item | 15 | Spell | 17 |
リビングアーマー | 3 | エンジェルケープ | 1 | スクイーズ | 2 |
リビングアムル | 1 | スパイクシールド | 3 | ドレインマジック | 2 |
オールドウィロウ | 4 | スペクターローブ | 3 | ポイズンマインド | 4 |
シールドメイデン | 2 | ニュートラルクローク | 2 | マジックシェルター | 3 |
ショッカー | 2 | マグマアーマー | 1 | メタモルフォシス | 4 |
ドモビー | 2 | マグマシールド | 2 | レイオブロウ | 2 |
バードメイデン | 4 | リアクトアーマー | 3 | ||
コメント・大会名など | |||||
シリーズ伝統のウィロウ嵌めをランダム同盟にて狙ったブック。不屈クリのレベルを上げておけば相手は迂闊に近づけない。ターンウォール、シャッター、スニークハンドなどをメタモルしたい。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=2247 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「戌年」 Written by hydechandayo | |||||
スパイクス 7000G 3人戦 を想定 更新:2018-01-01 08:32:29 | |||||
Creature | 18 | Item | 8 | Spell | 24 |
リビングアーマー | 2 | プリズムワンド | 4 | ギフト | 4 |
リビンググローブ | 1 | ワンダーチャーム | 4 | クイックサンド | 1 |
ワンダーウォール | 2 | グロースボディ | 3 | ||
ガスクラウド | 3 | セフト | 1 | ||
ドモビー | 1 | ドミナントグロース | 2 | ||
ナイトエラント | 4 | ファイアーシフト | 2 | ||
ホーリーラマ | 1 | ホーリーワード1 | 2 | ||
マッドハーレクイン | 4 | マジカルリープ | 4 | ||
マスグロース | 2 | ||||
ランドドレイン | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1065 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「レムレース召集!」 Written by shin_yoh | |||||
バンブルビー 10000G 4人戦 を想定 更新:2017-11-16 14:29:42 | |||||
Creature | 23 | Item | 6 | Spell | 21 |
ドモビー | 1 | アージェントキー | 2 | アセンブルカード | 4 |
バードメイデン | 1 | スペクターローブ | 1 | インフルエンス | 1 |
フェニックス | 3 | リアクトアーマー | 3 | エクスチェンジ | 3 |
スキュラ | 1 | シャッター | 2 | ||
フェイト | 1 | フォーサイト | 4 | ||
マイコロン | 3 | プロフェシー | 3 | ||
キャプテンコック | 2 | マーシフルワールド | 2 | ||
スクリーマー | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
ヒーラー | 2 | ||||
スレイプニル | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
レムレース | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
レムレース+アセンブルカード。 レムレースの能力でこちらの手札にない属性のクリーチャーを相手の手札から盗み、 アセンブルカードの成功率を上げるというコンセプト。 かなりサポート寄りのカードで固めましたので、当然ながら協力戦向けです。 成功率を少しでも上げるため、マーシフルワールドを採用しました。 相手の侵略を抑制している間にレムレースの秘術を叩き込みましょう。 協力戦ならハンデの関係上、序盤〜中盤は敵AIが上位になることが殆どなので、 早く引ければ気軽に打っていいと思います。 自力でのアセンブルも成功しやすいよう、手札復帰能力持ちのフェニックスや増殖できるマイコロン、 秘術の使用率を向上させるためのキャプテンコック、 配置したクリーチャーを手札に戻せるエクスチェンジも入れています。 長らくレムレースの使い道に頭を悩ませていましたが、やっと一つの回答を出せた気分です。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=1010 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「天に神罰の雷、地を走る焔」 Written by uhouhoiiotoko | |||||
シンプルサークル 15000G 同盟戦 を想定 更新:2017-08-15 09:08:09 | |||||
Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
アーマードラゴン | 2 | グレムリンアイ | 1 | シャッター | 2 |
デコイ | 1 | スパイクシールド | 2 | セフト | 2 |
リビングアーマー | 2 | スペクターローブ | 2 | ターンウォール | 2 |
リビングアムル | 2 | ゼラチンアーマー | 1 | チャリオット | 1 |
リビンググローブ | 2 | チェーンソー | 2 | ドレインマジック | 3 |
シグルド | 2 | ブーメラン | 1 | ピュアリファイ | 1 |
ドゥームデボラー | 1 | ワンダーチャーム | 2 | ホープ | 2 |
ドモビー | 1 | ホーリーバニッシュ | 2 | ||
ナイトエラント | 1 | レイオブロウ | 3 | ||
バードメイデン | 1 | ||||
バーナックル | 2 | ||||
ファイアービーク | 1 | ||||
フレイムデューク | 2 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
某御大との同盟戦バトル対策として考えたブック 同盟戦でレイオブロウは強い…そしてセフトも強い…。 気が向いたら追記します。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=916 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「輝く季節へ(マイナー)」 Written by panda_ | |||||
ジャンクション 8000G 4人戦 を想定 更新:2017-07-07 14:52:51 | |||||
Creature | 24 | Item | 9 | Spell | 17 |
ドモビー | 2 | アージェントキー | 2 | ウォーターシフト | 3 |
G・イール | 2 | イーグルレイピア | 2 | ディスコード | 2 |
アンダイン | 4 | エターナルメイル | 2 | フォーサイト | 4 |
イド | 4 | トゥームストーン | 3 | リバイバル | 2 |
カイザーペンギン | 2 | リミッション | 3 | ||
ブラッドプリン | 4 | ワイルドセンス | 3 | ||
メガロドン | 3 | ||||
サンダースポーン | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
輝く季節へ(マイナー) |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=871 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「同盟相手と拠点を守ろう」 Written by uhouhoiiotoko | |||||
ダイヤモンド 10000G 同盟戦 を想定 更新:2017-05-22 03:46:04 | |||||
Creature | 21 | Item | 12 | Spell | 17 |
ブリードカード | 2 | イーグルレイピア | 1 | シャッター | 1 |
アーマードラゴン | 2 | ウォーロックディスク | 1 | スニークハンド | 1 |
シャドウガイスト | 1 | グレムリンアイ | 2 | ターンウォール | 1 |
リビンググローブ | 2 | ストームシールド | 1 | ドミナントグロース | 1 |
ドモビー | 1 | ダイヤアーマー | 1 | ドレインマジック | 2 |
バードメイデン | 1 | トパーズアムル | 1 | バリアー | 1 |
G・ノーチラス | 1 | ニュートラルクローク | 1 | ピース | 1 |
アクアデューク | 1 | バーニングハート | 2 | マーシフルワールド | 1 |
アプサラス | 1 | ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 3 |
イエティ | 1 | リアクトアーマー | 1 | マジックシェルター | 2 |
カワヒメ | 1 | リバイバル | 1 | ||
グルイースラッグ | 2 | レイオブロウ | 2 | ||
シーボンズ | 2 | ||||
ゼラチンウォール | 2 | ||||
ミストウィング | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
今回のランキング、攻めブックの人多杉ィ! 拠点を作って同盟相手と上手く立ち回りましょう。 ブリードは先制の攻撃タイプがお勧めです。 拠点を作らずにいる人のゲインはドレインマジックで吸いましょう。 どれかのカードをサブサイドと入れ替えてもいいかもしれません。 ウォーロックは入れていますが、レイオブロウを上手く使いましょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=799 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ウィロウ」 Written by sandnyx | |||||
スパイクス 7000G 3人戦 を想定 更新:2017-02-02 23:35:02 | |||||
Creature | 23 | Item | 10 | Spell | 17 |
ブリードカード | 1 | スクイドマントル | 1 | ギフト | 1 |
リビングアーマー | 2 | スフィアシールド | 1 | スラストブロウ | 1 |
リビングアムル | 2 | スペクターローブ | 2 | パシフィズム | 3 |
オールドウィロウ | 3 | ダイヤアーマー | 1 | バリアー | 2 |
シールドメイデン | 2 | ニュートラルクローク | 1 | ファイアーシフト | 2 |
ショッカー | 3 | マグマシールド | 2 | ホープ | 2 |
ティアマト | 2 | リアクトアーマー | 2 | マジカルリープ | 4 |
ドモビー | 2 | リリーフ | 2 | ||
バードメイデン | 4 | ||||
ムシュフシュ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
不屈撒いて土地レベル上げたらウィロウと交換するだけ |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=650 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「あつまれちいさなおともだち」 Written by tsuki_mage | |||||
オプションツアー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-29 16:54:46 | |||||
Creature | 31 | Item | 4 | Spell | 15 |
ケットシー | 2 | フォースアンクレット | 1 | アセンブルカード | 4 |
ドモビー | 1 | ペトリフストーン | 1 | ギフト | 1 |
バードメイデン | 4 | ワンダーチャーム | 2 | タイニーアーミー | 3 |
アクアホーン | 2 | フラクシオン | 2 | ||
アクアリング | 2 | ホープ | 3 | ||
ゴーストシップ | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
ヘルグラマイト | 1 | ||||
ルーンアデプト | 1 | ||||
オドラデク | 3 | ||||
グリマルキン | 1 | ||||
シャンクラバー | 3 | ||||
ピクシー | 1 | ||||
クー・シー | 2 | ||||
グレムリン | 2 | ||||
パウダーイーター | 2 | ||||
パトロナス | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
アセンブルカード+タイニーアーミーブック。密命カードで稼いで宝石の購入資金に当てる。 クリーチャーはすべてMHP30以下、コストも低くなるよう意識した。 は色合わせよりもアセンブル発動を優先し、手札に2枚以上同じ属性のカードがあったら配置する。 サブサイド連発で粘り勝って味をしめてルーンアデプトを3枚入れていた時期もあったが、マークがきつすぎることもあり1枚になった。そのサブサイドもアイテムに変更。逃げ切りに特化した。 オドラデクはタイニーアーミーでMHPが上昇しないが、裏を返せば発動条件を満たし続けてくれる。全体ダメージスペルに強いのも非常に助かった。 シャンクラバーは秘術で移動侵略を防げるため採用。防魔も強力。 大量の魔力を抱えることも多いので、ドレインマジック&フラクシオンを防ぐためにもパトロナスの秘術は重要。優先して配置したい。 アセンブルカードには手札が圧迫されるという難点があるが、戦闘があまり起きないこのマップでは防具を抱え続ける必要性が比較的小さく、得た大金は宝石に回せるのでだいぶ欠点が解消される。タイニーアーミーと合わせた場合の集金力はすさまじく、上手くブックが回り13Rで勝利した試合もあった。 アセンブルを決めるか、タイニーアーミーを狙いアセンブルをドロースペルに用いるかの判断が鍵。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=552 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「オンクリブック#10」 Written by Culd_Umejiro | |||||
オプションツアー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-11-18 14:55:40 | |||||
Creature | 50 | Item | 0 | Spell | 0 |
ブリードカード | 2 | ||||
グランギア | 2 | ||||
ティラノサウルス | 2 | ||||
デコイ | 2 | ||||
バンディット | 2 | ||||
リビングアーマー | 4 | ||||
リビンググローブ | 4 | ||||
リビングボム | 1 | ||||
ロックタイタン | 3 | ||||
アモン | 2 | ||||
ケットシー | 1 | ||||
サルファバルーン | 1 | ||||
ドモビー | 1 | ||||
バーンタイタン | 1 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
イエティ | 1 | ||||
オトヒメ | 2 | ||||
グルイースラッグ | 1 | ||||
ゴーストシップ | 2 | ||||
スキュラ | 2 | ||||
ウッドフォーク | 1 | ||||
グレートタスカー | 1 | ||||
マミー | 2 | ||||
ランドアーチン | 2 | ||||
クー・シー | 2 | ||||
クラウドギズモ | 1 | ||||
ダンピール | 1 | ||||
マッドハーレクイン | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
#10ランキング用クリーチャーオンリーブック。ここまで10戦7勝。全力で殴られるとほぼ落ちるので土地レベルアップより相乗り宝石購入で手持ち魔力調整。属性は合わせられれば合わせる程度でそれほど気にせずひたすらクリーチャーをばらまき続ける。勝負どころで宝石を一気に売り、攻められなさそうな連鎖土地を上げて目標達成。単純だけにストレス発散に最適。ブリードは水と森のHP+10応援タイプ。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=542 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「フェイロン」 Written by 名無しさん | |||||
ミドルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-25 12:21:39 | |||||
Creature | 21 | Item | 11 | Spell | 18 |
シールドメイデン | 3 | アングリーマスク | 1 | ギフト | 2 |
ティアマト | 2 | ウォーロックディスク | 2 | スニークハンド | 2 |
ドモビー | 3 | グレムリンアイ | 1 | ドミナントグロース | 3 |
バードメイデン | 3 | スフィアシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
バーナックル | 3 | スペクターローブ | 1 | ファイアーシフト | 1 |
フェイ | 4 | トンファ | 1 | フロートシジル | 1 |
ローンビースト | 3 | ナパームアロー | 1 | ホープ | 3 |
ブーメラン | 1 | マジカルリープ | 4 | ||
マグマシールド | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
フェイとローンビーストを主軸に据えた火侵略ブック シールドメイデンのSTを上げて不屈を活かしての移動侵略を狙うとよい 確保した火土地の防衛はローンビーストとバーナックルで行う フェイが落とされるのであれば防衛に切り替えて動かしたい |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=449 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「八幡山公園」 Written by kato_EX | |||||
ビーストトラップ 90000G 2人戦 を想定 更新:2016-10-11 11:27:38 | |||||
Creature | 26 | Item | 12 | Spell | 12 |
ブリードカード | 2 | ウォーロックディスク | 4 | グリード | 4 |
シャドウガイスト | 4 | グレムリンアイ | 4 | フォーサイト | 4 |
シールドメイデン | 4 | シルバープロウ | 4 | フロートシジル | 4 |
ショッカー | 4 | ||||
ドモビー | 4 | ||||
バードメイデン | 4 | ||||
マッドハーレクイン | 4 | ||||
コメント・大会名など | |||||
奈落からの挑戦で使ってたブックの元。 ヨーウィー型と比べると、遅くとも4R目には試合を捨てて良いか判断できるのでリトライしやすい、記録が何Gになるのか明確なので気が楽なのが魅力 ブリードドラゴン(宇都宮タワー) 最初 ST0 MHP70 コスト130G 属性・火 土地祝福 通行料上昇 途中から ST0 MHP65 コスト90G 属性・火 召喚条件・カード+1 通行料上昇 土地祝福 以下乱雑メモ ・理想の流れ1 1R スタートから4マス目火にブリード配置or複属性隣火・4マス目火除く土地に不屈(メイデン除く)配置 2R グリードorシジル使用、1R目で配置しなかった方配置 3R グリードorシジルで2R使用しなかった方使用、火にクリ配置orブリードLv3 4R 3R目にしなかった行動、ゾンクスブリード踏む→プロウ使用でLv5,3連鎖通行料(2304×1.5×1.5=5184) (ここでHW3orシジル使って踏ませる余裕あり) 5R シジル使用、火にクリ配置 6R シジル使用、火にクリ配置 Lv5,5連鎖通行料(2816×1.5×1.5=6336) 以降、必ずシジル使う・5マス目火にクリーチャーを置かない事忘れずに(1回シジル使うの忘れた)2R毎にL5,5連鎖通行料 5184+6336×13=87552 ・理想の流れ2(9万超えパターン) 2R目にLv3,1連鎖グリード踏ませてLv5 (1280×1.5×1.5=2880) 追加して90432 (これ狙うならブリードはMHP65+手札1でLv3作れるダイス目を増やす?) ・現実的な流れ 3R目にL5,2連鎖踏ませる(1920×1.5×1.5=4320)。かつハメ完成 5R目 4連鎖 以降5連鎖×12 合計86112 ↑なら3Rでハメ状況揃えて1回だけ素でLv5踏ませれば良いので、4Rで踏むの待つよりは現実的 記録G80928だった時は↑の流れで連鎖作れず(3R,5R,7R目2連鎖、9R目3連鎖、11R目4連鎖、13R目以降5連鎖) ・一応考慮 フォーサイトをワイルドセンスに変える 1R目ワイルドセンス使用で火土地配置 2R目 Lv5,2連鎖踏ませる 3R目ワイルドセンス火土地配置 4R目 Lv5,5連鎖踏ませる 以降同じ 合計93024 まで考えると無茶か 3R目ワイルド無いと92448(これならまだいける?) 2R目金なくてLv4+3Rワイルド無しだと89748。ワイルド有で90324 ワイルドセンス型にするなら1R目火取る前提でブリードに生息条件付けてもいいかも ゾンクスが毎回上周りで火の方向に行くのを見て、スタート地点から4マス目火土地に火ブリード拠点作ればよいか、と思った事から始まったブック。 4マス目火土地を踏ませる場合、複属性隣火にクリーチャー置かない事(1回間違えて置いて途中で風に行かれた) 理想の初手 ブリード・不屈持ち(できればハーレクイン)・プロウ・グリード・シジル ブリード・グリード+他1枚あれば1R目始めて良いかも 1R目5or7だと満足いく土地取りができないのでリセット ゾンクスが1R目に4出されたら火土地(こっちが既に火取ってたら風)に行くのでリセット ゾンクスの初手にウォーロックディスクがあったらリセット?マーシャルモンクいてウォーロック左端だったら捨ててくれる事期待して初めてよいかも ・ブリードのHPは? MHP80ならLv1+プロウでナイト+ムラサメ、グラディ+ドリルを防げる MHP80と比べて MHP70 130Gにすれば、初手フォーサイト・4出してブリード配置した後、次Rでグリード撃てる MHP65 120Gにすればブリード配置・グリード使用して2つ目の砦直どまりでもLV3到達可能。 手札コスト付ければプロウ使用可 MHP50+手札 60Gにすればフォーサイト使用後でもLv3到達可能 MHP45ならナイト強打防げる サムハイン2回くらってMHP30になっても4,5回侵略凌げた事はあるので何とかなるかも 手札コスト付けると必須カードのみになってしまい、連鎖形成or防衛に影響するのできつい? 打点(大雑把に) MHPによらず 90貫(グラドリ),80貫(マードリ,テトドリ,プルドリ),70貫(ナイドリ,テバドリ)70(ロック,テバムラ),60(グラ、マーシャル他),60貫通(40ドリ、テトブラ、ボルカ),アイテム無効で確実に60(マーシャルロック),50貫(ネクロ),ドレイクは50+武器位? MHP50以上 105貫(ナイドリ),105(ナイムラ),75(ナイト) MHP50以下 70貫、70、50 ハーレ応援あり+ブリードのHP削れているとサムハイン+マスクでくたばる可能性あり → 2R目にグリード使える機会増やすためにブリードのMHP70、65+手札を作った HW抜いてクリor防御アイテムにして事故率下げてもよいかも → ドモビーに変えた。4R枯渇狙うならHW入れたままでも良い? バードメイデンは不要?使ってる暇がある試合は捨て試合。他のクリよりは火不屈の方が良い? → 火不屈というだけでモーフ地変or自力地変がやりやすいと判断してそのまま ブリーズスピリットを入れれば火横の水土地に飛んでハーレ応援付与が可能なので入れても良いかも → 火に置けないのが辛かったので入れず マッド配置50+シジル40+グリード30+プロウ30+ブリードx + LV3 240 = 390+x 初期150+砦3つ300 + Rゲイン(20+21+22+(23)) + 配置ボーナス40(60) = 553(596) X=130なら 残り33(76)。 フォーサイトは2R目に中断して良いか判断して効率上げる為に入れているが、最善手を打つなら他のカードにすべき? 2R目踏ませる+手札理想の前提なら、ウォーロックディスク使用を防ぐために1R目スティールジェム使用もあり? ゾンクス150-80+20+21(RG)+100(ゲート)-110(ウォーロック)=101 1R目クリ置いて来てれば使えないはず |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=404 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ウィロウGO」 Written by tsuki_mage | |||||
メトロブリッジ 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-10-04 10:24:31 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
リビングアーマー | 2 | スクイドマントル | 1 | エクスチェンジ | 2 |
リビングアムル | 1 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 3 |
オールドウィロウ | 3 | スペクターローブ | 2 | スクイーズ | 4 |
シールドメイデン | 1 | マグマアーマー | 1 | セフト | 2 |
ドゥームデボラー | 2 | マグマシールド | 1 | ファイアーシフト | 1 |
ドモビー | 1 | リアクトアーマー | 1 | プロフェシー | 2 |
ナイトエラント | 1 | マーシフルワールド | 4 | ||
バードメイデン | 3 | マジカルリープ | 2 | ||
バーナックル | 2 | マスファンタズム | 1 | ||
フェイト | 2 | メタモルフォシス | 2 | ||
クラウドギズモ | 1 | リリーフ | 1 | ||
コメント・大会名など | |||||
バードメイデンで土地を育ててオールドウィロウに交換するのが基本。マーシフルワールドにより有無を言わさず通行料をふんだくり、慈悲を騙った理不尽を押し付けてやりたい。 危険なカードはスクイーズやメタモルフォシスやクラウドギズモで破壊していく。特にスクイーズは魔力に200の差が生まれるため、マーシフルワールドとの相性が非常に良い。セフトも入れてみたが奪ったカードを持て余すことばかりであった。シャッターでよかった。 使用者にとって優しい世界を目指したブックであったが、警戒すべきカードが非常に多く理想郷は遠かった。ウィロウハメを決める直前でターンウォールやアステロイドを引き撃ちされることもあり、現実は非情かつ理不尽である。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=381 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:1 | |||||
ツイート |
「オンクリブック仮」 Written by Culd_Umejiro | |||||
シンプルサークル 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-09-17 13:51:27 | |||||
Creature | 50 | Item | 0 | Spell | 0 |
ブリードカード | 2 | ||||
アーマードラゴン | 2 | ||||
グレートフォシル | 2 | ||||
シェイプシフター | 1 | ||||
セイント | 1 | ||||
ティラノサウルス | 3 | ||||
デコイ | 1 | ||||
リビングアーマー | 4 | ||||
リビンググローブ | 3 | ||||
リビングボム | 1 | ||||
ロックタイタン | 2 | ||||
アモン | 2 | ||||
ケットシー | 1 | ||||
シャラザード | 1 | ||||
ドモビー | 1 | ||||
バードメイデン | 1 | ||||
ムシュフシュ | 1 | ||||
イエティ | 1 | ||||
オトヒメ | 1 | ||||
グルイースラッグ | 1 | ||||
ゴーストシップ | 2 | ||||
スキュラ | 2 | ||||
ウッドフォーク | 1 | ||||
グレートタスカー | 1 | ||||
スクリーマー | 1 | ||||
セージ | 1 | ||||
モルモ | 1 | ||||
ランドアーチン | 1 | ||||
クー・シー | 2 | ||||
クラウドギズモ | 1 | ||||
デバステイター | 1 | ||||
ホーリーラマ | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
クリーチャーオンリーブック。基本的にダイス任せで空地を埋め尽くす。 息抜きネタブックだけど3人戦なら3割強は勝てるくらいに意外と健闘できる。 高額領地を奪われて頭に血が上る人には不向きなブック。 コンセプトから外れるが、ライフォとネクロスカラベを入れただけで勝率は跳ね上がる。 敵高額領地は奪うよりも、リビングボム、スキュラ、デバステイターの緊急回避クリーチャーで対応。 もしくはホーリーラマが置けていればそれで避ける。 攻め落とす場合の最高火力は場合によるがデコイ+グローブ。 拠点候補は防魔、移動侵略不可、グレートシフォルあたり。相手のプレイングや中心色によって使い分ける。 即死系アイテム・クリーチャーは天敵。避けようがない。 相手ブックに入ってなさそうなものを予測して拠点を選択する。 ブリードは両方とも、地のHP80 ST10 HP+10の応援(プラスα) |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=315 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「鏡の国のアムル」 Written by shin_yoh | |||||
シンプルサークル 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-06 15:17:30 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
アーマードラゴン | 1 | バーニングハート | 4 | ギフト | 3 |
シェイプシフター | 1 | リアクトアーマー | 3 | クイックサンド | 1 |
セイント | 1 | シャッター | 2 | ||
リビングアムル | 4 | スニークハンド | 2 | ||
リビンググローブ | 3 | ターンウォール | 1 | ||
ドモビー | 1 | ピース | 1 | ||
ネビロス | 1 | プロフェシー | 3 | ||
バードメイデン | 1 | ポイズンマインド | 2 | ||
シャンクラバー | 1 | マジカルリープ | 3 | ||
ロックシェル | 1 | ミラーワールド | 4 | ||
エンチャントレス | 1 | メタモルフォシス | 1 | ||
クラウドギズモ | 2 | リバイバル | 1 | ||
パトロナス | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ミラーワールド&リビングアムルという凶悪な組み合わせを活かしたブックです。ミラーワールド場でこちらはアムルをばらまき、高額地にはアムル+バーニングハートで攻め込みます。すると、開幕自壊→バーニングハート発動で敵破壊→アムル復活で高額地奪取が成功します。 ただしアムルはスペル攻撃に弱いので、エンチャントレスやドモビーなどを使ってうまく守りましょう。手札破壊カードは多めに入れていますが、それでも足りない場合はクラウドギズモを。また、相手の手札干渉からはパトロナスで守れるようにもなっています。と、対策は色々と施してありますが対戦相手のブック相性次第では一方的な展開になりますので、いかに自分の強みをうまく押し付けることができるか、という一点に全てかかってくるでしょう。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=260 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「パワーは力」 Written by tsuki_mage | |||||
マガタマ 7000G 4人戦 を想定 更新:2016-09-02 15:13:41 | |||||
Creature | 23 | Item | 10 | Spell | 17 |
ブリードカード | 1 | スフィアシールド | 1 | ギフト | 2 |
アイアンモンガー | 2 | ダイヤアーマー | 1 | スクイーズ | 1 |
リビンググローブ | 3 | チェーンソー | 1 | スニークハンド | 1 |
アモン | 2 | トンファ | 1 | チャリオット | 2 |
キングバラン | 3 | ナパームアロー | 1 | ドレインマジック | 1 |
ティアマト | 2 | ニュートラルクローク | 1 | バイタリティ | 1 |
ドモビー | 1 | プラックソード | 1 | ファイアーシフト | 1 |
バードメイデン | 2 | マグマシールド | 1 | フィロソフィー | 2 |
パイロクルス | 2 | ムラサメ | 2 | プロフェシー | 1 |
フェニックス | 2 | ボーテックス | 1 | ||
フレイムデューク | 3 | マジカルリープ | 3 | ||
レディビジョン | 1 | ||||
コメント・大会名など | |||||
フレイムデュークを始めとした火属性のパワー自慢による侵略ブック。ブック復帰のためチェーンソーやムラサメやトンファによる侵略を躊躇せず行えるのが強み。 ブリードドラゴンは80/5の無属性、ブック復帰と魔力奪取持ち。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=220 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ドレェ……」 Written by tsuki_mage | |||||
ディスティニー 7000G 3人戦 を想定 更新:2016-08-18 15:25:00 | |||||
Creature | 26 | Item | 6 | Spell | 18 |
リビングアーマー | 2 | ウォーロックディスク | 2 | ギフト | 2 |
リビンググローブ | 2 | グレムリンアイ | 1 | チャージステップ | 4 |
ケットシー | 3 | スペクターローブ | 2 | ドレインマジック | 2 |
シャラザード | 2 | マグマシールド | 1 | プロフェシー | 1 |
ティアマト | 2 | ホープ | 2 | ||
ドゥームデボラー | 4 | ホームグラウンド | 1 | ||
ドモビー | 1 | ホーリーワード8 | 3 | ||
バードメイデン | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
バーナックル | 3 | マジックシェルター | 1 | ||
ムシュフシュ | 2 | ||||
マッドハーレクイン | 3 | ||||
コメント・大会名など | |||||
ドゥームデボラーとチャージステップ4積みの火属性ブック。チャージステップはデボラーを育ててドヤ顔するためではなく、序盤はクリーチャーの配置に、後半は踏ませ狙いに使う。クリーチャーが近くにならびやすいのでマッドハーレクインを3枚用いた。 育てるのに手間がかからないしコストも安いので別に専用ブックでなくてもドゥームデボラーは有用だなと思った。 1度ドゥームデボラーが100/100まで育ったことがあり、フェイの秘術で育ったニンジャですらオーラストライクがあるにも関わらず手を出せずにいた(しかもこっちの手札にリビングアーマーがあったのでなおさら)。 |
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=110 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |
「ルートチェンジ火単」 Written by culd_ice | |||||
シンプルサークル 7000G を想定 更新:2016-08-11 03:47:45 | |||||
Creature | 24 | Item | 10 | Spell | 16 |
リビンググローブ | 2 | イーグルレイピア | 1 | インフルエンス | 1 |
ケットシー | 2 | スクイドマントル | 2 | スクイーズ | 2 |
コンジャラー | 2 | チェーンソー | 1 | ドレインマジック | 2 |
シャラザード | 2 | トパーズアムル | 1 | バインドミスト | 1 |
ティアマト | 2 | プリズムワンド | 1 | フロートシジル | 1 |
ドモビー | 2 | マグマアーマー | 1 | ヘイスト | 2 |
ナイトエラント | 2 | マグマシールド | 2 | ホープ | 2 |
バードメイデン | 1 | ワンダーチャーム | 1 | ホーリーワード8 | 3 |
バーナックル | 2 | マジカルリープ | 2 | ||
バーンタイタン | 2 | ||||
パイロマンサー | 1 | ||||
バルキリー | 2 | ||||
モルモ | 2 | ||||
コメント・大会名など | |||||
|
|||||
https://clib.culdcept.net/book/detail.php?book_id=70 | |||||
[編集する][削除する][テキスト出力][参考にブック作る] お気に入り:0 | |||||
ツイート |